
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2008年1月29日 22:31 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月28日 18:34 |
![]() |
4 | 2 | 2007年12月20日 00:29 |
![]() |
1 | 0 | 2007年11月20日 18:57 |
![]() |
2 | 2 | 2007年11月24日 17:07 |
![]() |
3 | 3 | 2009年12月23日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-FG60F
使いはじめて一ヶ月ですがデザインも良くコンパクトで大満足です。家族四人なら十分な大きさです。音もあまり気にならないですが、今までが二層式だった為あまり参考にならないかもしれません。
1点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G
ビックカメラ渋谷東口で148,800円(税・送料・設置込)でした。
ポイント20%ついたので実質119,040円で大満足です。
届いたら早速使ってみてレポートしたいと思います。
1点

私もチュンチケさんと全く同じ条件の値段で秋葉原のヨドバシカメラで買いました。
が、既にレポートされていることかとは思いますが、脱水の音がスゴイですね。3日使いましたが、ドッタンバッタン凄い音がするので、夜中に使用するときは両手で洗濯機本体を押さえて多少騒音を軽減しています。多少は覚悟していましたが、パンフレットにある低騒音と言うのは「看板に偽りあり」ですね。近所迷惑も甚だしいと思うので、当初考えていた夜間の洗濯がままならず、とんだ散財だったと後悔しています。幸いにタイマーがあるので、朝起きる直前にセットしてみようかと考えていますが。
また、柔軟剤ならまだしも、毎回洗剤も入れないとならないというのが垂直型の洗濯機に比べて面倒ですね。いろいろ考えると正直お勧めできないです。これから買われる方は注意して下さい。
書込番号:7136700
2点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG91F
脱水時の回り始めに多少揺れますが、後は問題なく高速回転でビュンビュン飛ばしてます。
試しに容量いっぱいの洗濯物や2畳ほどの大きさのラグ・毛布を洗濯しましたが、脱水時のエラーも無く今の所は快調です。
16年間一度も故障する事無く頑張ってくれたシャープの洗濯機からの買い替えなので、比較は出来ないと思いますが・・・☆とても静か☆洗濯物が絡まらない=シワが少ない☆脱水の効きが良い(洗濯のみで毛布を洗いましたが、お天気の良い日なら乾燥の必要が無い位カラカラに仕上がりました)☆室内干しコースも重宝してます。下着等は朝までに乾きます。たった10分の乾燥で?と初めは半信半疑でしたが干す時もホカホカでこれからの寒い季節には嬉しい限りです。この様な機能は今の洗濯機なら当たり前なのかも知れませんが、ついこの間まで黒カビと脱水時の凄まじい轟音(まだまだ元気だったのですが、これに耐えられず買い替えを決意!)に悩まされいたのが嘘の様です。
これからドラム式を購入される方は、水道栓と排水の位置を考慮して下さい。我が家は購入前にパンフレットを見て水道栓の高さがギリギリだったので、壁ピタ水栓への変更は予測できたのですが、排水溝の位置が合わず(予想外・・・これは勉強不足でした!)排水ホースを通す為に5センチほどの厚いゴムを敷き高さを上げた結果、当然ながらギリギリだった水道栓に洗濯機本体が当たり壁ピタ水栓に取り換えようやく納まりました。配送業者さん曰くドラム式は底に空間が無い為(唯一シャープだけは少しあるそうです)納品しても排水溝の位置が合わず排水溝の工事後に再度設置するケースがよくあるそうです。家は主人がホームセンターで水道栓を買って取り換えくれたので余分な出費は極力抑えられましたが、排水溝からの工事となると・・・本末転倒(?_?)
16年物の洗濯機との比較で、購入を検討されている方の参考にはならないと思いますが、新規機種が発売されて価格的にも安く購入できたので私としては大満足です。今話題のミシュランで例えるなら☆☆☆です。16年間故障も無く活躍してくれた洗濯機にも感謝の気持ちを込めて☆☆☆!
1点



洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG80F
新型と機能的な差があまり無いとの事で、 ヤマダの売り尽くし?で52800円で買えました 朝の洗濯後に仕事に行く私にはお天気が悪い、 もしくは微妙な時の室内干しモードが便利です 使い始め初期のニオイも無くて満足しています
0点

仕事に行く前に室内干しコースなんて使ってる暇あるのか?
普通の勤め人は1時間も余計に洗濯終わるの待ってられんぞ。
書込番号:6996340
1点

室内干しモードは洗濯〜乾燥終わるまで60分ちょいですよ それに私も普通の勤め人ですが(笑)干す時間は短くなるし、 乾燥じわの心配もないので一人暮らしには大変楽です
書込番号:7023386
1点



購入して3年1ヶ月で故障しました。 故障箇所は排水ポンプです。異物フィルターを外した奥にある4枚羽のパーツが外れていました。 これが無ければ排水が出来ないのでE03のエラーがつきます。 壊れる前兆は排水ポンプの音が大きくなってきたなと思っていたら、ガガガッと次第に大きくなり壊れました。 シャープに電話をして修理依頼をして翌日に修理に来ました。 症状を話したところ、この機種は排水ポンプと給水バルブの故障が比較的多いとのことでした。 新しい排水ポンプは故障がしづらいようになったとのことで、パーツの色と形等若干の違いがありました。 また、給水バルブの故障もあるとのことで、そのパーツも交換してもらいました。 修理費につきましては、初回修理と言うこともあり無料で対応して頂けました!! サービスマンの対応も良かったです!
2点

そうみたいですね。
うちも購入してから1年半で給水弁の交換、3年目で排水のプロペラが
折れていたみたいで修理してもらいました。
この機種は、比較的この手の故障が多いとサービスマンの方が言っていました。
今回は、無償で直してもらえたのよかったですが、
故障すると本当に色々な面で疲れますね。
書込番号:6987513
1点

昨日から洗濯中にE03表示が出て排水できなくなりました。排水のみもできません。異物フィルターを覗いてみたら4枚羽のキャップみたいなものが転がっていたので取り出しておきまたが・・・排水用のパーツだったのですね・・・・。
電話して聞いてみたところ修理するしかないとのこと。明日来てくれることになりましたが、洗濯物が中に残ったままロック解除が出来ず、ランドリーにも持っていけません。再度別の番号に相談してみたところ、異物フィルターの場所から少しずつ排水すればロック解除できるとのこと。洗面器に5-6杯分少しずつ排水してやっと洗濯物を取り出しました。今からランドリーです・・・。
DG703は購入3年目ですが、1年半で給水弁が故障(無償交換)しました。今度は排水部分です。
仕事が始まると修理もままなりませんので、今回修理したら、まだ動いているうちにシャープ以外の普通に耐久性のある洗濯機に買い換える予定です。
シャープは機能や先進性で好きだったのに、とても残念です。
書込番号:7274143
0点

壊れました。。。
E03エラー
修理費12500円。
9月までは無償だったが5年経過したので有償らしいです。
使用頻度が少ないと損ですね。。
給水ポンプは無料交換できるとか意味のわからないこと言ってました。
エコポイントあるうちに新しいの買ったほうが良いかもしれません。
書込番号:10673154
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





