シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(11629件)
RSS

このページのスレッド一覧(全255スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乗り換えました

2004/08/30 12:53(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG83V

スレ主 カイ マナさん

(この欄に書くのもどうかと思いましたが)
結局色々問題のあったビートウォッシュからこちらに乗り換えました。ビートは結局4回も交換したけど水漏れやら、乾燥の音がうるさいとかでダメでした。
(最後メーカが持ってきたのは家中水浸しになり大変でした)
新製品にすぐ手を出したがる私にとっては今回とても良い勉強をしたなぁっと思っています。
これをきっかけに、洗濯機は色々と勉強しました。
(みなみだよさんとか、そういちさんほどまではいきませんが)
我が家はビートを買って分かったことですが、ほとんど乾燥機を使わない(しわさえなければもっと使いたいところでしたが)ので、高値を出して、フル乾燥機付を買うよりも、おまけ程度の乾燥で充分だということが分かりました。やはり、その人の使い方によって選ぶことが一番重要だと思います。
その中で、私はみなみだよさんも結構おすすめしていたこの機種に決めたので、今度こそ、きちんと我が家にあった機能で働いてもらいたいと
思っています。ビートの、タオルゴワゴワ(天日干しだったので)から
また元の撹拌式洗濯による普通のタオルになるのが楽しみです。
ビートからの変更で差額が¥82、000も戻ってきたので、なんだか得した気分です。
(もう一台買えそうな値段ですよね?)以前はネット通販で買っていましたが、量販店で
購入して本当に良かったと思いました。
(○ーズ電気さん、何度も変えてくれてありがとう)

今日届くので、また報告しますね。脱水の音が気になるってレポートが
気になっています・・・うちのは大丈夫かしら?

書込番号:3202667

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/31 02:21(1年以上前)

私のお勧めポイントは
@穴なし槽のため、節水ができる。(1回に付き10L程度だけど)
A穴なし槽のためカビが生えにくい(生えないとは言いません)
BAgイオンによる除菌(においも防げる)
CDDインバータなので節電、音も静か(のはずなんだけど脱水時にうるさいという書き込みもありますね。洗濯時29db・脱水時40dbです。)

と言ったところでしょうか。

ただ、ビートで乾燥に慣れてしまっていたら、
そこまでの乾燥能力はないので
がっくり来るかもしれません。
そこは割り切ってください。
それと節水もビートほどではありません。
(通常機種で120L、この機種で98Lという程度の節水です)
1か月で¥150程度ですが・・・年間で¥1,800
これを多いととるか少ないと取るかですが・・・

家中水浸しになったお見舞いは何かしていただきましたか?
機種交換で済まされないと思うのですが・・・

確かに、あと¥82,000も戻ってきたら、間違いなくもう1台買えますね。
(2台もいらないけど^^)
とすると、ドラム式だったりビートだったり
もうそれを買いたいとなったら
それだけの予算を組むんでしょうけど
冷静になって考えたら
洗濯機1台に2台分の金額を払っているということなんですよね。

もちろんきちんと動けばそれだけの価値はあるんでしょうけど。
(だからこそ、きちんと動かない場合にはきちんとしてもらわなければいけないとも思ってますが。)

今回カイナマさんの場合は4台ものビートがうまく働かず
大変だったと思います。
ただ、販売店さんにはそのたびそのたびきちんと対応していただいているようですし、
そういう意味で言えば、不具合が長引かずストレスも溜まらず
いい買い物だったと思います。
(不具合が出たのは不幸ですが)

今回カイナマさんのように買った後の対応がきちんとしていれば
消費者は安心して商品を購入することができますよね。
大切にしたい販売店だと思います。

話が横道にそれましたが、
今度こそ調子よく洗えるといいですね。
快調に動くことを願ってます。

書込番号:3205726

ナイスクチコミ!0


スレ主 カイ マナさん

2004/08/31 12:51(1年以上前)

みなみだよさん、返信ありがとうございます。
我が家の築2年の分譲マンションも今回の水浸しで
資産価値が下がってしまったかもしれません(涙)。
でも、販売店やメーカに苦情を言うつもりはありませんよ。
(ちょっとくやしいですが)良い販売員さんに当たったので
これからもその方から購入していきたいと思っていますから。
販売員によって、こんなにも違うものなんだと勉強になりました。
昨日運んできてくれた、配送のおじさんに「あれ?最高記録の
5回目だね」と笑われましたが、お陰で仲良くなりました。
府中の○ーズ電気さん、最高です!!

新しいシャープは、思った以上に”ちゃちぃ”作りでしたが^^;
値段が安かったのでこんなもんだと割り切って使うことにします。
(そう思うと、ビートは高いだけあって、高級感あったよなぁ)
脱水の音も「確かに大きいなぁ」っと感じたけど、脱水時間って
たった7〜8分なので、その程度の間なら我慢できます。
ビートは乾燥時間中の数時間耳障りなキーンって音がしてましたから.
脱水も甘いと感じませんでした。(ってまだ1回しか使ってないけど)
ただ、風呂水ポンプまで購入時にチェックするのを忘れてました。
今までずっと日立を使っていた(内蔵式だった)ので、あのでかい
ポンプとコードにはびっくりです(笑)。
(風呂水を使う予定なので、水道代は気になりませんが・・・)
中が見えるので、思わず子供と一緒にずっと見入ってしまいました。
ただ、風呂水をすすぎ1まで使うとAGイオンが使えないってのは
なんか納得いかないです!(説明書をまだ熟読してないので間違ってるかもしれませんが)すすぎ3回派の私としては、すすぎ2まで風呂水でやりたいくらいなのに・・・。
まっ、気分一新、これからも楽しくお洗濯やりたいと思います。

ここに投稿させて頂いただけで、なんかとてもストレス発散に
なりました。
読んで下さった方、また返信くださった皆様、
ありがとうございました。

みなさんの洗濯機も、良くなりますよう祈っています・・・

今度は良いレポートで登場したいと思います。

書込番号:3206692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/31 20:02(1年以上前)

すみません。
今読み返してみたら
カイマナさんじゃなく
カイナマさんになってました。
失礼しました。

風呂水ポンプまではなかなか展示してませんからね
盲点といえば盲点かもしれません。
私が風呂水ポンプを使わないものですから
そこまで見てませんでした。

すすぎはできるだけきれいな水を使った方がいやな臭いも残らないと思いますよ。
この辺はカイマナさんには使い勝手が悪いのかもしれませんが。

風呂水でAgイオンを使えないようにしているのは、
Agイオンの効果をあげるためでしょうね。
(Agイオンの効果が悪くなるのかもしれません、勝手な判断です。風呂水でAgイオンを使えないようにしている本当の目的は分かりません。)

いろいろ不都合もあるかと思いますが、うまく使いこなしてあげてください^^

書込番号:3207809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

結局8キロ洗いに・・・

2004/08/17 00:30(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-KG83V

スレ主 はじめてですが・・・さん

ジャス○で、サンヨーのASWJ700Zを買おうと思ったらヤマ○電気のチラシは1万円も安いことが分かり、もうそれにしようと思っていたのですが、みなみだよさんの東芝AWD703VPがお勧めだというご意見を聞き、今日早速行って見てきました。確かに34800円で出ていたのですが、展示品しかないと聞き、それはちょっと嫌だなあと考えていたのです。三洋はどうかと店員さんに聞いたら、汚れ落ちが良くないということで、日立を薦められました。この時点で、もうすっかり迷ってしまって・・・書き込みにあった、8キロ洗いはダブルのマイヤー毛布が洗えると言うことを思い出し、8キロはどうかとまたまた迷い・・・で、結局、EST830Vが展示してあったので、それにしてしまいました。これって、ES−V83V6とどう違うんですか?
主流は7キロか、ドラム式なのか、8キロのはあんまり置いてなかったのです。イオンコートと節水型というのも魅力だったので、まっいっか・・・
63800円でした。電解水の8キロは、しんりょーでんきで、69800円だったからこんなもんでしょうか?
ところで、教えて欲しいのですが、ヤマ○でんきで、The安心というカードを進められ入ったのですが、年会費3000円もするし、うちの場合家電は10年近く経ったものが多いので、修理の対象外だし、今まで、家電が壊れて困ったのは、13年たった洗濯機が初めてだったというくらい壊れないんです。そんなうちのような家に、そのカードいるかなあ?
皆さんは、そのカード持ってますか?商品券もそんなにこまめに使いそうにもないなあ。というか紛失しそうなんですよね。

書込番号:3152091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/17 01:01(1年以上前)

ヤマダ電機の修理保障料という形で年会費¥3,000で入るものだと聞いてます。
で、修理しなかったら¥3,000分の商品券をもらえるという内容で、修理したら商品券がもらえないという内容だったと思いますが・・・実際使い前としてどうなんだろう???安心料で¥3,000払って、何も無い場合に何か買うということってありますか?DVDレコーダーを持っていたらDVD-RとかDVD-RW・DVD-RAMとか買うということはあるかなぁ・・・
あと、空気清浄機のフィルターとか。そういう消耗品を買う必要があるならそういう使い方もいいかも・・・旦那さんの髭剃りの歯とか・・・いろいろ使い方は考えられそうですが。

ES-T830Vは、メーカー型番のES-KG83Vのヤマダ電機オリジナル機種で、洗濯籠がついてなかったですか?(主な違いはそこだけじゃなかったかなぁ)ES-V83V6も、同じくES-KG83Vの6社連合機で、型番の違う同じものです。

値段のことを言うと、高かった、安かったという話になるのでやめときますが、Agイオン洗浄で臭いがつきにくく、穴なし槽で節水にもなるので、この機種はこの機種で特徴を持っており、勧められるものです。少なくとも買って後悔する機種ではないと思います。うまく使いこなしてくださいね。

書込番号:3152244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/17 01:26(1年以上前)

あと、紛失防止におまじないを・・・

「商品券は現金です!」

書込番号:3152349

ナイスクチコミ!0


スレ主 はじめてですが・・・さん

2004/08/17 09:23(1年以上前)

教えてくださってありがとう。みなみだよさんって、どうしてそんなにくわしいの?頼もしいです。
この機種がカタログのと同じなら、それでいいけど・・・前にもそんな書き込みがあるのを読みました。Wの毛布も洗えるなら(本当かどうかは洗ってみないと分からないけど)何回かのクリーニング代でもとはとれるかと思います。
カードについては、3000円いっぺんに使えるんじゃなくって500円ずつを決まった期間に使う形で、ヤマ○電気は家から少し遠い上、ワーキングウーマンの私としては、消耗品は近くで便利なジャス○で買ってしまうんですよね。でも修理って、そんなにしないような気がするんだけど・・・でも、最近の家電は、複雑な分、故障も多いのかしら?毎年3000円の会費って、実際高くない?商品券で、客を引きつけようって言う商法だと思うけど・・・

書込番号:3152934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/17 09:48(1年以上前)

自分もここで、あちこちが調子がおかしい・故障したという書き込みを見るにつけ、販売店・メーカーと相談したらどうですか?と勧めてますが、実際自分が調子が悪かったことって、記憶の中ではSHARPの掃除機のコードの巻取りがおかしかったことくらいしかなくって(それはすぐ直してもらったけど・・・)、本当にそんなに初期不良・故障って多いんだろうかって実は思ってるんですよね。

購入金額が\60,000ちょっとの洗濯機に保証料¥3,000を毎年払っていいかどうか、それを考えてみてはいかがでしょうか?

万が一2〜3年で調子がおかしくなったとして、買い換えられない金額じゃないような気もしますしね(実際今回みたいに機種にこだわらなければ¥35,000という広告価格も出ますし。まぁ、¥35,000という金額も決して少ない金額じゃないけど)。

>毎年3,000円の会費って、実際高くない?商品券で、客を引きつけようって言う商法だと思うけど・・・

まさにそのとおりですよ。自分にとってどうなのか、賢い消費者になってください。


・・・・そう言えば買ったばかりの掃除機の調子がおかしかったのってやっぱショックだったなぁ。何でこんな調子が悪い掃除機のために時間費やさなきゃいけないんだって正直思ったなぁ・・・

皆さんもそうなんでしょうね。

書込番号:3153002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/17 19:16(1年以上前)

年会費¥3,000って、ちょっと違ってて
1年目¥3,129
2年目¥3,832×10%引き=¥3,448
3年目¥3,832×20%引き=¥3,065
となる模様。
とすると¥3,000を越える部分が保険料として支払われると考えてよさそう。(商品券を有効利用できた場合)

なんか高く付きそうな気が・・・実際は商品券を有効利用できればそうでもないんだろうけど。

書込番号:3154553

ナイスクチコミ!0


やっと買ったよさん

2004/11/11 20:57(1年以上前)

ヤマダデンキの安心保障についてなのですが、
私はこのたび37型液晶テレビ購入にあたり、ヤマダデンキで買っていなくても保障対象だということと大型電気製品いくつでも修理対象になるとのことで、3000円で2世帯分の大型電気製品(洗濯機、冷蔵庫、エアコン、20型以上のテレビ、乾燥機、大型マッサージ機)の保障はお得だと思いヤマダで何にも購入したこともないのに加入しました。

実はみなみださんオススメのヤマダデンキ仕様の洗濯機を購入するべく行ったのですが、なんか店員さんが高飛車で、他の量販店で液晶テレビ購入を決めそのポイントを使えばこの洗濯機が2万円弱で買える事もあり
(ヤマダの店員さんの態度がよければ現金払ってでもヤマダ仕様を買っていた)こちらを買いました。

乾燥機はあるけれど古いもんで白いものに茶色の線が入ったりすることもあり(ヤマダの安心保障を使おうかな?)イザというときにとりあえず乾燥機能があることというよりもシャープの穴なしで8キロではこれが一番安かった。

今日使い始めたのですが静か!さにはびっくり。
雨天だったのですが仕上げ乾燥には今までの乾燥機を使ってしまいました。
乾燥機なしの7キロにするべきだったのかな?

書込番号:3488303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

親子2代で使っています

2004/05/23 16:21(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 Zauberinさん

私家では昨年11に購入し、3カ月使用したところで振動に対する対策をメーカーにしていただきました。その後、3ヶ月問題なく使用しております。
 娘が結婚を機に洗濯機を選んでいました。私は乾燥機別の従来タイプを薦めていましたが、いろいろ店で選んでいるうちに、実家で使っていたことや機能面、コストなどの点から全自動タイプを選択し、本機を購入しました。
 満足しているとのことです。

書込番号:2840772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オレンジ火花の原因

2004/03/08 12:38(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-DG703

スレ主 てつ9んさん

3月6日(土)にサービスの方が来られました。

その時に振動とオレンジの火花が出ないと心配なので、
携帯のムービーメールに事前に撮っておきました。
よーく観察すると、ドア内側のアクリルと洗濯槽の縁が、
ぶつかって出来る火花でした。
透明アクリル内側の下部は、ずっと汚れだと思っていたのですが、
触ってみたら確かに、キズになっていました。

はじめにサービスマンに携帯ムービー(音付き)を見せた後、
試験的に回しましたが、火花まで出る程の振動にはなりませんでした。
しかし、サービスマンは「部品交換か、新品交換とさせて戴きたいのですが、
新品の方が良いでしょう。」との話をされました。
部品とか工具も持たずに来られたので、心配したのですが、
はじめから新品交換するつもりだったのでしょう。

私からは、皆さんの書き込みを参考にさせて戴きまして
「交換してもまた同じ症状が出ては困るから、
ちゃんと試験してまともな物を持ってきて下さい」とお願いしました。

新品が来るまでは、この火花と暫くつきあっていきます。

書込番号:2560393

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 てつ9んさん

2004/03/29 12:47(1年以上前)

交換新品が届き、ほぼ2週間経ちましたので、その後の報告です。
火花モデルに比べて、ドラムのマウントが堅くなったせいか、
高速回転でセンターが出ず、振動が残る。
火花モデルは、高速回転中はセンターが出て殆ど振動無しでした。
2週間程度しか経っていませんが、交換された最初の頃に比べて、
ドラムのブレが大きくなっている。
高速回転でブレていますので、消費電力も火花モデルと大差無いでしょう。
今のところは、内側アクリルにドラムとの擦りキズは、出ていませんが、
時間の問題のような気がします。
少し残念です。

書込番号:2642451

ナイスクチコミ!0


Zauberinさん

2004/03/30 23:24(1年以上前)

「センターが出て」ということは。どの様な現象ですか?

書込番号:2648807

ナイスクチコミ!0


スレ主 てつ9んさん

2004/03/31 19:47(1年以上前)

「センターが出て」と難しそうな書き方をしてしまい、申し訳御座いません。
車のホイールに置き換えると、バランスを取った後の回転軸が
ブレずに回っている状態です。
ホイールバランスを取る前は、回転軸がブレて、ブルンぶるん回ります。
この表現だとかえって可笑しいですね。

自転車のホイールでスポークの張り調整をしていない状態を
センターの出ていない状態として、
張り調整をした後がセンターの出ている状態と表現した方が、
いいのでしょうか?

すみません、私の言いたい事 分かって戴けましたでしょうか?

書込番号:2651626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

不安

2004/02/23 18:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

スレ主 ねむねむくんさん

1999年式の新乾洗を使っています。
ぴかいち辞典の外国製?のドラム式洗濯機の宣伝を見て、ほぼ同じ機能をもつ当タイプに決めました。当時はたしか、ドラム式の洗濯機は、日立とシャープしか出していませんでした。ぴかいち辞典の説明では、「床の補強が必要な場合があります」、と注意書きがあったのですが日本製のものには書いておらず、振動が心配で購入までにしばらく悩みました。
いざ買ってみたら、(市営住宅の一軒家と現在は新築で使用)、前の洗濯機より比較にならないほど静かで使いやすく安心しました。
この機種は夫も私もとっても気に入っていて、次回もこのタイプだと決めていました。

先週モーターが回らなくなり、デンコードーの5年保障の切れる1か月前だったので、無料で交換してもらい以前のように快適に使っています。修理不能の場合を考えて、次はどれを買ったらいいのかドラム式のものをいろいろ見てきました。
しかし、こちらの書き込みをみて、今の機種の方が断然悪いように感じ次を買うのがとても不安です。
なぜか外見上は現在の方が扉が安っちいのがとても気になりました。
以前は、中身が外国製で外身がシャープという書き込みを見て、故障の多い原因は中身が日本製になって、だめになったのかとも思いました。
いろいろ振動の原因を考えてしまいます。
重量が20kg軽くなった分(当時83kg→現在63kg)、中身の重さにふりまわされるのか?
ドラムの傾斜が15度になった分、力がななめに働き、振動が大きくなるのか?
この辺の回答をシャープさんの正直なコメントを聞きたいものです。
まさか同じメーカーの同じ機種のドラム洗濯機購入に不安を感じることになるとは、夢にも思いませんでした。

書込番号:2506294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > ES-AG70D

スレ主 るりかけすさん

この洗濯機を購入し使用して1ヶ月ちょっとたちました。下にレポートしたように満足していますが、通販生活の最新号でシャープの洗濯機が取り上げられており、賢い選択をした、と満足度がかなりアップしたのでちょっと御報告を。ちなみに、あちらに載っているのはこの機種に汚れ落としがついたもうワングレード高いものですが、汚れ落とし機能以外は同じだと思われるので、いいのです。我が家は、Ag+の機能も実感出来ています。

書込番号:2338154

ナイスクチコミ!0


返信する
もんぷーさん

2004/02/02 18:37(1年以上前)

私もこれ良いと思って、実物を見に行ったのですが、身長150pの
チビの私には、底の物を取るのに片足が浮くほど深く、妊婦になったら
とてもじゃないが、届かないだろうなーと思い諦めました。それ以外は
全部満足してるのに残念。

書込番号:2418955

ナイスクチコミ!0


販売員です。さん

2004/04/06 22:54(1年以上前)

通販生活ですか。あれを盲信するのもどうかと思いますよ。

私も参考にさせていただいてますが,オイルヒータをあそこまで推奨するのを見て以前ほど信用しなくなりましたよ。

書込番号:2674247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング