シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11631件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

音も脱水も大丈夫でした!

2006/06/19 18:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG73

クチコミ投稿数:3件

1年以上もこの掲示板で研究して、やっとこちらの機種を買いました。大変勉強させていただいたので迷っている方の参考になればと思い、使用報告をいたします。
前の洗濯機はナショナルでしたが、わかめのような物質が洗濯物に付着するのにストレスを感じていました。しかし壊れていないので買い換えることができず、我慢と研究してきた結果、先日ジャスコで配送、リサイクル込み34,750円で購入しました。値段と機能の折り合いがついたのがこの機種でした。

気になるのはやはり、音と脱水ですがどちらも合格です!
うちの場合は洗面所とリビングが2枚のドアと短い廊下にはさまれていて、ドアを閉めていれば音はまったく気になりません。あけていれば音は聞こえます。しかし朝の支度であわただしい時間に洗濯するのでなんともないです。
振動予防の丸いパットにのせているせいかもしれません。窓が震えるなどという方は試してみては?数百円の安価なものでした。

脱水機能が弱いと聞いていましたが、そんなことはまったくありませんでした。水が滴るわけではないし、朝部屋干しして夕方にはきちんと乾いています。むしろ、衣類によっては、しわを感じるほど水分がなくなっているので脱水時間を短縮しようと思っているくらいです。
そういうわけで送風乾燥も必要ないので使ったことがありません。

ところで、排水パイプを切ると洗濯槽の洗浄ができないことをこの掲示板で読んで知っていたので(別の型式のとこかな)配送の人に切られそうになったのを回避できました。あとから取扱説明書を読んでほっとしました。ありがとうございました。



書込番号:5183445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/06/19 23:31(1年以上前)

sharpの機種は排水ホースを切ると
洗濯槽の裏側の洗浄ができません。
気がついてよかったですね。

洗濯槽の裏側を洗浄しようと思う場合には
ホースを立てて洗浄する必要がありますから。

音も脱水の甘さも気にならないとのこと
よかったですね。
SHARPでネックになっているのはその点だけですからね。

AGの効果はいかほどでしょうか?
とはいえ、なかなか日常生活で感じることのできる部分ではありませんが。

書込番号:5184469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 15:28(1年以上前)

そうでした。排水ホースがいるのは槽の裏側洗浄の場合でした。
配送の方は「排水の効率も悪いし、邪魔なので切りますね。」とあっさり言われたので、「たしか槽洗浄のとき必要ですよね。」と確認しましたが「いや、必要ないですよ。」と答えられました。
あえて切らないでくれるよう頼んだので不思議そうでした。
いろんなメーカーの洗濯機を配送して、すべての機種を熟知するのは難しいでしょうから、こちらに知識があって本当に助かりました。

Agはほんとに微妙です。
いわれてみれば、汗ばむ季節になったのに着用している衣類のにおいが去年ほど気にならないような気もします。
除菌してくれているならありがたいという程度で劇的に効果は感じてません。
あらゆる除菌機能のついた商品ってそんな感じですよね。
洗濯や衣類に不快感がないから、それがさりげない効果なのかなーと思います。

イオン水の給水だけもできるので、ふきんなどの除菌にも使えるのはいいですね。
銀イオン発生装置は寿命があるようですが、標準に使えば10年以上はもつようなのでそれまでに洗濯機能のほうがダウンしそうですから、せいいっぱいイオンコートを使いたいと思います。

書込番号:5185801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/06/20 20:09(1年以上前)

>銀イオン発生装置は寿命があるようですが

メーカーいわく約5,500回の洗濯に使えるとあります。
(強を使えば約3倍消費されますが・・・)
5,500回といえば
毎日1回洗濯をしたとして
約15年持つ計算になります。
その前に洗濯機が壊れそうという感覚は間違っていないと思います。
強と通常を交互に使ったとしても
7年くらいは持つということになります。
強ばかりだと5年ですが。

必要に応じて使い分けてくださいね。

書込番号:5186260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/20 21:53(1年以上前)

それが、「標準」と「強」を試してみたのですが、
「強」だと20分も洗濯時間が長くなるんです。
「標準」だと6分とありますから
あまり気がつかないんですけど。

「電化でナイト」なので8時までに洗濯を終えたい。
そこで「強」は選択しなくなりました。
銀イオンも3倍も使うみたいですし、
15年といわずとも10年は銀イオンを
保ちたいと思って…

実はずっと東芝のインバータを検討していて
そちらの板でみなみだよさんのご意見を
ずいぶん参考にさせていただきました。
初期不良でメーカーともめていらした方への
温かい励ましが印象に残っています。

結果的に静けさはうちの優先事項ではなかったので
トラブルのなさそうなところを選びました。
ここのクチコミはけっこう影響力を
もっていると思いますよ!



書込番号:5186610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

今のところ良好です

2006/05/23 23:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TG84V

スレ主 hay99さん
クチコミ投稿数:47件 ES-TG84VのオーナーES-TG84Vの満足度5

ゴールデンウィーク中に買いましたが、今のところ調子いいです。
時代はドラム人気のようで、最後まで迷いましたが(実際SANYOのドラム式を契約後に納品ストップしてもらいこの機種に変更)当家の選択としては良かったのかなと。

・洗濯機能重視。時間も1時間はかけたくない。
・通常は天日干しで、浴室乾燥もあり、乾燥機能はあまり使用せず。
・縦型の中では節水タイプで、Agイオンも興味あり。

全般において不具合は無くまずはひと安心。(毎日使うものだから実はこれが大事ですよね)基本的に洗いは満足で、脱水が甘いと言われているようですが当家の意識レベルではわかりません。(特に不満無し)乾燥時は別として、洗い・脱水時は静かです。脱水時のヒューンという音は独特っぽいですがこれも気にしてません。Agイオンは即実感には至りませんが、汗ばむ季節にむけ効果を期待。

書込番号:5105219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/05/25 21:36(1年以上前)

値段も¥100,000以上違いますしね。
かって不満がなければそれが一番の満足だと思いますし。

乾燥時は別としてという書き込みがあるのですが
乾燥にはやや不満があるのでしょうか?
それとも、浴室乾燥を使うので、洗濯機の乾燥機能はあまり使っていないので判断が出来ないということでしょうか?
その辺のコメントがあれば、もっと参考になるかも。

書込番号:5110372

ナイスクチコミ!1


スレ主 hay99さん
クチコミ投稿数:47件 ES-TG84VのオーナーES-TG84Vの満足度5

2006/05/27 15:48(1年以上前)

みなみだよ様
色々な機種のコメントいつも参考にさせてもらっています。

おっしゃる通り乾燥はまだ1回しか使用していません。が・・・
最新ドラムの店頭デモと比較すると、乾燥は結構うるさく感じました。
またカタログデータ通り、乾燥時間もそれなりにかかるようです。

書込番号:5115269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/05/27 21:26(1年以上前)

この洗濯機で乾燥させると275分ですからね。
浴室乾燥のほうが早いのでしたら
そっちを使うでしょうしね。

まぁ、臨機応変、その場に応じて使い分ければいいでしょうね。
また何かあったらお聞かせください。

書込番号:5116195

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音は静か

2006/05/21 20:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TG74V

スレ主 ahodayonさん
クチコミ投稿数:20件

前もシャープの洗濯機だったのですが、モーターが定期的にがりがりと異音がして、E17エラーが頻発するようになりました。6年くらいつかってましたが、使用頻度は週3回くらいでした。
修理に3万かかるといわれて、買い換えました。

シャンパンゴールドといっても明らかにシルバーですね。デザインは思ったより普通でした。。

同じ7Kgでも前より槽が小さい気がします(モーターが強くなったから小さくても良いということでしょうか・・)
自動設定で洗うとパルセーターオンリーでドラム反転洗いもしなくなりました。着物が傷みそうですが、洗濯は早く終わります(31分位)。

洗剤は全然あわ立たず、効いているのかどうかわからないです。液体の洗剤を使って、かつ、槽に直接入れないでトレーに入れておいたほうが良さそうですね。

洗いは結構静かですが、乾燥はなかなかうるさいです。ゴーと吸い込む音がします。
掃除機の吸い込み音みたいな感じです。
まあ乾燥は使わないので、問題はないです。

書込番号:5098933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

充分に満足。

2006/05/19 17:47(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > イオンコート ES-TG60F

クチコミ投稿数:1件

メーカーは音が静かだと言うが、私の感想では、まぁ、どれもこれもこんな物だろうと・・・・・。以前使っていた物と比較しても、それ程の違いは感じない。夜中に洗濯しても、隣近所に迷惑を掛ける程ではないという程度か。しかし、水準器を使って洗濯機を水平に設置しさえすれば、そして衣類の偏りがなければ、脱水時の本体の揺れはほとんどない。中にはバタバタと暴れるような洗濯機もあるが、これには感心した。但し、洗濯機に装備されている水準器は狂っている。それに合わせてしまうと、肉眼で見ただけでも水平ではないと判る程に全体が傾く。(笑) 私は、持ち合わせの簡易水準器を使用して水平に調整したので、これは書いて置かねばならないだろう。

 使い勝手についてだが、風呂水用の給水ポンプが内蔵されており、それ専用のホースがあって、水道水と遣い分けながら自動でやってくれるので良い。即ち、最初は少ない水量で濃い洗剤溶液を使い、徐々に水量を増やしながら洗うのであるが、これを外部の給水ポンプを使って、一々、手動でなどやって居られないということである。それから、最近の洗濯機では皆そうなのだろうが、水量は自動で量ってくれる。最初に水無しで空回しをして洗濯物の重さを量り、それに見合った適当な水量を割り出しているのである。以前に私が使っていた物では、水量は自分で設定しなければならなかったから、無駄に水を遣ったり、逆に足りなかったりすることもあっただろうが、これは便利だ。水の無駄遣いがないという点については、洗濯槽に穴が空いて居ないということも特筆に価する。多くの洗濯機では槽が二重になっており、内側の槽には穴が空いている。それは脱水時に、遠心力で水分を外側の槽へと振り飛ばす為であるが、注水時には、外側の槽の容積分だけ水が必要になる。これは大きな無駄である。しかし、私が買った「イオンコート ES-TG60F」には洗濯槽が一槽しかなく、穴が空いていない。本当に洗うのに必要な分だけ注水すれば良いのである。さすれば脱水はどうするのか。上に飛ばすのである。やはり遠心力に依って。しかし、決して洗濯槽の回転軸が横になる訳ではない。(笑) 今までの常識からはちょっと考えにくいが、勢い良く回転させれば、水はまるで竜巻の如くに舞い上がるのである。発想の転換だな。そして、余計な穴が無いことに因って、乾燥させる際にも無駄が無くなる。通常の送風での乾燥のみならず、ヒーター使用の温風乾燥も出来るのだが、その熱を無駄にすることが無いのだ。なかなか考えている。この洗濯槽が二重になって居ないことのメリットをもう一つ挙げれば、黒カビの発生を抑えられるという点だ。二重になって居る場合は、内側と外側の槽の間に黒カビが生える。しかし、一重であればそんな心配は無用であり、非常に衛生的である。

 もう一つ気に入った点を挙げておこう。以前に使っていた洗濯機では、「洗い」のみの設定で運転しても、洗い終われば自動で排水をしてしまった。しかし、この機種では排水をせず、洗剤溶液を残して置いてくれる。だから、汚れの少ない物から順にこの設定で洗って、残した同じ洗剤溶液で何度も洗える。すると、汚れの少ない物と多い物を分けて洗いだけを先に済ませ、濯ぎ、脱水、乾燥は一遍に纏めてやってしまえるので、洗剤や水の量を節約出来るばかりではなく時間の節約にもなる。但しこの場合、風呂水の給水は出来ないようだ。そうすると自動運転になり、脱水までやってしまう。どうしても風呂水を遣いたい場合は、先に風呂水の給水で設定して運転し、洗濯槽に水が貯まったところで、一旦スイッチを切る。そして、改めて「洗い」の設定で運転すれば良いようである。ちょっとだけ手間の掛かる遣り方ではあるが、節約したければそう出来るということである。

 兎に角、6Kgと容量は少なくなったものの一人暮らしには充分な大きさで、同容量の他機種に比べてもかなりの省スペースである。設置した風呂の入り口には脱衣のスペースが確保され、今までちゃんと開かなかったトイレのドアも大きく開けられるようになった。今回の買い物はちょっと悩みながら探したが、そして、ちょっと高くはついたが、充分に満足している。

書込番号:5092236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ったぜES-TG84V

2006/05/08 12:00(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TG84V

クチコミ投稿数:12件

買ったぜES-TG84V。
半年前に買ったけど、意外と値下がりしてないね。

【良い点】
・音が静か。モータの動作音は殆ど機にならない。
 むしろ「ジャブジャブ」という水の音が気になる
 くらい。
・糸くずが良く取れる。ネットに糸くずが溜まりやすい。
 それだけ普通の洗濯機は洗濯槽裏にくずがまわりこんで
 いるということか?
・穴なし槽なのでやはり衛生的な気がする。
【悪い点】
・特になし。脱水の水切れも良い。

書込番号:5060836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

一人暮らし

2006/04/10 15:49(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-FG65

スレ主 NBNFさん
クチコミ投稿数:8件

一ヶ月ほど使いましたが一人暮らしにはコレで十分ですね。
Agとかついてますし、部屋干しも少しはマシです。
音も意外と静かです。風呂用のポンプも付いてます。
乾燥機として送風する機能がついてますが、これはあまり使えません。時間がかかるわりにあまり乾きません。
YAMADAで送料、設置費コミ27000円で安かったです。

書込番号:4986911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/04/10 18:30(1年以上前)

先日、東京に遊びに行った時に
秋葉原のヨドバシでこの機種の金額を見たときに¥30,800でした。
まぁ、当然買う気なんてないので価格交渉とかしていないので
単純比較は出来ないかもしれないけど
¥27,000ならいいのかもしれませんね。

私がこのクラスでよく勧めている東芝のAW-60GAよりも安いと思いますし。

送風乾燥は、化繊のみの場合に効果があるようです。
また、主な使用目的としては、部屋干し時間の短縮も区的だと思ったほうがいいでしょう。
これで完全に乾くことを求めたらだめでしょうね。

書込番号:4987227

ナイスクチコミ!1


スレ主 NBNFさん
クチコミ投稿数:8件

2006/04/12 11:02(1年以上前)

resありがとうございます。お返事いただけるとは思っていませんでした。
私が購入したときはたまたま安くなっていたようです。
新生活応援セールと決算?で、表示価格がコミコミ27,000円でした。
先日同じお店に行ったら38,000円ほどになってました。

書込番号:4991461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/05/28 00:42(1年以上前)

はじめまして。私も一人暮らしを始めるに当たり、店頭で6kgレベルでは一番節水効果があると聞き、価格も手頃な事から決めてしまったのですが、他の製品のクチコミでこの機種は穴が無いために脱水が甘く、洗剤が残るとのコメントを見て不安になっています。
全てを満たす物は無いので、優先順位としては節水を最重要点としたのである程度は覚悟していますが・・・
実際にご使用になられていかがですか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:5116994

ナイスクチコミ!0


紫風さん
クチコミ投稿数:27件

2006/09/17 15:06(1年以上前)

穴が空いているとカビが気になるので、ステンレス製穴無しタイプが気に入って
13年前に初めてSHARP製のを買いました。
その時のが壊れた為、先月コレを購入しましたが、私は旧機種の方が
全ての面において良かったです。

今回のは
・残り時間も液晶で表示されない
・設定時間を自分の好きな時間(分単位)で設定できない
・水の量が少なすぎる(いくら節水タイプとは言え…)
・終了時のお知らせ音が小さくてよくわからない
・ふたを一端閉めないと水が出て来ない
・脱水が6分なのに甘い(旧機種は5分でもしっかりだった)

など、旧機種の方がよかったけれど、同じタイプはもうないので
しょうがないですが、
3番目の水の量が少なすぎるのが気になります。
あれじゃ、水に浸らない部分がありそうで。。
元々、水だけだと汚れ落ちが不安なのでバケツでお湯も入れていましたが
(お風呂は張らないので風呂用ポンプは意味無し)、以前以上にバケツで
入れる量が増えました。
節水と言えども限度があるのでは?と思うのですが…。

Agやドライとかその他の機能はまだ使用していないのでよくわかりません。


書込番号:5449680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング