シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

服が傷んだり縮んだりはどうですか?

2020/08/28 03:00(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-H10D-WR

スレ主 YUIYUI43さん
クチコミ投稿数:32件

実際使用されている方に質問です。
ヒーター式の乾燥ということですが、ヒートポンプ式に比べて服が縮んで困ったり傷んでしまったりということはありますか?

書込番号:23626447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8692件Goodアンサー獲得:1610件

2020/08/29 10:31(1年以上前)

こんにちは。旧型ヒーター式ユーザーですが(ES-V600)。

かつてのサンヨー製から現在のシャープ製まで20年以上、専らヒーター乾燥なドラム式を使っていますが、乾燥で縮んで/傷んで困ったことは皆無ですよ。

ヒートポンプ式のほうがヒーター式に比べて低温で乾燥運転するから縮みにくい・傷みにくい、がメーカーの言い分なんですけど、実際は使う人の工夫次第で何とでもなるんですよね。。。

そもそも水を多く吸って乾きにくいのって、熱に比較的強い素材のものが中心です。バスタオルやハンドタオルやアンダーシャツなど、綿やポリエステル素材の、高温でかっちり乾かしたいものだけで洗濯〜乾燥すればOK。
それ以外のデリケートだけど乾きやすい化繊モノと一緒くたにして洗濯〜乾燥までしたら、確かにアウトですけどね。

まぁ、選り分けて洗うこと自体が日々の時間的に無理、なんでも構わず一度に放り込んで洗濯開始→乾燥終了としたいのなら、ヒートポンプ式の一択でしょう。。。


ヒーター式とヒートポンプ式とでの得失比較をされているのでしょうが、
乾燥機能を使う頻度×乾燥運転にかかる電気代と、本体の値段の差÷使用見込み年数で比べてどっちが得か、
本体の作りの単純さ・複雑さと耐久性でどっちが優位かなど、様々な視点でじっくり比較してみてください。

書込番号:23628711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-A70S

スレ主 aki6919さん
クチコミ投稿数:14件


十分古いので、
買い替えを考えていますが
アドバイスいただければ嬉しいです。

操作 + スタートを押すと動きだしますが、
【洗い】の水が溜まっても
洗い作業に進まず、延々と水が流れ続けます。。。

自分で停止操作を押すか 
又は
放置すると E01のエラー表示になります。

洗い以外の操作は正常に動きます。
何とかならないでしょうか? 

時たま
のんびりとした回転で
洗い作業ができることもあります。

よろしくお願い致します。

書込番号:23613338

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2020/08/21 20:39(1年以上前)

電源コードをコンセントから10分以上抜いて放置し、再度電源コードをコンセントにさす。
それでも改善されない時は、電源コードを抜いて、排水ホースを洗濯機から出ている所より水平(床面の高さから10Cm以下)か、下にする。
電源を入れ、残りの排水をしてから、洗濯コースを選び直して、洗濯を続ける。

書込番号:23613566

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2020/08/21 20:44(1年以上前)

2002年に発売されたA79Sですか、だいぶ頑張っていますね。
自分の家にSHARP製2005年製造のが、型番は違いますが2台使っています。
1台が若干脱水の時がうるさくなって来ました。
20年以上使いたいと思っています。

書込番号:23613581

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/08/22 10:31(1年以上前)

aki6919さん  こんにちわ

E01のエラーは、給排水に関するエラーですネ!!

20年近い製品ですからメーカーも修理不可(デキたとしても修理代も高くつく)

同機器のジャンク部品取りで自己修理でももしないかぎり・・・・・・


>自分で停止操作を押すか

騙しダマシ、宥めながら使うしかないと思いますよ (^^)/




書込番号:23614598

ナイスクチコミ!0


スレ主 aki6919さん
クチコミ投稿数:14件

2020/08/22 16:25(1年以上前)


コメントありがとうございます。
1つだけ解決策がみつかりました。

どうやら 
100%給水が完了してから【洗い】作業が始まるのですが、
 90%の給水状況で排水が始まってしまう様です。。。

ためしに
排水ホースを上に向けて排水できない様にすれば、
100%給水状況になり【洗い】作業が始まりました!

とりあえずは使用できますが、
毎回 3分くらい 
排水ホースを上に向けて待っていなければならない感じです・・・

排水調節が故障している様です。
しばらく 我慢して使用してみます。

ありがとうございます。

書込番号:23615339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 超音波ウォッシャーについて

2019/07/26 10:34(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-PT10C

スレ主 tomo-0-kenさん
クチコミ投稿数:1件

最初買った時、超音波ウォッシャーの中の透明な部分がよくとれて、みるとひび割れしていました。
洗濯機ごと新しいものに変えてもらったのですが、
使って1週間でまた蓋がとれ、みるとひび割れしています。
前回もそうですが、落としたこともなく、強い衝撃を加えたこともないです。
使う前にみたときはひび割れがなかったと思います。
普通に使っていてひび割れすることなんてあるんでしょうか

書込番号:22821169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2019/07/26 21:56(1年以上前)

