
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2007年10月13日 13:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月7日 14:12 |
![]() |
20 | 24 | 2007年10月6日 22:26 |
![]() |
5 | 4 | 2007年10月2日 23:03 |
![]() |
1 | 5 | 2007年10月2日 14:17 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月20日 23:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
愛情ドラムの購入を検討しています。
お風呂の残り湯を洗濯に使うという話をよく聞くのですが、不潔な気がしてどうも使ったことがありません。
しかし最近の洗濯機はずいぶん進歩しているようですので、もしかして愛情ドラムはお風呂の残り湯を使う場合は浄化する機能なんかついているものなんでしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
0点

>浄化する機能なんかついているものなんでしょうか?
ネットで髪の毛を濾すくらいかな?
管の中に浄水場は入ってないです。
洗濯の仕上がりに変わりないですが
心情的なものなので、ムリして使わなくても…。
書込番号:6753839
1点

こんにちは
風呂水も家族の人数などで状況が違うと思います。
使うとしてもそれは洗濯だけですね、すすぎなどに使うわけではありません。
それに洗濯物の状況にもかかわりますね、お子さんの土など付いたものですとか、それとも
白っぽいものなど。
書込番号:6753901
1点

洗濯で風呂水を使うのは水道水より暖かい風呂水で洗うことで
汚れオチをよくする目的からで、また単に節水を目的にする人もいます。
風呂水ホースにはゴミ取り用の簡単なフィルターしかついてません。
水道水に比べ入浴後や翌朝の風呂水は明らかに汚れているので
☆メルモ☆さんと同じ理由で風呂水を敬遠する人はいます。
洗濯に風呂水を使う場合、水道のみに比べ雑菌の残存数が多くなりがちで、
外干しなら太陽で殺菌されるので問題ありませんが、
部屋干しだと匂いが発生しやすくなる点や、除菌志向もあり、
最近の洗剤は除菌剤(酸素系漂白剤)が入っているものが多いです。
シャープの場合は銀イオンコートで抗菌できるので、洗いに漂白剤入りの洗剤を使って、
すすぎ以降は水道水を使用すればあまり神経質にならなくてもよいのでは。
もっとも、ドラム式は洗いだけ風呂水を指定しても20L前後しか使わないので
縦型に比べ節水の恩恵は小さいので、”暖かい水”にどれだけメリットを感じるか次第でしょう。
書込番号:6754084
4点

風呂水を浄化するのはサンヨーのアクア(AQ2000)のみです。それ以外の機種では簡単なフィルターだけです。
洗剤を入れて洗う段階では風呂水の汚れが衣類に付着することはありませんが、気分的にいやなら本機種であれば使用する量も少ないですし温水機能もあるので水道水だけでも問題ないでしょう。(温水機能を使えば風呂水同様に30℃程度の温度で洗え洗浄力が上がる。電気代も上がるけど)
書込番号:6754558
3点

みなさん、詳しく教えてくださりありがとうございます。
サンヨーのアクアもいいと思ったのですが、水道の位置の関係で、アクアだと高さが合わずに断念した次第です。
我が家の場合、姑のお風呂の入り方がとてつもなく汚いので(週一程度しか入浴しないのに、今日はお腹、とか足の裏、という風に、一カ所ずつしか洗わないのです…)浄化機能があれば、何とか使えるかな?と思ったのですが…
お風呂の残り湯を使う日と使わない日とを分けてみても良さそうですね。
ありがとうございました。
書込番号:6755170
0点

残り湯に浮かんでいる髪の毛や汚れを浄化(ろ過)したいと言う質問でしたら、的はずれな答えになりますが、残り湯の中で繁殖した細菌類は、洗剤で殺菌されるので衛生的には問題はないレベルだ言うのをテレビで見た覚えがあります。
書込番号:6759238
0点

漂白剤でも入ってない限り、洗濯の濃度に薄まった洗剤に殺菌力なんてないよ。
そんなこと言ってるのはどのテレビ局だ。
データの裏付けが見たいよ。
書込番号:6759289
1点

お風呂の水が、綺麗だの汚いだのってのは、感覚的な問題だけです。
一番風呂だろうが最後の風呂だろうが雑菌は居ます。
どちらにしても健康な人なら飲んでも問題ない程度ですね。
ぶっちゃけて言うと某宗教では、教祖の入った後の風呂水飲んでましたしねw
綺麗・汚いってのは、人それぞれの感覚の違いだけで、
残り湯を使いたければ使えば良いし、汚いと思えば使わない方が
良いいのではないでしょうか。
書込番号:6762247
0点

>綺麗・汚いってのは、人それぞれの感覚の違いだけ
断言されていますが一概に言えないと思いますよ。
一週間以上もお風呂に入らない人の後のお湯がどれだけ汚いか、臭いも強烈ですし垢がとてつもなく浮きまくっているんですよ。
宗教上の話はイレギュラーなため、例えに出すには無理のある話だと思います。
もちろん、残り湯を使う使わないを決めるのは私ですが、『浄化機能があるかないかを知りたかった』次第です。
書込番号:6764143
0点

クイ夕ソの夜影さん,
テレビの内容を事細かに覚えている訳ではありませんが。。。
漂白剤入りの洗剤も多いかと思いますが、漂白剤が入っていれば、殺菌力があるのですか?
衛生的にも大丈夫なのですか?
書込番号:6764966
0点

ゆすぎ洗いに新鮮な?水道水を使うのであればまったく問題ないと思います。
衣類の汚れの主成分は皮脂(アカ)です。
これが解けやすい温度が体温と同じ=残り湯と同じなのでしょう。
#だから残り湯が室温に下がるまで待ったのではあまり効果ないと思います。
#それでも水道水の温度よりは高いでしょうけど。
書込番号:6765579
0点

1週間以上も風呂に入らない人の残り湯がいやであれば、その人が1日中着ていた衣類と一緒に洗濯するのもいやだと思うのですが、一緒に洗っているのでしょうか?
もし別々の洗濯であれば、その人の分だけ風呂の残り湯で問題ないのでは??
書込番号:6765633
0点

洗浄に残り湯を使っても、すすぎで綺麗な水道水を使えば大丈夫なんですね(^_^;
いろいろ勉強になります。
姑とは洗濯は別にしています。
とてもじゃないですが、一緒にはできないのでf^_^;
書込番号:6765998
0点

クイ夕ソの夜影さん
もう少しソフトな発言したほうが良いぞ。
いつも攻撃的・・・・・。
書込番号:6770505
0点

汚れの原因である、人間などの細胞から出るタンパク質などの汚れ、
これを分解するのが、洗剤に含まれている酵素なのです。(アタックとかポリデントとかクリニカ)
ご存知のように酵素は、人間の中にもありますし、それが体温と同じ温度40℃程度でもっとも効力を発揮するのです。
これは風呂水とだいたい同じですよね。あまりに高いと原形質分離を起こしてしまいます。
つまり、この温度がもっとも洗浄力が高いのです。
日本ではあまり馴染みがありませんが、海外ではコインランドリーの設定で「ホワイト」を選ぶとお湯で選択してくれるものもあるのです。
私なりに無難な方法を提案するならば、お姑さんの衣類を風呂水で洗えば、キレイに落ちるのではないかな?
書込番号:6772363
1点

一週間に一度しか風呂に入らないという事は、一週間のうち6日間の残り湯は綺麗という事。
単にお姑さんの残り湯がイヤというだけなら、その6日間で洗濯をすれば良いのでは?
書込番号:6773971
1点

>お風呂の残り湯を使う日と使わない日とを分けてみても良さそうですね。
スミマセン。同様の内容でコメントされていましたね。
余計な口出しでした。前言撤回します。
僕も子供のころ、祖父の後の風呂が垢だらけ(毎日)でイヤだった事があるので、お気持ちはわかります。
書込番号:6774054
1点

お風呂の残り湯は脱いだ服よりはキレイですよ
って言おうと思ったけど、お姑さんの残り湯に抵抗があるのですね。
私は家族の中で一番キタナイキャラだからお姑さんに同情します(笑)
書込番号:6785040
1点

昔NHKの番組で実験をしていたような。。。
白いTシャツを半分に切って仮縫いして外でランニング。
仮縫いを解いて片側は水道水で洗濯。
別の片側は温水か風呂の残り湯で一晩の付け置き洗い?
それを一週間繰り返します。
その結果は「黄ばみの有無」として現れたような。。。
書込番号:6792704
1点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
東芝のTW-2500VCのピンクが第一希望なんですが、どこともなくて・・・
妥協してこの機種の白か、シャープのES HG91FかサンヨーのアクアAWD-AQ1
を悩んでいます。
シャープのES HG91Fはヤマダ電機HAT神戸店で88800円で、出ていました。
ただ、間口が狭いから洗濯物の出し入れがしにくいような気がして・・・
0点

>東芝のTW-2500VCのピンクが第一希望
>この機種の白か、シャープのES HG91FかサンヨーのアクアAWD-AQ1
結局2500VCがいいってわけじゃないのか。
色が気に入れば何でもいいてことだね。
まあ、ドラム式なんて、そんなレベルで選んでも構わない完成度だけどな。
書込番号:6820026
2点

ピンクが欲しいなら
取り寄せてもらえばいいよ。
書込番号:6820677
1点

取り寄せも無理なのかなぁ・・・
メーカーからの直で仕入れてはいないでしょうから
卸問屋さんとかにはないでしょうかね。
書込番号:6824992
1点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
こんにちわ。初めて書き込みします。
早速、質問なのですが、先月シャープのES=HG91を購入しました。
乾燥機付洗濯機を使うのは、初めてなのですが、乾燥機にかけた
洗濯物の匂いが気になります。
匂いは機械の匂いがつきます。
使ってるうちに匂いが無くなる物なのでしょか!?
使用している方がいらっしゃいましたら、教えてください。
0点

>使ってるうちに匂いが無くなる物なのでしょか!?
完全にはなくならない。
でもそのうち慣れて本人は感じなくなる。
書込番号:6819004
1点

使い始めはゴム臭いけど1ヶ月くらいすればなくなりますよ。
洗剤や柔軟剤の匂いでわかりませんよ。
書込番号:6819691
0点

みなさん アドバイスありがとうございました。
子供が洗濯物が臭いと嫌がるので、なるべく乾燥は使わないように
していたのですが、使ってるうちになくなるなら
使うように、してみたいと思います。
書込番号:6819810
0点

>使い始めはゴム臭いけど1ヶ月くらいすればなくなりますよ。
1ヶ月毎日のように乾燥を使ってれば、だろ?
洗濯だけしててもなくならないぞ。
洗濯物に匂いがつくのがいやなら
とりあえず最初のうちは頻繁に槽乾燥をしてればいいよ。
書込番号:6820049
0点

クイタソの夜影さん
親切にいろいろ、ありがとうございます。
早速、明日から試してみたいと思います。
書込番号:6823105
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
先週購入しました。
音も静かでまずまず気にいってます。
質問なのですが、取り扱い説明書ではイオンコートを使う時に柔軟剤を使用すると
洗濯物が黄ばむと書いてありますが、やっぱり柔軟剤は使わないほうが、いいのでしょうか
?
0点

そりゃ、オタクが決めることだよ。
まあ、レノア使わなきゃ大丈夫だよ。
銀イオンは制約多いからな。
書込番号:6779414
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





