
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年11月27日 14:40 |
![]() |
1 | 2 | 2002年11月22日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月18日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月14日 13:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月13日 03:41 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月8日 11:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日届いて早速試してみましたが、
下の書き込みの人と同じようにゆれがすごかった…
もっともスピードが出てる時のみですが。
鉄筋のマンションですが、床はごわごわって弱そうです。
こんなもんでしょうか、それとも不良??
これは、個人的な興味ですが、あのもっとも揺れる時の回転スピードって
車にたとえると時速 何キロぐらいなんでしょうね?
なんか 300KMぐらいでてるような…恐ろしい
0点



2002/11/26 14:30(1年以上前)
すいません 前の書込みにも結構揺れる問題でてるんですね。
sharpに電話してみたら、振動について述べるだけで
即見たいという返答が返ってきました。(詳しいことは何もきかない)
初期欠陥ですかね やっぱり。
書込番号:1090910
0点

脱水回転数は1000rpm(毎分1000回転)程度と思います。
(東芝TW-741EXは1400rpm、TW-641は1200rpm、日立全自動洗濯機のカラッと脱水は900〜1000rpm程度です)
書込番号:1091536
0点



2002/11/27 14:40(1年以上前)
1000rpmかあ。ってよくわからないので計算してみました
ドラムの直径が0.35mとして
0.35x3.14=1.099m/1000=0.001099kmx1000回転=1.099km/分 x 60分=65.94km/時 たいして出てないんですね。
計算あってるんだろうか???
書込番号:1093101
0点





すみません。ちょっと質問です。
この機種カタログを見るとステンレス節水槽とは書いてあるのですが「穴なし槽」とは書いてありません。実際に店頭で見る限りは穴はないし、何ら他の上位機種と見かけは変わらないのですが何か違うのでしょうか。それから「黒カビ抑えて」の表記もないのでちょっと心配なのですがどなたかご存知ないですか?
1点

『節水クリーン穴なし槽』は槽の裏側に水が入りませんが、『ステンレス(ポンプアップ)節水槽』の場合は槽の裏側に水が入ります
書込番号:1053972
0点



2002/11/22 00:04(1年以上前)
そういちさん。お返事、ありがとうございます。
返答遅れて申し分けありません。
実はもう購入してしまいました。けっこう安かったもので。。
でも裏側に水が入るということは時々カビ取りしなくてはいけないということですね。
ちょっとがっかりです。
書込番号:1081245
0点





洗濯機を買い替えようと検討しているのですが、なかなか良い機種が見つかりません。
本当はエレクトロラックス社のドラム式が良いのですが、値段が高いことと、風呂水が
使えないことが問題で、結局あきらめの方向に向かっています。
ドラム式だと東芝のTW-741EXかEWD-A70Aのどちらかか、シャープのES-WD741
かなあと思ったのですが、東芝には「粉石鹸は使えません」とあっさり言われ、シャープ
の方は使えませんとは言わないものの、「ドラム式用の液体洗剤の方をおすすめします」
とのことでした。
やっぱり国産のドラム式で粉石鹸(非合成洗剤)は合わないのでしょうか〜。
実際は使ってらっしゃる方もいらっしゃるようですので、問題点などがありましたら情報
お願い致します。
0点

ミキサーなどであらかじめお湯に溶いてからでも洗濯槽裏にこびりついて汚くなるからでしょうね
書込番号:879603
0点


2002/11/18 21:23(1年以上前)
はじめまして
通販生活で扱っているエレクトロラックス社の乾燥洗濯機ですが
シャープや東芝、サンヨーと同じくあらかじめお湯で溶かさないと使用できません。
通販生活のHPのB面で取り扱い説明書をダウンロードしてもらえばわかります。
ついでに情報として、エレクトロラックス社のものは東芝でも販売してます。東芝のHPを参照してください。
さらに、エレクトロラックス社のは粉の合成洗剤は使えません。
ご参考まで。
ただ、国産メーカにもがんばって、粉石けんの使えるドラム式を
ぜひ作ってほしいですね。
一応わたしは昨日シャープのに決めました。
以上。
書込番号:1075109
0点





ジャスコでWD−74てのを見かけたんですがWD−741との違いってどこですかね?WD−74は一台限りで79800で売ってて隣のWD−741は119800でした。カタログ的にはあんまり違いはなかったようですけど旧型なんですか?
0点

ES−WD74はES−WD741の旧機種です。
「ホカホカコース」と「90分 洗・乾コース(2キロまで)」と「槽クリーンコース」がありません。
書込番号:1065536
0点







決算時期なので、安くなっているかと思い、
コジマにいきましたが、117000円(税別)と
言われました。少し粘れば安くなるもんでしょうか?
結局買うのをやめて帰ってきましたが。
0点


2002/10/07 03:44(1年以上前)
下の書き込み「山田電気で」をプリントし、10月4日に山田電気へ
行って見せたところ、送料・設置・消費税すべてコミコミで99.500円に
してくれました。あまりにもあっけなかったので、もう少し粘れば
まだ安くなってたかも……
書込番号:986914
0点



2002/10/13 16:20(1年以上前)
再度コジマでコミコミ10万までねばれました。
リサイクル代も込みだったので即決です。
交渉ごとは苦手なので満足してます。
前回と違うお店に行きましたが、値幅が違うみたいですね。
書込番号:998617
0点


2002/11/08 11:59(1年以上前)
ヤマダ電機で粘りに粘ってコミコミ(リサイクル代も!)で96000円で購入しました。大変満足しています。
書込番号:1052792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





