シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11635件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1284スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 風呂ポンプの作動にむらがある

2018/08/23 07:33(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GV90R

クチコミ投稿数:24件

風呂ポンプの角度などを微調整しないと風呂水を吸い込まない時がある。
これはこの製品の使用でしょうか??

書込番号:22050592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/23 08:20(1年以上前)

ホースの先端が詰まったんじゃないかな?

書込番号:22050673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/23 08:28(1年以上前)

>☆ちる☆さん

満水時でも吸い込まなければ故障ですが、ゴミ詰りが濃厚でしょうか?

取説P40をご確認ください。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esgv80_90r_mn.pdf?productId=ES-GV90R&_ga=2.96874200.678066909.1534895365-1680315220.1456375502

書込番号:22050696

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2018/08/23 12:37(1年以上前)

外付けの風呂ポンプの場合はポンプ内に空気が残っているとスクリューが空回りするので、できるだけ水中で立ててスクリューが水に浸かった状態で使用することをおすすめします

書込番号:22051141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/08/24 13:27(1年以上前)

☆ちる☆さん  こんにちは

残念ですが!バスポンプは、非力です

ホースの取り回しは、高さやネジれ、吸い込みの位置と調節(手助け)必要あり

強力なポンプを付けるくらいら、外付にしていないはずコスト削減(外付は、シャープだけの様な?!)

書込番号:22054081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 まもなく後継機が出ると聞きました

2018/08/06 12:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

クチコミ投稿数:7件

10月に家を新築し、そこに搬入する洗濯機を探している者です。
まもなくこの機種の後継機が出ると聞きましたが、新型にはどんな機能が追加・削除されるか、予想も含めて情報お持ちの方いませんか?
それと価格推移についてですが、新型が出たら旧型の価格は下がりますか?それともニーズが高まり上がりますか?これまでの傾向からの予想をご教示ください。

書込番号:22012162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/08/08 10:13(1年以上前)

masanoda316さん こんにちは

 昨日、 8月7日 

シャープより!プレス発表がありましたネ!

非接触充電機能の「超音波ウォッシャー」と「時短コース(10分洗濯)」

「乾燥ダクト自動お掃除」を搭載している様です

基本ベースは、同じ様に見うけました

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180807-a.html

書込番号:22016190

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2018/08/18 16:46(1年以上前)

デジタルエコさん

ですね!
超マイナーチェンジで大きな価格差。なので昨年モデルを在庫があるうちに買うことにします。
ありがとうございました!

書込番号:22040393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥機能について

2018/08/14 13:31(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-PU11B

クチコミ投稿数:66件

通常、予約ともに、洗濯〜乾燥モード(標準)で、スタートを押すと、一度洗剤量、水の量、そして運転内容が出ると思います。

運転内容についてなのですが、価格.comのレビューではすべてが表示されております。
私が使用すると、洗い15分・注水すすぎ2回・脱水--分・乾燥--分と表示されてしまいます。なお、乾燥の上に自動マークが表示されます。

基本的に乾燥最大量の6kgを洗濯〜乾燥まで予約ですることが多いのですが、一部生乾きです。

運転内容内は全自動だからこのような表記なのでしょうか。
また通常の洋服やシャツを予約で洗濯〜乾燥までさせる場合、洗い・注水すすぎ・脱水・乾燥はいくつに設定するのがおすすめですか?

恥ずかしながらすべておすすめにするのが良いと思っていました。

書込番号:22030883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:372件

2018/08/14 14:37(1年以上前)

何が生渇きなんでしょうか?
あくまで「標準なので」洗濯物に合わせて設定するしかありませんよ。

ちなみに洗い15分、注水2回すすぎは、洗いすぎ、すすぎ過ぎでエコではないですね。
洗濯ものダメージも大きいです。

うちは基本、洗い8分、注水なしですすぎ1回です。ホワイトカラーならそれで充分
汚れがひどい場合は都度変更します。

カッターシャツなどはノーアイロンで着用するので脱水を3分にして、少しシワを伸ばしてから
ハンガー干しで十分です。(自重でシワが伸びる)

そもそも洗濯のことを考えて素材から服を選んで購入しています。





書込番号:22031009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2018/08/14 14:47(1年以上前)

たぬしさん

ご返信ありがとうございます。
回数は例になります。

生乾きのものとしましては、
下着(タンクトップ)、下着(ボクサーパンツ)になります。
他の衣類やタオルは乾くので、綿は乾きにくいのですかね。

乾燥のレベル(強さ)を変更できると書かれているので、色々試してみます。

書込番号:22031032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぬへさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:281件

2018/08/14 15:03(1年以上前)

ドラム式と違って縦型は少量でも絡みつくのでどうしてもムラができます
とくに綿は天日干しでもいちばん時間がかかります

設定はおすすめでいいので脱水が終わった段階でいちど一枚ずつ取り出し、すべてを裏返しにしてから乾燥することをおすすめします

縦型は乾くとしわになりやすいですが裏返したのを表に返すことである程度はほぐれます

書込番号:22031061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/08/14 15:37(1年以上前)

>たぬしさん
>ぬへさん

ご返信ありがとうございます。

色々試して、うまい方法を模索していきたいと思います。
先ほど風呂や台所の分厚いマットを洗濯〜乾燥まで自動でやらせたところ、綺麗に乾燥していました。

もしかしたら、洗濯物の量が6kgを少し越えているのかもしれないです。体重計で測ってもぴったりくらいなので。

書込番号:22031121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の動作音

2018/06/12 08:45(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX8B

スレ主 こた2018さん
クチコミ投稿数:2件

2週間間前に購入ましたが、脱水時の動作音が気になりました。
側面を軽く押すと動作音が無くなる事が分かり
、先週修理しました。
修理後の動作チェックは乾いた衣類でテストしました。その時は動作音はしなかったのですが、普通に洗濯したところ再発しました。
皆さん、私と同じ症状はありますか?

書込番号:21890112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/06/12 20:19(1年以上前)

家は数年前のESTX810使用していますが今まで使用してきた他社の洗濯機と比較して脱水はうるさいと感じます
最初はびっくりしましたがもはやこれが仕様なんだと思っています
もう慣れましたが、、、

参考までにこのような感じです
https://youtu.be/QKc9IsFIqyw

書込番号:21891232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/06/13 11:34(1年以上前)

こた2018さん こんにちは

 シャープの穴無槽(側面)は、特殊ですから・・・
厳密には、逆台形槽の上部脱水

どんな修理をしたのでしょうか?
濡れた衣類でないと負荷がかからなかったのではなでしょうか?

余り、オカシイなら、遠慮せずに修理依頼すのがよいかと思います

一番イイのは、購入店での初期不良交換ですが・・・・

書込番号:21892531

ナイスクチコミ!2


スレ主 こた2018さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/14 20:33(1年以上前)

>デジタルエコさん
回答ありがとうございます。
来週、再修理することになりました。
修理後に報告いたします。

書込番号:21895796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


横乗りさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/10 22:06(1年以上前)

はじめまして、当方ES−TX840を使っているものですが、やはり同じように脱水時のバタバタ音に驚きました。

メーカーメンテナンスも2度ほど呼んで、点検、調整していただきましたが、大きくは改善せず。

壊れるまで使っていた10年落ち普及モデルの東芝の洗濯機の方が遥かに脱水は静かでした。

洗濯は確かに静かなんですが、脱水で子供が起きちゃいます。
買い替えるならもうシャープの穴無しドラムは選ばないと思います、とりあえずメーカーメンテナンスでの調整をオススメします。

書込番号:21954695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 ES-TX8BのオーナーES-TX8Bの満足度4

2018/07/14 00:55(1年以上前)

このスレが立ってから自分も気になり、脱水中に一カ月ほどチェックをしてみました。
脱水最初の時の回転が安定していない時は少し騒がしいです。これは以前の機種もそうでした。
しかし回転が安定すると、唸るような音になり、あまり煩くありません。
しかし蓋の中を見た時に「ああ、洗濯物が偏ってるな……」って時は、少し煩くなりました(それでも動画より全然静かですが)。
そして面白いことに自分のだと、こた2018さんと違って前面を押すと静かになりました。なぜ?

>デジタルエコさん
>シャープの穴無槽(側面)は、特殊ですから・・・
>厳密には、逆台形槽の上部脱水
他メーカーと比べ、内部が不安定な時(洗濯物の偏り)の安定した高速回転は難しそうですよね。
特にジーンズとか重めの物を入れた場合なんか特に。

勝手な予想ですが、シャープのこのシリーズは、回転する時の重心への負荷に弱いのでは、と思います。
そしてそれは軽めの洗濯物の場合だと問題は発生し難く、重めの洗濯物だと発生し易くなるのでは、とも。
あくまで個人的な予想ですが。

書込番号:21961194

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 搬入

2018/06/15 22:01(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

スレ主 サガ2075さん
クチコミ投稿数:2件

現在この洗濯機の購入を考えているのですがマンションの廊下の幅は80センチあるのですが洗濯機置き場のドアの開閉幅が66センチしか無いのですが搬入は可能でしょうか?
洗濯機置き場のスペースは十分有るのでドアを通り抜ければ大丈夫だと思うのですが本体の幅がホース付きだと64センチと記載されているので不安なのですがどうでしょうか?

また付属のホースは取り外しは可能なのでしょうか?

初心者的な質問ですが分かる方がいましたら回答して貰えたら幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:21898441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/06/16 00:35(1年以上前)

この機種じゃないけど同じ様な2cm位の余裕しかない入り口を通して貰った事がありますよ。
ホースの取り外しに関して気にされる必要は無いと思います。
普通だと排水ホースは側面出しなのでこの製品の場合は横幅が64cmだから搬入に影響しません。
給水ホースは最初から外れているのが普通です。
それよりも蛇口の位置や高さ、防止パンの大きさや排水口の位置を確認するのも大切ですよ。
ドラム式は高さが高いから蛇口の位置や高さによっては蛇口の位置を変更する別売部品を購入しての
工事が必要になる場合もあります。
防水パンも同じで奥行きの幅に問題が発生したり排水口の位置が洗濯機の真下に来る場合はこちらも
別売の部品が必要になる可能性もありますよ。

書込番号:21898784

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/16 02:50(1年以上前)

どうも。

幅が2センチほどの余裕しかないと言うことですね、
大丈夫ですよ、通ります。
ホースは横出し穴から引き抜いて下にぶら下げた状態にすると出っ張り無く運搬出来ますし、
持つ方法は布(毛布)などで包んだ状態で運び入れるかと思います。

書込番号:21898914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/06/16 10:46(1年以上前)

サガ2075さん  こんにちは

プロ(専門業者)なら、痛風友の会さんの言われる様に毛布など使い

イとも簡単に、設置すると思いますよ(場合に寄っては、ホースを付けたまま

      ↓の仕様 寸法の図解を見てくださいネ

http://www.sharp.co.jp/sentaku/products/esp110_spec.html

 

書込番号:21899563

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 サガ2075さん
クチコミ投稿数:2件

2018/06/16 14:03(1年以上前)

返信有り難う御座います。
ドアの幅以外は大丈夫な感じなので購入したいと思います。
有り難う御座いました。>配線クネクネさん

書込番号:21899979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-Z110L

クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

メーカー保証に密封部分は3年とかいていますが、これは開けてみてヒートポンプユニットが故障の
原因ならメーカー保証で3年間は直してもらえるということてすよね?

