
このページのスレッド一覧(全382スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月23日 18:11 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月17日 10:49 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 09:28 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月8日 22:50 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月7日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2002年3月26日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆様のレポートを参考に先週シャープのES-WD741を購入しました!
秋葉のナ○ウラで、送料・設置作業・以前使ってた洗濯機の引取り&消費税、ぜーんぶ併せて135,000円でした。価格.comの安いところでも、見積りをとったのですが、本体は安くても、送料や設置料等をいれるとナ○ウラより2万近く高くなりました。ナ○ウラさんありがとう(^.^)
肝心の使い心地ですが、皆さん書いてらっしゃるように、夜、お洗濯すると思ってたより音が気になります。(東芝のがどれぐらい静かかはわかりませんが)でも、洗濯機の置いてある洗面所のドアを閉めてしまえば、まったく問題ないし、ドアを閉めてても洗面所に熱はこもりません。
洗いも以前、使っていた日立(5年前のモデル)のものに比べたらとってもきれいに洗えてます。少ないお水であんなにきれいになるなんて感激です。
乾燥は乾燥機用シートをいれるので、そのついでにちょっとほぐしているせいか綿のものでもそんなにしわにはなりませんでした。バスローブ等の大物もしっかり、ふんわりできあがっていました。
とにかく、今のところ大満足で何度も洗濯しています。電気代がちょっと気になるところではありますね(笑)
0点





使ってみて、まだ何日しか経っていませんが、説明書に書いてある通り、汚れの落ち具合はその汚れによって差がありました。子供の袖口に付いたケチャップは時間が経つにつれ落ちにくくなるようです。ただ、妻が言うには、今まで手で洗っていたものがほとんど超音波で落とせると、喜んでいます。(手あれがひどかったので)ですから、超音波は買いかもしれません。あと、静かさはびっくりするくらいです。洗濯部屋の換気扇のほうがうるさいぐらい静かに感じました。
0点





2月の中旬頃、コジマ電気で展示品を97,500で買いました。
配達の際、2階に設置だったので階段に毛布を敷いたりして
丁寧に設置してくれました。
防水パンの寸法が松下電工のもので幅がぴったりだったのですが
排水の位置がぎりぎりで専用台をを使わなければだめかと思いましたが
なんとか大丈夫でした。
機械屋に勤めているので靴下の汚れが気になっていました。
今までの洗濯機では靴下の汚れがよく落ちないのであきらめて5足で500円の靴下を使い捨てではいていました。
説明書には洗剤は、P&Gのアリエールジェルウォッシュが推奨と言うことで
1月半ほど使用しましたが、やはりあまり落ちませんでしたが
先日、お店で液体ボーナスが目に入ったので早速使ってみると
靴下がアリエールジェルウォッシュとは比べ物にならないくらいきれいになりました。
やはり、目的に合った洗剤を使用したほうがよいと思います。
また、これから振動問題が浮上してくるのかと思うとちょっと心配です。
でも、すっきりとしたデザインなので気に入っています。
0点







引越に伴い自分で(もちろんひとりでは持ち上がらないので人では借りました。)設置し直しました。今までの書き込みにも振動のこと棟がありますが、移設前後とも問題ありません。私のところでは洗濯機の上に洗剤などを置いていますが落ちたりすることもありません。ただし、重いので設置をし直すには家内と二人ではきついでしょう。水平も特に調整することなく水平儀の円内に水泡があったため何にもしていません。以前使用していた乾燥機はとんでもなく揺れたけど、今回のは静かだし大満足です。
0点





いつもROMさせていただいてます。岡崎と申します。
この間の土曜日にES-WD741届きました。
早速使用してみたのですが、まあ、なんというか・・・・
最近の日本製の家電のすごさにびっくりしました。
すんごい静かだし、こんなのできれいになってんのかよー
というくらいの、ぱしゃぱしゃっていうくらいの動きだし・・・
しっかり綺麗になってましたけど、中のぞいていると飽きないっすね!
騒音についてご指摘の方がいらっしゃいましたけど、私のに関しては
脱水のときに多少プルプルして、ちょっとした低音が出ますが、
うちの場合はがんがん夜中に洗濯してます。
私が思うにやはり置き方の問題ではないでしょうか。
うちの場合は強固な床に直置きにしています。
乾燥のほうも生乾きを覚悟してましたが、コットンのパンツや
厚手のシャツも、4キロ位下着等と洗濯してしっかり乾いていました。
しいて言えば脱水時、重心を見つけるためにもたついてるという
ところでしょうか、でもそれも見ててなんか意思があるような動きで
面白いです。
取り留めのないリポートになってしまいましたが、私的には大変に
満足しております。
なんだか洗濯機だけ先進的な感じでアンバランスではありまが・・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





