シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11627件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2002/11/13 00:39(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-C75D

スレ主 ぴぴ90さん

音がとても静かで、洗濯槽の穴が開いてないので水の使用量も少なくていいし、カビに注意しなくてもいいしで、2代目の洗濯機もシャープで正解でした。

書込番号:1062547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかった・・

2002/11/08 17:13(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 なんぱぱさんさん

一人暮らしをはじめると同時に中古で買って5年位ずっと使ってきた
「愛妻号」に別れを告げて「新乾洗」ES-WS741を購入しました。
(\99,800+10%OFF+リサイクル料\2,500 ビックカメラ)

満足度って前の洗濯機との性能差によりますね。「愛妻号」は
「ジョワー」とか「グオングオン」、脱水が終わるたびに
「ガッタン」と焦るくらいの音と振動があったのですが、
新型は静かですね〜。脱水運転時に時々少し振動するくらいです。

タオルも衣類もいままでのごわごわが嘘のようにふんわり仕上がります。
しかもあったかい(当然ですが・・)買ってよかった。
ちょっとした幸せ気分です・・・。
サンヨーの新型と迷いましたが、シンプルなつくりから壊れにくいと思い
こちらを購入しました。運転時に中身も見れて楽しいです。

異物フィルターあったほうが良いと思います。ドラムが定番の海外製品に
はほとんどついています。洗濯中の糸くずも集まるようにできています。
独身男、購入半月のレポートでした。(長文しつれいしました。)

書込番号:1053204

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/08 22:17(1年以上前)

異物フィルターですが排水にポンプを使っている機種には絶対必要です(シャープ製及び外国製品)
 しかし東芝やサンヨーは排水にポンプを使っていないため必要がないのでついていないのです。

書込番号:1053791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ES-700S

2002/08/21 03:08(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-700S

スレ主 拘りさんさん

色々調べた結果、ES-700Sを購入しました。基本仕様がしっかりしていて、
自分の好みの設定がやり安いです。おまかせ機能で十分なんですけど、やりたいようにすぐ出来ることがこだわりの一つでした。ちなみに、以前使っていた某製品メーカーのは、漬けおき洗いも出来ませんでした。ごくあたりまえの機能だと思うのですが・・・。いろんな意味で、これを選んだのは無難な選択だったなと満足しています。たかが洗濯機ですが選ぶのは大変でした。後悔したくないですからね。

書込番号:901259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かった〜

2002/07/29 23:00(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-C75D

スレ主 tsubouさん

10年使用していた某メーカーの全自動がついに修理不可能で先日、購入しました!他の方の書き込みにあるように、穴無しは洗剤、水量が驚くほど少なくて感激〜音も静かで正常に動いているか思わず確認しちゃいました ランクを上げて超音波洗浄だの乾燥機付きも考えたのですが(某メーカーのサービスの方が)電気系統の故障が相次いでいるので単純な必要最低限の機能の方が使用期間が長いとかオフレコで薦められて最終的には判断しました とにかく毎日、満足して使っています

書込番号:861079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

10日程前に買いました

2002/07/23 10:54(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 んけたさん

新宿のビックPにて専用置台と共に購入しました。東芝の物と迷ったのですが(5000円程安かったし)ビック、ヨドバシ他アキバ石丸などで聞いても「シャープ製の方が使いやすいですよ」って言われたし、ドアの開口寸法などが広いシャープ製にしました。

まだ、二桁回数は使っていませんが、満足しています。乾燥は二回しか使ってないですが終了時ドラムがかなり熱いです。扉の開口が広いので乾燥した物を取り出す時、そんなに慎重にならなくても、取り出しやすいなぁ、と。

ドラムが高速回転に移行する前の1分間くらいですが「マッフンマッフン」(笑)って感じで本体が大きく左右に揺れます。お風呂ポンプを脇に掛けておけるのですが、結構はねます。

続く

書込番号:848638

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 んけたさん

2002/07/24 11:24(1年以上前)

続きです。

搬入時には、出張中だったので実家から両親に来てもらい(大げさぁ)立ち会ってもらいましたが「若い人が二人で来てたけど、大変そうだったよ」って。引っ越しの事などを考えるとちょっと不安ですね。

これまで使っていた洗濯機の横に置くタイプのワゴンは、サイズの関係で使えなくなったので、洗剤などを置く場所の確保を考えました。上にでかいスペースがありますけど、揺れるから....

通販のカタログを見たり、ホームセンター、東急ハンズなどを見ましたが、普通の洗濯機ラックってドラム式の事をあんまり考えていないので無駄なスペースが発生しがちです。

んで、ホームセンターで「エレクターシステム」の幅750奥行350の棚板を3枚と、高さ1900のパイプを4本買ってきて組み立てました。ウチの防水パンの内側にぴったりのサイズで、満足しています。2万近いけど

初めて洗濯したときに、これまで使ってた粉の洗剤をドラム内に「量も考えずに」投入しちゃって、ものすごい泡が出ちゃって、すすぎに時間がかかっちゃったのが、唯一の失敗だったかなぁ(^^ゞ

長くなっちゃいましたが、満足してます。10万円を切る値段で買えれば、大満足だったと思いますが。

書込番号:850634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使用して3ヶ月ですが

2002/05/17 12:47(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 077v使用中さん

3月に地元のヤマダ電器で¥149,000(税・5年間保証・リサイクル費用込み)で購入しました 使ってみての感想ですが よく言われる振動は感じたことがありません、また大人二人・小学生一人・幼稚園児一人の家族ですが洗濯容量不足も感じません、脱水に関しては自動のままでは硬く搾ってしまう感じで洗濯物を干すときに皺を伸ばすのに苦労します、洗剤は普通の合成粉末洗剤は溶け残りが無いのですが 濃厚な柔軟材は見事に流れずに残ってました^_^;ですから 我が家では柔軟材のボトルに水を入れて粘度を落としています、推奨洗剤を使わない場合は何らかの不具合があるようです。
他ためしに 重量的にいけそうだったのコタツ布団(掛け)を洗ってみました 布団をクルクルと丸めて投入 難なく入ったのでドライコースで洗ってみました洗濯はしたのですが 脱水で振動エラーが出てそこでENDでした 重量的には7kgは無いと思うのですが 無謀だったようです結局近くのコインランドリーに洗濯に持っていきました(^^ゞ
使っていて気をつけないといけないと思ったのは コースの途中で取りやめ・電源OFFする場合は 脱水を短時間でもする必要があるようです
というのは 洗濯槽クリーンのコース(だったと思います)の途中で時間表示を見ると5時間○゚分と表示が出ていたので何も考えず一時停止・電源オフしその場を離れること約30分 洗濯機の前に行くと洗濯機の前に水がコップ一杯分くらい漏れていました(゚o゚)、ガラス扉の中をのぞいてみると停止したときには水は見えなかったのですが ガラス窓下五分の一程度まで水が入っていました、漏れた個所はドアパッキンから出ておりドア枠から前面パネルを伝って水が出ていました、考えるにコース途中で強制的に停止すると 機器内の水道栓が注水中だと完全に閉止されないようです、こちらも強制的に駆動電源を切ったのですから当然といえば当然の事でいい勉強になりました。
普通に使うのであれば非常にいい洗濯機と私は感じました。
 

書込番号:717763

ナイスクチコミ!0


返信する
やんままさん

2002/05/18 12:31(1年以上前)

コタツ布団、しかもクルクルと丸めてお洗濯されたのは、無謀でしたね(^^ゞ
使用説明書にも、『綿やスポンジなど、水を多く吸いやすいものは
入れない』「毛布は左右の方向にびょうぶ折にして入れる」と注意があります。
柔軟剤も「2倍に薄めて」と説明されています。
推奨洗剤を使わない不具合とはちょっと違うようですね。

書込番号:719533

ナイスクチコミ!0


スレ主 077v使用中さん

2002/05/20 06:30(1年以上前)

そうですね 取り説にはそう書いてありましたが 不精をする為に買った洗濯機ですから 出来るかなーとやってみた次第です(^^ゞ
>推奨洗剤を使わない不具合とはちょっと違うようですね。
ですが 広い意味でその項目で表現してみました 、狭義でとると”やんまま”サンの書き込みのとおりです ほとんどの洗濯機の取り説には洗濯粉石けんは溶かして使いなさいと書いてあったように・・・関連項目ということで引っ張ってみました。
なかなか不精はさせてくれないようですが いい洗濯機ですよ ”やんまま”さんもこの掲示板を巡回されている方ですから購入を検討されているのですか でしたらおすすめします。

書込番号:723263

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2002/05/20 18:39(1年以上前)

やんまま さん は↓の件について「推奨洗剤を使わない不具合とはちょっと違うようですね。」と言っているのだと思います。
>濃厚な柔軟材は見事に流れずに残ってました^_^;ですから 我が家では柔軟材のボトルに水を入れて粘度を落としています、推奨洗剤を使わない場合は何らかの不具合があるようです。

粘度のある液体洗剤や柔軟剤は「2倍に薄めて」と説明されています。
この洗濯機は旧機種と違い「推奨洗剤」とは書いてありません。何でも使えます。(泡の多い洗剤では量を少なくとは書いてあるが)

書込番号:724133

ナイスクチコミ!0


スレ主 077v使用中さん

2002/05/23 10:06(1年以上前)

happy1 こんにちは 亀レスですみません
>やんまま さん は↓の件について「推奨洗剤を使わない不具合とはち>ょっと違うようですね。」と言っているのだと思います。
>>濃厚な柔軟材は見事に流れずに残ってました^_^;ですから 我が家で>は柔軟材のボトルに水を入れて粘度を落としています、推奨洗剤を使わ>ない場合は何らかの不具合があるようです。
ですが 広い意味でとらえて欲しかったのです・・・ 洗剤の使い方も含めて”推奨洗剤”という文句を使った次第です 言葉足らずですみませんm(__)m
でも 車の運転のように 分かっているけど違反して運転している人が殆どですよね、どうしても人間は不精をしてしまうと思うのです、ですから こんなことを本当に試してみる人がいるのか〜〜という感じで軽い気持ちで読んで欲しかったです。ですから くだけた感じの書き込み文にしたつもりだったのですが・・・
では 今日も我が家のホームランドリーは振動も無く快調です。

書込番号:729417

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング