
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


一ヶ月ほど使いましたが一人暮らしにはコレで十分ですね。
Agとかついてますし、部屋干しも少しはマシです。
音も意外と静かです。風呂用のポンプも付いてます。
乾燥機として送風する機能がついてますが、これはあまり使えません。時間がかかるわりにあまり乾きません。
YAMADAで送料、設置費コミ27000円で安かったです。
0点

先日、東京に遊びに行った時に
秋葉原のヨドバシでこの機種の金額を見たときに¥30,800でした。
まぁ、当然買う気なんてないので価格交渉とかしていないので
単純比較は出来ないかもしれないけど
¥27,000ならいいのかもしれませんね。
私がこのクラスでよく勧めている東芝のAW-60GAよりも安いと思いますし。
送風乾燥は、化繊のみの場合に効果があるようです。
また、主な使用目的としては、部屋干し時間の短縮も区的だと思ったほうがいいでしょう。
これで完全に乾くことを求めたらだめでしょうね。
書込番号:4987227
1点

resありがとうございます。お返事いただけるとは思っていませんでした。
私が購入したときはたまたま安くなっていたようです。
新生活応援セールと決算?で、表示価格がコミコミ27,000円でした。
先日同じお店に行ったら38,000円ほどになってました。
書込番号:4991461
0点

はじめまして。私も一人暮らしを始めるに当たり、店頭で6kgレベルでは一番節水効果があると聞き、価格も手頃な事から決めてしまったのですが、他の製品のクチコミでこの機種は穴が無いために脱水が甘く、洗剤が残るとのコメントを見て不安になっています。
全てを満たす物は無いので、優先順位としては節水を最重要点としたのである程度は覚悟していますが・・・
実際にご使用になられていかがですか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
書込番号:5116994
0点

穴が空いているとカビが気になるので、ステンレス製穴無しタイプが気に入って
13年前に初めてSHARP製のを買いました。
その時のが壊れた為、先月コレを購入しましたが、私は旧機種の方が
全ての面において良かったです。
今回のは
・残り時間も液晶で表示されない
・設定時間を自分の好きな時間(分単位)で設定できない
・水の量が少なすぎる(いくら節水タイプとは言え…)
・終了時のお知らせ音が小さくてよくわからない
・ふたを一端閉めないと水が出て来ない
・脱水が6分なのに甘い(旧機種は5分でもしっかりだった)
など、旧機種の方がよかったけれど、同じタイプはもうないので
しょうがないですが、
3番目の水の量が少なすぎるのが気になります。
あれじゃ、水に浸らない部分がありそうで。。
元々、水だけだと汚れ落ちが不安なのでバケツでお湯も入れていましたが
(お風呂は張らないので風呂用ポンプは意味無し)、以前以上にバケツで
入れる量が増えました。
節水と言えども限度があるのでは?と思うのですが…。
Agやドライとかその他の機能はまだ使用していないのでよくわかりません。
書込番号:5449680
0点



これまで使っていた三菱の洗濯機(10年戦士)がモーター回転時に
「キュルキュルキュル〜!」という音がするようになり、脱水する
力が弱まってきたため、日曜日にこの機種をミドリで買いました。
購入価格は29,600円。
まだ、数回しか使っていないので、イオン消臭パワーなどそれほど
効果は感じていませんが、作動音はほどほどの大きさです。
洗濯槽に穴がなく、裏にカビが着きにくいということでこの機種を
選びましたが、使い込んで気がついたことがありましたら、また報
告させて頂きます。
1点

その後、しばらく使ってみての感想です。
作動音はちょっと大きめかなというぐらいです。
改善して欲しい点は、洗濯終了を知らせる音をもう少し大き
くしてもらえるといいかなと思います。ドアを閉めて洗濯機
を回していると、音に気づかないことがよくあります。
書込番号:4439343
0点

前の洗濯機が10年くらい前の製品なので劇的な違いを感じます。
脱水も出来てますし音も静かになりました。
節水効果も飛躍してる思います。
もっとも面白いと感じたのは音です。
なにか祭り太鼓のような、リズミカルに動きます。
書込番号:5420327
1点



ヤマダ電機で購入して8ヶ月位たちましたが 私は独身で仕事柄、出張が多く週1〜2回洗濯するだけですが糸くずを取るネット?が3ヶ月で擦り切れて メーカーに電話で連絡。 対応は取り合えず訪問するとの事 後日、来ましたが使い方が悪いのでは・・・と言われて 使い方ってどう言う風に使うと悪いのか??? 洗濯以外に使っていないし 3ヶ月で週2×3ヶ月しか使わないのに 擦り切れるのは 材質的な問題なのでは。。。 まぁ今回はという事で無料で取り替えてはくれましたが 今日見たらもう擦り切れていました! 替えの物が600円位するそうですが 形的に社外品は合わず純正品を注文するしかないようです。 水位は低で使ってもすすぎの時は高の位置まで注水するようです。 あと深夜に洗濯すると結構響きますね Agイオンコートは最初は使いましたが それほどの効果はわかりませんでした 乾燥はおまけ程度ですね まぁ 全体的に見れば価格相当ではないでしょうか
1点

交換しても同じ症状がでるんなら、
やっぱり洗い方に問題があると言わざるおえおないよね。
新らし好きさんの洗濯方法が問題ないか、ここで聞いてみたらどうかな。
書込番号:5406536
1点

うちのフィルターはまったくダイジョウブですよ。
ちゃんと、ゴミ取り除いてますか?
昔のフィルターに比べると、随分丈夫になってると思います。
以前のものでも、8年使って、やっと交換したくらいです。
どんなものを洗濯されているんでしょうか・・・
選択後、フタを開けて、乾燥させたほうがいいですよ。
書込番号:5414231
1点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90
同レベルの他社製品と比較しても安いので,6月に購入しました。
口コミでちょっと不安だったのですが,期待以上の製品に,私は大満足です。
それまでの全自動と比べものにならないぐらい,音も静か,何といっても,Agイオンがいいです。
私は化粧品の香り,香水の香りが苦手で,いつも無香料にこだわっています。でも,洗い終わった後,衣類を出す瞬間だけにおう,Agイオン?の香りが気に入っています。除菌のにおいかしら?
斜めドラムだから,衣服のからみつきも少なく,布傷みも少ないように思います。斜めドラムに変えてから,洗濯ネットを使わなくなりました。
冷蔵庫(シャープ製500ml・愛情ホット庫,口コミに書き込みました)と同時購入で,K's電機さんで安くしてもらいました。
両方とも後悔していません。シャープさんもなかなかやりますね。私の中では,昔のイメージを一掃しました。
ちなみに,この購入前に,アクオス(52型・2月購入),アクオス携帯(6月購入)を買い,我が家はシャープ製品一色になりそうです。電子辞書(PW-A8800)や除菌クーラー(2台あります。これは,一切,除菌のにおいがしません)もシャープ製です。
次は,ヘルシオを購入したいと思っているのですが,今のが壊れてくれないので,まだ先のことになりそうです。
その前に,もう1台,よく冷える除菌クーラーを買う予定です。
0点

私も松下のと較べましたが、コンパクトで、特に前面のカバーを開いたときのサイズが小さいのと静音性能で、これにしました。
約半年、ノートラベルで快調に毎日活躍してます。
書込番号:5373175
0点

我が家も半年以上経ちますがノントラブルです
数年前はシャープに対して安いというイメージしかありませんでした。最初に買ったのはハイビジョンレコーダーでした、当時はデジタルチューナー内蔵でハイビジョン録画出来る機種がこれしかなく、ちょっぴり不安でしたが第一歩を踏み込みました。
アタリでした、その後カラーファックス、電子レンジ、冷蔵庫と買い進み、いずれも何のトラブルも無く満足しています。
シャープ製品は自分が欲しいと思う機能がついている、他の大手メーカーが出せない物をだしてくるので、ずうっと目をつけていましたが、すぐ故障するのでは?
余計な心配でした。
洗濯機に関しては、同じ斜めドラム型の他社と比較して、ヒートポンプやオゾン等に走らず無理をしない分安心です。エラー等の発生率もそちらよりかなり少ないと聞いています。今度の新型も(無理をしない)正常進化の製品みたいですよ
書込番号:5379049
0点



先日C14エラーで洗濯槽が動かなくなりました。
修理依頼を出して、先ほど修理完了しました。
C14は皆さんもご承知のとおり、回転センサー不良です。
修理時間はおおよそ1時間。
センサー部品交換
以上で1万5千円程度でした。
発売されてまもなく5年ですから、部品ストックも考えるとあと数年は使いたいですね。
省電力タイプとの兼合いもありますから、あと10年使ってやろうとは思えませんが・・・。
今後の利用方法ですが、乾燥利用は控えようかなとも考えています。
(今までは乾燥利用は当然でしたけど、しばらくは慣らしをしようかと)
この洗濯機と同程度の機能のある物は、なかなか買い替えを決断できないでいますので、今回の修理で3〜5年程度は使えることを祈っています。
2点

はやくこのページをみておくべきだった。
我が家は4年前に15万円ほどで購入しました。木造一戸建ての安普請の2階に設置していますが、購入当初から振動が激しく地震が来ても洗濯していたら気づかないだろうなあと思うぐらいでした。一番音が静かだというので購入したのに・・
ある日突然ドラムをとめているねじが一本取れてしまうし、使ってもいない洗剤投入ケースからしょっちゅう水漏れは起こすし、脱水は何時までたっても終わらないから予約洗濯なんて意味ないけど、すべてドラム式だから仕方ないのかなあなんて思ってました。
だから修理も頼まず使っていたのですがとうとうC14が出て動かなくなってしまいまいた。
もうドラム式なんて大嫌いになってしまったから修理せず買い換えようと思ってました。
今日このページを見てやっぱりメーカーに分からないことや不安・疑問は何でも伝えるべきなんだなあと教えてもらいました。
今日修理を依頼してきました。
そしていろいろ聞いてみたいなあと思っています。
書込番号:5373567
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