3年で壊れるとは思わないですが、綿衣類を乾燥したときに出る埃を見るとフィルターを越えて本体側フィルターにもいくらか埃がついてます

これは本体側フィルターも埃が少しずつ通り越えて行ってる気がするのですが、いずれ故障の原因にもなりそうてす

そこでみなさんに有効な対処方があれば教えてもらいたいです
換気扇用フィルターなんか挟んでも効果ありそうですが、面倒、保証から外れる、不具合等が心配で未対策です

なので今のところ3年くらいで一度有料でもサービスにメンテしてもらってやり方を覚えて
後は自分でばらしてメンテするという考えでいます 重いですが

書込番号:18441002

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2015/02/05 14:14(1年以上前)

永遠の翼竜さん こんにちは

>密封部分は3年とかいています

の下に放熱器.圧縮機など正にヒートポンプの事ですね
パナソニックの場合は、ヒートポンプと明記されています。

>換気扇用フィルターなんか挟んでも効果ありそうですが、面倒、保証から外れる、不具合等が心配で未対策です

 メッシュの小さいフィルターでないと効果ないと思いますし排気抵抗になり消費電力量は増えると思います。
メーカーに保証対象外と言われかねません(>_<)

シャープは、パナソニックの旧型VRシリーズと同じ様な構造ですから分解掃除は、それなりの技術スキルが必要かと

http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/9387098.html

http://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/398/016/html/1.JPG.html

書込番号:18441428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2015/02/05 22:58(1年以上前)

さっそくの返答ありがとうございます、パナソニックは過去にクレームがあり対策されているのでいいですよね

VX3300が同じくらいの値段だったのでそちらにしてもよかったのですが、すでに注文していたためZ110になりました

性能はZ110の方が勝ってそうですが、最大の問題はこの一点ですよね 詰まると負担かかり壊れやすそうです

数年後の話なのであまり神経質に考えなくてもいいと思いますが、あまり早く壊れるのも困りますからね

メーカーメンテだと出張費、技術料、人件費なんかで結構かかるんだろうな〜 でも必要そうですよね、分解した写真見ると


書込番号:18443165

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2015/02/14 13:45(1年以上前)

こんにちは。一世代前のES-Z100Lユーザーです。2012年の末に購入しました。

乾燥は、梅雨時期が多く最近は、10日に1回は除菌かね乾燥は使用してます。少し大きめの騒音を除いて問題なく動作しています。
私のところでは、故障したら買い換えるという気持ちです。ご参考までに。

保証期間内で、故障したならばすぐ修理されるとよろしいかと。

書込番号:18475074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2015/02/14 22:55(1年以上前)

こんにちは、壊れたら買い換える気持ちでいるんですね その方が心理的に健康ですね

後乾燥回数が少ないようなのでそうそうは壊れなさそうですね 

僕の場合洗濯は一度にまとめて洗い、上着やズボンなど大きめの物は取り出し干すようにしているので 乾燥回数

は週1.5回くらいのもんです そのとき洗濯乾燥自動で乾燥前に一旦止めて取り出すか、洗濯と乾燥を別にするか迷ってます 今は別にしてますが

洗濯は9キロできても乾燥は6キロまでだし、少ない方が乾燥しやすく仕上がりもいいので、干すのが楽で乾くのは
時間かかる大物は出して干す、このやり方がベストかと思ってます 一手間かかりますけど 詰まりも減らせるはず

あとは独自の機構を取り入れたというシャープの塵対策が効果的なことを期待しておきます





  


書込番号:18477131

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2015/02/15 07:42(1年以上前)

そうですね、確かに気持ちは楽ですね。あと2年程は故障なく持つと良いのですが。私のところの
洗濯は、年間310回程で内乾燥までだと90回程が年平均の利用かなと思います。
別途、2011年製の日立の縦型の洗濯機もありますが、時短で終わるのでZ100ばかりで洗濯しております。
こちらはZ100がきてからは数回しか利用してないです。

永遠の翼竜さんのも故障なく長持ちすると良いですね。

書込番号:18478121

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/04/02 22:58(1年以上前)

購入して2年弱、この1年で4回修理に来てもらっています。
始めは乾燥に時間がかかったり、生乾きに困惑。
毎回乾燥フィルターを掃除しているのに「U04」エラーメッセージが。
乾燥フィルターを見てもゴミは、ほとんど付いていない。

修理は内部掃除の他、その時の不具合によってヒートポンプユニット交換、
排水ポンプや乾燥ケース交換。

我が家は4人家族で体育会男子2人がいます。
乾燥機は外干しの湿気を取るため、冬場は毎日1時間弱位使います。
雨の日は一部を除き、乾燥機を使います。

修理スタッフによると、タオル類が多いと糸くずが多く発生して、
ゴミ詰まりの不具合があるようだ。
乾燥機を使う時はタオル以外を混ぜて使うよう。
槽洗浄を2週間ごとにしてもらうとトラブルをおさえる事ができる。
それ以来きちんと守っています。

でも、どちらも説明書に載っていない事です。
乾燥機を酷使しているわけではなく、一般的な使用方法です。

3-4ヶ月に1回修理を依頼しているのですごいストレスです。
さすがに先日修理に来た時に、シャープさんに言いました。
今は5年長期無料保証に入っているので無料で修理してもらえるけど、
それを越えると有料ですよね。
この不具合のサイクルだとすごい負担金額になります。
こんなに修理が必要な機種は初めて、発生頻度多過ぎ。
返品交換は出来ないのか。

それに対しシャープさんは、今回のケースは家庭の使い方によるもの、
リコールにはならない。
半年以内なら初期不良で販売店で返品出来たかも。
事業所に提案を持ち帰るが、もし交換出来ても同じ製品でまた不具合が起こるかも。

販売店のヤマダ電機に電話しました。
経緯を説明して、購入1ヶ月で「E02」エラーメッセージが出て修理を頼み、
ドアスイッチを交換した事も。
メーカーに在庫があれば交換の方向で動きますとの事でした。

今はメーカーの返事待ちです。

今回の件で同じようなクレームがパナソニック製品でもあったようですね。
ヒートポンプ洗濯機、シャープ製品はもう絶対買いません。




書込番号:19752871

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10件 ES-Z110Lの満足度4

2016/04/03 19:06(1年以上前)

それは大変な目にあわれたようで、人事じゃないので心配になりました

一般的な家庭の使用で2年弱で壊れちゃうのは明らかに問題ありですよね

5年保証に入られていたのでなんとか今は無料修理できてるとのことですが、何回も修理に来てもらうのも負担が大きいですよね

ヒートポンプユニットや配管なども交換してもらえたのにすぐ壊れるのは本体に問題ないんでしょうかね?

僕は今のところ不具合はないですが保証も入ってないので この話を聞いてタオルなどは乾燥使いづらくなりました

シャープ自体も買収されどうなるのかよくわかりませんが、購入者としては不安ですよね

書込番号:19755521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/03 23:16(1年以上前)

こんばんは。

乾燥能力が低下すると、近くのコインランドリーに駆け込んでいます。

全く問題なく使用されている製品も多数あるようです。
修理に来た方の中には、同じ不具合で他にも修理に行っていると言われて
いました。
またゴミ詰まりが起こる可能性があるとも。
ウチの製品はハズレだったんだろうなと思います。

永遠の翼竜さんの機種はアタリでありますように。
タオルと他の種類の繊維を混ぜて乾燥してみてくださいね。
ウチは効き目はありませんでしたが。

メーカーからの返事はまだですが、交換が無理なら保証期間が切れても
無償修理をお願いしたいです。
それより完全返品で返金してもらいたい。

消費者を大事にしないから、会社が買収される事になってしまったのか。

書込番号:19756489

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2016/04/04 12:25(1年以上前)

スミカスミレさん 

ご愁傷様です m(__)m

>修理スタッフによると、・・・・乾燥機を使う時はタオル以外を混ぜて使うよう
とんでも無いサービスマンですネ!詭弁のなにものでもないですネ

第二のサンヨーになるかも(兄妹関係のサンヨーの方がまし)
そのうちシャープのブランドも消える様な気がします[ホンハイが欲しいのは液晶)

目の付け所 が ・・・・・・・ 現在の結果 (>_<)


書込番号:19757721

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/06/08 06:19(1年以上前)

>永遠の翼竜さん
こんにちは。
いまだにZ100ユーザーです。この2年間は上の、息子が、帰ってきたので頻繁に乾燥まで利用してますがまだ現役です。
そろそろ新製品かなの時期ですが、まだ利用出来るのでじっくりと検討します。

書込番号:21880794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング