シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11630件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ES-TX820やTX920と比べてみますと・・・

2013/10/15 09:20(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX930

クチコミ投稿数:872件

http://review.kakaku.com/review/K0000566054/ReviewCD=631924/MovieID=1652/

☆個人的には 色々なメーカーの洗濯機と比べました所

シャープのES-TX820の洗濯機が 一番出来が良く とても良い洗濯機だと思ってたのですが・・・


こんかい新製品のES-TX830や ES-TX930が新しく出たのですが


どーしても見比べたり、動画などを見る限りでは

前作のES-TX820や920の方が 製品的に性能が上に思えて成りませんので

☆出来る事なら 次回作る新製品は

ES-TX820のフタの部分だけを 今回の新製品の透明なフタにしただけの物にして 売って頂ければ
消費者の側からしますと、有りがたいかと思いますので

企業努力で ES-TX820のフタだけ透明の物を 永遠に販売し続けてくれれば消費者としては助かりますので
よろしくお願いします


前の洗濯機のプロペラの方がパルセーターに穴が多く開いてて洗剤が吸い込まれるし
モミ洗いでの汚れ落ちも良い感じがしますので
出来ましたらプロペラも 820と同じ形に戻して欲しいです

今回の新作は ただ単にグルグル回して 真ん中がへこんで周りの水位だけが遠心力で盛り上がってて
洗濯物もクルクル回ってるだけに 動画を見ましたらみえましたので

間違って無ければ 透明なフタにして フタの裏側2ヶ所にハンガーを吊るせる様にして頂いて
プロペラを元に戻して頂ければ 完璧かと思いますので

そんな製品を売り続けてくれれば、シャープの洗濯機の良さに気が付いて無い方達も

徐々に口コミで、日本の洗濯機の中で シャープのTX-820が 一番良い洗濯機だと言う事に気が付き 売れ続けるかと思います


☆もし、改善するとしたら 洗いの時のモーター音を もっと静かにするか

予約ボタンの位置を7個並んでる所の 一番右側に持って来た方が☆年配者でも使いやすく成るかと思いますので御願い致します

書込番号:16708650

ナイスクチコミ!1


返信する
hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/15 16:36(1年以上前)

腹いっぱいさん

こんにちは、
本当にシャープを

愛しているのですね。(笑)
私も気になる洗濯機です

私は、前作よりかなり良くなっている
ような気がしますが、。
デザインでは、前作よりがぜん良く
洗濯内容は、使ってみないと何とも言えませんが、気になる洗濯機です。

書込番号:16709809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件

2013/10/15 17:48(1年以上前)

>本当にシャープを
>愛しているのですね。(笑)

そーですよ、いつもベッドで一緒に寝たりバイクの後ろに乗せてデートしたりしてます・・・

☆冗談抜きで あくまで今の所では

どー考えても他の洗濯機より 820が一番出来が良いかと思います

穴無槽はモチロンの事 洗濯物が ちゃんと上下入れかわる程 水を上まで入れても
他のメーカーの洗濯機より 水の量が少なくて済みますし

☆うちの場合は 最後まで乾燥はせずに 部屋に干すだけなんですが
9分脱水して 充分脱水出来てますし バッチリ乾きますし・・・

万が一の時 フタの裏にハンガー吊るして ワイシャツやズボンも乾かせますし

どー考えても言う事無いんで、他のシャープ製の物には泣かされて損した事も有りましたが
820が良かっただけに

830と比べますと 書き込んだとーりなんですが
水の量 水かさを少なくして 多めに洗濯物入れたら クルクルクルクル回って ただ単に遠心力で
外側にクルクル回ってるだけでバッチリ汚れが落ちるのか?? と思いました・・・

今までのプロペラの方が いー感じでモミ洗いされ上下入れかわって まんべんなく洗える様な気がするんですよね・・・

☆間違いでしたらスミマセンです!

他のメーカーの洗濯機ですと 水位下げて洗おうとするから 洗濯物の量多く入れた場合は

ちゃんと洗えないんじゃないかと・・・ 洗濯物の量を少なくして水量減らしてゴシゴシやったら

雑巾などには良いかも知れませんが、ふつーの服やオシャレ着なんか傷みそうですし・・・

目的用途によっては良いのかも知れませんが

個人的に 私が求める物は
水道代・電気代の省エネ・運転音・フタ1枚での使いやすさ・万が一の乾燥機能・しっかりした物作り{製品}

そこら辺見比べますと どー考えても820しかないかと思います!


☆最後まで乾燥させる方などの場合は
他の横型ドラムの洗濯機を選ばれるかとは思いますが、タテ型はシャープの820が ナンバーワンかと思います!

あくまで 電器屋さんで色々イメージして出た答えが820だったと言う 個人的な意見ですので

彼氏を選ぶのと一緒で、人によって洗濯機に求める物は違うと思いますので

適当に 受け流して頂ければ良いかと思います・・・ 

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16710018

ナイスクチコミ!2


hana@moeさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/15 19:34(1年以上前)

はらいっぱいさん
腹いっぱいさんと間違えて書いてしまい
すみませんでした。

820は、本当に可愛いし良いですね。
920は、デザインも今一、シルバーの缶の蓋みたいで可愛いくなかった。
最初に820購入していたらと思います。
洗濯も楽しく良かったかも!

この口コミシャープさんも見てくれて
欲しいですね。はらいっぱいさん
の書き込み参考にして欲しいです。

毎日楽しく洗濯しています。
では、楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16710402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件

2013/10/15 21:04(1年以上前)

hana@moe さん

気楽によろしくお願いします

デコられてるオネーサンでしたんですね!

いつも名前をチェックしませんので失礼致しました・・・

ほんと使いたかった良い洗濯機に取り替えられて、満足した使い心地みたいですので本当に良かったですね!

お互いに十年以上もてばいーですね・・・  それでは失礼致します

書込番号:16710852

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤマダで26000円で購入

2013/09/26 13:07(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE60N

先週ヤマダで26000円で購入しました。
Joshinは28000円、ケーズは27000円でした。

書込番号:16634632

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/26 14:38(1年以上前)

安く買えて良かったですね!

書込番号:16634852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2013/09/26 14:52(1年以上前)

はい!よかったです(^-^)!

書込番号:16634890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/12/04 11:11(1年以上前)

どちらのヤマダでしょうか?

書込番号:16914098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2013/12/04 11:23(1年以上前)

関東のヤマダではないです!(>_<)

書込番号:16914132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

テレビ観てましたら

2013/09/21 21:52(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX72

クチコミ投稿数:872件

テレビ観てましたら

テレビショッピングのジャパネットたかだで 安売りセールしてました・・・


番組を途中から観たので分かりませんでしたが、23日の午前中 テレビ東京でジャパネットたかだが1時間番組を放送するらしーので

もしかすると また出るかも知れませんし、上のクラスの820や920なんかも
ジャパネットたかだで売ったら売れると思いますね・・・


社長と一緒に出てる子が可愛く成ったんで 見てていー感じでした・・・

書込番号:16616154

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

☆い〜感じで泡立ってました!

2013/09/10 12:41(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX820

クチコミ投稿数:872件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

安全の為に・・・
いつもバイクに20リッターの 飲み水用のポリタンク積んで地下水を汲みに行くんですが

{水質はアルカリ性ペーハーは7.5くらいだったかな〜・・・ ポットで湯を沸かすとポットの内側に白い物がこびり付いてしまい たまにポット洗浄の粉を入れてメンテナンスしないと駄目な水質の水}

これで御飯や食事を作ると旨く成るので、定食屋さんも汲みに来る 人気の井戸水・・・。

☆これ汲みに行って また汲みに行く時まで余ってた場合に
洗濯機の中にドボドボッて入れて 水道水と混ぜて使う訳ですが

{洗剤は マツモトキヨシの1kg 178円の粉洗剤と 今回はニュービーズのバラの香りの粉洗剤ひと箱を混ぜた洗剤を使いました}


いつもは 洗濯機のフタ開けて→洗濯物入れて→専用のスプン1杯 洗剤を上からポイっと撒いて 

水位的には洗濯物が ちゃんと上下入れかわるくらいの水量に合わせて回してるんですが

今までは そんな感じでしたんで ☆泡立ちが良くなかったんですが
汚れはバッチリ落ちてましたんで 気にして無かったんですが・・・


先ほど 水位をホコリ取りの ゴミ取りネットの上の部分まで水を入れまして
88円の液体ブリーチをキャップ2杯入れまして 混ぜた粉洗剤を専用スプーン 一杯 少な目に入れて

洗剤とブリーチが混ざって 少し浸けて放置しとけば 水垢やカビにもいーかなと思いまして
ブリーチを全体的に馴染ませる為に 洗濯物入れずに軽く回してましたら ☆い〜感じで もっこり泡立ってましたんで


洗濯物入れる前に 粉洗剤入れて1分間くらい回してから入れた方が

洗剤が溶けてて 泡立ってるので汚れ落ちが良く成るのかな〜って感じました・・・

この洗濯機で 初めて こんもりした泡を見たんで驚きましたが

今までは水質の関係で あんまし泡立たないのかと思ってましたんで気にしてませんでしたが 

面倒でなければ

洋服入れる前に 1分間くらい回してから服を入れた方が良いのかな〜って感じました。  

それでは井戸水汲みに行ってきます!

書込番号:16566532

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/09/11 12:49(1年以上前)

はらいっぱいさん こんにちは

>{洗剤は マツモトキヨシの1kg 178円の粉洗剤と 今回はニュービーズのバラの香りの粉洗剤ひと箱を混ぜた洗剤を使いました}

マツキヨのPB商品は、使った事はないですが蛍光増白剤の入った洗剤だと思うのですが
フレグランスニュービーズなどの売りアルカリ系粉末洗剤で蛍光増白剤入っていないし柔軟剤入り混ぜて使用は・・・・・

>いつもは 洗濯機のフタ開けて→洗濯物入れて→専用のスプン1杯 洗剤を上からポイっと撒いて 

取扱説明書 P16に書かれてるように洗濯物をよけて、槽周辺に入れる方が良いかと
直接かけると蛍光増白剤による色ムラや、洗剤も溶けにくいですから。

>洗濯物入れる前に 粉洗剤入れて1分間くらい回してから入れた方が
 洗剤が溶けてて 泡立ってるので汚れ落ちが良く成るのかな〜って感じました・・・

手間ですが!これから水温の下がる季節溶かして入れる方が良いのは確かです 

縦型を使ってた頃は、自分もそうしていました。随分前になりますが

シャープの穴無し槽は、粉末洗剤専用のケースが無いのはチョット驚きです
これもコストカットのためかな??

近くに美味しいお水が有っていいですね
コーヒー立てたら美味しいんだろうな うらまやしい(^O^)/

書込番号:16571053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

2013/09/11 14:08(1年以上前)

エコさんの書き込みは為に成りますので助かってます!
なんか温かい人柄が感じられますので とても好感が持てていーですよね!


洗剤によっては 漂白剤とかで色落ちするのは理解してるのですが 

そーですよね・・・ 知らない方が読みますと 場合によっては漂白成分の粉で色落ちさせてしまうかも知れませんよね・・・ 書き込むときに注意する様にしたいと思います・・・・


ご指摘ありがとう御座います!

最近は とにかく安い物って感じで 出来れば日本製か 信用出来そーな国の洗剤を買おうと思ってます・・・

関係無い話ですが
初めて海外に行った時に グアムでしたが 日本の洗剤やシャンプーなどの値段と比べると
凄い安いのには驚いた事が有りましたんで、日本の洗剤メーカーは かな〜り儲かってるんだろーなと感じました・・・

暇が有りますと書き込んでしまいますのですが
間違った点とか 気を付ける点が有りましたら 指摘して頂けますと私も 皆さんも助かると思いますので
これからも 多くの困ってる人々の為に 為に成る書き込みを宜しくお願い致します・・・

☆洗剤にしては今は 安全より安さを取ってしまってます

汚れは落としたいし 香りも少し付けたいし・・・ みたいな感じなんですが

ワイシャツ着ますと どーしても汚れの首輪が着きますので
ニュービーズ ボールドを使いまして、ダイソーで売ってます十個入りとかの皿を洗うスポンジで
柔らかいゴワゴワが付いてるタイプの物を買って来まして

洗濯機で洗う前に襟 そでの汚れを落としてから洗濯機に入れるんですが・・・
たまたま買いました マツモトキヨシの洗剤が スポンジで擦る時に汚れ落ちが一番良かったので

良い香りがする洗剤に 汚れ落ちが良かった洗剤をブレンドすれば 効き目あるかもと思いまして混ぜて使ってます

金持ちだったら
値段も気にせずに 良い物を選んで買えると思いますが

☆貧乏人だと 安い所で よさげな製品を選ばなくては成らないので辛い所ですよね・・・

為に成るご指摘有難うございます


ここには詳しい事は書き込めませんが
御飯に使う水 飲み水は ☆とにかく注意された方が良いかと思います・・・

私の場合は そろそろ寿命が近いんで お・も・て・な・しぃも出来ないまま死んでしまうと思いますが・・・

ほんとは超めんどくさいんで 汲みになんか行きたくないんですが・・・
小金井市の こがねの水をメインに汲んで食事を作りまして

飲むには美味しくないので、スーパーで安全で安くて美味しいペットボトルの水を選んで買ってます・・・

☆水生生物の研究をしてまして
水は なるべく良い水を探した方が良いと言う結果がでましたので

ほんとメンドクサイし金がかかるし嫌ですが そんな感じにしては居ますが

ラーメン屋でラーメンも食べますし 弁当屋で弁当も買ったり 牛丼屋で水も飲んじゃいますが・・・

あんま気にし過ぎても 生きてくのに疲れてしまいますんで 私の場合は こんな感じでしょ〜がないかな・・・って思ってます・・・

都内で生活してるのですが

ホントは綺麗な女性が多く住んで居て 水が綺麗な土地で生活したいんですが・・・ 諦めてます

※やっぱ 粉洗剤を入れる所が無かったんですか・・・
使わないので必要無いんですが・・・ どーりで無かったんですね・・・

うちの場合は 無頓着なんで{非常に嫌なのですが}箱があろーものなら 箱の周りが粉だらけにされますんで 無くて良かったと思います

洗濯槽のフチにも粉がこぼれてますから やんなっちゃいますよ・・・


御存知かと思いますが・・・ 820 920のプロペラには い〜感じで穴が多く開いてまして

たぶん そこから水が吸い込まれて ゴミ取りネットにドバっと水が流れるので バッチリゴミも取ってくれますし

洗剤を溶かしやすい 水の流れに成ってる感じがしますんで 洗濯物入れる前に洗剤入れるのも良いのかなって考えてますが

あんまり キッチキチな感じで洗濯する事を考えてますと 疲れちゃいますし
アバウトな人間と一緒にいると トラブルの素に成るので 少し適当な感じにしてしまってます・・・

コーヒー 美味しいコーヒーは ほんと美味しいですよね・・・

☆シャープの新製品のプロペラの形が変わってしまいまして・・・

なんか ビートウォッシュのプロペラに似てるんですが

あの形って今までのシャープのドルフィンパルより いーんでしょうか?? 気に成ります・・・

書込番号:16571255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

残りわずか!慌てて購入しました。

2013/09/08 23:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX920

2006年製 シャープ ES-TG84Vからの買い替えです。
今の洗濯機はふろ水ポンプ以外全く問題なく、まだ2年ぐらいは使おうと思って
いたのですが、新機種の930が発表され、ふろ水ポンプがTG84Vと同じ外付きポンプに
戻ったのと10分洗濯、室内用のプラズマクラスターの発生装置がなくなったので
これは今買っておかないとマズイ!ということで慌てて購入しました。
しかし、どこも在庫なしの為、探すのには大変苦労しました。量販店に片っ端から電話して
ヨドバシのアウトレットで新品をゲットできました。保証、設置、送料込みで6万円でした。
在庫がもうない為、これ以上値引きしてくれませんでした。
もったいないので、今のTG84Vは両親に使ってもらいます。
しかし、なぜ新製品は10分洗濯、室内用のプラズマクラスターの発生装置をカットしたのでしょう?
かなり残念です。我が家では10分洗濯は必須です。あと2年に1回は壊れるふろ水ポンプはもう嫌です。
届きましたらレビューさせて頂きます。

書込番号:16561157

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/09 01:02(1年以上前)

室内用のプラズマクラスターの発生装置
フタの裏の吊るす所が二ヶ所

10分洗濯は知りませんが、室内用のプラズマクラスターの発生装置が必要でしたら買って正解だったかも知れませんね・・・

個人的には新製品の透明のフタには魅力を感じますが、専用ハンガーを吊るす所が1ヵ所に成ってしまったのが少し残念です・・・


大型店舗は、何処も在庫切れだったにも関わらず
買えて良かったですね!

スイッチ入れて→スタート押しても フタが開いてますと水道水が入りませんので
フタ閉めてからスタート押して 水が出て来る音がしましたらフタ開けてもOKです・・・

覗いてて止まってしまったら フタ閉めれば動き出します・・・

今回は気に入った物が買えて良かったですね!


レビュー楽しみにしてます!

書込番号:16561561

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/09 10:00(1年以上前)

機種は違いますが、SHARP製縦型洗濯機を、20年近く使っていて、今は2台目と3台目が、現役です。
この板を見て、使い方は、人それぞれだと、思いました。
時間的に余裕があるので、時短は要りません。
銀イオンも、使いません。
お風呂ホースは、付いていますが、使いません。
乾燥は使わないので、要りません。
「穴無しステンレス槽」が、あればいいです。

書込番号:16562233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/09 12:13(1年以上前)

>この板を見て、使い方は、人それぞれだと、思いました。

そのとーりだと思います・・・

>時間的に余裕があるので、時短は要りません。

軽く汚れた物に使う機能なのでしょうか?? 個人的には良く洗いたいんで必要無いです

>銀イオンも、使いません。

この機能は イマイチ実感出来ないと言うか 使うのと使わない時と比べてませんのですが
カビや水垢が出にくく成りそーなんで いつもスイッチは入ってます
※この機能が実感出来てる人は どの様な感じで実感出来てるのか知りたいですね

>お風呂ホースは、付いていますが、使いません。

ほとんどシャワーで済ませてしまいますのと 使うとホースが汚れそうだし
バケツで汲んで入れた方が早いし・・・  この機能は使った事が無いです・・・

>乾燥は使わないので、要りません。

☆ふだんは必要無いですが、☆万が一の時 急いでる時などや オシャレ着なども乾かす時に有ると非常に助かります

あと、プラズマクラスターで アロハ ぬいぐるみを フタの裏の吊るす所に吊るして10分間やりましたが
いー感じにニオイが取れてたので 勘違いしてるんで無ければ 効いてる気がしますんで プラズマクラスター付いてて良かったです!

部屋の外に ばら撒く機能は実感出来てないんで 必要なさげな気がしますが あると便利なのかも知れませんね・・・

>「穴無しステンレス槽」が、あればいいです。

そーですよね
穴無槽は 余分なスペースが無いので 水位を上げたとしても水量が少なくて済むのと
隠れた部分の水垢が溜まったり 黒カビが溜まりやすいスペースが少ないので

洗濯機の中では 一番優秀な洗濯機だと思います・・・



☆何年か前に
ジャパネットの社長だったかは忘れましたが・・・ 
洗濯機にプラズマ機能が付いたシャープの洗濯機 これの前の機種だったのかな〜

テレビショッピングで説明してるの見てまして

こんな外にプラズマ機能が付いてる洗濯機なんか 買う奴いんのかよ〜
俺は 死んでも買わないぜ・・・ って思ってたのですが

☆古い洗濯機が壊れてしまい
50,000円位で買える洗濯機で インバーターで 毛布や布団も洗えて 機械音痴な人にも使いやすそーな奴を見に行ったら

この洗濯機以外の洗濯機のフタは どれも2枚で中ブタ付いてて 非常に面倒臭くて使い勝手が悪く


横型のドラムも見ましたが 
自分で使ってるイメージをふくらませながら  店でしゃがんだりフタ開けたりしてると

ひざや腰に負担がかかるのを感じましたんで 値段もそれなりにしますし へたすると
ぎっくり腰に成りそーなんで横型は止めました・・・

フタと洗濯槽の大きさと ボタンの判りやすさ{ボタンはPanasonicの方が良さげでしたが・・・}だけで選びましたが

使いだしてから 穴無槽で水は少なくて済むし プラズマクラスターもいーしで
これ買って ほんと良かったな〜と実感しました!


☆しかし、洗ってる時のモーター音が好きじゃないんで DDインバーター系の無音にして欲しいと思います・・・
脱水の時の音なんかは静かなんで良いかと思います・・・

あと終わった時のピーピー音が 電子レンジと同じで安っぽいのが気に入りませんので
YMOの ライディーンとか 高中正義のReady To Fly なんかの曲を使って

気持ちいー感じの音で知らせて欲しいですね!


まぁ〜何だかんだ言っても とにかくい〜洗濯機ですね・・・  作って下さった方に感謝します!

書込番号:16562518

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/09/09 13:00(1年以上前)

チャック・ノリスケさん こんにちは

原因は、1にも2にも液晶TVの世界戦略失敗(>_<)

世界の亀山モデルなどと調子こいて堺に大型パネル工場建設などと

作るのは、スマホ・タブレットの小型パネル

アットゆう間にサムソン・LGに抜かれ

今では、アップルの下請けの身(>_<) 資金調達にも失敗

前社長が会長で残留するようでは会社の体質改善も難しいですね。

技術者が良い物を作っても利益優先のコストカットで良い製品が無くなってるのが現状では無いでしょうか。

ES-TX920がギリギリ買えて良かったですね (^O^)/

書込番号:16562650

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/09 13:19(1年以上前)

はらいっぱいさん、こんにちわ。
自分は、「穴無しステンレス槽」が好きで、採用された初期モデルも、買いました。
しかし、洗濯機の板では、人気無いように見えます。
構造上仕方が無いですが、短時間の脱水では、駄目だという人の意見が多いです。
真下と、上の方にしか穴が無いので、1〜2分では、しぼれないのは、仕方が無いと、思います。
カビ防止のため、使用後は蓋は、閉めないようにしています。
うるさいので、終了音は、止めています。

書込番号:16562687

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/09 13:24(1年以上前)

デジタルエコさん、こんにちわ。
液晶での天下は、長くは続きませんでした。
次期iPhoneでの液晶採用で、フル生産は続くのでしょうか。
大型液晶は、安く出荷をさせられ、利益が出るかわからないレベルです。
当分、液晶で振り回させるようです。
もしかして、一番いいのは、中国向けの空気清浄機かも。

書込番号:16562699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/09 20:04(1年以上前)

>世界の亀山モデルなどと調子こいて堺に大型パネル工場建設などと

わたしも な〜にが鶴亀だよ・・・って思ってましたが

秋葉でノートパソコン選んでました時に、☆当時はシャープの液晶が綺麗に見えましたので

シャープのノートパソコン買って帰って家で見たら ドット抜けが有りまして・・・
サスガ世界の鶴亀だと・・・

お金出して 上位機種に取り替えて貰いましたが・・・ 今は壊れてしまいました・・・



☆脱水の時にモーターが早く回転し始めたら ☆電気代は そんな変わらないので
うちの場合は 6+3で 9分脱水してます・・・

いつもいー感じで脱水されてますんで 満足してます!


しみじみ思うんですが やっぱ これ買って良かったと思いますね・・・ って言っても格下の820ですが・・・

都内のコジマ電器に行ったら 展示品ですが 920と 新製品の透明のフタの930が置いて有りました・・・

新製品の値段聞いたら 140000って言ってました・・・

電話でシャープに 920や820のフタと 透明のフタの大きさが同じか??聞きました所
違うと言われたのですが・・・

店で見比べた限りでは 同じ様な気がしましたんで  透明のフタいーですよね!

うちも フタ開けっ放しにしてます・・・

音止められるんですか・・・
説明書 一度も見て無いんで知らなかったです・・・



壊れないで10年以上使えたらいーですね・・・

それでは皆様楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16563907

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/09/09 23:54(1年以上前)

はらいっぱいさん、こんばんんわ。
お使いのES-TX820でも、終了音は消せます。
スタート後、「コース」を押しながら、「洗乾切換」を押す。
ピッ で終了音は鳴りません。
ピピッ で終了音は鳴ります。
取説44ページにあります。
http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/estx920_820_mn.pdf

書込番号:16565109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2013/09/16 23:28(1年以上前)

昨日、到着しました。まずは今まで使っていたES-TG84Vと比較した感想です。
一番変わったのは音です。ES-TG84VはDDインバーターということで静かな方かと思っていたのですが、この機種の
方がはるかに静かです。動く前や、止まった時のバキバキ(ロック音?)という音が少ないです。乾燥も前より
静かです。
また、内蓋がなく洗濯槽の中に洗剤を直接入れるので汚れないのがいいです。前は内蓋の上に洗剤ケースがあり
内蓋がこぼれた洗剤カスで汚かったです。
気になった点
@ガタツキがないように設置し、水準器も確認済みなのですが脱水の最初の方は本体がかなり揺れる。
スピードが出ると安定します。
A洗濯後ふろ水ホースを風呂から抜いてもホースの水が抜けない!根本を抜くと空気が入り、流れましたが洗濯槽
に少し水が垂れ、抜いた反動で周りにも水が飛びました。やっと今までの壊れやす外付けポンプから解放されたと
思いきや、毎回、根元を抜いてこぼれたふろ水を拭くのはめんどくさい!
内臓ポンプを期待していただけに、これはかなりマイナスです。取説にも洗濯後は本体から抜いて下さいと書いて
あります。このせいで新型は再び外付きに戻ったのか?
B洗濯後に室内用のプラズマクラスターの発生装置の稼働時間を変えれないんですね。2時間半も動かさないと
効果ないんですかね?これも使わない人が多くて新型ではカットされたのかな?
でもプラズマクラスターを発生した後、なんか爽やかな感じがしたのは気のせいでしょうか?
C切りボタンを押すと便利乾燥、プラズマクラスター、AGイオンのボタンが一度点灯します。仕様でしょうか?
D入ボタンの押した感じが深く押されカチカチ音がして違和感がある。切ボタンはそんなことありません。
E蓋が開けづらい。最後まで開けないと落ちてきてしまう。もう少しバネが効いてるといいのですが。
Fこの機種は機能がたくさんあり、取説が難しいです。
洗浄力についてはもうしばらく使ってから評価したいと思います。
正直、新機種をあえて避けて買ったのですが新機種はこの機種の無くしても意外と差支えないものを省いた感じが
してきました。例えばハンガーが2個吊るせなくなったのも、そんなにしょっちゅう使わないし、置く場所をとるから
1つ減らして中が見える蓋の方がいいかなって感じだったのですかね。でもこればかりは920を使ってから
じゃないとわかりませんよね。
今回はES-TG84Vと比較して厳しい評価をしましたが、これを買って後悔はありません。
AGイオンの寿命のあと7年は大事に使いたいと思います。
最後にこれから洗濯機を買う人に注意です。設置の際、業者からオートストッパー付き水栓ジョイントに付け
替えないと設置できないと言われました!3千円ぐらいでした。そんなこと購入店では言われなかったし、
今まで水漏れがなかったから結構ですとはっきり断りました。結局、水漏れは自己責任ということで
付け替えはせず設置してもらいました。でも据付説明書を見るとちゃんと替えて下さいと書いてありました。
購入店で言われていれば不審に思わなかったのですが、突然言われたので詐欺っぽく感じてしまいました。
3千円ならポイントで買えたのに。少し残念な感じです。

書込番号:16596924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/25 04:34(1年以上前)

>プラズマクラスターを発生した後、なんか爽やかな感じがしたのは気のせいでしょうか?

・気のせいかも知れませんし 効いてるのかも知れませんし・・・
コジマ電器にプラズマクラスターの威力を体感出来る、コーヒー豆のケースが置いて有りまして
あれが嘘で無ければ、プラズマクラスター使いますとニオイが取れるみたいですよ!


>C切りボタンを押すと便利乾燥、プラズマクラスター、AGイオンのボタンが一度点灯します。仕様でしょうか?

・うちのも そんな感じですよ!

>D入ボタンの押した感じが深く押されカチカチ音がして違和感がある。切ボタンはそんなことありません。

・うちのは両方とも同じ感じですんで 固体差でしょうか??

>E蓋が開けづらい。最後まで開けないと落ちてきてしまう。もう少しバネが効いてるといいのですが。

・うちは ぜんぜん気に成らないです・・・ いつも全開に開けてます

>Fこの機種は機能がたくさんあり、取説が難しいです。

・買ってから半年近く経ちますが まだ一度も読んだ事が無いんで 最近 読もうかな〜って思ってます・・・

>洗浄力についてはもうしばらく使ってから評価したいと思います。

・洗剤の種類によると思いますが
マツモトキヨシの178円の粉洗剤に 香りを付ける為に ・ボールドか バラの香りのニュービーズの どちらかを一箱
袋に入れて混ぜてから使ってるんですが・・・

洗濯物の詰め過ぎに注意しまして ちゃんと上下入れかわるくらいの水位にして洗ってますと
汚れはバッチリ落ちてます・・・ たまに粉洗剤と一緒に、液体ブリーチ(やっすい奴)をキャップ1〜2杯入れて回してますが
汚れはバッチリ落ちてます!

>正直、新機種をあえて避けて買ったのですが新機種はこの機種の無くしても意外と差支えないものを省いた感じが
>してきました。
>例えばハンガーが2個吊るせなくなったのも、そんなにしょっちゅう使わないし、置く場所をとるから
>1つ減らして中が見える蓋の方がいいかなって感じだったのですかね

・フタは透明の方が良いと思いますが
ハンガーを吊るす所は、やっぱ2個吊るせる方が便利かと思いますんで
透明なフタにして 吊るせる部分を2個に戻した方が良いかと思います!


>設置の際、業者からオートストッパー付き水栓ジョイントに付け
>替えないと設置できないと言われました!3千円ぐらいでした。そんなこと購入店では言われなかったし、
>今まで水漏れがなかったから結構ですとはっきり断りました。結局、水漏れは自己責任ということで
>付け替えはせず設置してもらいました。でも据付説明書を見るとちゃんと替えて下さいと書いてありました。
>購入店で言われていれば不審に思わなかったのですが、突然言われたので詐欺っぽく感じてしまいました。
>3千円ならポイントで買えたのに。少し残念な感じです。

うちの場合は
金属製の蛇口の先端が、前の洗濯機の時に けっこー無理して三本のネジで{半沢の工場で作られたネジかも知れません・・・}思いっきり締めて使ってましたんで 

先端が欠けてて 取り外して 取り付ける時に 水がポタポタしてましたんで・・・

業者さんに どーします?? て聞かれましたんで 値段聞きましたら やって貰うと3000円くらいって言ってましたんで

こりゃ〜自分で取り替えようって思いまして
ホームセンターの ドイトって所へ行きましたら 元々洗濯機にオマケで付いてますカチット付くホースに 
ワンタッチで簡単に付けられる様にする為の 蛇口の先端が 840円前後で売ってましたんで買って来まして

モンキースパナで 古い蛇口の先端を外しまして、ワンタッチの先端を取り付けまして

ホースをカチャット取り付けて バッチグーです!  簡単に交換できますんで

御自分で ワンタッチの奴に取り替えた方が たぶん安心出来ると思いますんで 簡単に出来ますんで・・・・

時間が有りましたので長々書き込んでしまいましたが

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16629872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2013/09/26 00:20(1年以上前)

はらいっぱいさん

レスありがとうございます。ボタンは個体差なんでしょうかね。
少し使って気づいたんですが、洗濯後のプラズマクラスター強は結構うるさいですね。
家内は弱にしていても電気代がもったいないとすぐに消してしまいます。
あとふろ水ポンプのモーター音も外付け式と比べるとかなりうるさいです。
水の吸い込み力は満足ですが。
もう一つ気になったのがふろ水を洗濯槽の中に注いでいる際、槽の上のジャバラに結構かかって
しまうことです。もう少しスーと落ちてくれれば良いのですが。
文句ばかりですがシャープ製しか使ったことがないので他がわかりません。
でもこの機種悪くはないです。

書込番号:16633380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/26 02:06(1年以上前)

チャック・ノリスケさん 満足されてるみたいですね・・・

私は最初の頃 洗いの時だけの運転音が気に成りましたんで イマイチかな〜とも思ったんですが
☆使って行くうちに この洗濯機の良さが判って来まして

他の洗濯機と比べても 一番良いのではと思えますんで 買って正解だったと思います・・・
あとは10年以上 故障しなければ言う事無いですね・・・ 一生壊れないに越した事は有りませんが・・・


・読んで頂けてたみたいですので
こないだ書き込まなかった所も書き込まさせて頂きます!



@ガタツキがないように設置し、水準器も確認済みなのですが脱水の最初の方は本体がかなり揺れる。
スピードが出ると安定します。

・最初の頃 水の吸水力が強い ぼわぼわのモップみたいな物を一つだけ脱水した時に
回転の際に バランスが悪かったのか 回り始めた時に かなりガタガタ成りましたんで

洗濯の時には バランスが取れる様に 最低でも 何個か入れて洗った方がバランスが取れて静かに回るみたいなので
☆脱水の時に バランス崩さない様に 何個か入れて洗った方が良いのかな・・・って思ってます・・・


A洗濯後ふろ水ホースを風呂から抜いてもホースの水が抜けない!根本を抜くと空気が入り、流れましたが洗濯槽
に少し水が垂れ、抜いた反動で周りにも水が飛びました。やっと今までの壊れやす外付けポンプから解放されたと
思いきや、毎回、根元を抜いてこぼれたふろ水を拭くのはめんどくさい!
内臓ポンプを期待していただけに、これはかなりマイナスです。取説にも洗濯後は本体から抜いて下さいと書いて
あります。このせいで新型は再び外付きに戻ったのか?

・そーなのかも知れませんね・・・

仕事などで溜まった水を水槽から出したりする時に モーターの威力が小さいと時間かかりますんで 待ちきれませんので

この洗濯機も 試した事は無いのですが たぶん給水速度が遅そうかなと思いまして めんどくさいので使った事が有りません


B洗濯後に室内用のプラズマクラスターの発生装置の稼働時間を変えれないんですね。2時間半も動かさないと
効果ないんですかね?これも使わない人が多くて新型ではカットされたのかな?
でもプラズマクラスターを発生した後、なんか爽やかな感じがしたのは気のせいでしょうか?

・タイマーの方は、なんか駄目みたいですが、室内の奴は 三回くらい試しましたが 途中で切ってしまいました・・・

わたしも奥様と一緒で なんか勿体なく思えて切ってしまいました・・・
しかし 風通しが悪い場所に置いて有るのでしたら プラズマクラスターは効果あるかとは思います・・・


>洗濯後のプラズマクラスター強は結構うるさいですね。

・そーですね・・・ 他の部屋にいる時に使うのが良いのかも知れませんね・・・

>家内は弱にしていても電気代がもったいないとすぐに消してしまいます。

・私と同じです

>あとふろ水ポンプのモーター音も外付け式と比べるとかなりうるさいです。

・そ〜なんですか・・・

>水の吸い込み力は満足ですが。

・吸水力は有るんですね・・・

>もう一つ気になったのがふろ水を洗濯槽の中に注いでいる際、槽の上のジャバラに結構かかって
>しまうことです。もう少しスーと落ちてくれれば良いのですが

・水道水しか使った事が有りませんですが
うちの場合は 蛇腹に 殆ど水が掛かって無い様に思えます!

たま〜にホコリが付いてたりする時には 隣の風呂場からシャワーヘッドがとどきますので
ホコリ流したり 他の家族が 何故か? 蛇腹に粉洗剤こぼして付けたりしてますんで たまに洗い流したりしてます


>文句ばかりですがシャープ製しか使ったことがないので他がわかりません。
>でもこの機種悪くはないです。

そのとーりですね・・・

これ買われて正解だと思います!


今度の新製品に関して感じました事は

820の方が ドルフィンパルの形も良かったんで(水流が良く 汚れも落ちそう)

@830のプロペラを 前の820と同じドルフィンパルに戻して
A透明なフタは そのままにして 吊るす場所を820と同じにして2ヶ所にして
B予約ボタンの位置を左から

@水量 A洗い Bすすぎ C脱水 D乾燥 Eふろ水 F予約

みたいな感じで、予約ボタンを一番右側に持ってくべきだと 個人的には思います!


5年後に生きてるかどーだか分かりませんが メーカーに電話して 使い易くしてくれる様に頼んでみよーかと思ってます・・・

書込番号:16633636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/26 13:22(1年以上前)

 蛇腹に水が付いてしまう件は判りました!


先ほど 水の出口を軽く触りましたら なんかビニール系のピロピロした ハボキの先端みたいな物が

何本か付いてるので

それが付いてる事で 水が撒き散らなくて 奇麗に出る様に成ってますので

あまりにも 汚く出て じゃばらに掛かるようでしたら

保証期間なんで  最初から悪いんで直してくれと言えば直してくれるかと思います・・・


☆ここで相談しなかったら 分からなかったんでラッキーですね!


うちの場合は 奇麗に流れてましたんで  蛇腹にかかるのはおかしいと思います

それを防止する為に ハボキみたいなのが数本付いてて ハボキに水がつたわって綺麗に出ると言う
たぶん 誰も気が付いて無い秘密のカラクリに成ってますので・・・

元々 それが悪いのかと思われます {あくまで 想像なので 責任は持てません}

気に成るなら 店に電話すると良いかと思います・・・

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16634677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2013/09/26 23:43(1年以上前)

はらいっぱいさん
新型のドルフィンパルは日立のビートウォッシュに似てますね。来年モデルは透明蓋でハンガーがフックが2個になるかも知れませんね。
蛇腹に水がかかるのはふろ水のみです。水道を使うとかかりません。ふろ水はポンプのパワーがない為、水の勢いが足りないのでうまく落ちないのかも知れません。水の出口に何かガイドみたいな物を付けようか考えています。

書込番号:16636775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/27 00:54(1年以上前)

今日シャープに電話して聞いた所

サービスの女の子が色々と答えてくれたので、ついでにドルフィンパルの件と フタの裏の件と 予約ボタンの位置の件など御願いしましたが


むかし、車のメーカーのマツダなどでは アドバイスした事を一番上の人に伝えてくれたらしく 

言った所が 全て車が言ったとおりにスグに改良されてまして
 金額なども言ったとおりに成ってまして驚きました! そして飛ぶ様に売れてました・・・

トヨタなんかも 言った事が上まで伝わった様でして・・・
それで感じましたのが、実際に使える良い意見を上の人間 何名かに伝えてくれる様に頼むと

大きな会社でも伝わる様で
その意見が良ければ、次回か しばらくしてから反映されるみたいですね・・・

でも、中には せっかくアドバイスしても
何もしない会社も有りましたんで、見てるとショボショボでしたんで  個人的には 
上に立ってる人間が見る目が有るか無いか 本気でやる気が有るか! で変わって来るみたいですよね・・・


>水の出口に何かガイドみたいな物を付けようか考えています。

さすがですね! ご自分で自作されるんですね?

上手く行くといーですね! 

 しかし、ハボキを傷つけたりしますと かえって変に成ってしまうかも知れませんので 注意して下さい

それでは失礼致します・・・

書込番号:16637036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

シャープにいいたい

2013/09/07 22:42(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

この機種は 名機なのに 次のは ドラムは小さくなるし 乾燥は 甘くなるしで 劣化している感じが
洗濯11キロ 乾燥7キロくらいの大型で
深夜電力モードで 温水作って洗うとか
そういう進化がほしい
我が家流も 三つくらい メモリー欲しい
ココロボとかで しゃべるのもいいが
もっと、本質的なところが進化して欲しい

書込番号:16556907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/08 01:14(1年以上前)

気がついた点は 直接メーカーに言えば聞いてくれるかも知れません・・・

車のメーカーとか 寿司屋さんとかですが

気が付いた事を説明しましたら、聞いてくれるメーカー会社も有りましたんで

良いアイデアを持ってる場合などには、サービスセンターの上の人を出して貰って

本当にプラスに成る事なら 上層部にちゃんと伝わるかと思いますんで ガムバッテ下さい・・・

車で言うと マツダは車の事と売り方(攻め方)を アドバイスした所 全て 言った感じに成ってて対応が早く 少し驚きました

その他の車メーカーも・・・

せっかく外国メーカーにも助言してあげたのに 上には伝わらなかったみたいで残念でしたが・・・

先見の目を持ってて それが本当にプラスに成る事でしたらメーカーも動く事が分かりましたんで
ガムバッテみて下さい!

書込番号:16557532

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/09/08 09:32(1年以上前)

kujira77さん こんにちは

言われる事分かります。

評判の良かったES-V530Lの後継機種がないのですから(>_<)

パナソニックプチドラムの人気があるのでES-S60-WLを出したのではないでしょうか!お家芸のAgイオンは付いて無いし

先に出したヒートポンプもダメだし第の三洋にならなければいいのですが(外国資本に吸収されたりして(>_<))

まあ、三洋は松下から独立してまた戻ったって感じですが名前もドンドン消え・・・

最近のシャープは、目の付け所が悪すぎって感じです 

書込番号:16558292

ナイスクチコミ!0


スレ主 kujira77さん
クチコミ投稿数:25件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2013/09/08 10:02(1年以上前)

さすが、デジカメエコさん達はわかってらっしゃる
テレビ番組なども そうですが
各社 同じ 金太郎飴みたいな感じで 消費者が
欲しがっている所がわからないというか
極端な節電 節水で 肝心な洗濯乾燥が おろそかになっては いけません。 各社洗い9キロ乾燥6キロも 定番 。 洗い11キロとかいうとんがったモデルもあっていい どうせ、各社小型版も 作っているんだから
今度のパナソニックみたいに 温水洗いも 冬場はいる。 じーさんでも 操作できるように
そして、深夜電力モードとか あるといいなあ。 そして、値段は安く メイン基盤に中華Android端末使えば 安くできる!
シャープには、頑張って欲しい

書込番号:16558391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/09/08 17:26(1年以上前)

関係無いかも知れませんが、ゲーム機で言う所の

セガが 客の気持ちを考えずに古いディスクを使えないゲーム機を作った事で客は離れて行き・・・

ソニーは客の気持ちを考えて、古いゲームも遊べるプレステを出したんで客が付いて来た訳で
結果的には、客の事を考えた商品を作る 客に満足感を与えられる会社が生き残るんですよね・・・

潰れたメーカーの商品なんか見てますと 買い換えさせる為に、すぐに壊れる様につくってたり
そんなもんを作ってますと、いくら馬鹿な御客でも 同じ間違いを3回くらい経験すると なんか変だなと気が付いて

こずるいメーカーから離れて行き
一度離れますと、信用取り戻す為には大変ですよね!

書込番号:16559731

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング