
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年12月22日 22:02 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月15日 15:37 |
![]() |
9 | 6 | 2007年12月11日 00:56 |
![]() |
0 | 3 | 2007年11月28日 22:31 |
![]() |
3 | 3 | 2007年11月18日 11:18 |
![]() |
4 | 5 | 2007年11月13日 00:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
今月中旬から妻が職場復帰するので購入を検討しています。
2人の子供を抱え手間なくそんなものないのかもしれませんが出来れば天日干しに近い仕上がりの物を探しています。
口コミを見る限り取りあえず斜めドラムがいいのかなという印象です。
洗濯機に対する期待が大きすぎるでしょうか?
ご意見宜しくお願い致します。
0点

同じ書き込みを3件違う機種でしてしまいました。返信がこないのはルール違反だからでしょうか?
書込番号:7115615
0点

いちどコインランドリーで洗ってかんそうしてみては・・・?
天日じゃなくてもいいや・・・とおもうかもしれません。
ぼくはそれでドラム式の購入をきめました。
書込番号:7148308
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
こんな症状に困っています・・・。
洗濯〜乾燥(標準乾燥)まで一連の動作を標準でスタート。終わっているのを確認後、洗濯機を開けると洗濯物が全部ドラム内部の側面に張り付いたまま乾燥されています・・・。
この症状はバスタオルのみの洗濯&乾燥でだいたい3〜4割位の確立で起こります。
この症状が出ると仕上がっているタオルはゴワゴワだしカチカチでとても使える状態ではないのでもう一度洗い直しです・・・。
シャープに問い合わせると明確な返答は帰ってきませんでした。洗剤の問題でもないらしく、シャープとしては??って感じでした(((( ;゚Д゚)))
普通に洗濯して一度手でほぐしてから乾燥すればそんな症状は出ないんですがそれでは全自動の意味はありませんよね。
仕事出発前に予約して、帰ってきたらそんな症状では不便で仕方ありません。
どなたか同じ症状で良い対策やアドバイスなどありましたらお願いします!
0点

うちのも同じ症状です。
2006/11購入で、半年ぐらいはまともに動いていたけど、そのあと張り付が発生し始めました。
うちも、タオル類の洗濯のときです。
シャープに来て貰って、「加速度センサー」交換をしましたが、すぐに再発!
購入後8ヶ月で新品に交換してもらいました!・・・・・がっ!
しばらくして又も再発!!
昨日の夜もタオルは張り付いていました。(2晩連続!!)
うちも、だいたい3〜4割ぐらいの発生率です。
同じ症状の人がいて安心です。
交換しても同じだろうけど、とりあえず1回は交換してもらうほうがいいかもしれないですね。
そうすれば、しばらく(2週間ぐらい)は発生しないかも!!
書込番号:7083485
0点

たけるんるんるんさん
お返事遅くなりました・・・。
最近気がついたんですがこの張り付現象なんですが、面倒でも1枚1枚バラシながら
タオル類を投入すると張り付現象が今のところ出てないですよ!
(今のところ出ない確率9割♪)
ぜひ試してみてください( ´∀`)bグッ!
書込番号:7117466
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G
こちら91の洗浄力が良いと聞いて買ってみましたが、私のやり方が悪いのか洗浄力がイマイチな気がします(涙)主人の白Tが黄ばむ感じします。いつも標準コースです。せっかく買ったドラムに期待しすぎたのか。。。どなかか良いコース、などご教授お願いします。
1点

>こちら91の洗浄力が良いと聞いて買ってみましたが、
誰が何と比べてそう言ったんだ?
所詮はドラム式だよ
標準コースで汚れが落ちるはずないだろ。
ドラムの標準コースってのは見た目で汚れてないものを洗うコースだよ。
書込番号:7079889
2点

クイタソ〜様
コメありがとうございます。
ドラム式って洗浄力悪いんですか?
お友達はN社からの買い替えでこちらの91を買ったようです。
ちなみにクイタソ〜様はどの洗濯機をお使いなんですか?
もしくはドラム式関係なく洗浄力優先でお勧めございましたらお願いします('-^*)
書込番号:7080049
2点

>電化〜様
書き方悪くてごめんなさぁーい(-_-)
92のお話なんですが。。。(笑)
もちろん92買ったんでここにコメしてます!
多分>91が良いと聞いたので あたりで誤解してらっしゃるようですね。。。
私もお馬鹿じゃないので、91買ってたらそっちに載せますよ!
最近の話ですからもう91はどこの量販店も在庫なしか最終売り出しです。私が買う時はヤマダもコジマも在庫なしなのでこちらを買ったんですヾ(^▽^)ノ
ユーザーの方でまじめにコメいただける方のみお願いします('-^*)
他コメご遠慮しますo-_-)
書込番号:7084515
1点

92使ってます。
いつも標準コースですが洗浄力には満足してます。
娘の時間のたったふどうジュースの染みや食べこぼしの染み、靴下汚れなどなどちゃんと落ちてます。
ただ洗い上がりが硬い印象があるので洗剤や柔軟剤を変えて相性がよいものをみつけたいです。
ちなみにアリエールとレノアを現在使用中。
書込番号:7090927
1点

>ピンクマーメイド様
コメありがとうございます。
そーですかぁ。。。洗浄力良いですぁ。。。
うちの洗濯機がおかしいのかなという気もしてきました(>_<)
自分なりに91のコメ見たり調べたら、Agコートと柔軟剤は併用すると黄ばむとあったり、液体洗剤より粉末洗剤が良いと取説にありました。
色々試行錯誤しておりますがやはりイマイチなんです。。。
他社にしとけば良かったかなぁとちょっぴり後悔気味ですが。。。
また何か良い方法があればぜひコメント宜しくお願いします!
ありがとうございました。
書込番号:7098838
1点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG70G
こちらの洗濯機の購入について悩んでいます↓↓↓
引越しを機にこちらの洗濯機を購入したいと考えているのですが、引越し先の
洗濯パンが「幅71cm×奥行54cm」しかありません。。。。
こちらでサイズを見る限り、奥行が入らないな…とは思うのですが洗濯機の足の
位置によっては入るかも☆と思い悩んでいます。
購入された方、宜しければ足の位置・小さい洗濯パンでの設置方法について
教えて下さい!! 宜しくお願い致します。。。。
0点

☆機械音痴☆さん
ユーザですが、カタログが手元にまだあったので、見てみると、
「設置可能な防水パン:内寸奥行 540 mm 以上」
とあり、本体の外寸も出てますね。
本体の奥行はパンにはまるあたりで、 540 mm ですので、余裕ゼロ。
幅は、最大寸法で 555 mm です。
量販店なりで、メジャー持参で、実物を見て、カタログを貰って帰り、その寸法で入るか、実際に確認した方が良いでしょう。
後、設置場所は、扉を閉めることができ、その内側には、換気扇(排気ファン)があることも確認した方が良いでしょう。
盛大に、騒音とゴム部品が主と思われる化学臭をまき散らします。
そんなことは気にしないのであれば、良いですが。
書込番号:7030847
0点

パンの内寸は54cmだが枠の厚みがあるからな
実際は奥の壁から防水パンの内側手前まで57cmないとな。
書込番号:7034652
0点

ES-HG92設置について
http://www.sharp.co.jp/sentaku/setup/index.html
現場をご確認の上、上記リンク内の防水パンへの設置条件を満たしているか確認されたほうが良いと思います。パン自体は内寸奥行き54センチで大丈夫ですが背面に余裕が必要です。
幅のほうは全く問題ありません。
※各社ともドラム式の場合は上記のような設置に必要な寸法の情報をカタログやサイトで表示していますのでご確認をおすすめします。
縦型の場合、内寸奥行き54センチのパンであればほとんどは入りますが、例外もありますのでカタログなどでお確かめください。
書込番号:7042676
0点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG70G
自宅の洗濯機(東芝製、98年に購入)が調子が悪く、買い換えを検討しています。
第一候補はBW-8HVなのですが、少々お高く、第二候補のES-FG70Gを
調べています。
カタログ値では洗濯時40DB、脱水時48DBと、他の機種に比べて、
大きいように思われます。BW-8HVはそれぞれ、33DBの38DBです。
実際にお使いの方々に伺いたいのですが、音は気になるでしょうか?
使用している洗濯機は音が大きく、音が小さくなることが
我が家にとっては、重要です。
どなたか、ご教示ください。
0点

>実際にお使いの方々に伺いたいのですが、音は気になるでしょうか?
気になるかと問われれば、主観の話とすると、むちゃむちゃうるさいです。
数値を見比べれておられる通りの差があるでしょう。
この機種は、いかに安く作るかを主眼に設計されており、洗濯目的以外の性能は追求されていません。
さらに言うと、ゴムの化学臭をまき散らしますので、屋外に置いて使うものと思った方がよいと思います。
書込番号:6995836
2点

だいたいさぁ、ES-FG70GとBW-8HVを比べることじたい
どうかしてるよな。
セダンと軽トラックの乗り心地を比べてるような次元だ。
べています。
静かさ重視なら東芝のAW-70DE買うのが常套手段だな。
>ゴムの化学臭をまき散らしますので、
ほんとに主観だな。
散布機じゃないんだから
撒き散らす機能なんて付いてないよ。
書込番号:6996313
1点

srv250sさん、クイタソの夜影さん
こんにちは。アドバイスありがとうございました。
全自動洗濯機のランキングで見ると、BW-8HVの次にランクインされている
全自動洗濯機だったので、調べてみました。
確かに、価格差がすごいので、めっけものかと期待してしまいました。
音もうるさく、臭いもする。。。ランクインする理由が
よく分かりません。
ちなみに現在使用している東芝製のものは、約10年の使用ですが、
何度も修理を呼んでおり、次の機種選定よりは対象外とはなから
考えています。
BW-8HVを購入できるよう、思案するもしくは時期を考えたいと思います。
どうも有り難うございました。大変参考になりました。
買わないことに決めました(笑
書込番号:6997803
0点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG70G
機種名「ES-G70」が39,800円で販売されており、購入を迷っています。
価格コムさんで調べてみましたが、同機種名でのクチコミが見当たりません。
「ES-FG70G」と「ES-70G」との違いは何でしょうか?
0点

私もよく分かりません。
どこかの販売店向けの型番なのかもしれませんし
もしかしたら、広告記載の際に
型番を間違えているのかもしれません。
¥39,800で売られているところを見ると
ES-FG70Gではないかと思いますが
気になるなら、広告記載の販売店に確認を取るか
SHARPのほうに確認を取ってみるといいのではないでしょうか。
書込番号:6971629
1点

ES-TG70Gが¥39,800ならお買い得でしょうけどね。
書込番号:6971636
1点

みなみだよ 様
ご返信ありがとうございます。
インターネットでも検索がかからないようです。
でも、たしかに70Lにしては、お値段が手頃かもしれませんね。
もう少し、色々比較しながら考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:6971985
0点

70Lは7.0kgの間違いなんだろうけど^^
ES-FG70Gの¥39,800だと、お買い得でしょう。
ES-TG70Gだともっとお買い得でしょう。
普通だと7.0kgで
¥39,800だと
三菱のNシリーズや
東芝のGEシリーズなど
ワンランク下のクラスになるでしょうから。
インバータ機種にするか
ノンインバータでもいいや、とするか
まずはその辺から検討してみてもいいかもしれませんね。
書込番号:6972116
1点

みなみだよ 様
ご指摘ありがとうございます。
70Lではなく、7.0kgですよね(^^;
そそっかしくて、すみません。
じっくり考えて、購入を決めようと思います。
色々な情報、ありがとうございました♪
書込番号:6976886
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





