このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2010年10月20日 17:07 | |
| 0 | 0 | 2010年8月26日 01:44 | |
| 5 | 5 | 2010年8月25日 03:03 | |
| 18 | 8 | 2011年1月27日 21:14 | |
| 1 | 0 | 2010年7月26日 14:38 | |
| 0 | 0 | 2010年7月23日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > シャープ > ES-V510 (左開き)
近所のヤマダ電機で表示価格144000円の10%オフとでていたので,価格comでの最安値を伝えたら102,000円+ポイント5,100円分で購入できました。5年保証もついているので嬉しいです。
2点
洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-GE60K
ES-FG60F
を使用しております。
3年 使用頻度週1.5回位 蓋は使用しない時、あけっぱなし
残り湯は一度も使用無し
パルセーターの裏カビについて気になり
はずしてみました。
カビらしきものはありませんでした。
設置環境も風呂場脱衣所ではないので
そのへんも関係するかもです。
脱水力はちょっと弱めです。
音は個人差あるのでわかりません。
洗浄力は水温、洗剤濃度、洗濯量、その他諸々
でかわるとおもいますが、(同じ条件でテストした情報あったらいいですね)
個人的感想としてわ、充分だとおもいます。
参考になればと思い投稿してみました。
4点
おぉ〜、穴なし槽ご利用者の使ってみての感想は参考になります。ありがとう。
パルセータって洗濯槽ですよね? 外したのか、すごい!
3年使って目立った汚れなしなら問題ないですね。
穴なし槽で気になるのは内側槽の裏側と外側槽が掃除できるのかという点で、先日シャープに問い合わせたら「お掃除モード」ってのがあって、外槽と内槽の間にも水を入れて掃除する機能もあるとのこと。
こちらの書き込みでさらに心配が解消しました。
脱水力が多少弱めなのは穴がないんだから仕方がないと思う。
書込番号:11787836
0点
>外槽と内槽の間にも水を入れて掃除する機能もあるとのこと。
これを行うためには、SHARPの場合は
排水ホースを短く切らないでくださいね。
洗濯槽クリーニングを行う際には
排水ホースを立てる必要がありますから。
(他のメーカーは別)
書込番号:11794412
1点
オーロラさん
返信おそくなりすいません。
パルセーターは
なかの羽根のような部分です。
ねじ1本でかんたんに外れました。
穴なしそう
の内側槽と外側槽の間は
排水にしか使わないので
カビても内側槽に水がはいる事は
ないようです。
カビは設置環境、乾燥状態にかなり
影響されるようにかんじます。
穴なし槽利用のかたでも羽根裏部分に
カビが発生している使用者もおられるようです。
追加参考にどうぞ。
書込番号:11802858
0点
ホースの話まではシャープさんのお問い合わせ電話さんに教えてもらえなかったな〜。買った時には気をつけないと。みなみだよさん、ありがとう。
さすがに洗濯槽ははずさないよね^^ さらなる情報さんきゅ〜です。なるほど〜。うまうまさんありがとう。
この感謝の気持ちで、別スレ立てます。
書込番号:11809350
0点
洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG830
この前購入したのですが、
どうしても心配だったのでサポートセンターに確認してみました。
以下 メールの内容
先日この洗濯機を購入し、日曜日に家に配送されるのですが、価格コムの口
コミなどをみて心配になったことがあります。
洗濯機の内ふたのヒンジ部分が壊れやすく、何かと問題があるようですが、
現在その対処はちゃんとできているのでしょうか?
壊れたら交換というのは、根本的な問題解決になっていない(手間がかかる
&保障期間過ぎたらどうなる?)と思いますので、今回の購入を懸念していま
す。
ずっと末永く使いたいと思いますので、まずはこの心配を解消したいです。
ご回答よろしくおねがいします。
以下 回答
洗濯機ESTG830をご購入いただきありがとうございます。
洗濯機の内蓋のヒンジ部分につき、ご心配をお掛けし、申し訳ございません。
該当機種の初期生産におきまして内蓋の成形バラツキなどで ヒンジ部が、
物流の衝撃と相俟って割れるご迷惑をお掛けいたしましたが、
本年生産分よりヒンジの根元部分を改良補強した部品で生産を行っており、
ご安心いただきますようご案内申し上げます。
お客様にはご心配をお掛けいたし申し訳ございません。
今後とも弊社商品のご愛用賜りますようお願い申し上げます。
以上 参考にどうぞ☆
ちなみに、この回答をみて、私は大丈夫だろうと判断しました!
みなさんはどうでしょう?
2点
図面や写真画像などでの説明が得られるなら信頼できる回答と思います。
自分でお店で見て分かるくらいな改修なら合点がいくかも。
お店の店員などとも情報交換を・・・
メールの内容だけでは概要が何も掲載なしですから・・・
書込番号:11781642
1点
野菜王国さん
なるほどー そこまでしていただければ、
流石に納得ですね☆
後はカスタマーセンターの人がいうように
本年生産分で壊れた人がいるかどうかですよね!
壊れた人いますか?
書込番号:11782073
3点
昨年、ES-TG820で内ふたのひんじが何度も壊れたのを納品されました。
ES-TG820のクチコミを見て頂ければだいぶもめたのはお分かりになると思います。内ふたは ES-TG830専用ではなく、恐らくシャープの製品で共通化された部品と思いますので、他でも同じようなトラブルがあったようです。
でももう忘れていたくらいで、壊れないものが届けば問題ないと思います。
書込番号:11933886
3点
うちの洗濯機は4月に買ったのですが、2ヶ月くらい前から、内ぶたのヒンジ部分が摩耗してきたようで、内ぶたが自立しなくなりました。
ふたを開けても、ぱたんと倒れて閉まってしまうのです。
とりあえず外ぶたで挟んで使っていますが、洗濯物の出し入れのとき、とても不便です…。
書込番号:11949915
5点
>kumari1さん .うちの洗濯機は4月に買ったのですが<
kumari1さん、こんばんは
早めに購入先などに相談された方が良いですよ。
未だフタ問題未解決かも・・・
どんどん・・・相談攻勢頑張りましょう!!
書込番号:11952526
0点
5月に購入して先日2回目のうち蓋交換となりました!改善された物とのことでしたが何度か乾燥機を使うとまた斜めになって洗濯物が出し入れしずらい!!そのうちまた呼ぶことになるでしょう!この不具合、買って2週間くらいで指摘したんですがお店もメーカーもそんなこと聞いた事がない!の一点張り、リコール出して材質変えて完璧にして欲しいものだ。
書込番号:12180183
3点
うちも内蓋がオープン状態でキープしなくなりました。
ちゃんとオープン状態でキープするところから、だんだんオープン角度が浅くなり、今ではまったくオープン状態のキープはしません。
上蓋が二つ折れなので、そこで挟むかたちでキープさせてますが
以前もシャープ製の縦ドラム型使ってて、今回二機目ですが症状も二度目です・・・
うちでは折れたりする事はなかったのですが、kumari1さんと同じ摩耗による不具合です。
摩耗によるというと、頻度が多いと思われるでしょうが
当方、洗濯は週に1度するかしないかですので、購入したのが6月なので
多めに見積もっても50回も開け閉めしてません。
サポートセンターに状況をこれから話すつもりですが、交換してもまた一緒でしょう。
これ、数年前買った以前の機種から内容が根本的に変わってませんし、
当のシャープさん、全く解決する気の無い問題だと思います。
他の部分にほぼ不満がないだけに
開口部分も他社より狭いし、なんでこのオープンロック機構を使い続けるのか、甚だ疑問です。
はっきり言います。
『この内蓋は、確実に設計ミスです。』
書込番号:12234636
1点
うちは4回目で、2ヶ月に1回ぐらいのペースで交換しています。
むしろ、かわいそうなのが、交換作業する人で、現場から声をあげてもなかなか改善されないと話していました。
現場の修理業者からもお客様からも声が届かないメーカーって一体なんなんでしょうね。
この口コミも終息する様子もなく、息の長い投稿になっていますし。
ヤマダ電機の5年保障に入っているので、あと、4年で24回ぐらい交換することになるのでしょうが、その人件費でおそらくこの洗濯機8台購入できるぐらいなので、うーん、得したことになるのかなぁ。
書込番号:12569354
0点
洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-GE55K
7月22日テックランド那覇本店で限定5台限り28800円を27000円で購入。
チラシで限定何台限りのものでも、商品によってはさらに安くするので
販売員との値引き交渉は頑張ってやったほうがいいですね。
1点
洗濯機 > シャープ > ES-V210 (左開き)
もともと200を購入しましたが
脱水時にドラムと、枠(?)の間に衣類が挟まり
破れるということから、1月に交換となりました。
210には洗濯キャップが付属されているので
これを使うことで、心配はなくなりました。
そのうえ、脱水が安定してエラーになりやすかったのが解決されました。
現在石鹸とアルカリ剤で洗濯しています。
衣類が臭うとか、黒ずむといった悩みは全くありません。
石鹸の時は「ごしごし」で洗い15分注水すすぎ3回脱水9分で
1時間ちょっとの設定ですが大体1時間30分くらいかかります。
付属ポンプの他に、外付けポンプを洗剤投入口からホースを入れ
水道水無しでやるときもあります。
乾燥は殆どしません。(浴室で除湿機使用)
以前は二槽式でしたので、脱水は弱いです。
乾燥まですると電気代は掛かります。(除湿機の方が時間が掛かるけど安い)
水道量は、二槽式と変わりありませんが
残り湯使用なので、気にしていません。
アルカリ剤のときは、洗い15分注水すすぎ2回脱水9分です。
浸け置きができませんので、バケツでやっています。
汚れが多いときは石鹸ですが、それ以外はアルカリ剤です。
槽洗浄をしたくなるような臭いには、出会っていません。
乾燥したとき変わった臭いはしますが、気にするほどではないです。
全体的に満足していますが、洗濯が好きなので、次は二槽式にします。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




