シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最大水量

2012/09/23 22:26(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE60L

いろいろ物色中ですがこの機種の最大水量はパネル表示を見る限り38Lのようです。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/ge60l/images/en_panel.jpg
今使っているのは古い6kgの洗濯機ですが最大で65Lになってますし、日立のNW-7MYは7kgですが最大水量はパネル表示で57Lになっています。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/nw7my/spec/img/panel_nw7my.jpg
この機種だけ特に少ないように思うですがこういうものなのでしょうか。
最近の節水指向はわかりますが、多目の水でジャブジャブ洗いたい方なので不安があります。
どうでしょうか。

書込番号:15111716

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:41件

2012/09/23 22:32(1年以上前)

自己レスです。
気づいたのですがもしかしてシャープは穴無しだから洗濯槽の外の水が不要で表示上の水量が少ないということなんでしょうか。
つまり洗濯槽内の水量は他メーカーとそれほど違わないという理解で正しいでしょうか。

書込番号:15111752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2012/09/23 23:23(1年以上前)

こんばんは

Q&A が参考になるかと思います。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/qa_fg/qa01_003.html

>多目の水でジャブジャブ洗いたい方なので不安があります。
実際の使用感は分かりませんが、洗濯物の量にもよろうかと思います。

実際にお使いのユーザー様から、書き込みが来るといいのですが…

ご参考まで

書込番号:15112092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/09/24 00:47(1年以上前)

流星104さん、情報ありがとうございました。
私の理解で正しいようですね。
リンク先から取扱説明書をDLしたらいろいろわかりました。
洗濯が始まった後に水量を増やすことも可能なことが判明しました。
前述したように多目の水量で洗いたいので、これまでも自動計量で洗濯が始まった後に見た目で水が少なく感じたら一時停止させて水量を一段上げることをよく行っていたのでそれが可能かどうか気になってました。
穴無しは脱水が弱いとか聞きますので若干の不安もありますが、私の一番嫌なカビも出にくいようだしこの機種を軸に検討することにします。

書込番号:15112577

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BD-V9400との価格差

2012/09/17 20:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:21件

日立のBD-V9400とは同じ容量でこちらのほうが新しいのに価格が4万円くらい違います。
この違いは機能的なものでしょうか?

書込番号:15080696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/09/18 14:51(1年以上前)

こんにちは

価格差-1万円(メーカーのネームバリュー)=性能差と考えてもらってOKだと思います。

シャープのドラムには特筆すべき部分がありません。強いていえばAg+ぐらいでしょうか。

初期費用が安いのが最大の魅力です。

書込番号:15084251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AG+イオン発生装置 交換

2011/08/17 20:49(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G

スレ主 mimippiさん
クチコミ投稿数:28件

最近 洗濯物が臭うようになりました。
すすぎ中 洗濯機を見たらAG+イオンの ランプが点滅していました。
どうやら イオン発生装置の寿命のようですが
交換されたかたいらっしゃいますか?
今 お盆休み中で修理センターに問い合わせが出来ません。
どなたか いくらくらい修理費がかかったか など教えていただけませんか?

書込番号:13386088

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/08/18 21:21(1年以上前)

標準使用で7年半くらい持つはずなんですが・・・
強とかで使用していました?
強なら3倍使用しますので
2年から3年で交換ということになるのかなと思いますが。

で、この機種ではサービスを呼ばないといけないようですが
縦型の6sとか5sとかのAGイオン発生装置の部品代が¥4,200くらいのようです。

Ag発生装置の形式も違うでしょうし
サービスを呼ばないといけない(人件費がかかる)ということを考えると、
¥15,000〜20,000くらいは見ておいた方がいいかも、と思います。
実際に交換した人のコメントがあるといいのですが
最初に書いた通り標準使用なら
7年半くらい持つ計算なので
まだまだ交換した人は少ないのではないでしょうか?
(寿命に関しては、人それぞれの使用頻度や水質にも関係するようなので、一概には言えないようです。それと、そのまま使い続けても、洗濯をする上では差支えはないようです。)

書込番号:13389948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mimippiさん
クチコミ投稿数:28件

2011/08/18 21:58(1年以上前)

返信ありがとうございます。

おっしゃるとおり
購入して3年弱なのですが
強で使用しておりました。
なので 寿命になってしまったのでしょう(@_@;)

書込番号:13390100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/11 11:24(1年以上前)

私も同様の理由で半年程前にメーカーに電話して聞いてみました。
部品代と交換費用込みで40000円と言われました。
あまりに高額で交換はしないことに。
今はランプが点滅したまま使っていますが問題ありません。
ただこの商品のウリであるAg+イオンは無いので普通のドラム式洗濯に。
よくよく見ると強で使うと2年で交換になると説明書に小さく書いてありました。

書込番号:15050226

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を悩んでいます

2011/11/15 21:38(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE55L

クチコミ投稿数:7件

一人暮らしを始めたばかりで様々な物を揃え始めています

何かと物入りなので低予算ですが、色々考えた結果、家電はリサイクルショップではなく新品を…と思いました

洗濯機が意外に高くて驚いておりますが、何とか機能など妥当な所を…と考えた結果

『ES-GE55L-A』と『ES-FG45L-H』で悩んでおります

安いのにこした事はありませんが、何より気になるのはプラスチック槽のカビの事です

一応プラスチックでもイオンコートで…とありますが如何でしょうか?

因みに外置きで、住宅密集地かつ住まいの壁が比較的薄いので騒音も気になります(仕事柄、なかなか朝8時〜夜9時の間は難しいです)

メリット、デメリットなど教えて下さい

他のメーカーで同価格(またはそれ以下)でオススメがあれば教えて欲しいです

家電に疎いので何かとSHARPに惹かれがちなので、他のメーカーとの差なども知りたいです

書込番号:13770716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/16 01:13(1年以上前)

こんにちは

シャープに惹かれる理由は何かあるのですか?プラズマクラスターがきになるのですか?

書込番号:13771666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/16 01:22(1年以上前)

SHARPに惹かれるのは、そうですね『プラズマクラスター』『イオンコート』などです

他のは使った事がありませんが、SHARPの空気清浄機(プラズマクラスター、加湿機能付き)を買ってから何となく気に入っております(喘息持ちなので、空気の違いなどが良く分かりました)

洗濯機では三洋やPanasonicを使った事がありましたが、こんなもんなのか?位の認識で…
ただイオンコートの文字を見ると(今回は自分で購入するのもあって)SHARPが良いかなぁ〜と思っただけです

洗濯は好きで、洗剤などもこだわりがあるのですが…かと言って一人暮らし開始で高額なものは買えないので、この位の予算から良いものをと考えております

書込番号:13771695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2011/11/16 01:53(1年以上前)

こんにちは

外に置いて夜間使用となると静かな方がいいと思います。それか、休日の昼間にまとめて洗濯するかですね。空気清浄機と違って洗濯機のプラズマクラスターはそれほど効果もアドバンテージもありません。音で選んだ方が良さそうなきがします。インバーター、ノンインバーターがあります。自分は日立ユーザーですが、よく東芝は静かだと聞きます。東芝は使ったことがないのでよくわかりません。

書込番号:13771764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/16 02:08(1年以上前)

確かに音はかなり気になります

1階で、音漏れも激しく、更に住宅密集地…日常の音にも敏感になってますので、洗濯する方法を考え直そうかとも思っておりました(休日の昼間にまとめてなど)

それでも静かにこした事はありませんよね

後、風で乾燥(少し乾かす程度なのは分かりますが)させる機能は、あるのとないのでは…あった方が便利ですか?

使った事がないので分からないのですが、室内や天候や様々な事を考えて…ある方が良いのかな?と思うのですが

今まで室内置きでしたので、様々な洗濯機の音の差が良く分からず、多分実際に今の状況で設置して使用して始めて意外に煩いかも?とか大丈夫かも?と思うのかなぁ…と予想しております

書込番号:13771793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/16 20:59(1年以上前)

東芝は静かですけど
この値段じゃ、インバータモデルは無理だと思います。

で、ノンインバータの機種から選ぶなら
私だったら、三洋かな。

三洋がパナと合併し
三洋の洗濯機部門はハイアールに売却されるようで、そこが気になるところですが。

ASW-70Dなんてどうですか?
7sなんて不要、と思われるかもしれませんが、意外と7sもいいものですよ。

書込番号:13774321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/16 21:02(1年以上前)

風乾燥は、正直役に立たないと思います。

風乾燥を、乾燥ができるって思っている人が多いですけど
メーカーの言い分をよく読むと、化繊、2s程度を
部屋干し程度に乾燥できます、となっているだけです。

2〜3時間も回してそれだけなら
さっさと部屋干ししたほうがいいような気がしませんか?

綿などの天然繊維なら
乾かないと思いますし。

書込番号:13774339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/16 22:23(1年以上前)

ASW-70D、後で調べます!!

風乾燥の事も有り難う御座います

確かに長い時間回して、それだと……………必要ないですね(それより先に干して外出したり(笑))

ASW-70Dを調べたら、また書き込みします!!

書込番号:13774742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/17 00:54(1年以上前)

そうですね。音が静かなタイプをお探しなら、DDタイプがいいらしいです。

因みに我が家では、洗剤は、アリエール、柔軟剤は、レノアを使ってます。

後、月1位で洗濯槽クリーニングしてますよ。

書込番号:13775465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/17 13:12(1年以上前)

追加

東芝
AW−60SDF

如何でしょうか?DDタイプなので、音が凄い静かで故障が少ないですよ。

書込番号:13776787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/17 13:28(1年以上前)

AW-60SDFだと予算オーバーに(┳◇┳)

ES-GE55L-A
ES-FG45L-H
ASW-70D

だと皆さんなら、どちらを選びますか?

後、実家で使っていた古い洗濯機のが汚れが良く落ちたイメージがあります(多分三洋だった様な)

SHARPは特に汚れに関しては印象はなく、Panasonicは落ちが特に悪く感じていました

Panasonicのがガッツリ回っている感じがあったのですが…

書込番号:13776823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/17 14:28(1年以上前)

その中なら迷う事無く、

ES−GE55L

お薦めします。ポイントは、シャープ独自の穴無し槽です。他の機能はおそらく大差ないと思います。

書込番号:13776964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/17 14:51(1年以上前)

今、ちょっと電気屋さんを見たら

ASW-50D(25800円)で音が静か!!とうたわれていました

個人的にはES-GE55Lが凄く(穴がないのも含め)気になります
音が心配なだけですが…うるさかったら休日昼間に洗えば良いかな?

書込番号:13777006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/17 15:21(1年以上前)

〉音が静か!!とうたわれてました〜

DDタイプでは無いので大差ないと思います。

穴無し槽は、液体バランサーの技術が取り入れられてて振動が他メーカーより少ないって話し聞いた事あります。

実際比較してないので分かりませんが。

書込番号:13777083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/11/17 19:25(1年以上前)

6s以下の
ベルト駆動の洗濯機については
値段を抑えるために
ある程度の音については犠牲になっていると思います。

なので、静かだと言っても、それなりなんじゃないかと思います。
あまり過大な期待は抱かないほうがいいような気がします。

書込番号:13777746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/11/18 18:34(1年以上前)

やっぱりES-GE55Lかなぁ………

と、段々ES-GE55Lにかたまりつつあります(笑)

書込番号:13781459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/09 01:51(1年以上前)

SHARPの穴無し洗濯機を購入しましたが
脱水のパワーが強すぎるのか理由はよくわかりませんが
パンツや靴下のゴムが伸びて
洗えば洗うほど衣類が傷みますよ。

東芝や日立、パナソニックのほうがオススメかも

書込番号:15040273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

輸送用固定ボルトについて

2012/09/04 18:12(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90

クチコミ投稿数:1件

こちらの洗濯機を輸送する事になったのですが、輸送用固定ボルトが見当たらず、
メーカーに問い合わせた所、4000円近くかかると言われ高額なので躊躇しています。

そこでホームセンターなどで代用品を探したいのですが、
現品が無いのでサイズ等が全くわかりません。

どなたかお持ちの方がいらっしゃいましたら、
ボルトの長さや太さなど詳しく教えて頂けませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:15021860

ナイスクチコミ!0


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/04 18:30(1年以上前)

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5106893.html


メーカーいわく無理だそうです。


後ろのクルマが怒る位ゆっくり輸送すれば良いのでは?

書込番号:15021925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2012/09/05 19:42(1年以上前)

パナソニック系の輸送ボルトセット

単なるネジではなく、ネジについている金具が重要な意味を持つので金具のないネジだけをホームセンター等で買ってきてつけても無意味です。

書込番号:15026444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 臭いについて

2012/08/29 17:13(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:3件

以前も、投稿されている方が、いらっしゃいましたが、同じような質問ですみません。
現在、サンヨーのアクアを使用。買ってすぐから毎日酷い臭いで(乾いていない雑巾のような臭い)と、乾燥できないのに悩まされ、修理を依頼しても改善されず、買い替えを検討中です。洗濯後の衣服の臭いは、問題ないですか?教えてください。

書込番号:14995319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/08/29 17:31(1年以上前)

>サンヨーのアクアを使用。買ってすぐから毎日酷い臭いで(乾いていない雑巾のような臭い)
>乾燥できないのに悩まされ、修理を依頼しても改善されず

この原因がお使いの洗濯機に起因する物なのか、環境に起因する物なのか、

ハッキリしないと、当該機種を購入されても同じことの繰り返しになると思います。

少なくともお書きになられている状況は

洗濯機内が常に湿った状態で、洗濯槽の裏にカビが増殖していることに起因するのでしょう。

洗濯機が置かれている場所が常に湿度が高いのであれば

その環境をまず改善された方がよいかと思います。

また、まだおやりになっていなければ<洗濯機 酵素系漂白剤>で検索してみてください。

多少効果があるかもしれません。

書込番号:14995365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/08/29 17:39(1年以上前)

ありがとうございます。
カビガードや洗濯槽を、マメに洗っても改善されません。
臭いの原因と言われる水リサイクル機能や、乾燥は、今は全く使っていません。
毎日、悲しい思いをしています。

書込番号:14995379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1090件Goodアンサー獲得:176件

2012/08/31 13:24(1年以上前)

こんにちは

機種名を教えてもらえますか?アクアループでタンクが搭載していた機種ですか?

それと乾燥機能使わないなら縦型洗濯機の方がいいと思いますよ。

乾燥機能使いたいのに臭いから使っていないならわかりますけどね。

当初からというなら通常機械臭なのですが、アクアループは臭いって評判悪かったですからね。風呂水をタンクに残して水道水を使わない。風呂水もオゾンで浄化してキレイっていうのが宣伝文句でしたね。オゾンの浄化能力に異論をはさむ気はありませんが、搭載しているオゾン発生装置の能力が低いということでしょうね。ついにはタンクをなくしてアクアループダイレクトですからね。

書込番号:15003246

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/09/03 01:05(1年以上前)

アクアループの物でした。
もともと、洗濯乾燥がしたくて購入したので、かなりガッカリでした。
でも、シャープのこの機種は評価が高いので
今日購入してきました。納品は、10日後になるそうですが、とても楽しみです。
いろいろ教えて頂きありがとうございました。

書込番号:15015237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング