
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月6日 09:32 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月3日 05:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月31日 13:47 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月27日 20:41 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月27日 00:45 |
![]() |
0 | 4 | 2006年12月23日 15:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90
風呂水給水をしようとすると、EPエラーが出ます。
取説通り、様々な手入れ、洗浄をしてもダメ。
洗濯の度にイライラしてます。
というのも、不具合は今回で3回目。全部別々の症状です。
とりあえずポンプ(ホース)を交換しようと思っていますが、
買って1年半でもう交換しないといけないようなものなのでしょうか。。。
0点

文句をいったほうがいいんじゃないかい。
壊れすぎだよ。
戦えV3(ぶいすりゃー)!
書込番号:5843176
0点

1回目はなんと、納品時!
設置に来た職員が動作確認をし、不具合が判明したので新品に交換。
2回目は、上下スライドドア。すぐに落ちてしまって部品交換。
そして今回の風呂水給水の件。
そっくり本体の交換をしたのにこの有様では、いい加減呆れる。
書込番号:5846481
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
数日前に、購入したばかりでまだそれほど利用していません。
ヨドバシカメラにて交渉の末、配送料、設置料、リサイクル費用を含めて129,950円でした。
ES-HG91Fのホームページに下記のような記載があります。
「従来※2より約40%短縮!洗濯〜乾燥(標準コース・6kg)が、わずか約170分。」
(※2 当社従来機ES-HG90と比較。)
正確な量はわかりませんが、ドラムに3分の1ほどの洗濯物をいれて
標準コースにてスタートすると、残り時間が3時間45分前後になります。
170分(3時間弱)にてすべての行程を終わらせるにはどのように設定すればよろしいのでしょうか?
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90
皆様初めまして。この機種が出て1ヵ月後に購入し使用しておりますが購入後すぐにフロント扉のロックが甘く部品交換対応して頂きました。最近になり脱水時にかなりの振動が出るようになり特に左右の側面の鉄板が辺りから聞こえるような感じです。一応シャープエンジニアリングの方に見ていただいたのですが普通との本断でしたが皆様の方はこの様な事ないでしょうか?
確かに夏物より冬物の方が厚手の衣類が多いのは普通なのですがいまいち納得できなくてお聞きしたいです。
あと乾燥まで廻さない場合はごわつくのは普通なのでしょうか?
小さい子供がタオル等を固くて痛いので嫌と言い出しました。
なんとか回避または乾燥まで廻さなくてもごわつかない状況に出来ないでしょうか?
また最近脱水以外でも止ってます。説明書通り中の物の絡まりやほぐしをしてやればまた動くのですが朝までに終わる予定の物が止っていてかなりまいります。
皆様のご意見お願い致します。
0点

タオルのごわつきは、30分ぐらい乾燥を掛けてから干すとかなり解消されます。お試しにになってください。
残念ですがその他の方法では解消されません。
書込番号:5824759
0点

恐らく改善されるなら
柔軟剤使用
(これだけでは叩きつけ洗いのパイル潰れは改善できません)
30分乾燥が一番有効かと思います
書込番号:5824794
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90
教えていただきたいのですが
購入して約2ヵ月になりますが
使い始めからアルミというか金属臭いのが
消えないのです・・・・・
新品だからと思い、いつかは消える思って
いたのですがいまだに消えません。
これがAgの匂いなのでしょうか?
何方か教えてください。
0点

うぅーむ。昨日初めて使ってみましたが、確かに脱水のころになると電気系統というか、モーター系の臭いがしましたねぇ。Ag+イオン自体が臭うとは思えませんし、Ag+イオンは臭いを除去するための物質ですよねぇ。
書込番号:5657406
0点

あじゃり餅大好きさん有難うございます
結局ナニが原因かわかりませんが
某TVショッピングでお目にかかる
万能粉洗剤で洗濯層を洗浄したら
匂いがなくなりました。
書込番号:5810662
0点



洗濯機 > シャープ > イオンコート ES-TG55F
ずっと気になってたんですが、この大きさじゃあ、布団のシーツとかは洗えないのでしょうか?
どうしても脱水時にエラーになります。
そう思って、大物を避けてましたら、最近普段の洗濯の時にも脱水時に偏りエラーを出してとまっています。
出かけるときや、深夜に洗濯〜乾燥までして出かけると帰ってきたら、とまってるままってことが最近多いです。
でも、そんな書き込みはないみたいですし、コレは故障なのでしょうか?ちなみにタイマーも上手に動いてはくれないのですが。。。微妙に使い勝手が悪いな〜と感じる今日この頃です。
0点

エラーが頻発するようでしたら見てもらったほうがいいでしょうね。
シーツといってもそんなに重くはないでしょうし
たぶん許容範囲内だと思うので
洗えないということはないと思うので。
洗えなくて困っている(偏りエラーが頻発して困っている)旨
話してみては?
書込番号:5803089
0点

シーツなんてシングル1枚なら500gくらいのものです。
ボアでも1kgはありません。
ネットに入れてるわけでもないのにエラーになるなら異常かも。
エラーが出るときは、1回の洗濯物が少ないってことはないですか。
シーツなんかでも1枚だけで洗うと偏ることはあります。
書込番号:5803959
0点

タイマーも異常なら故障の可能性もありますね。
脱水の偏りエラーだけなら上位機種でも起こる可能性が
ありますので、私の使っている東芝の取説などにも複数枚
で選択するよう指示があります。
ES-TG55Fも普通の洗濯機という感じで問題なく洗濯〜乾燥
できています。
自レスで申し訳ありませんが、最初の脱水までは
目視チェックされてから、時間と電力を喰う乾燥のみタイマー
運転されたほうがエラーが少なくてすみますし、よろしいのでは
ないでしょうか?上位機種でも同じことは起こり得ます。
書込番号:5808160
0点



洗濯機 > シャープ > イオンコート ES-TG55F
単身者用の洗濯乾燥機を探しており、シャープのイオンコートES-TG55Fと日立のNW-D6EXとで迷っています。
最安価格はES-TG55Fが安いようですが、新製品のためかメーカーHPでは機能等の詳細がよく分かりませんでした。
NW-D6EXはドライコース等、機能が充実しているのが気に入っているのですが。
ES-TG55Fをご使用の方、どのような機能があるか、また使用感(汚れ落ち、騒音、排気(湿気)等)をお聞かせいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

闘病中の弟の為に買いました。
このクラスに求めるものはサイズと値段だと思います。
私の場合はサイズ的にこの製品を選択しました。
別に東芝のドラム式のものを室内設置で
使っていますが、乾燥時間など倍程度違います。ドラム式のほうが
乾くのは早いです。
海外に行くと、特に女性は自分の下着を他人の目につかない
所で洗濯・乾燥するのに腐心している人が多いようなので、室内
設置が可能であれば10〜20万円のドラム式がお勧めです。
(後で引越しのことを考えると運送業では80kg以下のものでないと扱ってくれないことがあります。)
サイズ的にドラム式が置けない住宅では、洗濯乾燥に6時間ぐらいかかっても、この手の洗濯機しか使えないので性能的には我慢するしかありません。
それでも、騒音は4〜5年前の洗濯機とは雲泥の差があり
ますし、一応ナイトコースもあります。一度に洗う量を半分以下に
抑えれば、充分に乾燥させ洗濯物を干す工程を省略できると思います。
書込番号:5763351
0点

型崩れが気になるもの、しわが気になるものは
完全に乾燥させると状態がひどくなるので、洗濯機に
まかせっきりというわけにはいきません。熱で縮んで
しまうものもありますし。
ですがシーツ等寝具に関連したものは重量もあるし
これを干す手間が省けるだけでも大変に助かっています。
万が一シーツに多少湿り気があっても、エアコン暖房
などを使って、対面の風のあたるところでハンガーなどに
シーツをかけておけば寝ている間に大抵乾いてくれます。
ですからハンガーはビニールカバーが無く移動の楽なキャスター
付きのものがお勧めです。私の場合は下図のような配置です。
エアコン
風↓ 足−布団−頭
ハンガー(ワイシャツ等)
6畳一間で日当たりの悪いアパートでも洗濯で困ることがないので正に生活必需品ですね。
書込番号:5763603
0点

D6EXとTG55Fでは洗濯機のグレードとして1ランク違います。
D6EXはD8EXの小容量機で発売は2年前になりますが、それ以来現行機種として存在します。
インバータ機なのでそれなりに運転音は静かめ。
乾燥のヒータ容量が大きく水冷式なので、洗濯から乾燥までが2時間くらいで終わるのが最大のメリット。
縦型のこのクラスで常用に耐える乾燥機能をもつ唯一の機種です。
TG55Fは穴なし槽でD6DXに比べてかなりの節水です。
標準使用量で40Lほど差が出ます。
金額に直せば8〜10円くらいでしょうか。
メーカーHPで取説が読めるので参考にして下さい。
乾燥はタイマー式で乾きを判断していないため、
乾き具合に関係なく設定時間どおり運転して止まります。
寝ている間に乾燥するような使い方をする場合は気をつけたほうがいいです。
D6EXはドライ・ソフト・標準・念入りとコースが豊富ですが
TG55Fだとドライ・ナイト・標準・ガンコがそれらに対応すると思います。
乾燥を常用しないならAg除菌で節水の55Fでもいいと思います。
書込番号:5765029
0点

男物の下着の洗濯では大体ドラムの1/3
ぐらいの容量で3時間ぐらい乾燥すればOKです。
タオル類だと+30分追加です。
やはりアンダーウェア、Yシャツ・ブラウス類
シーツ、タオル類と別々に洗ったほうが失敗が少ないです。
特にYシャツ・ブラウス類とタオル類を一緒に乾燥
させようとすると、タオルには湿気が残り、Yシャツ類は
アイロンでもシワが伸ばしにくくなりますので要注意です。
女物は型崩れが気になるものが多いので、やはり
仕上げは自然乾燥が無難と思います。
乾燥時の音はかなり大きいです。そこで、洗濯〜
脱水までは起きている間に終了させて、スムーズに
回転することを確かめた後、乾燥だけタイマーで運転
するようにするとエラー無く利用できるようです。
書込番号:5793956
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





