
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日、本製品をヨドバシカメラにて注文しました。
価格は37800円です(ポイント、キャンペーンボーナス含まず)です。
本当は近くのKSデンキで36800円というのもあったのですが、リサーチに出向いた母が、たまたまヒドイ態度の店員にあたってしまったらしく(馬鹿にした態度で接客、いちいち無意味に溜め息をつく)、落ち込んでいたのであえてヨドバシにしました(暗っ)。
ここを読んでKSの店員の接客態度の悪さを知り、妙に納得しました。
親は全自動が初めてらしく、楽しみしています。
使用後にまた書き込みたいと思います。
0点



洗濯機 > シャープ > イオンコート ES-TG60F
最初、候補に入ってたんですが店頭で見てちょっとがっかりでした。
内蓋が手前に倒れてくるんですよね(つくりが甘い)。
洗濯物取り出すときに倒れてくるのはちょっと使いにくいかなと思いました。
0点



先日、ES-TG84Vを購入しました。
ヤマダ電機で\53800でした。コジマにも問い合わせましたが、すでに完売で、メーカーでも生産終了とのこと。
お安く買えてラッキーでした。
こちらでいろんな機種のクチコミを読み込んだうえで、ドラム式は避けようと決めてお店に行きましたが、やはりドラム式ばかりをすすめられました。
最初は東芝のAW80-VCを検討していたので、そのくらい(9万)出せるなら、TW-150VC(12万)を・・・と言ってきたので、
ドラム式は攪拌式と比べ、洗浄力やすすぎはどうか?
乾燥機能としては、単体の衣類乾燥機と比べてどうか?
を聞いたところ、ドラムのほうが叩き洗いなので洗浄力は勝る、衣類の傷みも少なく、すすぎも問題ない。
乾燥機能としては衣類乾燥機と同レベル。
との返答を頂きましたが、こちらでは全く逆のレポートもよく見かけますね。本当のところどうなんでしょう。
結果としては、うちはあまり乾燥機能は求めておらず、「あれば便利」程度であること。
ただの全自動洗濯機と捉えても、8キロ洗いでこの値段は安いだろうと思ったので、こちらを購入しました。
配送がまだなので、使用後にまた感想を書き込みたいと思います♪
0点

すみません。どちらのヤマダ電機かおしえていただけませんか。よろしくおねがいします。
書込番号:5572935
0点



本日購入しました。
ジョーシンで、50000円でした。
購入するに当たり、このサイトを参考にさせてもらいました。
大変ありがとうございました。
土曜日に配達されます。これから使うのが楽しみです。
0点



昨日あたりから電源は入るがスタートスイッチが入りません。
購入して3年少々なのにもう壊れました。たぶんスイッチ部分の基盤またはユニット交換になるのでしょうね。15、000円くらいの修理代だろうと思いますが、かなり痛いです。明日、見積もりをとってみます。ユニット交換くらい部品さえ入手できれば自分でも修理できるのですが。・・・
0点

メーカは違いますが・・
妻の実家のトラブルで対応してたところ
フタの閉状態を確認するスイッチ≪リミットスイッチ≫の
押し込み量が不足でした。
位置を少しズラシたら何事も無かったように
動き始めました・・
メーカにも問いかけてましたので
その際の返事では
同様のトラブルは有ります。っとの返事・・
サービスに伺わせますとのことでしたが
私のほうで直しましたので・・不要と伝えました。
その他、接続の接点・ケーブル接続不良?
等もチェックしましたが問題は無かったようです。
書込番号:5531863
3点

Mr.○ンセントに出張修理でお願いしました。出張で来た方は10秒くらい電源、スタート、コース選択を押して基盤(ユニット)交換と判断し帰りました。部品だけを頼んでもらい、3日後に自分で取り付けを行いました。作業はとても簡単でした。出張料+部品代合わせて6,600円ほどで済んだのでまあこんなもんでしょうね。同じような症状がでたら自分で交換すると安く済むと思います。
書込番号:5571566
1点



先日、15年程使っていた乾燥機がお役御免になりまして
洗濯機の方も同じ年月だけ使っていたので
いっそのこと買い替えようという事になりました。
〜で、皆さんのカキコを見て、この機種を購入しました。
このサイトを見ておいてよかったナァ〜というのが実感です。
大・大・大満足です!!
ウチは乾燥機がフル活動するので
それと繋げられる(乾燥機用の排水口がある)洗濯乾燥機は
私が調べた限り、この機種しかありませんでした。
ただ操作方法がちょっと複雑というか面倒で
取説を見ながら奮闘しております。
(昔の洗濯機は簡単だったのに・・。)
この機種を購入する時に数店の某有名大型家電ショップを
周ったのですが、2店舗で「メーカーが生産終了なので納品は
いつになるか分かりません」と言われました。
メーカーにその事を聞くと「そんな事はありません」との事でしたが
ちょっと歯切れが悪かったです。
この機種が発売されて2年半、時代はドラム型に
移行しつつある中で、やはり縦型洗濯機は需要が少なくなって
きているのでしょうか?
この機種を検討されている方・・早めに決断した方がいいですよ。
でも、もう暫く待って後継機種を購入するのも手ですけどね。
0点

2004年11月発売なので、2年半ではなく1年半超ですね。
生産が完了しているは乾燥機能の無いFG84V(74V)の方だと思いますよ。
お店でもほとんど見かけませんし、カタログからも抹消されてますから。
TG84Vの方は最新カタログにも載っているし、他メーカーとの競合もあまり無い機種。
お金を掛けてモデルチェンジするより、利幅の大きいドラム式を成熟させる方が急務でしょうね。
もっともTG系もさほど出荷量は多くなので、随時生産しているとも考え難いですけど。
書込番号:5220090
0点

「わかっちゃいました」さん
早速のご返信、ありがとうございます。
<2004年11月発売なので、2年半ではなく1年半超ですね。>
私の勘違いでした。混乱させてすみません。
<生産が完了しているは乾燥機能の無いFG84V(74V)の方だと思いますよ。>
そうだったんですか。
やはり洗濯機に乾燥機能ついてたら何かと便利だし
でも乾燥しながら洗濯も・・って人は衣類乾燥機を
購入するんだろうけど、でも乾燥機を洗濯機の上に
設置すると前の時もそうでしたが、乾燥機って結構デカくて
圧迫感があるんですよね〜。
<お金を掛けてモデルチェンジするより、利幅の大きいドラム式を成熟させる方が急務でしょうね。>
そうなっていくんでしょうね。
ドラム式も縦型もメリット・デメリットはありますが
利幅の大きいって点で言えばドラム式の方が軍配が
あがるでしょうからね。
それにしても話は変わりますが、「わかっちゃいました」さんには
今まで随分とお世話になりました。
・・と言うのも、「わかっちゃいました」さんの貴重なご意見や
ご感想をこのサイトで拝見して大いに参考にさせて頂きました。
その、「わかっちゃいました」さんから返信を頂けるなんて
感激しております。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:5220262
0点

自分の書き込みが、少しでも参考になっていると書かれるのは素直に嬉しいですね。
行雲流水さんのSHARP君もお役御免の先代同様に長く役に立ってくれるといいですね。
書込番号:5224685
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





