
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2008年1月18日 18:47 |
![]() |
3 | 7 | 2008年1月18日 17:52 |
![]() |
3 | 2 | 2008年1月13日 11:00 |
![]() |
0 | 4 | 2008年1月12日 16:01 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月6日 19:22 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月31日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
音が静かだと聞いたので購入したのですが、
脱水時の音がすごいのですが、これは普通なのでしょうか?
毛布などの大型を洗っているのであればそれなりに音がうるさいと思いますが、
普通の洗濯でも結構音がうるさいです。
故障なのかこれが普通なのかわからないので皆さんの意見を参考にしたいと思います。
0点

wiseyu-ki様
本日口コミへ投稿した2096ですが、一週間前に我が家に来たES−HG91Fは毛布を洗っても静かでしたよ。(排水溝の加減で厚いゴムを敷いたのが良かったのかも知れません)過去レスを拝見するとガタガタ音が酷くメーカーさんに見てもらった結果、原因不明で新品と交換して貰った方がいらっしゃいましてので、一度見たもらったらいかがでしょう?不満を抱えたまま使用しているとストレスに繋がりますからね。
書込番号:7008189
0点

大物でなくとも、洗濯物がおおいと脱水がうるさいですね。
ふつうはぜんぜん気にならないです。
いちど量をへらして洗濯して、それでもうるさかったら修理かとおもいます。
書込番号:7136033
0点

2007年8月下旬に購入、当初から脱水時のカタカタ音がするので
10月に購入店経由でシャープに修理依頼。
1回目はオモリのようなものをつけたうえで「このオモリで洗濯時と同じ状況が再現されます」と運転したものの
異音は確認されず「詰め込みすぎ」「種類に気を配る」などを指摘され終わり。
その後も異音は収まらずビデオ撮影の上で2008/1月に「いいからちょっと来い」と2回目の修理依頼。
ドア下パネルがドラム本体と干渉しているとのことでスポンジのクッション材を増強?補強?取替?した上で
「これでもう本当に大丈夫です」と一言もらう。
それでも異音は収まらず「いいから最初から最後まで洗濯機の前に座っとけ」と3日後に3度目の修理依頼。
水平レベルを調整し、本体を分解し、あちこち調整し、組建て直しても解消せず。
最終的に「ドア下パネル部材が内側に反っており、それとドラム本体が干渉。
本体の異常振動とかではないのでそのままセンサー働かず高速脱水に入る」との判断。
「どうして最初からその判断が出来なかったのか?」と
責めると新モデルのES-HG92Gに本体交換してもらいました。
購入時期も近く、もしかすると同じ症状かもしれませんので参考までに。
書込番号:7262588
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
いちごmilkさん おはようさん。 電話が繋がりにくいらしいけど下記は?
A-price
http://kakaku.com/shop/1339/PrdKey=21107010426/
書込番号:7159900
0点

酒造さん
自分でも探しています。
今日もいろいろ電話してみようと思います。
BRDさん
おはようございます。
URL ありがとうございます。
残念ながら売り切れになっていました・・
書込番号:7159927
0点

残念でした。 同等他機種をお探しになりますよう。
書込番号:7161040
0点

青森県のケーズデンキで未開封品が送料込で¥69,800でした。
色はN(ゴールド系)のみでしたが、色はどちらでもよかったので発注しました。
ちなみに全国50ヶ所位に電話してやっと見つかりました、しんどかった…
書込番号:7262098
1点

アルカリ倶楽部さん
購入できて良かったですね。
しばらく探してはみたんですが、どこも在庫切れで・・
あきらめて92の購入を考えています。
情報ありがとうございました。
書込番号:7262402
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G

”従来の乾燥機能”とは具体的にいうとどれを指してますか?
乾燥機能つき全自動洗濯機の乾燥機能(風乾燥)
縦型洗濯乾燥機の乾燥機能(ヒータ乾燥)
衣類乾燥機の乾燥機能(独立型)
書込番号:7240313
1点

わかっちゃいましたさん
早速のご連絡ありがとうございました。
従来の乾燥機能というのは、衣類乾燥機の乾燥機能(独立型)を指してます。
現在購入を検討しているので、使用した方のアドバイスを頂けたら助かります
書込番号:7240555
1点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG80F

乾燥機能を使わないのであれば
ES-FG80Gでも・・・と思ったら
FGシリーズには8kgはなかった・・・。
7kgじゃ足りないんでしょうね。
7kgでもいいのであれば
乾燥機能を使わないという前提でいえば
ES-FG70Gでもいいのかなと思ったりもします。
乾燥機能がない分、安くなるんじゃないかと。
8kgあったほうがいいとなればこの機種になりますがね。
使用者じゃない書き込み、失礼しました。
書込番号:6371300
0点

15年以上シャープの穴なし洗濯槽洗濯機を使っています。それ以前は穴ありタイプを使っていましたがカビには悩まされました。今の穴ありタイプは改良されているとは思いますが、穴がないことによる水や洗剤の節約効果も高く、他に不都合な点もないので、今回の買い替えもシャープにしようと検討中にこのサイトで書き込みを見つけましたので参考になればと思います。
書込番号:6377222
0点

7か月経過・・・・その後何かに決まったのかな?
書込番号:7236909
0点





洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG80F
ES-TG80F(新製品の81Gは高速脱水が初期物なので止めておいたほうが良いとの噂有なので)と日立のBW-D8HVで迷っています。
シャープの節水・節電機能が良くて候補に上がっていますが穴なし層で脱水時の排水は上にあがり、その上の部分に汚れが付着し逆流して洗濯物に付くことがあったと読みました。
また乾燥時は湿気が出るので換気が必要だとか。
このあたりに関して実際お使いの方教えて頂けたらと思います。
一方、日立のBWも節水機能が良くて候補に上がっています。
しかしビートはジャブジャブ洗いたい人にはお勧めじゃないと読みました。少ない水でもきれいになるとのことですが実際お使いの方いかがでしょうか?また湿気を出さないカラッと乾燥とのことですが窓を開けなくても大丈夫なのでしょうか?
どちらの洗濯機も脱水後に洗濯物を取り出すとき洗濯物同士は絡み合っていますか?
日立の口コミに書いてみたのですが返信が無いのでこちらでも情報提供お願いする次第です。
0点

かつて、シャープは高速脱水の洗濯機を出していたこともありますので、ES-TG81Gでも大丈夫だと思いますよ。
一方、日立ではビートウォッシュのBW−D8HVが候補に挙がっているようですが、湯効利用の機能にあまり関心ないのでしたら、白い約束のNW−D8HXのほうが断然お得だと思いますよ。
また、少ない水で洗えるビートというのは9kgのBW−D9HVの話であって、8kg以下のビートは普通のうずまき式とあまり変わりが無いようです。
書込番号:7175758
0点

早速のアドバイスありがとうございました。
シャープ最新でも大丈夫なのですね。
今在庫処分で80Fが安いので迷ってしまいます。
日立の件ですが、現在使用している洗濯機がとっても水を使うので、とにかく標準使用水量が少ないものをと絞り込んでいます。
同じ8キロでもビートは115L 白い約束は130L と書かれています。
白い約束がお得というのは何をもってお得なのか良かったら教えてください。
明日からの初売り価格も参考にしてジックリ選びたいと思います。
書込番号:7187676
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