使い方が間違っていないなら、不良という事で交換、それでもという時は返品による返金対応でしょう。
返金は購入店での対応になるでしょう。
ただし対応して貰えるのは購入直ぐです。
今回の話で、他の人の話は関係ないです。
他の人が同機種使用で問題がないなら、あなたが納得出来ますか、となります。
使い方に問題がなく、部品強度に問題があれば、部品の改良品を出して貰う。
改良品がないなら、部品交換してもまた同じ事の繰り返しになる可能性があります。
リスクを考えるなら、他の製品に変えて貰う、もしくは他社にする。
自分は東芝の掃除機で不具合の連発で、対策品を求めてもなかったので、返金して貰いました。
その時2台使っていて、2台ともなりました。

書込番号:22822103

ナイスクチコミ!1


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/16 07:47(1年以上前)

おそらくですが、ソルベントクラックの可能性があると思います。洗剤や油(中鎖脂肪酸のような鎖長の短い物質)によってプラスチックが割れるという現象で、一晩付着したまま放置するだけでも割れてしまいます。
化学系、特に容器メーカーなどでは知られている現象で樹脂、プラスチック類の中に洗剤、油が入り込んでヒビ割れします。
洗濯機の洗剤トレイ付近のパーツが割れるという口コミを昔から見たことがありますが、それも同じ理由によるものと思われます。

書込番号:23602945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 プラスチック?ゴム?独特の匂い対策

2020/08/05 12:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-S7D-WR

クチコミ投稿数:1件

先日購入し使っているのですが、乾燥後の独特な、プラスチックのようなゴムのような?匂いが気になります;;
乾燥をかけなければ柔軟剤の匂いが残っているのですが、、乾燥までどうにかできないかと悩んでいます。
使っているうちに消えるものでしょうか?
みなさん、何か対策などされていたら教えていただきたいです!

書込番号:23580352

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/08/05 20:32(1年以上前)

>みずくらげ(:]ミさん

使用していれば、そのうち消えるでしょう。
どうしてもなら、塩素系漂白剤で槽洗浄をしてみたらどうでしょうか?

書込番号:23581186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/08/06 11:37(1年以上前)

こんにちは
別の型番になりますが私も悩んでおります。
ゴムのような新品独特の匂いですよね?
三カ月利用しましたが、変わらずです。

書込番号:23582250

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-S7D-WR

洗濯物を干すのが面倒なので、ドラム式洗濯乾燥機を買おうと思っています。
ドラム式洗濯乾燥機は、ペットの毛で故障しやすいという話も聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?

書込番号:23553379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/07/24 10:12(1年以上前)

>ラーメン好きな革ヲタクさん

動物の毛はやっかいですよ。
縦型で細かいフィルターを通過するほうが良い。
ドラムだと、乾燥経路にこびり付いたり問題が多いと思います。

洗濯前に衣類についた毛などをコロコロで取れば問題も少ないと思いますが、それなら縦型で干すほうが楽かも。

書込番号:23554276

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/07/24 12:40(1年以上前)

ラーメン好きな革ヲタクさん こんにちわ

ドラムは、各メーカの取説には、長い髪や動物の毛などは、
投入前処理をと記載されています

エチケットブラシなどでの事前処理は必要かと思います
本体循環経路の詰まりもですが!
排水溝の詰まりの原因になる事などからです

干す手間、毛を取る手間 を 検討してください
普段のお手入れは、言うまでもありませんが!

ドラム歴 10年越えです (2社3機種) 現在は、パナドラ VX-7000今月で10年目突入

今では、最必需品 家電で手離せません(天気の心配なし) (^^)/


書込番号:23554587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件

2020/07/24 17:53(1年以上前)

>チルパワーさん
ご回答ありがとうございます。
洗濯のたびに衣服にコロコロをかけるのは大変ですね。
逆に縦型の洗濯乾燥機は、コロコロの必要はないんでしょうか?

>デジタルエコさん
ご回答ありがとうございます。
デジタルエコさんは、ペットを飼われてるんでしょうか?

書込番号:23555237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-S7E-WL

今度引越しに合わせて、ドラム式洗濯乾燥機に買い換えようと思っています。
1人用の毛布を洗濯から乾燥まで余裕でできる能力の洗濯機を買いたいのですが、当機種は充分な能力がありますでしょうか?

書込番号:23494587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/06/27 12:57(1年以上前)

ラーメン好きな革ヲタクさん こんにちわ

メーカーは、毛布の洗濯乾燥コースで条件は!

素材 合成繊維100%(アクリルなど)
重さの上限 3キロ
サイズ 160×210センチ以下(シングルサイズ)

余裕の能力を求めるなら、ミニドラムではナク!乾燥性能・能力にたけた
ヒートポンプ・レギュラーサイズドラムに分があるかと思います

使用機種 パナドラム VXシリーズ原点 NA-VX7000L(ヒートポンプ)
       7月で10年目に突入
       梅雨の天気も心配する事なく
       今朝もダブルベットパッドを洗濯乾燥 (^^)/

書込番号:23496113

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング