
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
67 | 6 | 2025年9月11日 19:53 |
![]() |
0 | 0 | 2025年8月22日 08:45 |
![]() |
30 | 10 | 2025年7月27日 09:55 |
![]() |
15 | 1 | 2025年4月20日 14:33 |
![]() |
2 | 0 | 2024年12月16日 14:02 |
![]() |
2 | 3 | 2024年10月31日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


故障情報を共有しておきます。
症状
洗濯庫内にあるLED照明が一瞬 チカチカと消えたりする症状が出始め
そのまま放っておくと完全に点灯しなくなる。
点灯しなくなる直前は 照度が落ちて暗く感じるようになります。
搭載されているLEDチップは二つ。 二つともが暗くなるか片側が死亡。
推定原因
庫内にある照明のケース(透明の樹脂)が 乾燥などの熱により硬化、無数のヒビが入り
水が浸入しLED基板が腐食 (この段階でチカチカ、後に短絡して消灯)
照明のケースの素材は冷蔵庫の製氷タンクや透明の卵入れなどに使われている素材で 硬い素材でした。
**故障対応**
一回目
LEDユニットのみ交換。
点灯するが正常時より暗い。(出力電圧が低い)
LED基板腐食短絡により メインボードも故障していた。
メイン基板も交換してもらうようこちらから再修理依頼。
二回目
LEDユニット及びメイン基板の交換。
明るさも正常になりました。
メイン基板が価格も高いので 2〜3万円コース
延長保証に入っているので この故障修理はこの先 何度かお世話になりそうです。
メーカーの修理の方も この故障は何件かあるそうです。
チカチカする段階で修理依頼すれば メインボードが故障する前にLED交換のみで済むかもしれません。
毎日乾燥機能は使用しています。
以上、購入後約 半年くらいの故障事例でした。
58点

全く同じ故障がもう二度おきています。前回直してもらってから8ヶ月でまた同じ故障になりました。サービスの方が洗濯キャップを使って何かがぶつからないようしてくださいとの事なので、洗濯量関係なくやっていましたが、またなりました。これ改善されないとこの先辛いですね。サービスの方が言うには同じ症状の方が何人もいないと改善されないらしいので同じ症状の方沢山いるのか気になってもいます。
書込番号:26142948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>夜更けのラーメンさん
こんばんは。
私の洗濯機 また 発光素子2つのうち1つが不点灯になってますので もう時期壊れると思います。
ランプユニットの素材が悪いです。
乾燥の熱でアクリルがバリバリにヒビが入ります。
延長保証切れるまで何度も修理しようと思います。
保証が切れたら 買い替えです。もちろん他メーカーに。
書込番号:26142962
3点

>GOLDJPさん
情報提供ありがとうございます。
私も同じ症状で購入後1年で2回交換しております。
本日確認したところ、再度ヒビが入っておりました。
かなり気をつけて洗濯をしておりますが、これはどうしようもないのですかね、、
これだけの頻度だと保証期間外になるとさすがに毎回交換してられません。
何か良い対処方があれば良いのですが、洗濯機自体は気に入っているのに残念極まりないです。
書込番号:26162229 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様と同じ現象で今回二度目の故障です。故障するとそこから水が入り、中の基盤に水が入って漏電を起こす可能性があり、洗濯槽洗浄時に高確率でブレーカーが落ちます。
これは設計ミスと言わざるおえないと思います。ブレーカーが落ちる、漏電となると、安全性の問題にも関わりますし普通に使っているのにその部分が割れる人が複数人いると言うだけで設計不良であることがわかります。
私は今日の朝、またブレーカーが落ちたので販売店に連絡しました。シャープの別機種への変更を依頼する予定です。
書込番号:26205467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ES-X11B-SLを所有しています。
つい先日槽内のランプが点いていないことに気付き、いろいろ調べていたらここにたどり着きました。
ランプのカバーを覗き込むとバリバリにヒビがはいっていました。
ヤマダの安心保証に入っているので修理依頼を申し込みました。
乾燥の熱に耐えられず故障したとしか思えません。
明らかに設計ミスですね。
対策部品に交換してくれるといいのですが…
書込番号:26236057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ故障です。
少し前に洗濯槽内のライトが付かなくなりました。
別に付かなくても良かったので、放置していました。
洗濯槽洗浄時にブレーカーが必ず落ち、おかしいと思い調べていたら、ここに辿り着きました。
5年保証に入っているので、ヤマダに修理依頼します。
書込番号:26287595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GE7H-T [ブラウン系]
ずっとES-KS70Lを2012年1月から使用しておりましたが、
とうとう故障して動かなくなって、修理をお願いしたら、
部品が無いので、修理不能との事で、SHARPの製品が気に入っているので、
同等製品を注文しました。
実は電子レンジも別のメーカーの製品を使っていたんですが、
3年ほどで故障したので、こちらもSHARPの製品を注文しました。
今回はどちらも5年保証を付けたので、安心です(笑)
0点



洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-GV10J-S [シルバー系]
この機種(ESGV10J)の購入を考えています。
他のサイトの書き込みで、手動で水量を選択するとき
40リットルの次に、53リットルしか選べない。
というのを見ました。
説明書を見ると43、44、47、53というのを選べそう
なのですが本当はどうなんですか?
10点

他のサイトの書き込みって、不具合情報ですか?
故障していなければ、説明書の通りでしょ
書込番号:26068667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


同じ書き込みを見て不安になって調べました。
取扱説明書の4ページに
お好みの水量に変更できます。
(12~43L[44/47/53L]まで9段階)
と記載があります。12~43が6段階、44 47 53と3段階、合計9段階設定が可能だと解釈してます。
我が家では現在シャープの7kgタイプで10kgへ買い替え予定です。
現在の洗濯機の「水量ボタン」を押すごとに水量が「12 18 24 30 34 38 42 45リットル」と8段階設定可能なので同じでは無いかと。
しかし説明書の記載が不安なので電器屋さんに電話をして聞いてみます。
書込番号:26068908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

取扱説明書の9ページに下記のように記載があります。
9段階と書いてありますし、★の設定が無くて
42-40L 6kg の次はいきなり53-43L 10kg の水量設定になるのかもしれません。
これは困ります…クチコミの方が驚くのは無理はないかも。
なんにせよ確認してみます。
表示水量 洗濯量
53-43L(GV10J) 10kg
★47-43L (GV9J) 9kg
★44-43L (GV8J) 8kg
★43L (GV7J) 7kg
42-40L 6kg
39-37L 5kg
36-34L 4kg
33-31L 3kg
30-27L 2kg
26-24L 1kg
23-18L 0.5kg
12L 0.3kg
書込番号:26068913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、遅い時間に ご返信ありがとうございます。
ご参考まで、某サイトに書き込みがあったスクショを添付しておきます。
これが本当だったら、別製品を検討しないといけないです、、
書込番号:26069101
0点

>mac2011さん
>しなもんぬさん
42Lから40Lまでの8段階と機種ごとのMAXを合わせて9段階なので、(GV8Bは44L、GV9Bは47L)
ES-GV10Bの場合は53L表記です。
書込番号:26069279
0点

申し訳ありません、
機種名の末尾BはJの間違いです。
しなもんぬさんの表記を借りると機種ごとに9段階目のMAX表示が
53L(GV10J) 10kg
47L(GV9J) 9kg
44L(GV8J) 8kg
43L(GV7J) 7kg
8段階
42-40L 6kg
39-37L 5kg
36-34L 4kg
33-31L 3kg
30-27L 2kg
26-24L 1kg
23-18L 0.5kg
12L 0.3kg
という感じになります。
書込番号:26069294
0点

貼られた画像のクチコミのとおり、GV10J の40Lの次は53Lでした。
シャープへ電話で問い合わせし、取扱説明書の33ページにある「各ボタンで選べる内容」の表を参考に説明してもらいました。
9段階の水量ボタンを押すとまず8段階はGV共通です。最後の9段階目は型番ごとに変わります。
12L・18L・24L・27L・31L・34L・37L・40L(8段階共通)
9段階目は下記の通りです。
GV7J/7kg→43L
GV8J/8kg→44L
GV9J/9kg→47L
GV10J/10kg→53L
そのためGV10J の40Lの次は53Lです。
細かく設定できません。これでは節水になりませんね…
我が家ではシャープしかない穴なし槽が良いので、買うとしたら8kgか9kgかなと検討し直すことになりました。
調べて良かったです。参考になれば幸いです。
書込番号:26069522 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>しなもんぬさん
わざわざ ご確認頂きありがとうございます。
やっぱり他のサイトのクチコミに書かれている通り
ES-GV10J で設定できる水量(L)は
12L→18L→24L→27L→31L→34L→37L→40L→53Lの
9段階なんですね。
53LがMAXだとすると、その下の40Lは75%。
80%や90%の水量設定が出来ないという
解釈になりますね。
ん〜、別機種を考えます。
書込番号:26069667
2点

こちらの機種を購入しました(これまではシャープ穴なし6kg)。
たしかに40Lの次は53Lにスキップしますが、これは手動水位設定の時だけの話であり、自動水位ならば無段階です。
また、私は普段は34Lから40Lくらいの水量でしか洗濯しないので実用上問題にはなりませんし、一方ここぞというときに10kg洗濯できるのはやはり便利です。
シャープの縦型洗濯機は8kgも9kgもこの10kgも、すべて側(筐体)が同じなので、価格差大きくないならば悩まず10kgを選ぶのが正解かも?!
書込番号:26248471
0点



【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
207,000円
【確認日時】
2025年4月18日
【その他・コメント】
価格.comの金額で交渉したら値引いてくれました。
送料設置込み、リサイクル料金別価格です。
書込番号:26153251 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



購入から5年半。内部を照らすLEDランプが暗くなり、時々チカチカする事象が発生。
検索するとドラム式で全く同じ症状がヒット。乾燥の熱でライトユニットのケースに亀裂が入り、内部に水分が侵入するだけでなくメイン基板のドライブ回路にまでダメージを与えるとのこと。おそらく同じユニットを使っているのだろう。うちは乾燥は月に2〜3回しか使わないので耐久性が乏しいと考えます。既に延長保証切れのため現状では修理しません。参考までに。
書込番号:26001671 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > シャープ > ES-G11B-SL [シルバー系]
節水や汚れ落ちのために風呂水を使おうと思ってましたが、上位商品の違いを店舗で聞いたら洗剤の自動投入だけと聞きました。
温水や風呂水もこちらは使えないのに、、、、
お会計して帰る時にパンフレット渡すと言われたのに、その場でパンフレットもくれず家に帰ってしばらく経ってから調べて気づきました。
洗濯機が壊れて焦って買ったのもありますが、もう少し親身になってくれればよかった…。
商品変更を明日申し出たいのですが、展示品だったので断られますかね??
書込番号:25944255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>melody0620さん
朝一で電話されて見ては?
買わないのではなく変更なら対応してくれると思いますけどね
書込番号:25944305
1点

melody0620さん こんにちわ
何を?悠長な事
権限も決定権もないココで聞くことではないです
パンフレットもその場で言わないと
速攻で!!テレして言わないとダメです
泣き寝入りしても良いのならべつですが <m(__)m>
書込番号:25944674
0点

対応してくださいました!!
ありがとうございます!
書込番号:25945327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





