
このページのスレッド一覧(全255スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年10月3日 22:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年9月24日 03:41 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月16日 00:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年8月15日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2005年5月1日 11:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月6日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG90
今日ベスト電器で¥219,000で予約を受け付けていました。
店頭にはまだダンボールで作った見本(?)しかありませんでしたが。
SHARPはちょっと前までドラム式を作ってましたし
満を持して発売にいたったのだと思います。
ただ、乾燥時間270分ですから
乾燥時間は長い方だと思います。
あと、洗濯物を入れる扉がシャッター式になっているとか言っていました。
パッキンゴムをなくしたとも言ってましたね。
パッキンゴムが冬は硬くなるので
それが不具合を出すということから
なくしたんだとか。
ただ、水漏れは大丈夫なんだろうか、とその販売員さんは心配していました。
書込番号:4416985
0点

ドラムとボディを繋ぐパッキンをなくしドラムに直接蓋を取り付けているので水漏れの心配はないと思う。(振動防止策)HP参照
書込番号:4423739
0点



連休初日の9/17にYAMADAモデルEST701を購入しました。現金価格で29900円でした。それと3000円の割引券をいただきました。Agイオンがついていないので6kg(28800円)のものと迷いましたが大きさ優先でこのモデルとなりました。
騒音が酷いと言うことなので心配しています。また使用したら感想を書き込みたいと思います。
0点

久しぶりに見ました。ES-T701。
去年のモデルです。
去年は安くても¥39,800くらいでしたから
値段的にはお買い得なんですよね。
あとは音が許容範囲であることを願っていますね。
書込番号:4438476
0点

使用した感想ですが、思っていたよりずっと静かです。
脱水時も全然気になりませんでした。
お風呂ポンプも使ってみましたが調子よく動いています。
今までバケツで入れていたのでこれでずいぶん楽になります。
水がすごく少なくてすむ事、また洗剤も少しでよいので助かります。
穴なし槽は絞りが甘いとの評判でしたがこれも全く気になりませんでした。今までが古い洗濯機だったからか洗濯機の進化ぶりに驚きました。
古い洗濯機はきれいに拭いてリサイクルに出しました。
今まで有難う。
書込番号:4451428
0点



8月2日に初めて質問の書き込み(4321212)をしてから、色々と騒動があったりして、
ちょっとストップしていたんですが、やっとES−TG74Vを購入しました。
その節は、お世話になりました。
今日、初めて使ってみましたが、「長所も短所もある。」というところでしょうか。(あたりまえ?)
私の場合、比較対照が、16年前の二槽式と衣類乾燥機のコンビなので、参考にならないかもしれませんが、
ほっといても、最後まで洗ってくれるだけでもありがたいし、音も前のよりずっと静かだし、
脱水の甘さとやらも、特に気になりません。
何より、節水は1番だし、洗濯槽の裏のカビを気にしなくてもいいのは、大きいです。
ただ、乾燥については、この機種がどうとかいうのではないけど、
やはり、長年ドラム式の衣類乾燥機を使っていたものにとっては、この乾燥形態では、不満が残ります。
私としては、乾いてなくても、ごわつかなければいいので、前は5分ほどしかしてなかたんだけど、
15分しても、ごわついてます。
今思えば、送風乾燥のみのES−FG74Vと衣類乾燥機のコンビでも
よかったかなとも・・・
(衣類乾燥機ファンの人の目に留まったら、参考になるかな?)
まぁ、その他には問題ないし(今のところは・・・)、上手に付き合っていこうと思っています。
0点

ドラムの衣類乾燥機の仕上がりを知っていると、洗濯乾燥機での乾燥は今一なんでしょうね。
私は衣類乾燥機の仕上がりを知らないので比較できないのですが。
でも、それ以外は満足されているようで良かったです。
タオル類であれば、洗濯乾燥機で乾燥してもそこそこ良く仕上がると思うので、
(タオル類の乾燥も洗濯乾燥機では今一ですか?^^)
衣類乾燥機と洗濯乾燥機の両方をうまく使ってやれば、
洗濯〜乾燥が効率良くできて、家事が少し楽になるかも・・なんて甘いですか?
書込番号:4350263
0点

オデ・アブ・ターさん、いつもありがとうございます。
私は、基本的に貧乏性なので、乾燥機で最後まで乾燥するなんてこと、
電気代が怖くてやったことがないんです。
だから、乾燥機能の仕上がりを論じる立場にないかもしれませんね。
でも、やっぱり、乾燥はドラム式が一番だと思います。
今回のことで、必ずしも新しいものがいいとは限らないということを教えてもらいました。
衣類乾燥機にも、攪拌式洗濯機にも、それぞれいいところはあって、
それぞれのライフスタイルや希望に一番合うものを選ぶことが大事なんですね。
今度は、冷凍冷蔵庫の買い替えを予定しているので、そちらの掲示板でお世話になるかもしれません。
また、そのときはお願いします。
書込番号:4350918
0点





こちらのシャープのドラム洗濯機を今年の1月に
ヨドバシカメラ札幌店の日替わり品で@59800円にて購入しました。
(購入したい人が朝9時30分までに集合して、
その時点でくじをもらい、くじ引きをした結果、
見事"あたり"購入する事ができました。
なにより、なにより、とーーーーっても快適な洗濯生活で、
ほんとにおすすめしたいお品でした。
結婚3年目ですが、子供がいませんので、
今も尚、共働きをしていますので、
ほんと、特に共働きの方や洗濯物を干すスペースがない方、
湿気が多く常に除湿機を使用されている方には、
ほんと、天国のようなすばらしい商品だと思います。
が・・・・3月の3連休のときに壊れました。
こちらの書き込みで、色々問題やクレームがでている事は知っていたのですが、
なによりなにより、この見た目とAGイオンと、
ちょっと斜めドラムっというの、洗浄力がさらにアップするような気がして、
激安をずーーーと探していたら、
ヨドバシの年始セールの日替わりの品で広告掲載されていて、
生まれて初めて、そんなに朝早く電器屋さんに行き、
みごと、購入することができました。
まぁ、参考になるかどうかわかりませんが、
故障から他の洗濯機へ移行したなげれを、順追って書いてみました。
@その日、洗濯2回目で「どーーーん」と言う音と共に、
全く動かない状況になりました。
すぐに、説明書裏に記載してある、シャープお客様センターへTEL。
ちょうど3連休で、札幌のサービスセンターからは連休明けになりますが、
電話させます。との回答。
A火曜日、札幌サービスセンターから連絡があり、
調査をしに自宅に来たいとのこと
B丸3日間(ほんとは、もっと5日間ぐらい)全く洗濯機がない生活で、
洗濯物が溢れかえっていたので、
「どうしても、こうしても、今日、夜来て欲しい!」と言って、
当日夜8時に自宅に来てもらいう
Cサービスの方
「こんな壊れ方、みたことない。まったく電源がはいらないなんて・・・」
「同じ物と交換します」
と言われたので、
「もう、この洗濯機をつかって、こんな思いをするのは、
嫌なので、返金してください」と強く要請。
↓
「OK」との回答頂きました。
ただ、それには購入時の金額が不明だと困るとのことで、
書面になった明細を欲しいとのこと
(今ハヤリの、それこそ個人情報だと思うのですが・・・)
D購入したヨドバシカメラ札幌店に、すべての経緯を相談&明細依頼
E明細は、出せるとの回答。
ただ、5年保証を購入時のポイントを利用して入っていたので、
その分は現金ではないので、シャープさんでは、返金してもらえないのでは?
と、担当してくれた女性の店員さんが、話をしてくれたので
↓
札幌サービスセンターへTEL確認
「そんなのムリです」の回答。(ほんとにこんな口調。ムカツク!)
Fヨドバシの担当女性店員さんにその旨お話したところ、
「ヨドバシでも返金できますよ。もちろんポイントもお返ししますよ」
との、ほんとにヨドバシファンになっていうような、救いの言葉☆
Gその10分後には、全額返金
H翌日夜にヨドバシカメラの配送の方が、洗濯機を引き取りに来てくれて、
すべて完了
I補足・・・
その翌日、こちらのネットで購入した、
日立”白い約束シリーズ”洗濯機が到着1時間掛かりましたが、
自分ひとりで、設置完了!
現在、とーーーっても快適です。
やっぱり、電化製品は日々進化し続けていると思いました。
(まとめになっていませんが・・・)
--------------------------------------------------------------------------------
0点

よかったですね。淀橋で次も買ってあげなかったのがちょっと可哀相ですが。。(^^;
ちなみに 丸に数字 はMacの方が読めませんので次回から使わないようご配慮をお願いします。ネット上のマナーです。
書込番号:4135773
0点

今年1月から使用していますが、快適に使用しています。
ほぼ毎日選択していますが、2回洗濯物の偏りでエラーが発生しただけです。
書込番号:4204700
0点





はじめまして。ナショナルの製品を12年間使いましたが、黒かびと騒音がひどくなり、洗濯機本体が90度回転するほど振動が激しくなったので買い替えることにしました。3ヶ月ほどここを見ながら検討して、これを買うことにしました。やはり決め手は長年粉石けんを愛用しているので、黒かび対策にいいと言われる穴なし槽です。実は商品明日来ます。また使い心地レポートしますね!
0点


2005/03/06 14:44(1年以上前)
だいゆうさん、こんにちは。
私も粉石けん派です。そろそろウチの洗濯機も寿命ということで、買い替えを検討中です。が、粉石けんの場合の情報が少なくて困っています。この洗濯機は洗濯槽に穴がないということ、銀イオンで殺菌などが魅力的です。
そこで、教えていただきたいのは、粉石けんの使い方です。だいゆうさんは、この機種でしっかり溶かすためにどうなさっていますか。「高濃度洗浄」だそうですが、粉石けんの場合はどのように使うのでしょうか。
今の洗濯機はもうかなり古いせいか、洗濯槽の掃除をしていても黒かびと洗濯カスが層になったようなゴミがつき、苦労しています。いろいろやってみたのですが...。 どうぞよろしくお願いします。
書込番号:4029405
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





