
このページのスレッド一覧(全136スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2025年6月11日 16:00 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2025年3月29日 19:48 |
![]() ![]() |
21 | 3 | 2025年3月27日 03:09 |
![]() |
10 | 0 | 2025年2月4日 13:00 |
![]() |
19 | 2 | 2025年2月1日 09:40 |
![]() |
2 | 0 | 2024年8月8日 21:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


まず、ドラム式洗濯機はどの機種も必ず5年以上経過するとホコリで正常に動作しなくなると思います。
ヒートポンプ式なら乾燥料金が安いと思って購入しましたがドラム式洗濯乾燥機の宿命で5年も使うと内部がホコリまみれになります。
その清掃費用は3万円程度かかります。
それも含めてコスト計算はする必要があります。
購入する店舗にも注意が必要です。
数年経過すると技術料だけ保証するというような延長保証を謳う店がありますが、上記のようなホコリによる故障は清掃料金で技術料金ではないとメーカー側から言われます。要するに保証の対象外だと。
販売店側の負担が軽くなるように配慮した消費者を無視した悪質な対応だと思います。
そもそも20万円以上する商品が5年で高確率で故障して、ユーザー自身で対処できないなんて欠陥商品だと思います。
シャープ以外の対応や技術料だけでなくすべて保証するような店舗での対応はわかりませんが、
すべて保証するようなタイプでも清掃料は別と言われる可能性もあるかもしれません。
そもそもほとんどの店舗の保証は最大で5年で壊れる頃には保証が切れているというパターンが多いと思います。
ドラム式洗濯機を購入するなら自分で分解清掃を行う覚悟で購入するか、
5年毎に3万円で業者に清掃を依頼することを覚悟して購入する必要があります。
8点

文面からして、こういうタイプは、見た目だけでだめだと結論が出ているではありませんか。
書込番号:26133527
2点

>tmhr5さん
かなり時間がたっていますが、よろしければ教えてください。
シャープ独自の洗浄サービスとは、\22,000の乾燥経路クリーニングとは別に何かあるのでしょうか。
シャープの旧型を使っているのですが、主題と同じように3年で埃つまりが発生し家電量販店経由で修理依頼。
埃つまりは保証外として有償でのクリーニングを行いました。
その際に作業員の方が言うには、毎日乾燥を使う場合は、日常メンテナンスを適切に行っても年1有償クリーニングが必要とのこと。
適切に使用したうえで、毎年有償クリーニングが必要という説明等は存じておらず、
カプチーノカプチーノさんと同じような感覚です。
書込番号:26207122
4点



Amazonにて先日購入しました。
1度だけ洗濯から乾燥まで稼働させてみました。
ふんばるマンという洗濯機を嵩上げするグッズを洗濯機の足に敷いています。
こちらの商品はかなり静かだと口コミで評判だったので夜中にも洗濯が出来ると期待していたのですが、脱水時には本体が横揺れし、かなりの騒音になります。
ふんばるマンを外した方が静かになるのでしょうか?
あと、乾燥時に「ヒーーー」という音がするのですが、こちらは初期不良なのでしょうか?
書込番号:26125952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

嵩上げすると、特に脱水時には本体が横揺れし、かなりの騒音に揺れが大きくなったりしますから、ふんばるマンを外されてみてはどうでしょう。
乾燥時に「ヒーーー」という音がするのは、乾燥時は回転数が上がるので、そのような音はするかと思いますが、どうしても、気になるのでしたら、買われたお店に相談して、メーカーから見に来てもらってはどうでしょう。
書込番号:26127872
0点



縦式洗濯機から初のドラム式洗濯機の購入。ショップ店員さんお勧め商品を購入しましたが、10年前の縦式日立ビートウォッシュ10k/6K洗濯/乾燥より騒音がでかく購入失敗でした。騒音が静かとパンフにも書いてありの期待外れでした。その他の不満はとりあえず、他社と比較して洗濯機全体がデカすぎです。慌てて購入した事に後悔してます。その他の機能については只今、模索中です。
書込番号:26110576 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>他社と比較して洗濯機全体がデカすぎです。
あれっ!ショップで現物みたんですよね。
特に縦型(1槽)と比較すれば大きいことは一目瞭然だと思いますが。
>ショップ店員さんお勧め商品を購入しましたが、・・・
《店員お勧め》ってのは、常に眉に唾付けてないとね。
店員は評価とか性能とかでお勧めしてくるわけでは無く、店からの指示だったりメーカー派遣社員だったりしますからね。
要するに売りたいモノを勧めてくるんですよね。
>慌てて購入した事に後悔してます。
騒音に関してはご同情申し上げます。
コレばかりは実際に使用してみないと分かりませんからね。
スレ主の自宅環境では問題でも、他の御家庭では許容レベルかもしれませんし。
(^_^;)
書込番号:26110915
11点

>予想外でした。騒音が
うーん、そうでしたか。
ここのレビューでは、皆さまが「静か」と評価していますが、上でもおっしゃっていますが、それぞれ感じ方は違いましょうからね。
対策としては、メ−カー仕様表に運転音や脱水音等が明記されているので、それを参考にするしかないんでしょうね。
「運転音(洗い時/脱水時/乾燥時) → 32dB/37dB/41dB」
https://jp.sharp/sentaku/products/esx12c/spec/
書込番号:26117653
3点

購入先に相談したらメーカーを呼びますとのことで来ていただいたら、ドアパッキンを交換すればいくらか音が静かになるとのことでした。初期不良?かどうかはわかりませんが、お願いしますと伝えてます。
書込番号:26124823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



個人の意見です。
数年前発売の同型モデルを使っています。ご存じの通りシャープはこの品番を一年おきにアルファベットを追番にして発売しています。
使用後1年程度で脱水時に爆音発生、かつ脱水時の洗濯物の偏りによる自動停止の頻度の高さに悩まされるようになりました。ジーパン一枚とかでも脱水時にベチョベチョの状態で強制終了になります。おそらくドラムの回転に関わる部品の耐久性が弱いです。
過去に同様のトラブルをレビューしている方が他にも何人かいるので、警告のため書き込んでおきます。
もちろん当たりロットやシャープ側での部品の微修正などがなされている可能性はあります。
シャープ、おそらく開発最終段階の品質安定性検査がザルなのだと思います。一年持ち堪えてメーカー保証期間を乗り切れればいいやくらいの考えの技術者・開発体制なのでしょうね。
10万円の高額な買い物にも関わらず数年で買い替えを検討せざるを得ない状況です。
かつての名門シャープ、名前を聞いただけで敬遠するメーカーとなってしまい悲しいです。
高くても他メーカーあるいは最悪シャープの最上位機種をおすすめします。
書込番号:26061736 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



色々問題あるんだろうな〜と半信半疑で縦型から移行しましたが、想定通り。
少量だとエラーで止まって進まない脱水。
脱水中、重さ偏りで残り時間が行ったり来たり。
止まらない乾燥機能(0分になっても電源は切れず解しで回り、ロックは自動解除されない)
夜回して朝完了は夢の話しでした。
やはり縦型でしょ!
10年は絶対持たない感覚。
書込番号:25893492 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

我が家も全く同じ状態で修理依頼しました…前に使っていたアクアのドラム式ではこういうことは起こらなかったです…
書込番号:25906944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我が家もまったく同じで修理を依頼しましたが
ドアの所のゴムパッキンを交換していただきましたが、直りません。
修理箇所が違うような気がします。
どのような修理をしていただきましたか?
書込番号:26057704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > ES-V11A-NR
乾燥機能が落ちないは嘘ですね
3人家族、特に泥汚れ等もない家族構成ですが、すぐに乾燥ができてないにもかかわらず乾燥が終了するようになりました。
湿度センサーは無償交換ですがクリーニング費用は5年延長保証の対象外だそうで費用2万超え請求されました。
決して安くはない買物ですので推奨以上のペースでドラム洗浄していたのにも関わらずです。
二度とSHARPの洗濯機は買いません。
あくまで我家の場合ですが、こんな可能性もあることを視野に購入をご検討ください
書込番号:25843041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





