シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

メーカー保証に密封部分は3年とかいていますが、これは開けてみてヒートポンプユニットが故障の
原因ならメーカー保証で3年間は直してもらえるということてすよね?

3年で壊れるとは思わないですが、綿衣類を乾燥したときに出る埃を見るとフィルターを越えて本体側フィルターにもいくらか埃がついてます

これは本体側フィルターも埃が少しずつ通り越えて行ってる気がするのですが、いずれ故障の原因にもなりそうてす

そこでみなさんに有効な対処方があれば教えてもらいたいです
換気扇用フィルターなんか挟んでも効果ありそうですが、面倒、保証から外れる、不具合等が心配で未対策です

なので今のところ3年くらいで一度有料でもサービスにメンテしてもらってやり方を覚えて
後は自分でばらしてメンテするという考えでいます 重いですが

書込番号:18441002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2015/02/05 14:14(1年以上前)

永遠の翼竜さん こんにちは

>密封部分は3年とかいています

の下に放熱器.圧縮機など正にヒートポンプの事ですね
パナソニックの場合は、ヒートポンプと明記されています。

>換気扇用フィルターなんか挟んでも効果ありそうですが、面倒、保証から外れる、不具合等が心配で未対策です

 メッシュの小さいフィルターでないと効果ないと思いますし排気抵抗になり消費電力量は増えると思います。
メーカーに保証対象外と言われかねません(>_<)

シャープは、パナソニックの旧型VRシリーズと同じ様な構造ですから分解掃除は、それなりの技術スキルが必要かと

http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/9387098.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/398/016/html/1.JPG.html

書込番号:18441428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2015/02/05 22:58(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます、パナソニックは過去にクレームがあり対策されているのでいいですよね

VX3300が同じくらいの値段だったのでそちらにしてもよかったのですが、すでに注文していたためZ110になりました

性能はZ110の方が勝ってそうですが、最大の問題はこの一点ですよね 詰まると負担かかり壊れやすそうです

数年後の話なのであまり神経質に考えなくてもいいと思いますが、あまり早く壊れるのも困りますからね

メーカーメンテだと出張費、技術料、人件費なんかで結構かかるんだろうな〜 でも必要そうですよね、分解した写真見ると


書込番号:18443165

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2015/02/14 13:45(1年以上前)

こんにちは。一世代前のES-Z100Lユーザーです。2012年の末に購入しました。

乾燥は、梅雨時期が多く最近は、10日に1回は除菌かね乾燥は使用してます。少し大きめの騒音を除いて問題なく動作しています。
私のところでは、故障したら買い換えるという気持ちです。ご参考までに。

保証期間内で、故障したならばすぐ修理されるとよろしいかと。

書込番号:18475074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2015/02/14 22:55(1年以上前)

こんにちは、壊れたら買い換える気持ちでいるんですね その方が心理的に健康ですね

後乾燥回数が少ないようなのでそうそうは壊れなさそうですね 

僕の場合洗濯は一度にまとめて洗い、上着やズボンなど大きめの物は取り出し干すようにしているので 乾燥回数

は週1.5回くらいのもんです そのとき洗濯乾燥自動で乾燥前に一旦止めて取り出すか、洗濯と乾燥を別にするか迷ってます 今は別にしてますが

洗濯は9キロできても乾燥は6キロまでだし、少ない方が乾燥しやすく仕上がりもいいので、干すのが楽で乾くのは
時間かかる大物は出して干す、このやり方がベストかと思ってます 一手間かかりますけど 詰まりも減らせるはず

あとは独自の機構を取り入れたというシャープの塵対策が効果的なことを期待しておきます





  


書込番号:18477131

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2015/02/15 07:42(1年以上前)

そうですね、確かに気持ちは楽ですね。あと2年程は故障なく持つと良いのですが。私のところの
洗濯は、年間310回程で内乾燥までだと90回程が年平均の利用かなと思います。
別途、2011年製の日立の縦型の洗濯機もありますが、時短で終わるのでZ100ばかりで洗濯しております。
こちらはZ100がきてからは数回しか利用してないです。

永遠の翼竜さんのも故障なく長持ちすると良いですね。

書込番号:18478121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 22:58(1年以上前)

購入して2年弱、この1年で4回修理に来てもらっています。
始めは乾燥に時間がかかったり、生乾きに困惑。
毎回乾燥フィルターを掃除しているのに「U04」エラーメッセージが。
乾燥フィルターを見てもゴミは、ほとんど付いていない。

修理は内部掃除の他、その時の不具合によってヒートポンプユニット交換、
排水ポンプや乾燥ケース交換。

我が家は4人家族で体育会男子2人がいます。
乾燥機は外干しの湿気を取るため、冬場は毎日1時間弱位使います。
雨の日は一部を除き、乾燥機を使います。

修理スタッフによると、タオル類が多いと糸くずが多く発生して、
ゴミ詰まりの不具合があるようだ。
乾燥機を使う時はタオル以外を混ぜて使うよう。
槽洗浄を2週間ごとにしてもらうとトラブルをおさえる事ができる。
それ以来きちんと守っています。

でも、どちらも説明書に載っていない事です。
乾燥機を酷使しているわけではなく、一般的な使用方法です。

3-4ヶ月に1回修理を依頼しているのですごいストレスです。
さすがに先日修理に来た時に、シャープさんに言いました。
今は5年長期無料保証に入っているので無料で修理してもらえるけど、
それを越えると有料ですよね。
この不具合のサイクルだとすごい負担金額になります。
こんなに修理が必要な機種は初めて、発生頻度多過ぎ。
返品交換は出来ないのか。

それに対しシャープさんは、今回のケースは家庭の使い方によるもの、
リコールにはならない。
半年以内なら初期不良で販売店で返品出来たかも。
事業所に提案を持ち帰るが、もし交換出来ても同じ製品でまた不具合が起こるかも。

販売店のヤマダ電機に電話しました。
経緯を説明して、購入1ヶ月で「E02」エラーメッセージが出て修理を頼み、
ドアスイッチを交換した事も。
メーカーに在庫があれば交換の方向で動きますとの事でした。

今はメーカーの返事待ちです。

今回の件で同じようなクレームがパナソニック製品でもあったようですね。
ヒートポンプ洗濯機、シャープ製品はもう絶対買いません。




書込番号:19752871

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2016/04/03 19:06(1年以上前)

それは大変な目にあわれたようで、人事じゃないので心配になりました

一般的な家庭の使用で2年弱で壊れちゃうのは明らかに問題ありですよね

5年保証に入られていたのでなんとか今は無料修理できてるとのことですが、何回も修理に来てもらうのも負担が大きいですよね

ヒートポンプユニットや配管なども交換してもらえたのにすぐ壊れるのは本体に問題ないんでしょうかね?

僕は今のところ不具合はないですが保証も入ってないので この話を聞いてタオルなどは乾燥使いづらくなりました

シャープ自体も買収されどうなるのかよくわかりませんが、購入者としては不安ですよね

書込番号:19755521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/03 23:16(1年以上前)

こんばんは。

乾燥能力が低下すると、近くのコインランドリーに駆け込んでいます。

全く問題なく使用されている製品も多数あるようです。
修理に来た方の中には、同じ不具合で他にも修理に行っていると言われて
いました。
またゴミ詰まりが起こる可能性があるとも。
ウチの製品はハズレだったんだろうなと思います。

永遠の翼竜さんの機種はアタリでありますように。
タオルと他の種類の繊維を混ぜて乾燥してみてくださいね。
ウチは効き目はありませんでしたが。

メーカーからの返事はまだですが、交換が無理なら保証期間が切れても
無償修理をお願いしたいです。
それより完全返品で返金してもらいたい。

消費者を大事にしないから、会社が買収される事になってしまったのか。

書込番号:19756489

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2016/04/04 12:25(1年以上前)

スミカスミレさん 

ご愁傷様です m(__)m

>修理スタッフによると、・・・・乾燥機を使う時はタオル以外を混ぜて使うよう
とんでも無いサービスマンですネ!詭弁のなにものでもないですネ

第二のサンヨーになるかも(兄妹関係のサンヨーの方がまし)
そのうちシャープのブランドも消える様な気がします[ホンハイが欲しいのは液晶)

目の付け所 が ・・・・・・・ 現在の結果 (>_<)


書込番号:19757721

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/06/08 06:19(1年以上前)

>永遠の翼竜さん
こんにちは。
いまだにZ100ユーザーです。この2年間は上の、息子が、帰ってきたので頻繁に乾燥まで利用してますがまだ現役です。
そろそろ新製品かなの時期ですが、まだ利用出来るのでじっくりと検討します。

書込番号:21880794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

スレ主 乳井さん
クチコミ投稿数:12件

パナソニック 乾燥フィルター 乾燥30分

三洋のAWD-AQ4500から最新のパナソニックNA-SVX880L(NAーXV8800同等品)に交換したのですが、
今までの三洋で洗濯乾燥の標準/30分乾燥で使っていて乾燥フィルターにはほとんど繊維が付きませんでした。
ヒーター式なので30分である程度ホワッとなり良かったのですが、白色がくすむ感じなので交換しました。
今回交換したパナソニック機は同じく洗濯乾燥の標準/30分乾燥で乾燥フィルターに結構な繊維が付きます。
綿繊維の肌着と普段着夫婦2人分の洗濯物の乾燥フィルターの写真です。
30分の乾燥ではヒートポンプ式だからか衣類はちょっとしか暖かくなっていませんが結構繊維がとれます(洗いの温度15度設定)
洗濯物が傷みにくいはずのドラム式なのに洗濯物がやせてしまわないか心配で、交換を検討しているのですが、
シャープのES-P110はどうなんだろうと思い投稿しました。
よろしくお願いします。

書込番号:21736326

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2018/05/05 12:56(1年以上前)

乳井さん  こんにちは

乾燥の冷却方式(除湿)について

三洋のAWD-AQ4500は、ヒーター乾燥で冷却の時水を使い、一緒に塵も流します
海外製品や古い機種でヒーター乾燥の場合、フィルターが無い機種もありました

塵を流すため、排水溝のトラブル回避のためフィルター搭載した製品が殆どです(水冷は少ない)
日立のヒートリサイクルは、(空冷水冷切り替え可)

パナソニックのヒートポンプユニットの循環経路は、短いので塵キャッチ率が高い(詰まりにくい)
綿などの植物系繊維は、リント(塵)がでやすいです。

塵は、多く見えますが丸めると小さいと思います
経験上、卸したてのバスタオルは多いです。

日頃から衣類を計量してみればそんなに減っているとおもいませんが
着るたび洗う事に傷むのは避けられませんね(タンブラー乾燥ですから)

書込番号:21801393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 乳井さん
クチコミ投稿数:12件

2018/05/18 17:04(1年以上前)

デジタルエコさん

三洋電機のヒーター式とパナソニックのヒートポンプ式の違いが判り納得しました。

使ってみないとわからないことばかりですが、
乾燥フィルターに繊維があまりつかなければ気にしないんだけど、
毎回結構な量が取れるので気になってしまいました。
どのくらい繊維がやせてくるのか様子を見ようと思います。

回答ありがとうございました。

書込番号:21833952

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2018/05/18 17:37(1年以上前)

 たぶん乾燥方式に因らず衣類から出る埃の量は大きく違わないと思います。フィルターへの埃は寧ろ上手に集められない方が厄介で後々に問題を引き起こすんじゃないかと、乾燥経路やドラム内に溜まったり詰まったりですね。
 使い始めて埃がフエルト状にあれだけ取れると流石に衣類の痛みを心配しますけど数年利用してきての感想としては目立って傷んだり擦り切れたとかの感触は無いですね、生地は確かに痩せていくのだろうけど然程心配無いような、普段の生活では寧ろ衣服から生じて部屋に落ちる埃が減って快適と言う。スレ主さんも此から経験されると思いますけど家の中の綿埃が激減しますよ(笑)。

書込番号:21834019

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入・・・

2018/05/12 16:32(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV8B

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

この機種は型落ちになるのでしょうか?
布団も入りそうでインバーター機能で消費電力も少なそうで気になっています。

書込番号:21818798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2018/05/13 11:24(1年以上前)

越乃さん こんにちは

今日、現在HP記載の現行機種ですが!

ES-GV8B
例年のペースで行くと6月1日にES-GV8Cの新着情報(HPUP)が有るとおもわれます。

>インバーター機能で消費電力・・・

最早、モーターでのインバーター制御当たりまで!余程の低価格な製品ならべつですが
全自動洗濯機(乾燥機能ヒーターなし)での1回の電気代は、5円超えるものはなく1〜2円のセカイです

次機種であろう、ES-GV8Cもマイナーチェンジ
下手すれば品番変更と色や見分けの付かないデザインの変更くらいかと・・・・

書込番号:21820872

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2018/05/13 11:57(1年以上前)

>デジタルエコさん
回答、ありがとうございます。

この洗濯機、5年保証込で7万円なんですが・・・
毛布も洗いたいので8キロが欲しいです。
購入ししてもOKですか?

今はシャープの5.5キロですが小さいので。。。

書込番号:21820951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5066件Goodアンサー獲得:965件

2018/05/13 13:33(1年以上前)

越乃さん

価格的には、底値圏とは思いますが
最終的な決断は、ご自身でお願いします(後悔しない意味でも)

気をわるくしないでくださいネ

現時点で縦型洗濯機の購入するとしたら
シャープ穴無槽の選択しは無いです

縦型洗濯機に造詣が深い そうちいさん が購入された
売れ筋ランキング4位のNA-FA80H5にするでしょう

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024516/SortID=21789090/#tab

https://panasonic.jp/wash/product/na_fa80h5.html

https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-FA80H5_spec.html

書込番号:21821176

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2018/05/13 16:04(1年以上前)

>デジタルエコさん
勉強になりました

書込番号:21821507

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯ものの出し入れについて

2018/04/10 19:44(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

クチコミ投稿数:2件 ES-P110-SLのオーナーES-P110-SLの満足度5

現在シャープのES-P110の購入を検討しております。
先日家電量販店で現物を確認しましたところ、洗濯物を出し入れする開口部分が垂直でした。
現在使用しているパナのドラム式や日立のビッグドラムは若干斜めになっております。
実際に使用されている方の使い勝手・意見をお聞かせいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:21741864

ナイスクチコミ!6


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/10 22:43(1年以上前)

パナソニックのCubleと同じように、デザイン的に垂直なだけですね。
実際には中のドラムは15度くらい傾いていますが
使い勝手は他のドラムと全く変わらないと思います。

これが昔のパナのドラムのように、30度もドラムが傾いてればハナシは別ですけど。

しかしこんなイロモノ洗濯機を欲しがる人がいるのが不思議です。
何がいいんでしょうか?

書込番号:21742449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8693件Goodアンサー獲得:1610件

2018/04/11 09:55(1年以上前)

>道楽おやじーさん

こんにちは。実際のユーザーではないので参考で。
ドラム式が斜めでなかった頃からのドラム式ユーザー、現在はシャープの旧型ES-V600を使っています。

ドアが垂直だと、斜めな場合に比べてのメリットとしては以下でしょう。

- 本体天板上部の平面が広く、物置きスペースとして活用しやすい。
- ドアが開いてる状態から僅かの外力+自重加速で勝手に閉まってドアロックされてしまうリスクが少ない(=子供の閉じ込み事故の発生リスクが低い)。

一方、垂直なことでのデメリットって、これと言って無いように思います。
正面からの見た目に圧迫感が強いくらいかと。

いずれにせよ、以前(斜めドラムが出始めた頃)よりはドアが立ったデザインが増えているのが昨今の実態ですし、
ドアが傾斜か垂直かを品選びの要素として重視する必要は無いように思います。
お好みでどうぞ。

書込番号:21743230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件 ES-P110-SLのオーナーES-P110-SLの満足度5

2018/04/11 18:59(1年以上前)

>みーくん5963さん

貴重なアドバイス、どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
そうですね、出し入れしづらそうに感じたのは圧迫感だったのかもしれません。
じっくり検討して今月中には購入します。

書込番号:21744201

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定

2018/03/16 07:51(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

値下がりを確認しながら近いうちに買う予定なんですが、余りにも情報がなくて、、(((・・;)
人気ないのはなぜなんだろう、、
スペック上は最高なんだけどな〜(*-ω-)
使ってる方おられたら教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21679040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/03/20 20:49(1年以上前)

先週ですが近所の家電屋さんで18万で購入しました。

書込番号:21690612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/25 03:08(1年以上前)

なぜ人気が無い製品なのか?
魅力的ではないのです。
そもそもシャープの洗濯機はネームバリューは無いのです。
日立ではないのです。
洗濯機が並んでいる売り場でもシャープ推しでは無いのです。
売り場でも詳細なスペックの比較を大きくは扱っていません。(笑)

私も自分の洗濯機を探し回るまでシャープには気が付きませんでした。
カッコいいけど大丈夫なのかな程度から、東芝と比較してみて凄いスペックに驚き、
もの凄い省エネやプラズマクラスターの脱臭機能にダメ押しされてしまいましたが、
購入する際に時間を掛けて探求しなければ、東芝にしていた筈です。

普通はスペックが凄い事にすら気が付きません。(笑)
新バイオハザード123さんは、よく気が付いたなと思います。

私は直ぐに飛び付いてしまいましたが、もうしばらく待てば安くなるでしょうから、その時人気が爆発するでしょう!

ちなみに、ちょーカッコいいです。自慢です。(笑)
おしゃべりロボットみたいに話もしますよ。(会話は出来ませんが。)
このおしゃべりも未来的ですし、愛着がわきます。

書込番号:21702006

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:328件

2018/03/26 18:17(1年以上前)

お誉めの言葉ありがとうございます。
買う気満々でしたが、、よくよく設置スペースを図っていたら扉が使えて完全に空かないことが判明し一気にトーンダウン、、、
もうどれでもよくなりパナソニックの一番安いやつを買いました。
扉がおしゃれなばかりにつかえて入らないと言う結末でした。とても残念です。

書込番号:21706026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/29 01:22(1年以上前)

購入前に気が付いて良かったですね。さすがです。
そう言われて見れば、ドアの開口時の大きさが大きいですね。
良い教訓なので、聞かれたら周知しておきます。

是非新しく来たパナソニックを大切にしてあげて下さい。
なんだかんだ、実は愛着がわいてるのでは?

書込番号:21712067

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件

2018/04/01 17:34(1年以上前)

そうなんです!(笑)
安いやつにしたのですが、、ドラム式初めてでしたし、洗濯乾燥ができるのはとても重宝してます。上乗せ機能はほとんどついてないですが、、必要十分でした。(^-^)v
デザインはシャープのいいけど、、台所と違っていつも見るものでないので、オシャレさんは必要ないなと設置してみてわかりました。(^-^)v

書込番号:21720840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥後にいやなにおいが

2018/03/25 16:16(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-S7B-WL

スレ主 bnunoさん
クチコミ投稿数:5件

当機を使用しはじめて1ヶ月ほど経ちましたが、乾燥後にいやな匂いがします。
ゴム臭というのか、とにかくいやな匂いです。乾燥をせず洗濯だけなら匂いません。
乾燥の使用頻度は3日に1度程度です。

設置直後、マニュアルに従って乾燥機能の試運転をして、その後も数回、空で乾燥させてみました。
乾燥時にソフランの柔軟シートを利用していますが、多少やわらぎはするもののやはりいやな匂いがします。

当方はじめて導入した洗濯乾燥機なんですが、こんなものなんでしょうか?
使い続けているうちに匂いがなくなるものなのか、それとも個体差によるものなのか、
当機をご使用中の方のご意見をうかがいたいです。

書込番号:21703336

ナイスクチコミ!8


返信する
DeForestさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/26 17:19(1年以上前)

>bnunoさん

経験則ですが、どのドラム式洗濯機でも新品から暫くは乾燥で通気経路の樹脂の可塑剤や潤滑剤が蒸発するためか、使い始めて数ヶ月ほどは臭いがつきます。自動車の新車臭なんかと同様でしょう。
今まで三洋→日立→パナ→シャープと渡り歩いていますが、半年くらいで臭いが気にならなくなる感じです。
現在、この機種を使用していますが、昨年末購入で1日おきに0.4表示が出るくらいの量の定期的な洗濯乾燥運転を続けていますが、今も乾燥で新品特有の臭いが抜けません。
乾燥後のプラズマクラスター脱臭動作に期待したくなる気もなくはないですが現状ではドラム式の乾燥の新品臭には屁のツッパリにもならないようで、確実な脱臭にはプラズマクラスター35億(そんなものは実在しません)などという強烈なのが必要そうです(笑)。

書込番号:21705903

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 bnunoさん
クチコミ投稿数:5件

2018/03/28 00:00(1年以上前)

>DeForestさん

ご返信ありがとうございます。
洗濯乾燥機あるあるのようですので安心しました。
プラズマクラスター脱臭機能がついてましたね、そう言えば(笑)。

使用の都度、においがちょっとずつ薄まってきている感じがしますし、気長に付き合っていこうと思います。

書込番号:21709403

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング