
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 8 | 2007年4月25日 16:32 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月23日 11:37 |
![]() |
1 | 1 | 2007年4月22日 18:59 |
![]() |
1 | 3 | 2007年4月17日 21:14 |
![]() |
5 | 9 | 2007年4月16日 20:24 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月4日 14:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
脱水時、最初に回転が始まる2〜3分だと思うのですが『ダン!ダン!ダン!ダン!ダン!』と壊れるのではと思うくらいすごい音がします。ヘリコプターが飛んでるのかと思うぐらい・・・夜なんてとてもまわせません。まだ購入して1ヶ月なのでシャープの人に来てもらいましたが、回転するとき最初だけでエラーもでないし、仕方ないんですと言われました。夜にもまわしたくて購入したのに・・・本当に仕方ないんでしょうか?高い買い物なのに、ショックで(ToT)
0点

まぁ、購入のときに
夜にも回したいので
静かなのはどれ?
という交渉の仕方をしていて
販売店が、これですよとSHARPを薦めてきて
それを購入したというのであれば
実際には夜には使えないようですので
販売店と交渉するという余地はあるかもしれませんね。
脱水時の2〜3分ということでいえば
脱水時間の半分近くはうるさい音が続くわけですし
故障ではない、という説明に納得がいかないのであれば
販売店と交渉してみるのもひとつの方法では?
書込番号:6263877
1点

返信ありがとうございます。
やはり、仕方ないのですね・・・
販売店では、一番静かと言うので買いました。
もうしばらく使ってみます。
書込番号:6267285
0点

仕方ないという書き方はしていないんですが・・・
メーカーの言い分に納得がいっていないようですし
静かだといわれて買ったにもかかわらず
実際は静かではなかったわけですから
販売店と相談してみてください、と書いたつもりですが。
それでどうなるかはわかりません。
でも、今のままならうるさいままです。
それでは困るんでしょうから
ここに書き込んだんでしょうから
困るんだったら
何らかのことを販売店なりメーカーなりにお話をされるしかないのではないかなと思ったので
そう書いたつもりだったんですが。
安くなったとはいえ
¥14〜150,000くらいはしているんでしょから
うるさいままで納得して使い続けられるかどうかでしょう。
使い続けるのは億劫なんでしょう?
だったらお話しするしかないと思いますが。
書込番号:6267530
1点

こんばんは
つい先日この洗濯機を購入しました。
そのまま洗濯をしてみましたが特にそれほど大きな音はありませんでしたよ。
私もボロヤの2階部分に住んでいるので振動がすごいといわれるドラム式
で一番静かと言われたので購入しました。
ただ1点違う点は床に直に排水溝があり洗濯機の真下に来ることを考えゴムの
足を購入した点です。結果的には真下にならなかったのでいらなかったの
ですが配送業者にゴムなら使っといたほうが騒音防止にもなるよといわれ
そのまま利用しました。使わなかった場合は返品可能として購入したので
すが、実際かなりこれで振動、騒音が打ち消されていると思われます。
洗濯機を変えないのであればそういった工夫もひとつの手ではないでしょうか。
配送業者も200KGまで耐えれるこのゴム足に感心してました。彼らも
もってはいるらしいのですが、80KGまでの対応でちゃっちいものだそう
です。箱もっていって今度会社として、購入してみようなんて言ってましたよ。
書込番号:6268314
1点

すみませんm(__)m
そうですよね、高い買い物して不満があるままではだめですよね。
何か方法をとらないと、いけないですよね。
一度、販売店に電話して聞いてみます!!
それでも、解決策がなかったら
シャープの方にももう一度連絡とってみます。
ありがとうございます!!
書込番号:6268681
1点

その症状、わかります!
うちも脱水の最初の2〜3分、壁をたたくような、ダンダンって音がしました。
一度来てもらって、足のゴムをいいものにしたのですが、改善されず、もう一度連絡をして、本体交換になりました。
交換後は、静かになって、壁をたたくような音もなくなりました。
ただ、めいっぱい入れると、音がしやすかったように思います。
ちなみにうちは、販売店でなく、最初からシャープに連絡しました。
参考になれたらいいのですが
書込番号:6269237
0点

うちでもやはりめいっぱい入れたときにドンドン言いますね。
でもいつもというわけではないし、エラーにもならないのでまあいいかと思って使っています。
8分目くらいまでの量ならば全く大丈夫です。
書込番号:6269407
0点

返信、有難うございます<m(__)m>
もう一度、シャープに来てもらうことにしました。
本体交換して、改善されると嬉しいのですが・・・
書込番号:6269644
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
ハイパーマーケット
だそうです。
www.olympic-corp.co.jp/
カードは
オリンピック提携カードと
オリエントとライフが
使えるようです。
店舗によって
規模と業態が違うようです。
墨田文花店は
墨田区文花1-31-9
マックも入っていてデカイです。
駐車場完備
私は
総合ディスカウントスーパー
だと思っています。
書込番号:6262110
0点



今年1月に当機種を購入してからというもの、
洗濯シワに悩まされています。
ふだんはアイロンがけなどしたことのないような
フリース素材の衣類や、シャツなども
みごとなシワがついてアイロン作業が欠かせず、
四苦八苦しています。
我が家流とかいうコースにして、脱水を2分にするとようやくシワが軽減されるのですが、脱水しきれずややビチョっとした感じの洗いあがり。
洗濯シワ予防の柔軟剤が売られているようですが、
他によい改善策はないのだろうか?とこちらに伺いました。
私の使い方が悪いのでしょうか・・・(^^;;
よきアドバイスを期待してお待ちしております。
0点

干す時に叩いてますか? つまり 両手で 「拍手」するように。手と手の間にシャツがあるのは言うにおよびませんが・・。
書込番号:6259547
1点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
近所の電気屋ですすめられて購入を検討しています。
お店で玄関マット1枚を入れて脱水の実験をしたのですが、
洗濯機自体がかなり動き回りました。
周りの看板をなぎ倒すほどだったので、購入をためらっています。
設置方法の問題なのかもしれませんが、
普通につかってるとこのようなことはないのでしょうか?
0点

こんにちは。
私がこの機種を買って2カ月になりますが、大物も良く洗えています。綿毛布やタオルケットくらいなら標準コースで洗っちゃっていますし、玄関マットも問題なくきれいに洗えましたよ。
振動が気になるときは2枚で洗ったほうがいいのかなとも思いますが、私のところでは玄関マット1枚で洗って全く大丈夫でした。
もちろん、日常洗濯しているときに、ときどきはドスドスと振動していることもありますが、エラーが出たこともないし、洗濯機の上においているシャンプー等が倒れたことも落ちたこともありませんよ。
書込番号:6240755
0点

販売店に展示されている場合はたいてい固定ボルトが付いたままの状態がほとんどです。
書込番号:6241507
1点

こんばんは
ご回答ありがとうございます。
今日、店で別の店員さんに聞いてみたところ、
展示している洗濯機は運搬用の板を背面につけた
ままになっているとのことでした。
脱水時の揺れもそれが原因かと思います。
ご感想いただいて安心しました。
書込番号:6242729
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
シャープの洗濯機(9kg)でシーツ(洗濯機の1/3くらいで納まるくらいの大きさ)を洗っていて、すすぎの入る脱水の時に、「バンッッ!!」という、爆発した?くらいの音とともに、洗濯機の蓋が飛んできて洗濯機ごと、ゴゴゴゴゴッッと1mくらいまえに勝手に動いてきました。蛇口と繋がっていたホースのプラスチックの部分も壊れ、洗濯機の中の(どこかはわかりませんが)プラスチックの破片も飛び散り、床も水びたしになってしまいました・・・
メーカーに来てもらい、事情を話しましたが型も古いし、ネットかなにかに入れて洗濯してない事があるので、おそらく弁償はできないでしょう。と言われました。確かに95年製で古いし、シーツを洗う時にネットに入れて洗うとか言う知識がなかったのは私の責任なのかもしれませんが・・・どうなんでしょうか?
フタが飛んでくるなんて、ありえない!!と私は思います。
洗濯機が動いた時の衝撃で、壁がへこんでしまうし、フタが飛んできたときに腕にあたってアザになってしまいました・・アパートの大家さんに聞くと、壁を直すには5〜6万かかると言われるし、洗濯機はダメになってしまったし、メーカーは「上の人と相談してみますので、1週間時間を下さい」と言って帰って行きました。
故障した時、メーカー側にどこまで、負担してもらえるものなんでしょうか?ご存知の方いましたら教えて下さい*_*
0点

たいへん恐ろしい、これは事件ですね。
このことがあってから、どのくらいの時間がたっているのでしょうか?
スレを読んで、思うのは、後々何があるかわかりませんので、
現状(その場所や、あなたの状態など)を、ビデオやカメラで(できれば両方)
撮っておいたらどうでしょう。
他の人に、説明するにも「百聞は一見に如かず」ですから・・・
書込番号:6176364
1点

はい、いちお洗濯機がどのくらい移動したかと、壁がへこんでいるところは写真とりました。シャープの人も何枚か写真をとっていきました。昨日の朝に壊れて、今日来てもらいました。
かわりの貸出用をかりて、洗濯しましたが、またフタが飛んでくるんじゃないかと、ビクビクしています。
フタをとりかえて、もと通りになるかはわかりませんが(パッと見はフタ以外は壊れてないように見えます)修理をしても、もう怖いので同じ洗濯機を使うつもりはないとも伝えました。
メーカーは保障期間を過ぎると、どんな事があっても責任をとってくれないんでしょうかね・・壁を含め弁償してほしいと言ったとたん顔色かわってましたから・・・
どうなるか憂鬱で仕方ないです。
書込番号:6176499
1点

症状的には水が抜け切らずに脱水した場合に酷似していますね。
特に防水性の高い布の場合に多いです。
http://www.kokusen.go.jp/kiken/contents248/index.html
どんな素材のシーツかわからないのですが、
おそらく折りたたまれたシーツの中に残った水が抜け切らない内に
脱水工程に入ったものと思われます。
素材や厚み、折りたたまれ方によっては水が通りにくいですからね。
メーカーの責任の件ですが、おそらく弁償してもらうのは無理じゃないでしょうか。
水位センサーが故障していて水が抜け切らないのに脱水したとかなら
多少は費用負担してくれるかもしれませんが・・・
書込番号:6177368
1点

返信ありがとうございました。
やっぱり、弁償は難しいものなんですね・・・
期待せずにメーカーからの返事を待つことにします。
書込番号:6178611
0点

蓋が飛んでくるなんて、怖い目にあいましたね。
tthkさんは賃貸とのことですから、水漏れや床や壁の凹みは大家さんへの賠償の事例に当たるはずです。
賃貸保険(家財賠償保険)に加入させられてませんか?
加入済みなら不測の事故による賠償として適用があるはずなので、
シャープが賠償しない場合でも、最悪自腹は避けられるはずです。(免責金額次第)
保険の確認と事故報告を早めにした方がいいかもしれません。
物損の被害届を出すことも必要になるかもしれません。
それと、今回の件は洗濯機自体の破損に留まらず、洗濯機が暴れたことで壁などの物品も被害を被っているので、(不良の程度次第ですが)民法上の損害賠償の対象のはず。
シャープからの返事が1週間近くかかる見込みなら、
国民生活センターや地域の消費生活センター、製品安全協会などで事前に相談するのがよいかと。
書込番号:6178820
1点

ありがとうございます!!!
そーいえばアパートの保険に入ってました!
こんな時にも利用できるんですね、きずきませんでした。
保険の内容調べてみます。
いろんな所に駆け寄ってみます^^
書込番号:6178954
0点

今日、シャープから返事がきました。
同等の洗濯機(新品)とかえてくれるそうです。
壁か洗濯機か、どちらかの弁償ということで、洗濯機になったみたいです。
壁は、アパートでかけてる保険からは、保障されなかったので、残念ですが、まだ洗濯機だけ弁償してもらったので、よかったかなと思います。
相談にのって下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:6198015
0点

地域によって価格差は、あると思いますが、木部に傷が無く床面積が4平米以下の洗面所なら壁紙の貼り替えだけで5−6万は高過ぎる。大家さんに頼む前にタウンペ−ジでインテリアか内装仕上げ工事で調べて見積もり無料のところに相談してみて。引越しが迫っていないならジックリとしたほうが良いですよ。どうせ引っ越す時に貼り替え代とられるのだから!ウチなんてLANケ−ブルを天井裏に配線するのに天井破って穴は塞いだけど壁紙は、貼っていないよ。引っ越す時に業者にやらせっれば良いから!元クロス職人より
書込番号:6204624
1点

大変でしたね。そんなこともあるんだなぁと勉強になりました。ありがとうございました。
古い機種など、機種別一覧に該当する機種がない場合は、 「洗濯機 > シャープ > すべて」に書き込めるので、そちらがいいと思います。この機種で起きたのかと、一瞬(全文読むとわかりましたが)びっくりしちゃいました。
書込番号:6239172
0点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG70F
引越し間近で、乾燥機能付洗濯機の購入を予定しており、Agの効果に期待してこの商品にしようと思っていたのですが…。
@妹との二人暮らしなので、7kgぐらいの容量はあった方がいいのか?
Aペットを飼っているので、消臭効果はどこのメーカーが?
B節水もしたいし、乾燥もしっかりしたい…。
などなど、考えれば考えるほど、どこの商品が良いのかわからなくなってしまいました(泣)
二人分で7kgって大きいですか?
そして、この商品と日立の白い約束NB-D7GXとを比較した場合、消臭効果はやはりこちらの方が強いのでしょうか?
そして、この商品、乾燥機能がいまいち…のようですが、本当にいまいちな感じですが?
乾燥があまりにいまいちな感じなら、日立の方がいいのかな?とも思っています。
アドバイスよろしくお願い致します!
0点

消臭効果に関して誤解しているかもしれませんが、
シャープの銀イオンには消臭効果はありません。
ニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑えて、ニオイが発生するのを防ぐ効果(防臭)になります。
付いた匂いを取るなら、洗濯するか、加熱して匂いを飛ばしたり、オゾンで分解するなどの方法になります。
D7GXの消臭花粉コースは温風じゃなく送風(冷風)式なので
消臭効果はあまり高くないです。
7Kgで大きいかどうかですが、
1日で出てくる洗濯物の量と洗濯頻度次第ってことになります。
一日着たら全て洗うような習慣なら2人で毎日4〜5キロくらいの洗濯物は出るだろうし、
逆に下着や靴下などの少量の衣類とタオルくらいなら3日くらいは溜められてしまうでしょう。
まあ、2人なら7kgで大きいということはないはずです。
シャープの機種は使ってませんが、
乾燥が速い日立の機種でもそれなりの量を乾燥させようとすれば
カタログに書いてあるような時間で終わることは稀。
シャープでも同様にカタログより長いと考えたほうがいいと思います。
それとシャープの機種はセンサー式ではなくタイマー運転式なので
設定時間どうり乾燥運転をし、その間に乾いていようがなかろうが
時間になれば止まります。
日々のタオルなど少量を乾かすならいいと思いますが
雨の日に干せないから乾燥機でという使い方には向いてないのは確かだと思います。
消臭、乾燥、の切り口なら予算は上がりますが三菱D7YPや日立D8GVのほうがいいかもしれません。
D7GXで消臭乾燥するには、
消臭したいものをスプレーで湿気を与えてから30分の時限乾燥すれば、それなりの効果を時間出来ます。
書込番号:6194460
1点

すみません。
防臭と消臭…を書き間違えていました。
なので、勘違いはしていません。
ただ、予算&乾燥は大事なので、やはりシャープはやめることにします。
詳しいアドバイス、本当にありがとうございました!
とても助かりました!
書込番号:6195952
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





