
このページのスレッド一覧(全1284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2015年5月27日 18:42 |
![]() |
5 | 5 | 2015年5月6日 13:14 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2015年5月1日 22:00 |
![]() ![]() |
9 | 9 | 2015年4月25日 17:41 |
![]() ![]() |
11 | 5 | 2015年4月19日 21:40 |
![]() |
1 | 0 | 2015年3月21日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > ES-V540-NL
閲覧ありがとうございます。
(こちらへの書き込みが間違っていたら申し訳ありませんm(__)m)
5年使用していたES-V300が、その間色々なエラーの何十回にも渡る修理の末、結局最後に出たエラーがどうにもこうにも直らず、やっと交換対応となりました。
交換とはいえ、V300はもうこりごり(このサイトの口コミでもV300はひどいです(ーー;)同じエラーほぼ体験してます…)だったので伝えると、V300はそもそももう無いので、最新の物と交換になります!と言っていただけました。
これがシャープさんの誠意かな(^^)と思っていましたが、それから2週間立ち、私はてっきり最新のV600に交換になるのかと思っていたら、交換に用意されていたのはV540。
何故1年以上も前の型落ちなのかと聞くと、大きさが違うからと言われました。
しかしその後すぐに調べた所大きさと言われる所に違いはなく、その事を言うと、勘違いだったとか…。
水漏れやら扉エラーやら本当に色々あって、その度対応の遅さ、時間を守らない、ひどかったのは徹底的に調べたいからと2.3日自社に持ち込んで修理するとか言って、結局返ってきたのは3週間後にこちらから連絡してから、しかも直してたのも簡単に直せるはずの1カ所だけ。(しかも意味の無い所)
衣類がビリビリに破れたり等もあったのにも関わらずまた次破れたら言ってください、だとか(次破れてからじゃ遅いでしょ…)、かなり迷惑かけられまくりました。
ですが文句一つも言わずに今まで我慢してきました。
いつも修理に来る担当のおじさんが人柄は良い方だったので、良好な関係でいたかったのもあり、気弱な私は文句を言えなかったと言うのもあります。
しかし、修理の度の試運転の電気代や水道代もばかになりません。
ストレスもかなり溜まっていました。
それなのに用意されていたのは型落ち、しかもごまかされたり、シャープ側の誠意が全く見られません。
確かにV300よりは新しい機種ですが、なんというか、残ってるやつ渡しとけばいっかー的な対応が許せません。
なので今まで我慢してきた分最後に強気に出よう!と思い、初めに最新と言ったのだから最新でないと納得いかない事、ついでにV300にはあったふろ水ホースかV540にもV600にも付いてない事を指摘して、最新かつふろ水ホースのあるES-Z200を指定しました。
上に相談してみます!となり、そして先日連絡があったのですが、上の方からはやはりあくまでもV540で納得してもらうように、と言われたそうです。
Z200はVよりも高機能だし高額だから厳しいと…
それでもZ200を、というであれば、差額として5万円程支払えばZ200で良いですよ、と。
担当のおじさんからは、交渉としては、V600を無料でか、Z200を減額交渉するか、と言われ、ふろ水ホースが無いと困るので、ではとりあえずはZ200を2万で!という交渉を上にしていただく事になりました。
(ちなみにこの時に、同じようにV300から他の機種に交換で、ふろ水ホースが付いていない事でもめた事があったのを聞きました。結局どうなったのかは知りませんが…)
しかし今思えば、別に高機能なZ200が欲しい訳ではなく、型落ちではないふろ水ホースが付いている機種が欲しいだけ。
それがたまたまZ200だった、ってだけです。
V600にふろ水ホースが付いていないのはシャープの都合。
ふろ水ホースさえ付いていれば、最悪V540でもまだ納得できました。
なので、仮に2万でOKだとしても、何故こちらが上乗せ負担してまでZ200にしてもらわなきゃいけないのかと思いはじめました。
(ちなみに型落ちのZ110は無いのかと聞いたら無いと…本当かな?)
とても長くなってしまいましたが、このような場合、妥協ラインはどこだと思いますか?
V300よりは新しいのだからV540で我慢
Vシリーズの最新のV600を上乗せ無しで
上位機種なんだからZ200を2万上乗せで
ただふろ水ホースが欲しいだけなんだからZ200を上乗せ無しで
何が妥当な要求で、何が過剰な要求なのかもう自分でもよくわかりません…
皆様のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです(>_<)
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:18371609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SHARP製洗濯機を、長く使っています。
スレ主さんと違うのが、ドラム式でなく、縦型です。
修理になったのが、1回で、次に壊れた時は、直さず、買い換えました。
スレ主さんの、書き込みに出てくる、修理に来る人は、人の良さそうな人、とあります。
書かれた症状と、対応を見ると、人格は別として、仕事は遅いのは、間違いありません。
そんなに、何回も続いたら、地元のサービスの、上の方に、対応の改善を求めます。
書込番号:18371650
2点

地元の簡易裁判所で、少額訴訟を起こす、と伝えてみたらいかがですか。
相手が面倒くさいと思って、Z200を無償交換してくれるかもしれません。
法務部が出てきて、争う姿勢を見せるかもしれません。
ここまできたら、徹底的にやられたらよろしいかと。
http://www.courts.go.jp/saiban/wadai/1902/
書込番号:18371716
1点

MRHままさん
こんにちは。
此の様な修理の不手際等は、ユーザーにして見ればストレスにしか無く、心中お察し致します。
>修理の度の試運転の電気代や水道代もばかになりません。 ストレスもかなり溜まっていました。
最初の修理は許容出来るとして、2回目・3回目・4回目とユーザーのミスによる故障では無く、メーカーサイドの修理の不手際が要因で有る場合、その都度発生する電気料金や水道料金は、本来メーカー側が負担するものでは有るが、金額的に高くは無いので強調し過ぎると逆効果に成る事も有りますヨ。(然り気無く、主張する程度に・・・)
一番の問題は、MRHままさんが修理の度に家に居なくては成らず、訪問前から(予測待機時間を含む)修理完了迄の時間帯は必ず拘束され、此の時に出来る事が出来ないと言った、『機会損失』が発生している点です。
此の機会損失が、差額分に見合うかどうかは話し合いでと成りますが、可なりの迷惑を被って居る事は事実なので、此の事を強調なさって交渉されてはどうでしょうか。
(正当な権利ですから、躊躇う事は有りません)
>V300にはあったふろ水ホースかV540にもV600にも付いてない事を指摘して、最新かつふろ水ホースのあるES-Z200を指定しました。
使用機種に有った『ふろ水ホース』が代替え機種に無いと言う点についても、MRHままさんの言い分は正しいと思いますし、此の部分も交渉の際に強調すべき点で有る事と、最終的に『ふろ水ホース』が装備されているから此の機種を購入したので有って、『ふろ水ホース』が無ければ購入していませんと言って、同等の装備が無ければ承諾出来ませんとハッキリ言った方が良いと思いますネ。
機会損失分や代替え機種に『ふろ水ホース』が無い等も有り、安易に妥協せずにメーカーにも納得して戴く様に、根気よく主張して行くしか無いのではと思います。
書込番号:18372103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MRHままさん こんにちは
そもそも、シャープのドラム購入が失敗の元凶ですネ!(>_<)
コストカットの為のバスポンプ非搭載や、内蔵ポンプから外付けポンプ
上位機種のZ200でさえ外付けポンプですから(笑)
目の付け所がシャープ(下手な鉄砲数打ちゃ当たる)失敗すれば直ぐ廃番
メーカーの理屈から言えば同じグレードですがポンプ無し
>ただふろ水ホースが欲しいだけなんだからZ200を上乗せ無しで
お気持ち十分わかります。
2万要求なら逆に自分なら買い取を要求します(間違ってもシャープのドラムは買いませんが)
シャープと縁を切って他メーカーに買い替える方が幸せになれると思います (^O^)/
書込番号:18372150
3点

MiEV 様
mobi0163 様
クチコミハンター 様
デジタルエコ 様
皆様、ご回答ありがとうございましたm(__)m
本日無事解決致しました!
結果報告をしたかったのですが、相変わらずシャープさんは遅対応だったのでご返信が遅くなりました、申し訳ありませんm(__)m
まず、皆様からご回答を頂いた日にいつもの担当のおじさんに連絡し、無償交換を希望する旨を伝えました。
クチコミハンター様がご回答下さった内容をほぼそのまま伝えたところ、最終的に、自分には決定権が無く時間もかかりご迷惑をかけてしまうから、上と直接お話ししてみて〜となり、次の日には上から連絡があるはずだったのですがきませんでした。
土日挟んで、月曜も待ちましたが連絡がこないので、火曜にこちらから催促の連絡して、そしたらやっと上から連絡がきました。
しかし、おじさんの話しからして、決定権のある上の方(本社の方とか)から連絡があるのかと思いきや、おじさんと同じ支店の方(多分上司?)から連絡があり、無償交換はやはり上が〜的な、おじさんと同じ話しをまたされました(-_-)
どうしてもふろ水ホースが…というのであれば、もう一度最後のチャンスとしてV300を徹底的に修理させて下さい、とか…(-_-)
もう一度だけ、もう一度だけ、と何度も修理しても直らずやっと交換となったのに、ま〜た修理だなんて、そんな選択肢は既に私の中ではもうありえない事と、またまたクチコミハンター様のご回答内容をそのまま伝えて一歩も引かずにいたら、しぶしぶ、ではもう一度上に交渉してみます…となりました。
というか、私は直接決定権のある上の方と話しをする予定だったのに、結局また又聞き状態で時間のかかる交渉となりイライラ…
そして、金曜にはとりあえず状況を連絡してもらう事になっていたのですがまたもや連絡こず(-_-)
営業時間終了ギリギリにこちらから連絡して、その後連絡がきました。
約束しているのに、催促しないと連絡がこない事にもう爆発寸前でしたが我慢(-_-)
で、結局まだ上から返答がきていないとの事で、また週明けの月火には連絡します、となりました。
どうせ、また連絡こないんだろう…と思っていたのですが、なんと本日ちゃんと連絡がきました!
しかも、上からZ200の無償交換のOKが出たので今週持って行きますと!!
これで駄目だったら、mobi0163様やデジタルエコ様のご回答内容を参考に、少額訴訟の事を調べてみたり、買い取りを要求してみようかと次の段階の事を考えていたので、OKが出て驚いちゃいました。
こちらの主張が正しい事を認めてくださったのか、面倒だったからかはわかりませんが、無事希望通り無償でZ200になる事になりよかったです(>_<)
皆様のおかげで妥協せずに交渉成立となりました!!
本当にありがとうございましたm(__)m
ただ、やはりMiEV様の言う通り、この電話でのやりとりですらまともに進まなかったので、対応の改善を求めた方が良さそうですね。
無駄にストレスもたまり、本当に疲れました…(-_-)
強く言いたくても、やはり相手が年上の男性なのだと思うと強く言えない自分も悪いのですがm(__)m
長々と書き込んでしまいましたが、私の経験が、同じようにお困りの方の参考になれば幸いです。(きっと、私と同じV300でお困りな方は多いはず…)
まとめてのご返信となり申し訳ありません。本当に本当にありがとうございました!!m(__)m
書込番号:18414028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実は私も長年に亘って修理をして頂いていますが
当方も交換してもらうべき交渉をしていますが、修理対応だけ
進展しません。
5年間も使用していて無償交換してもらつたのですか
書込番号:18474642
6点

5年も使って新品交換
それでも文句いうクレーマー
メーカーも大変だ
書込番号:18815218 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



ES-TX73、ES-GV80P、ES-GE80Lが
購入の候補です。
容量や乾燥機能の有無も決定材料でもあるのですが、
そのほかに
AGイオンが衣類にも効果のある機種を
購入したいと考えています。
ただ、カタログの機種一覧を見ると、
この機種は槽クリーン(AG+イオン)とあるだけで、
衣類に適用される?AGイオンコートが付いているようには
記載されていません。
量販店の方は、本体に
AGのマークがついているから
ES-TX73もこのGV80PもAGコートはある。
さらにGV80Pはインバータだから
洗濯性能はこちらが良いとおっしゃっていました。
AG効果が衣類洗浄にも及んでいるのであれば
容量が多いこちらの機種にしようと思っています。
どなたか
AGイオンの効果は
洗濯槽だけなのか、衣類へもの及ぶのか
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
0点

取説 15ページ 室内干しコースに、AGイオンの記載があります。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esgv90_80p_mn.pdf?productId=ES-GV80P
書込番号:18122011
0点

↑のように、部屋干しコースの場合のみ、衣類にも効果があるということです。
紛らわしいですよね。
私は、槽クリーンの洗濯槽のみに使用してます。
書込番号:18122048
1点

ありがとうございます。
取説を見るという考えまで浮かびませんでした。
部屋干しコースというものがあるのですね。
疑問が解消されました。
部屋干しコースを毎回選択しながら洗濯すると
7年寿命のユニットが
さらに寿命が早まることもわかりました。
ユニット交換の費用までは
取説にありませんでしたので
高価なのかもしれません。
5年保証の対象外のような感じもするので
その点新たな悩みが増えてしまいましたが、
購入へさらに前進できました。
ありがとうございました!
書込番号:18124057
2点

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2-Ag%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F%E7%94%A8-%E3%80%90%E9%8A%80%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%80%91/dp/B001NXU0YY/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1414959015&sr=8-6&keywords=AG%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3+%E6%B4%97%E6%BF%AF%E6%A9%9F
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%B7%A5%E6%A5%AD-3234-%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0-%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%83%87%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC/dp/B0011Y0MAM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1414959114&sr=8-1&keywords=%E3%83%A8%E3%82%A6%E7%B4%A0
上記のような商品でもよろしいのでは?自分はヨウ素クリーンを使用していますが、効果ありでした。アマゾンのコメントも評判はいいようです。
書込番号:18124249
2点

取説28ページの図を見ると、漕クリーンでも衣類にAg+の効果がありそうな気がします
Ag+ユニットの寿命は漕クリーン機能を毎日使った場合7年です。
漕クリーンの代わりに漕洗浄専用洗剤を使用した「漕洗浄」(取説34ページ)をすればAg+ユニットを消耗しません。
(ただし、漕洗浄は排水ホースの処理が必要なので結構面倒そうです)
毎日「室内干し」コースでAg+を使ってもユニット寿命は7年かとおもいます。
(7年前のシャープ洗濯機のAg+ユニット寿命は7年と記載されていたので)
ちなみにネットで調べると洗濯機の寿命もおおよそ7年だそうです。
家のは7年で、実家のは6年で壊れました。
書込番号:18750816
0点



現在ドラムを使用しています、節水タイプなので、洗い ためすすぎ2回で約60リットルくらいです。
縦型は汚れ落ちはいいのですが水道代がかかると思うのですが(こちらの機種をシャープに確認した所、洗濯 ためすすぎ2回で141リットルのようです)、みなさんはすすぎは何回していますか?
また、地域差はあるとおもいますがドラムから縦型にかえた方がいらっしゃいましたら、水道代がどれくらい増えたか教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18726972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は、これの旧型です。
自分は、汚れ物が多いので、衣類に付いた付着物を取るため、注水すすぎを3回です。
気になるのは、水量増加による水道料金でしょう。
わかと思いますが、水道料金は、市町村によって違います。
以前、東京都葛飾区にいた時は、安かったです。
人口が多い所は、一人あたりの、経費が安いです。
自分が今いる所は、東北の田舎です。
2ヶ月に1回の検診で、請求されます。
一時、節約に努めましたが、どうしても、6,000円を割りませんでした。
市の水道料金の計算方法を見ると、まず、基本料金が高いです。
水道を一番使う風呂の、水交換も減らしましたが、あまりかわりませんでした。
節約した時と、普通に使った時の、水道代が、500円も、違いませんでした。
節約は、かなり、気を使います。
500円も違わないなら、気を使わない方が、楽です。
スレ主さんの住んでいる地域の、水道料金の計算方法を、見た方がいいです。
基本料金と、使った量による加算。
基本料金が高いと、増えていく金額は、多くはないです。
頑張った時と、そうでない時の差を。
書込番号:18727403
3点

水道料金の計算方法が、見つからず、正確に書けませんでした。
自分の市の場合、
口径20mm(13mmもあります)
上下水道 合計 2ヶ月単位
0立方メートル 5,852円(税込み)
14立方メートル 6,428円
20立方メートル 6,674円
22立方メートル 7,518円
自分の市の場合、1〜20立方メートルまで、同じ単位ですが、21立方メートルから、高くなります。
自分の場合、軽く節約で14立方メートル、普通に使って20立方メートル、思いっきり使って22立方メートルになります。
注水すすぎ3回で、週に1〜2回、洗濯機を使います。
冬場は、風呂に、入らない日があります。
でも、夏場は、夜の入浴だけでなく、昼のシャワーも増えます。
一人の使用なので、浴槽の水は、毎回捨てません。
洗濯機だけでなく、風呂なども、水道料金に、影響します。
季節により、使い方が変わるのでしょうから、洗濯機で、どのくらい使っているかは、ほとんどの人は、わからないと思います。
とくに家族での使用だと、誤差も出てくるでしょうから、計算は難しいでしょう。
書込番号:18732727
1点

以前いた、東京都23区の水道料金を、見てみました。
20mm 2ヶ月分
14立方メートル 3,831円
16立方メートル 3,878円
20立方メートル 4,448円
自分の所に比べれば、安いですね。
書込番号:18733466
3点

gurimasuさん こんにちは
敢えてキツイ事を言わせて貰いますが!
自分がどのように洗濯ライフをしたいか今いちど検討してください。
ドラム〜縦型にしたり (縦型に戻れる人は、乾燥が必要で無く憧れでドラムにした人に有りがち)
縦型の水道代を気にしたり (ドラムのイニシャルコストを考えると殆どの場合水道代は安い物)
濯ぎ回数を人にきいたり (アトピーや肌が軟いとかで相談するのなら分かりますが)
洗剤メーカー、家電メーカーがテストして出したのの標準コースですから
個々の、汚れの状態や洗剤など違うのですから試行錯誤して決めるのが妥当かと
>水道代がどれくらい増えたか教えて・・・
人に聞いても意味ないです(電気以上に地域差が有る)
水道代の請求書で使用水量を調べ、60リットル→141リットルなら約2倍強で計算し
当てはめて見ればオオヨソの金額が把握できると思いますョ
書込番号:18736293
3点

MiEVさん
ありがとうございます!
詳しく調べて教えて頂きとてもわかりやすく参考になりました!
私の地域もMiEVさんと同じ位の水道代なんです。。。都内に住んでた時は水道代なんてあまり気にしたことないくらい安かったのに。。。地方、人口が少ない所は高いですよね。。。MiEVさんのアドバイスとてもわかりやすかったです!
書込番号:18737428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルエコさん
ありがとうございます。
地域差や人数、ライフスタイルで変わってくるということはわかってますが、知りたかったので質問しました。
書込番号:18737435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水道料金 ランキング(1ヶ月・20mm・20立方メートル)
http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking/?search%5Bidx%5D=t2_c01_02_water
自分の市は、まだまだ安いですね。
自分の所は、使用量によって、3段階の料金体系です。
多く使う人は、負担も増えます。
調べると、地域によっては、1立方メートル×料金の簡単な計算の所もあります。
風呂の水量もそうですが、台所の水量はどうでしょう。
最近は、シャワーノズルの種類も多く、節水タイプも出ています。
風呂場のシャワーノズル用も、出ています。
多く出ているようで、節水されているような。
洗濯も、汚れ物がある場合と、そうでない場合の、洗い方を変えたり。
泡切れのよい洗剤にして、すすぎを減らすとか。
色々試して下さい。
書込番号:18737526
1点



数年前にドラム式を購入したのですがやはり洗浄力の弱さがひどいので縦型に買い換えたいと思っています。こちらの機種を検討しているのですが、液体洗濯用せっけんは使えますか?
使っている方などいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
0点

すみません!追加質問です。
洗浄力もどうかお聞かせ頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:18703574
0点

取説
12ページ 液体洗剤の投入口
13ページ 洗剤量の目安(液体洗剤も記載あり)
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/esgv90_80p_mn.pdf?productId=ES-GV90P
ドラム式と違い、多めの水流で洗えるのが、縦型のいい所です。
もちろん、少なくも洗えます。
縦型なので、洗面台から、お湯をホース(シャワーノズル)で注いだりする事も出来ます。
水温が低い時期には、重宝します。
このモデルでなく、旧型使用なので、正確に、汚れ落ちは答えれません。
でも、穴なし槽はいいですよ。
書込番号:18703899
2点

ドラム式と違って特定の洗剤・石鹸を禁止してはいません。
ただし縦型は水量が多いので液体せっけんの使用は推奨しません。非常に不経済です。(液体せっけんの表示量入れても普通の硬度ではほぼ泡立たずほとんど洗浄力はない状態となる)
合成洗剤をお使いになるか、そうでなければ粉石けんをちゃんと溶かして使われることをおすすめします。
書込番号:18703970
0点

gurimasuさん こんにちは
今お使いのドラムは、どこのメーカーの型番は?
また、洗剤は、何を使われてますか?
>洗浄力の弱さが・・・
洗濯機は、洗剤の力を借りて洗浄力を得てるわけですから・・・
十羽一絡げにドラムとわれてもメーカー型番が無いと、いささか無理があるかと
https://www.youtube.com/watch?v=PxROAqN4tLg
http://www.live-science.com/honkan/jissen/liquid.html
http://www.live-science.com/sci/mutenzai/index.html
書込番号:18704413
1点

ミヨシのそよ風を使用しています。液体石鹸は、シャープの説明書によると多めにいれることを推奨しているようです。
洗浄力については、それほど汚れたものを洗濯しないので、なんともいえません。普通かと?
書込番号:18705918
2点

スレ主さんは、石鹸を使ったアワアワ洗濯をしているのでしょうか?、それだったらドラム式は駄目なのでしょうね、若しまだ買って間もないドラム式の買い換えを検討されているなら、石鹸の使用を止めて、ドラム式でも洗浄力の期待できる洗剤での洗濯を考えて見ては?、と思います。
デジタルエコさんが紹介されている動画を見てですけど、動画タイトルの「たたき洗いが洗浄力up!」は間違っていると感じましたw。
家のNA-VX7300だと、偶に少量で汚れが少ない物を洗うと豪快に泡立つときが有って、そんな時って、良く見ていると叩き洗いが全然出来なくなっています。普段のバタバタとの音も一切無くて完全に無音で衣類がドラムの中を泡まみれでコネコネされている。そして一回目のすすぎ方が普段と違った動きをしたりして。
石鹸洗濯の動画では、叩き洗いは相性が良いような説明がされていますけど、泡消し運転もされる様に、実際はアワの多い状態での洗濯はドラム式には駄目で具合が悪い物なのだと思います。
洗剤を使って偶に泡立つときは、汚れが少ない洗浄力を必要としない時なので良いですけど、石鹸では泡が洗濯に必要で洗浄に欠かせないらしいのでドラム式、特に最近のセンサー技術の塊の様な製品とは相性が悪いのだと思います。
書込番号:18709126
1点

MiEVさん>
ありがとうございます。
そうなのですねー!穴なしっていいんですねー!
そういちさん>
ありがとうございます。
確かに、不経済ですね。。。たて型美にした際は粉洗剤を溶かして使いたいと思います。
デジタルエコさん>
ありがとうございます。
いまの洗濯機はZABOONのz9500です。洗剤はアラウかミヨシの液体洗濯せっけん、その他アリエール、トップ、ほとんどのメーカーのを使ってきました。
汚れが落ちなくて困っているのはエプロンについた小麦粉の汚れなどが全くおちません。。。びっくりするほど毎回おちてなくて結局手洗いしています。洗剤を多くしても少なくしてもザブザブ洗いにしたり、水量をマックスにしたり、ほかもいろいろ試したのですが全く落ちません。
前使っていたたて型はしっかり汚れをとってくれていたのですが。。。
Paf-gyさん
ありがとうございます。
ミヨシを使っているので参考になります!
yo-mさん
ありがとうございます。
アワアワ洗浄はしたことないです。
今までドラム式専用の洗剤をいろいろ試してきたのですが全く落ちないです。。。色やにおいなどはズボラで気にしたことがないのでわからないのですが(主人がにおいにうるさいのですが、何もいわないのでにおいはとれているんだと思います。)、エプロンについた小麦粉の汚れやその他汚れがビックリするほど一切とれないです。。。
書込番号:18710696
0点

小麦粉の汚れは、たっぷりの水で振り洗いするのが一番なので、
少ない水でたたき洗いのドラム式洗浄法では
洗剤の種類や漂白剤をかえても効果が表れにくいと思われます。
縦型でも節水タイプのインバーターだと落ちない可能性があります。
(うちのDDインバーター機は落ちません。)
たっぷりの水を使うベルト式、2槽式なら落ちるでしょう。
予洗いしてください。
ただし、インバーター機の濃縮洗浄は襟やそで口の汚れ、
靴下は2槽式よりきれいに洗いあがります。
書込番号:18714111
2点

ありがとうございます!
毎回毎回全く取れずにそのまま出てくるので、うんざりしていました。
教えて頂き理由がわかり、すっきりしました!縦型の場合のアドバイスもありがとうございました!
とてもわかりやすかったですー^o^
書込番号:18717632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




はい、設置場所が狭いのでまず、プチタイプでも入らないのが一番の理由です。
またドラムタイプは、乾燥できるけど高めなので、場所の問題が解決できれば、じっくり検討したと
思います。
書込番号:18696638
2点

自分は、これの旧型を、使っています。
ドラム式は価格が高い、設置が場所を取る。
乾燥機能は、使わない。
汚れ物が多いので、多めの水量で洗いたい。
穴なし槽が、欲しかった。
洗濯物を、途中でも、入れられる。
洗面所から、蛇口を伸ばして、お湯を入れられる。
書込番号:18697202
4点

お二方ありがとうございます。
この洗濯機はオススメできますか?
書込番号:18697389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは、横からすみません。
私もこれの旧型の容量の少ないのを使用しています。
MiEVさんの理由に加えて、
ドラムの外側のことを気にしなくて良いところが気に入っています。
個人的には、オススメだと思います。
書込番号:18697644
2点

乾燥機能が必要でなければ、お勧めです。
なにより、穴なし槽は、槽内の汚れ(外側でも逆流はたぶんなし)がほとんど気にしなくて良いのがすばらしいです。
洗濯物のにおいが発生しにくいです。
書込番号:18698402
1点



こんにちは、3つ前のモデルZ100ユーザです。この新製品のユーザさんはいらしゃるでしょうか。
業界NO1の時短なのと、私の機種から3代たち音や排水まわりや洗い方もかなり改善されたと思います
しちょうど時期的に1、2年後あたりになりそうなので次の購入機器としてとても注目しています。
Z200でも同様の書き込みがありますが、こんなに早く次のモデルが出ると思ってなかったので。
改良された新製品が出続けることは初代ユーザとしては安心でうれしい限りです。
この機種のユーザさんがいらしたら是非、レビューや使用について感想などのクチコミをお願いします。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





