
このページのスレッド一覧(全594スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年3月9日 03:55 |
![]() |
1 | 1 | 2006年2月27日 20:11 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月19日 21:40 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月24日 01:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月19日 23:54 |
![]() |
3 | 3 | 2006年1月14日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


やはり ES-FG84V だと、60000円くらいが妥当でしょうか?7.0キロタイプだと、ぐっと安くなりますよね。やはり、出来るだけ安く、容量の大きなタイプが欲しいです。もっと安くならないのでしょうか?
0点

SHARPのフル乾燥は乾きにくいとはいえ(275分)
一応洗濯乾燥機なので
その金額は妥当と言えば言えるでしょう。
でもさらに安く購入したいのでしたら
これはもう、いろんなお店での交渉しだいということになろうかと思います。
A店に行き値段を聞き
B店に行き値段を聞き、A店より高ければ値引を交渉
いったん引き上げてA店、もしくはC店に行き
それまでの一番安い金額を持ち出して値引交渉。
3店舗も回ればそれなりに安くはなるでしょう。
でも4店舗回るとなると
時間もかかるし、結構体力的にきつかったりします。
夫婦でA・B店、C・D店と役割を分ければ4店舗と交渉できますが・・・(連絡は携帯で取り合えばいいでしょう)。
書込番号:4864328
1点



伊丹のヤマダ電機でJhoshin対抗価格で安かったのですが、さらに安くしてもらい63,000円とポイント10%で購入できました。
ここは、Jhoshin、ミドリ電化と大型店が近くにあるので、うまく交渉すれば安く買う事ができるようです。
ヤマダ電機は関西は最近の進出なので、競合店より安くしているようですが、コジマのように進出1・2年だけであとは競合と似たり寄ったりというようにならないように健闘を祈ります。
0点



名古屋のK店にて48,800円税込みにて購入しました。
ポイント等の使用は無いです。保障が3年と長いので満足してます。ただ、ES−TG74Vがジャスコで5万を切るというくちコミ情報もあったので、ちょっと早まったのかなとも思いますが・・
静かであることとAgイオンコートが決め手となり一人暮らしではあまり必要ない7Kの製品を購入に至りました。
私は洗濯機初心者なんですがベランダに設置するにあたり何か注意することがあったら、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。
0点



洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90
愛知県東部地方のエイデンで、15万でした。
今週土曜午後に古いのを3045円(リサイクル料と運賃)で引き取ってくれます。
乾燥機能は、梅雨時と激寒時以外は、使わない予定ですが、
家内が、「乾燥機能付き」がほしかったので、これにしました。
室内干しでも、臭いが少ないそうなので、ちょっと期待しています。
使い勝手は、またいずれ。
0点

イヤなニオイの原因となる雑菌の繁殖を抑える「Ag+イオン」コートは、肌との相性があるそうです。設置の方が言われました。
やや洗濯時間が長くなりました。共働きのため、朝して干すのは、難しいので、予約か夕方にするかだなあ。
書込番号:4777606
0点

エラーが出る事柄。
風呂水汲み上げポンプを使用する際、
@汲み上げホースを風呂の水面より下げないように、ピンと張って使う工夫が必要なようです。
下がっているとエラーが出て、予約洗濯が終わらないままになります。
A汲み上げホースが風呂の水面に浮かないように、底に押さえつけておく工夫が必要なようです。
これは、以前の洗濯機でも同じでした。空気を吸っているだけの状態になります。
書込番号:4839144
0点



今日、新宿のBigで34800円で買いました。ポイントは13%でしたので、かなり安かったと思います。古いものの引き取りと設置もお願いしたのですが、リサイクル費用の2625円しか加算されていなかったので、設置も無料(もちろん送料も無料!)のようですね。(店員さんが間違えていなければですが^^;)
ただ、新宿のBigは店員の質が低すぎる、、、、
なんでこう、店舗によって違うんでしょうかねー
ちょっとむかつきましたが、ま、安かったので買っちゃいました。
1点

FG75が¥34,800+13%のポイントですか?
安いですね。
運転音のことが許容範囲であれば
お買い得価格で購入されたと思います。
ただ、気にになったのが
リサイクル費用です。
家電リサイクル法による洗濯機のリサイクル料金は
¥2,400+5%の消費税で¥2,520です。
たまにここでの書き込みで¥3,020という書き込みがありますが
それはお店がリサイクルセンターに持ち込むまでの配送料(¥500)が含まれているからです。
で、リサイクル費用が¥2,625という金額が書かれていたので
ちょっと気になって。
¥105の違いですが、この金額が何の金額かなぁと。
全部がリサイクル費用、という説明だとしたら
間違っていると思われましたので。
配達料は無料ということなので
¥2,625にリサイクルセンターまでの配送料がかかっているということでしたら
いいのですが
リサイクル費用のみで¥2,625という説明でしたら
¥105取られすぎていますので。
¥105が、持ち込み料金、ということでしたら
それはそれでいいのですけどね。
細かい点の揚げ足を取るようですみません。
書込番号:4731451
1点

ビックカメラ、確か買い替えのリサイクル品の運搬費用は105円だったはずですよ。
書込番号:4732140
0点

配送センターまでの配送費だったのですね。
納得しました。
書込番号:4732721
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





