
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月23日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2003年12月16日 14:48 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月2日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月13日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月13日 08:47 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月9日 19:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今日商品が届きました。使って初日の感想です。
音がうるさいと指摘される方が多かったので、少し気になっていたのですがさほど気にはなりませんでした。今まで使っていた洗濯機が、5年ほど前のナショナル製7キロのもので、脱水時の回転モーター音もとまるときのブレーキ音もかなり大きかったのです。確かに男の子が二人いる家庭なので、洗濯はよくしていましたが・・・それよりも嫌だったのが洗濯層のカビ!!最近は月に一度くらいは「洗濯層クリーナ+漂白剤」で洗っていたのですが、出てくるカビを目の細かいあくとりですくい取っていたのに、とってもとってもあのビロビロしたカビが出てきて本当に大変でした。今度は洗濯層に穴があいていないのでカビができにくいと聞いているので期待しています!
0点


2003/05/11 12:35(1年以上前)
私のシャープの洗濯機は脱水時に洗濯物の偏りでよく止まりました。そのような症状が出たら報告してください。
書込番号:1567564
0点



2003/09/23 23:32(1年以上前)
衣類の偏りについてですが、子供の空手の胴衣を洗うとなることがあります。でもその程度で、他に困ったことは何もありません。
先日、ためしに洗濯層クリーナを使ってみましたが、カビなんてまったく出てこなくて・・・予想はしていましたが、本当にビックリです!!
書込番号:1971008
0点





去年の10月にWD-741を購入しました。スタートしてから重さを量る初期回転の際に「ガタン!ガタン!」と金属音が鳴ります。購入当初から小さいながらも音が鳴っていましたが、当時は気にしていなませんでした。しかし最近になってやばいくらいの音になったので、サービスセンターに電話をしました。
2日後にサービスマンの方が来てくれて、約10分後でした。
「これですねぇ」
それはなんと振動・騒音吸収の為に敷いていた吸収材でした。
専用台の足だけでは心配で、購入当初から防水パンと足の間に吸収材をはさんでいました。どうやら回転時のゆれで防水パンと吸収材の間に摩擦が発生し、それが金属音のような音を出していたようなのです。
ココのHPを見てから、やっぱドラム式のタイプは駄目かねぇと思いつつ機械に不信感を抱いていたのですが、まったく別のところに原因があり解消されました。
今では、音も無く、ゆれもこんなもんだろうと思う範囲です。
サービスマンの方がおっしゃっていましたが、高速回転時はだいたい
2000回転位だそうです。
洗い上がりも良く、操作性もいいので総合的には満足しています。
0点


2003/05/09 08:46(1年以上前)
2000回転する洗濯機は見たことないよ
多分1000回転の間違いですよ!
書込番号:1561509
0点


2003/12/16 14:48(1年以上前)
現在シャープ製洗濯機を使っていますが、回転が切り替わるたびに
カチン、コン、カチンとうるさいです。水流音もサバーン、ザバーン
としますし。。近所迷惑この上ないのですが、そのあたりは改善され
ているのでしょうか?購入して、1年たったあちりから、ウルサク
また、修理に来てもらうのですが、直りません。出張料はとられます。
この機種ではそういうことはありませんか?
書込番号:2237538
0点







東芝のが振動がひどくてダメダメだったのでシャープに交換しました。
(仕上がりはそこそこ満足でしたけど)
サンヨーのも迷ったんですけど、前に使っていたシャープのが10年以上がんばったので、そのへんも加味してます。
で、届いたものの給水場所から離れていたのでホースを自作するのに手間取ってようやく洗濯にこぎつけました。
よく指摘されている「揺れ」や「跳ね」ですが、たしかに思ったより揺れてますが、移動するほどでもないようです。
歩くとギシギシ音を立てるヤワな床ですが、オプション台のゴムがしっかり吸着しているようなので、床材との相性がよかったのかもしれません。
床に耳をつけても、階下から苦情がきた東芝のにくらべたら全然静かで夜でも使えそうです。
まだ使い始めなので様子見ですけど、これなら安心かも。
動作に関しては最初からシャープにしとけばよかったとちょっと後悔(^^;
あとは仕上がりがどうなることやら...(まだ不安w
0点





主人の転勤で引っ越してきて一番はじめに購入したのがこの洗濯機でした。
5、3歳の2児の母としては、とにかく洗濯機さえあれば、、という事で
電気店を数件回り、衣類にやさしい、節水、乾燥機能、乾燥時の排気の問題
など、色々考えてES−WD741にしました。
20%のポイントを付けていたのと、翌々日配送可能ということでB○カメラ
に決定! 配送の日をわくわくした思いで待っていました。
冷蔵庫や他の品物といっしょに洗濯機も運ばれてきたのですが、
−−−入らない!!!
排水パンも水道の蛇口の高さ、形状すべてサイズを測ってメモまでして、、、
脱衣室の奥に鎮座まします防水パンは業務用でも大丈夫な程大きいのですが、
脱衣室のドアが、幅60センチ、枠が出ているので結局58センチ以下の
幅しかない。
賃貸の身では大胆な決断も出来ず、洗濯機にはお帰りいただくことに。
配送業者さんの話では左右1.5センチずつ(計3センチ)は無いと
賃貸住宅の場合運べない。(傷の保証問題など) で55センチ以下の
縦穴式洗濯機を探したのですが、7Kg以上のものは仮に54センチの
スリムサイズを唱っていても天板か、胴回りのどこかしらが60センチある。
サイズを落とすか機能を落とすか、でも2児の母としてはサイズは落せない。
機能を落としてもチョイスは少なく取り寄せになると言うし、、
大家さまに相談したところドアの木枠をはずす工事を快く引き受けて下さり、
10日目にして念願の洗濯機が再度来ることになりました。
再臨前夜、主人がこのメーリングリストの書き込みを見つけて、WD741は
踊る、全自動で自分で移動する、と言うではありませんか。
ここは3階、昨日も子供が飛び跳ねて下の方にご迷惑をおかけしたばかり、、
最悪な思いで搬入を待ち、恐る恐る業者の方に「これ踊りますか?」と
聞いたところ自分の所では十数件中一件も無い、床がしっかりしているから
大丈夫、との事。でも主人が歩くとミッシという事がある床なので恐る恐る
2週間分の洗濯をはじめました。
計量が終わって、風呂水を吸い上げているときカチカチと音がして洗濯機が
ゆれたような、、でもその後は、隣の部屋で洗濯機に呼ばれるまで洗濯して
いたことを忘れるぐらい静かでした。
あれから1週間何事も無くよく働いてくれています。
とても長くなりましたが、ご購入をご検討されている方のご参考になれば、、
失礼いたしました。
0点





私もいい買い物をしたくて1ヶ月ぐらい歩き回った結果これに決めました。某SHOPで話を聞くと黒カビ防止シャープの穴ナシは特許だそうです。それに対抗するような感じで他のメーカーはちょっと乾燥っていう機能をつけたそうです。
洗濯中も大変しずかで私は満足してます。価格も引き取り・配達料込の59,000で購入しました。1ヶ月半ほど前なのでもう少し今は安くなってると思いますが・・・あとイオンコートに関しても室内で干してもあんまり匂いがしないのにも感動しました。以上です。。。またなにかあればカキコしてくださいね〜
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





