シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11636件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯時間について

2008/12/14 22:07(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG81G

SHARPの穴なし洗濯機はこれで3台目なのですが、以前のものに比べ今回購入したAg+イオンコートES−TG81Gを使用してみて1回の洗濯時間が十数分余分にかります。
我が家流で洗濯6分、すすぎ2回、脱水4分水量45リットルで設定するとスタート時は38分と表示にされます。(標準コースは水量が少く計れるため使用していません)
ところがこれでスタートするとだんだん時間が遅れて洗濯終了までに55分ほどかかってしまいます。排水、給水、洗濯機の水平も問題なく、Agも入れていません。
SHARPのサービスの人に見ていただいたところ、表示時間には排水にかかる時間は含まれないとのことでした。排水には1回につき4分ほどかかりそれが3回なので12分ほど余分に時間がのびても不具合ではないとの回答でした。
サービスの方にお聞きしたところ今まで洗濯に時間が余分にかかるとのクレームはないとのことですが、この機種のユーザーさんで同じような状況の方はお見えになりますか?
我が家の洗濯機の固有症状なのでしょうか?

書込番号:8784979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/25 03:50(1年以上前)

ぺこちゃんどらちゃんさん こんにちは
普通洗濯機予定時間は途中、特に脱水作業前の偏り修正のやり直しなどで起きてるようです。
一度各行程作業時間のデータをメモしてみると分かり易いでしょう。
問題箇所がはっきり比較し易くなりますから・・・
そして、そのデータを元にメーカーに相談交渉し易くなると思います。
仮に1ヶ月に一度程度なら許容範囲、毎回ならそもそも商品価値に疑問が残るでしょう。
後者なら当然メーカーに相談されるべきなんじゃないでしょうか。
私の場合縦型全自動を使用してますけど、18ヶ月間で2〜3回あったかなくらいです。
予定時間表示に対して、誤差は1〜2分以内です。
スタートボタンを押して直離れることが多いので、良くキッチンタイマーを同時くらいにセッ
トしとくと分かり易いのでそうしてます。
時間を気にしてるのではないのですが忘れ防止に使用してるんです。
(ぺこちゃんどらちゃんさん)使用の洗濯機についてのメーカーの説明はやはり可笑しいと
思いますね。
普通何時頃終わるんだろうなんて知りたい分けですから、それ以外の時間表示ならいらない
せすからね。
最初から必要のないものを勝手に付けんななんて云いたくなりますね。
大変ですけどしぶとく話し続けることも戦術かななんて思います。
気楽にしぶとくなんてね・・・
こんな時購入時のカタログなどに時間の説明文などがあると更に交渉し易いです。
経験から私は購入時のカタログも取扱い説明書などと同じに保管してます。
カタログ記載には過大誇張された文面が多く見られますから、トラブル交渉の際大いに役立ち
ます。
問題があるから毎回時間が多く掛かると思うので、改善されるまで再トライをお勧めします。
頑張ってください。
私のは日立ビートです。

書込番号:9299957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯時間正確ですか?

2009/03/10 19:36(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG820

クチコミ投稿数:20件

ES-TG820検討しております。
ご使用されている方に質問させていただきます。
取り扱い説明書には「標準洗濯時間約36分」と有りますが、差異はあまりないでしょうか?
TG-81Gでは説明書39分に対し実際50分程掛かっています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9224264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/10 21:55(1年以上前)

給水量は適当かどうか
毎分12Lの給水が行われるという前提だったと思います。

TG81からTG820への変更ですか?
わずか1年くらいしか使っていないけど
何か不具合ありましたか?
洗濯時間ですか?
買い替えはもったいないなぁと思ったので
(余計なお世話ではあるんですが。)

書込番号:9225062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/11 18:44(1年以上前)

単純に考えて10分の洗濯時間の違いだけでの1年買い替えは止めた方が良いですよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
シャープ価格コム製品詳細比較 =最安価格 Ag+イオンコート ES-TG81G 59,767円
Ag+イオンコート ES-TG820 73,740円
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21107010505.21107010572
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それより毎回そうならメーカーに相談された方が良いです。
その前に、各行程状況を良く確認してどの部分が余計に時間を要してるのかなど、詳細に
メモされてから・・・
衣類の偏りの修正などを何度も繰り返してるのではないですか。

書込番号:9229095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/03/12 21:16(1年以上前)

みなみだよさん。野菜王国さん。
アドバイスありがとうございます。
TG-81G 給排水状況・設置状況等全て良好です。
個人差有ると思いますが毎回10数分の遅延は我が家ではNGです。
あくまで検討としています。ES-TG820実機使用ユーザー様に伺えれば幸いです。

書込番号:9234438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/12 22:09(1年以上前)

排水も正常か・・・

排水が遅いようだったら
その分次工程に移るのに時間がかかるから
そのせいもあるというようなことが考えられるんだけど
そうじゃないのね。


う〜〜ん、気になるならSHARPに見てもらうとかかなぁ〜。

・・・・・・・・・・・・
それとカタログ数値を見ていて思うんだけど
洗濯時間は最近の洗濯機の方が
長めに記載されています。
実際の時間は
給水や排水の関係があるので
若干のずれがあるわけですが・・・。
・・・・・・・・・
TG820の使用者からの報告があるといいですね。

・・・・・・・・・・・・・
急ぐから10分が長いと感じるのでしょうけど
夜寝る前に洗濯して朝干すとか、どうでしょう。
朝の忙しい時間に洗濯して干して、とやろうとするから
10分が長く感じるということもあるだろうし。

周囲への騒音問題があって
夜できないというのならば難しいでしょうけど。

そんな洗濯生活は難しいですか?

余計なお世話といわれてしまえばそれまでですけど・・・。

書込番号:9234814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG72

スレ主 freejazzさん
クチコミ投稿数:2件

一人暮らしで洗濯機を買おうと考えているのですが、
以下の製品で悩んでいます。というか、どれがいいのか良くわかりません。
希望としては、
●できる限り、乾燥機能を活用して、干す必要がないのが良

あとは、普通に洗浄力・電気代・水道代などが気になるくらいです。
教えていただけると幸いです。


シャープ ES-TG72・ES-TG70(既にこの違いもよくわかりません…)
東芝   AW-70VF
日立   NW-7JY 

値段も近く、基本性能も近いと思うのですが…。


宜しくお願いします!!


書込番号:9066578

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2009/02/09 21:56(1年以上前)

 簡易乾燥機能付洗濯機で乾燥はできません。
乾燥できるのはせいぜい化繊だけで、強力脱水と思ってください。
洗濯乾燥機で探してください。
容量も7kgではなく8kgにしましょう。

 縦型洗濯乾燥機の乾燥能力は、
雨の日にタオルと下着を乾燥するぐらいに考えてください。
洋服の乾燥は型崩れとしわだらけで、
電気代のムダ、部屋干しの方がましです。
乾燥容量も洗濯容量の半分以下と思ってください。
毎回、乾燥させていると、白いタオルが黒ずんできます。

 ドラム式洗濯乾燥機は、まだまだ改良すべき点が多く、
価格も高いのでお勧めできません。
 
 以上の点を踏まえてお勧めする洗濯乾燥機は
東芝のAW-80VFあればコジマモデルのグリーンがお勧めです。
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=73261&fw=1&pid=11797

 一人暮らしなら、普通の縦型全自動洗濯機で
部屋干しした方がよいと思いますけれど…
その方が長持ちします。
 
 機種が決まったら、取扱説明書をダウンロードして読みましょう。

書込番号:9067450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/10 03:13(1年以上前)

概hildaさんに賛成ですね・・・

乾燥機つき洗濯機(洗濯乾燥機7kg)価格コム=http://kakaku.com/specsearch/2110/
乾燥機つき洗濯機(洗濯乾燥機8kg)価格コム=http://kakaku.com/specsearch/2110/

乾燥機つき洗濯機は80%の未完成な商品ですから、乾燥機と洗濯機は別々に買われると
安心かなと思います。

衣類乾燥機=http://kakaku.com/kaden/cloth-dryer/

全自動洗濯機7kg=http://kakaku.com/specsearch/2110/
全自動洗濯機8kg=http://kakaku.com/specsearch/2110/
簡易乾燥機つきです。
=================



 

書込番号:9068997

ナイスクチコミ!0


スレ主 freejazzさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/10 14:52(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

とりあえず、衣服の完全乾燥は諦めます。。。
干したほうがいいという事ですね。

となると…、
現状では、東芝がいいということでしょうか?
もしくは、
乾燥機能を削って、安い洗濯機を買ったほうがいいですかね?
(まぁ、安いにこしたことはないですから)


引き続き、調べてみます!!

書込番号:9070545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/02/10 23:05(1年以上前)

7kgで¥30,000くらいのもの(洗濯ができればそれでいいという選択肢)で選ぶと
三洋ASW-70BP(風呂水ポンプが必要なければASW-70B)
今の段階ではこれで決まりでしょう。

簡易乾燥
SHARP ES-FG70H
東芝 AW-70DF
日立 BW-7JV
三洋 ASW-700SB
松下 NA-FS70M1
SHARPだけがノンインバータ

フル乾燥
SHARP ES-TG72
東芝 AW-70VF
日立 NW-D7JX(白い約束)
   BW-D7JV(ビートウォッシュ)
松下 NA-FR70S1
三洋は縦型の洗濯乾燥機(フル乾燥できるもの)は、10kgのものしかありません
ASW-105ZB
SHARPは7kgのものはノンインバータですが8kgのES-TG820はインバータモデルです。

個人的に言えば日立なら上に挙げたものの中で選ぶほうがいいと思う。
NW-7JYを選ぶんだったら、私だったら
三洋のASW-70B(もしくは70BP)にします。
その方がコストパフォーマンスは高い。

書込番号:9072904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/10 23:53(1年以上前)

freejazzさん こんにちは

ちょっとお聞きしても良いでしょうか・・今は洗濯はどうしてるんですか・・
洗濯機使われてるようでしたら、機種・使い勝手など分かれば・・・

書込番号:9073272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/11 22:04(1年以上前)

===============
洗濯を実感するなら2層式洗濯機・スペースとコスト考慮なら縦型全自動洗濯機・
乾燥機が必要なら(乾燥機と洗濯機)を別々にそして、
一緒タイプ希望なら縦型洗濯乾燥機・
購入した喜びを満喫するならドラム(リサイクル熱・ヒートポンプがお勧め)
===============
2層式洗濯機は見ながら調整し易いので、最近のトラブルからも回避できる・・・
案外理想洗濯かも・・・
何しろ驚くのは洗濯時間の短さだ・・・
3回回して1時間でおつりが来る・・・
そして安い・・・
洗濯機選びの間違いからの脱却・・・

書込番号:9078761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/02/27 08:30(1年以上前)

つい今週買ったけど、ここを先に見て買えばよかった...。
これだけは知っておいてください。普通の洗濯乾燥の所要時間は4時間です。
もちろん公開されている仕様ですが、コインランドリーで1時間弱で
乾燥できるから、まさかこんなに遅いとは思わなかった私の確認ミスでした。
最初、カウントダウンタイマーに「4H」(4時間)と表示されたときは故障かと思った。
同じく一人暮らしで、洗濯機を隔離できる場所がなくリビングとほぼ同じ空間に置いているので
静かな洗濯機がほしかった。この点については買い替え前のものからは改善されました。

ただ静かな洗濯機という点では、東芝のDDインバーター(http://kakaku.com/item/21108010571/)が圧倒的に静かで(友人の家で確認済み)
今は同じくらいの価格6万円弱で買えますので、そちらも検討してはいかがでしょうか。
洗濯に王道無し(笑)

書込番号:9162758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/02 07:12(1年以上前)

(コアラ茶さん)こんにちは

書かれた内容が何故か胸に深く感じてます・・・ためになります・・・・ありがとう・・・

書込番号:9178636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

排水口の掃除は必要ですか?

2009/01/27 21:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG72

クチコミ投稿数:48件

ES-TG72の購入を検討中です。
先日店頭で実見した時、並んでいた日立製のものには、
どれも「排水口の掃除」を促すシールが貼付されていました。
こちらのクチコミにも、日立製の機種に同様の書き込みがありましたが、
あれは、日立製の特色ですか? 最近のものは軒並みそうなのでしょうか?
本機について、ご存知の方、教えてください。

フィルター掃除はいくらでもやりますが、
排水口の掃除は…排水管を抜いたりはめたりしたら、緩みそうで恐いです。

書込番号:8999658

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/08 00:41(1年以上前)

日立はどちらかと言えばノントラブル・・修理やさん支持率No1・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
どちらかと言えば、親切な表記をされてますね。
排水ホースと排水口付近が鋭角であっても排水されないで糸くずなどが偶に絡んでいる
ことは、全メーカーとも起きているようです。日立だけではありません・・・
特に乾燥機つきのに目立ちます・・・
熱源付近などに絡まったのが纏まって排水口に留まるのだと思います。
エラー表示が出るので分かると思います・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
私は排水口の掃除はしてません・・・
スレさん宅の排水口の形状が分からないですけど、我家のはUV管に挿してるだけなので
すが、多分心配ない状態と思ってますので・・・


書込番号:9057618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/08 00:47(1年以上前)

乾燥機と洗濯機を別々に買われるのも、この問題や大きなトラブル回避の方法と思います。
大きなトラブルが乾燥機つきのに集中しているからですけど・・・

書込番号:9057647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/08 15:40(1年以上前)

>野菜王国さん

ご丁寧なレスをありがとうございます。
「修理やさん」でいらっしゃるのでしょうか…楽しく
しかも「なるほどぉ」という感じで勉強させていただきました。

接合の仕方によっても影響度合いは変わってくるのでしょうね。
もう決めなければいけない(だましだまし使うのも限度かな? と…)時期なので
後押しの言葉を持って、潔く決めてこようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9060213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/08 22:18(1年以上前)

================
*** kohama-komachiさん シャープ > Ag+イオンコート ES-TG72 ***
価格コム製品詳細比較=
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=21108010400.21107010573.21103010560.21108010482
シャープHP洗濯乾燥機 ES-TG72=
http://www.sharp.co.jp/products/living/washer/prod02/estg72a/f_estg72a.html#t29539
価格コム口コミ集ES-TG72=http://bbs.kakaku.com/bbs/21107010573/
シャープHP洗濯乾燥機取扱説明書ES-TG72=http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estg72_mn.pdf
================
購入前に取り扱い説明書をこんな筈ではなんてことも回避できますから読まれた方が良いと思います。
良いお買い物を・・・

書込番号:9062389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/02/08 22:37(1年以上前)

>最近のものは軒並みそうなのでしょうか?

洗濯乾燥機の糸くずネットは乾燥の邪魔。
それにゴミまで乾かすのも不経済。
だから排水に流すのが一般的だ。

だが一番の問題は乾燥時に大量に出る綿ゴミを
除湿水と一緒に排水に流すことだ。
除湿水の水量が少なすぎて流しきれないかた排水ホース内に大量に残る。
そえが次の洗濯の排水で一気に流れるからつまる。
こんな感じだ。
特に日立みたいに水冷除湿の機種はつまり易いんだよ。

書込番号:9062524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/08 23:58(1年以上前)

>野菜王国さん
ご親切にありがとうございます。
価格コムの諸記事は読ませていただいています。
そうそう、あとは説明書ですね。なるほど。
いよいよ大詰めですので、早速検索してみます。

>クイタンの夜影さん
「ゴミまで乾かす」…なるほど、そうですね。
「除湿水と流す」は目からウロコでした。
細かいご教示をありがとうございました。

やはり、場所の都合もあり、洗濯乾燥機を購入することになりそうですが、
皆様のアドバイスを頼りに、後悔のない買い物をしてきたいと思います。
いろいろありがとうございました。

書込番号:9063144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/02/11 05:08(1年以上前)

排水口用のフィルターが別売りで出てるメーカーもあるようです。
掃除が大変ならメーカーカタログ・取扱説明書など調べてみてください。
なければメーカーにも問い合わせてみてください・・・
他社のにも対応できればそれもありかも・・・

書込番号:9074230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2009/02/11 18:07(1年以上前)

>野菜王国さん
そして、クイタンの夜影さん

ご協力ありがとうございました。
本日決めてまいりました。
さまざまなアドバイスに、心より御礼申し上げます。

書込番号:9077235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 全国で

2009/02/02 15:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G

クチコミ投稿数:3件

黒を購入したいのですが…売ってるお店がありましたら教えてください。

書込番号:9029399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪市内で

2009/01/23 00:42(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G

クチコミ投稿数:3件

まだ売っているお店をご存知の方教えてください。
以下のお店で確認したのが全滅でしたorz
・ヨドバシカメラ
・ヤマダ電機
・イトーヨーカドー
・ビッグカメラ
・ドンキホーテ

書込番号:8975315

ナイスクチコミ!1


返信する
tippさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/28 03:13(1年以上前)

大阪市内ではありませんが、大阪市周辺のサティには置いてました。
同じイオン系列のジャスコなら置いているかもしれません。
ジャスコなら大阪市内にもありますし、問い合わせてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9001441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/29 19:55(1年以上前)

tippさん>
有難うございます。
早速ジャスコとサティに問い合わせしてみたのですが
ジャスコは西日本現在西日本には在庫が無く
サティも、他の店舗にも無いですとの返答でした。

残念ですが、探せる限り探したので
諦めるしかないかと少し達観しています;

書込番号:9009272

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング