このページのスレッド一覧(全383スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年9月16日 21:18 | |
| 0 | 1 | 2004年9月7日 19:59 | |
| 0 | 2 | 2004年9月2日 00:53 | |
| 0 | 0 | 2004年8月29日 22:43 | |
| 0 | 9 | 2004年8月28日 11:52 | |
| 0 | 5 | 2004年8月13日 22:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SHARP ES-T830V(○×ダ電機バージョン)を\69,800-(+ポイント\2,000-分)で購入。
購入にあたり価格comを利用させて頂きましたので、レポートします。
ES-T830Vを選択した理由は、標準仕様にはないナイトモードなどがあり、お買い得感があったからです。近所の量販店ラオ○×スは○×ダより高かったというのもありましたが。
購入にあたり気にしたの2点。
@音−いままでの96年製は音がうるさかった。
Aカビ−最近洗濯物に付着するらしい(妻談)
@は書き込みからも静かだということでした。
使用感は洗濯時は静かですね。脱水時は少し気になる程度です。
うるせー!という感じではなく、パルセーターが回るたび何か当たるような音がしますが、気になる程度です。
Aはまだわかりませんが、穴なしなので、仮にパルセーター外にカビが発生しても、進入してはこないでしょう。
それとは別に、穴なしになったことで脱水が甘いとの書き込みがありました。
使用感ではやはり甘い感じがします。でも、ヒーターを使った「室内干し乾燥」を行うと、以前より良い感じです。(これも妻談)
脱水に関しては、いままで使用していた洗濯機にもよると思いますのであくまでも参考で。
機能(DD、穴なし槽などカビ対策、ヒーターによる簡易乾燥、AGイオン)と価格、使用感を総合してわたしは買い(良し)と判定します。
0点
洗濯槽の裏に生えたカビも
きちんと清掃できますので
ご安心を。
説明書に書いてないですか?
(私は使用していないので読んでないんだけど))
書込番号:3254546
0点
何かあたる音というのが
洗濯物にファスナーが付いていて
それが洗濯槽に当たっているということはありませんか?
何かあたっている音というのがちょっと気になりました。
実際に見てないので正常なのかもしれませんが
気になるようになったら販売店に相談されるといいでしょう。
あと、脱水のときにパルセーターが回るんですか?
初めて聞きますが・・・
まわるのは洗濯槽じゃないですか?
あげ足を取るようですが一応確認までということで。
気に障ったら済みません。
書込番号:3254561
0点
シャープの穴なし槽は脱水開始時に特有の音(バシッとかビタッといった音)がする場合があります。水によるものと思います。
この件は取扱説明書の『故障ではありません』のページにも書かれていると思います
書込番号:3257440
0点
今日、取扱説明書を見ました。
そういうようなことが書かれてありましたね。
クラッチ音は日立だけかと思ってました。
書込番号:3260490
0点
2004/09/14 10:46(1年以上前)
先週、ヤマダ電機にて 62,765円(ポイントなし)で買いました。
とても静かで気に入ってます。
ホントに動いてるの?ってくらい静かですね。
>脱水開始時に特有の音
たしかにしますね。音らしい音はこのときだけですけど・・・。
書込番号:3263108
0点
不勉強なのがばれてしまいました。
>あと、脱水のときにパルセーターが回るんですか?
>初めて聞きますが・・・
>まわるのは洗濯槽じゃないですか?
パルセーターとは真ん中の回るやつのことですね。
私のレポートはパルセーターを洗濯槽に読みかえてください。
>シャープの穴なし槽は脱水開始時に特有の音(バシッとかビタッといった音)がする場合があります。水によるものと思います。
そういう音は確かにします。
書込番号:3273143
0点
2004/09/07 19:59(1年以上前)
我が家でも使っています。ポンプで水を吸い出しているので、あの程度の音は仕方ないらしいです。
我が家は6月に買いましたが、結構妻は満足しているようです。
水道代が極端に安くなり、喜んでいます。
書込番号:3235754
0点
4.2Kの洗濯機を使用していましたが毛布なども洗いたくてこの機種に買い替えました。第一の印象は、以前の洗濯機が音がかなりうるさかったので、大変静かで気に入りました。
脱水に関しても穴無し槽で心配でしたが大丈夫みたいですね。
0点
2004/09/01 20:49(1年以上前)
はじめまして〜洗濯槽のカビが気になり
ぜひこちらを購入したいと思っています。
脱水の心配もないとの事で安心しました。
あと生地の傷み具合などが分かれば是非教えていただきたいのですが・・・・
(只今普通の洗濯機で全部洗濯ネットに入れて洗っています)
宜しくお願い致します。
書込番号:3211613
0点
2004/09/02 00:53(1年以上前)
以前の洗濯機との比較なのであまりあてになるかどうかわかりませんが・・・・
以前の洗濯機の方は洗いが少し強かった様に思います。
今のところ脱水に関しては脱水時間がこの機種のほうに少し時間をかけているので五分五分といったところだとかんじています。
ただもう少し脱水時間を時間短縮したり、ソフトで洗ったりと試してみる必要がありますね。
書込番号:3212893
0点
お盆前にこの機種を購入しました。
シャープってメーカーのイメージは、自分的にはあまりよいものではなかったけれど(なんとなく)、家内の「黒カビは絶対イヤ」の一言で決まりました。
脱水が弱いとの書き込みもあり、少し不安でしたが、うちでは特に問題ありませんでした(8年前の東芝全自動と比較ですが・・・)
乾燥機能は、家が小さいこともあって、室内に熱や湿気が充満して、この季節なかなか使う気になりません。緊急用と割り切っています。
動作音も静かだし、今のところ買ってよかったと感じております。
また何かありましあたら、報告しますね。
0点
ES-V73V6を昨日購入しました.ES-KG73V とはずいぶん型番が違いますが,多分量販店向けのマイナーチェンジバージョンと思われます.
値段はミドリ名古屋港店で,リサイクル量・即日配達・設置料・消費税オール込みで74,000円でした.通信販売の激安店よりは4,000円ほど高いと思われますが,トラブル時の修理・返品等を考えれば保険代かと.
10年数ヶ月ノートラブルで使ってきた同じくシャープの洗濯機が壊れたのを契機に,この機種を買いました.10年間ノートラブルのお礼に再びシャープ製を買いました.
取説を読まない人のためのヒント
1.本体に水準器がついています.それだけ水平設置でないとトラブルを起こす可能性が高いと言うことでしょう.高さ調節用のゴム脚3mm厚×2枚,6mm厚×2枚が添付されていますので,水平をとって使うようにしましょう.当家では,これでも振動がかなり感じられ,傾いていると問題が起こりそうな感じです
2.乾燥機能本番前に,槽内が空の状態で2時間乾燥運転をしましょう.運転中,ゴム臭い匂いがしてびっくりします.洗濯物にこの匂いが移らないようにするための準備です.
価格.com掲示板の書き込みは本当に参考になります.ドラム式洗濯機が欲しかったのですが,トラブルが多いと言う情報が得られ踏み止まる事ができました.知らずに電器屋に行ったらあの格好良さについ購入してしまいますね…,良かった.知らずに買った人は,お気の毒でした.
0点
2004/03/16 18:50(1年以上前)
ミドリ春の特別ご招待会(3/19〜3/28)
ES-V73V6 \68,000−割引3,000=\65,000(リサイクル料込み)
配達代は注釈なく不明
カード会員限定となっていますが,即日OKかと.
購入予定の方,参考にどうぞ.
壊れたからすぐに必要だったとは言え,9,000円も高く売るとは…
納得して買ったとはいえ,あまりと言えばあまり…
ミドリは好きな店だったが個人的にはもう×
書込番号:2592282
0点
2004/03/16 18:57(1年以上前)
よく見たら配達代,設置代も無料と書いてありました.
価格.com 最安店を抜いていると思われます.
書込番号:2592301
0点
2004/03/20 23:25(1年以上前)
本日 ES-V73V6をミドリで買いました。場所は西三河(A市)
6万5千円からさらに値切って6万3千5百円でした。
(でも即日配達は×で、明日の午前中も×で結局、届くのは火曜日)
自分も冷蔵庫をミドリで買ったとき、そんなに期間が経ってないのに
港店のオープンセールで3万円ぐらい安くなっていました。
でもその冷蔵庫を買った店員さんはいろいろ良くしてくれたので
そんなに怒れませんでした。
(まあパソコンに比べればかわいいもんですし)
でも今日 洗濯機を買った店員はちょっと強引すぎて×でしてが。
自分もそのいい店員さんがいなければそんなにミドリは好きじゃないです。
書込番号:2608560
0点
2004/04/18 19:56(1年以上前)
同じく、ES-V73V6を購入しました。
量販店用の機種のようですが、風呂水ポンプ、ホース収納ケースがついてる上に、
機能面でも(予洗い)(脱水まってて)がついてます。
ちょっと得した気分になります(便利かどうかは不明)
明日の昼には届く予定です。
ミドリ堺泉北店で購入しました。
70,000円(リサイクル3,000円込み、配達・設置・引き取り無料、16%ポイント付き)です。
3月は決算期なのでもっと安かったかと思われますが。
個人的には納得してます。
あとは、使ってみた感想だけですね。
書込番号:2713004
0点
2004/07/25 22:31(1年以上前)
今日注文して来ました!中古で買った愛妻号(ナショナル)、7年ほど使用していましたが、洗濯の途中に脱水しないでエラーで止まるという症状が頻発しはじめたので、買い替えを決心しました。町田のヨドバシで59800円、週末特価らしいです。(ポイントも13%)
洗濯機は愛妻号以前もナショナルで、ノートラブルだったので、今回もナショナルのLabに惹かれていたのですが、掲示板でのあまり評判がよくなかったため、日立の「白い約束」とサンヨーの「電解水」とこちらを比較して決めました。「白い約束」は粉石けんが「クリーマー」機能に適さないこと、「電解水」は白物が灰色っぽくなるという書き込みをみてやめました。防臭機能に期待しています。次の日曜日に届くので使用感報告します(・v・)
書込番号:3071323
0点
配達に1週間かかるのは、エアコンの取り付け工事のせいでしょうか?ちょっと配達に時間がかかるようなので・・・
配達地域の関係かな?
書込番号:3073905
0点
2004/07/27 00:52(1年以上前)
いやいや、本来なら水曜日に届くのですが、仕事の関係で日曜日にしか届けてもらえないのです。
書込番号:3075614
0点
2004/08/26 22:37(1年以上前)
1ヶ月ほど使用した感想を報告します。
Agイオンコートについて:釣りに行って生臭くなったGパンがきれいににおいが取れました。(ただ、普通に洗濯したものと比較したわけではないのでなんともいえませんが)
乾燥について:フル乾燥はしていません。ただ、生乾きの洗濯物をぱりっとさせるには役立っています(1時間運転)。綿のシーツなどはそれなりにしわになります。タオル地やTシャツなどのしわはあまり気になりませんでした。
脱水:はっきり言って音がうるさい。以前使用していた愛妻号との比較ですが、脱水の途中から高速回転をし始めるのですが、ここからの振動がかなり激しい。ちょっと遅い時間だとひやひやする感じがします。
内ブタ:初日に内ブタと本体をとめるフック(プラスチック部品)が吹っ飛びました。ふたを開けるさいに力かげんがわからなくて、少し力を入れたら、とれてしまったのです。(極端な力をくわえたつもりは無いのですが)修理(無料)が済んだ今でも何かの拍子にうちぶたがあきづらくなることがあります。乾燥運転をしたあとに症状が出るような・・
ほかの使用者でそういう方いらっしゃいますか?
書込番号:3188257
0点
脱水時の音量に関しては
デシベル表示で40dbになってますよね。
洗濯時のデシベル表示が29dbで、その差が11dbもある・・・
静かな洗濯からちょっと音のする脱水に切り替わるので
うるさく感じているということはないでしょうか?
とはいえ、それもちょっと考えにくいので
内ぶたを修理交換した際に、多少立て付けが悪くなり、干渉しているということも考えてみたいです。
あと、乾燥運転をした後、内ぶたがあきづらくなる現象ですが
乾燥を使った後は、外との間に気圧の変化が生じているから
それが原因かもしれません。
空気フィルターの清掃はされてますか?
えと、勝手な推測なので
具体的なことは何も言えなくてすみません。
気になるのであれば、販売店・メーカーと相談なさってみてください。
書込番号:3193851
0点
こちらでの書き込みいろいろ拝見させていただいて購入決めました。
早速使っていますが今のところ大満足です。
以前使っていたものはだいぶ古くすすぎもいまいちで臭いが気になっていました。
我が家の洗剤は糊状でEM発酵液にカセイソーダー、生活廃油などを入れた手作りのものでどうしても油臭いのが気になっていたのですがAGコートで解消!
喘息、アトピーの息子、主人もアレルギー持ちなので気になっていた
金属アレルギーに対しても銀やチタンは一般的にアレルギーになりにくい、アレルギーになるものはクロムやニッケルなどという専門家の意見も参考にしました。(その病院では25年間銀、チタンでアレルギーになった人はいないそうです。)
ただ・・・ひとつだけあれっ?と思う事があります。
脱水のときにキーンと金属音のような音がします。
こんなものかな?と思うようにしていますがどうなんでしょう?
0点
>EM発酵液にカセイソーダー、生活廃油などを入れた手作りのもの
すごいですね。自分で作っちゃうんだ。
Agイオンコートで匂いがなくなってよかったですね。
においが気になる方はぜひこれですね。
脱水の時の音については私は把握してませんでした。
脱水が若干弱いとは聞いてましたが・・・
穴なし槽のためかな?それともモーター音なんだろうか?
いずれにしてもメーカー・販売店に問い合わせてみては?
書込番号:3137689
0点
2004/08/13 19:45(1年以上前)
脱水時の音についてメーカーに問い合わせてみたところ
「異常音なら明らかに分かるはずだし、異常があれば洗濯時やすすぎの時も
音がするはず。脱水時だけというならモーターの回転が速いためではないでしょうか?」
というお答えでした。
しばらく使ってみてどうしても気になる・異常と思うと思われたらもう一度ご連絡ください。
と言われ、やはり私が気にし過ぎていたみたいです。
以前使っていた洗濯機はネジがはずれていて脱水時にモーターの音どころか
ガガガ!!とすさまじい音を鳴らしていたので静かな中にも音がするってことに慣れていなかったみたいです。
お恥ずかしい質問でした。・・・
しばらくこのまま使ってみようと思います。
お返事ありがとうございました。
で!皆さんこのタイプの脱水が甘いとお考えの方が多いようですが、
全然そんな事ないですよ。
脱水が終わって洗濯物を出しても甘い!なんて感じませんし
朝干した洗濯物も昼にはスッカリ乾いています。
この感想は実家の洗濯機と使い比べて述べたものです。(実家は東芝製)
書込番号:3140009
0点
まぁ、できるだけ早めに一度確認してもらってた方が
安心はするんだけどね。
脱水、甘くないのね。
朝干した洗濯物が昼には乾くと言うのは、今のこの時期だから
まぁ乾くだろうとは想像できますが・・・
脱水したあと湿ってると感じるようなこともないのね?
だったらいいんだけどね。
書込番号:3140207
0点
2004/08/13 21:06(1年以上前)
お盆休み明けにでもメーカーの方にきてもらって見てもらうつもりでいます。
一応納得はしたいですからね。
ええ!?今の洗濯機って脱水終わった後に湿ってる感じしないんですか?
ちょっとビックリです。
そしたらやっぱり甘いのかもね?
でも私的には許せる範囲なのでOKです。
今の時期でよく乾くから思っているのかも???毎日暑いですもんね
書込番号:3140295
0点
いやいや、脱水が甘いって言う話だけが一人歩きしてるからさ、
多少湿っているって言う感じがするのかなぁって思って。
いくらなんでも、脱水じゃ乾いてないんだからそれなりに湿っているんだけどさ。びしょびしょとまでは言わないけど、多少普通の洗濯機と比べて湿り気があるんじゃないかって思って。
普通に脱水できているんだったら、それでいいです。
すみません。あわてさせちゃって。
書込番号:3140642
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




