
このページのスレッド一覧(全406スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
104 | 13 | 2018年2月20日 16:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年1月28日 13:25 |
![]() ![]() |
83 | 5 | 2018年1月17日 16:08 |
![]() |
14 | 1 | 2017年10月13日 20:44 |
![]() |
26 | 4 | 2017年11月3日 13:04 |
![]() |
8 | 2 | 2017年8月29日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機から異音がするようになり、
そろそろ買い替え時かと検討を始めました。
現在使用しているものがシャープなので、
こちらの機種を考えているのですが、
昨日、現物を見に行ったところ
「この機種は、洗濯機の内ブタがないので、
乾燥機能は全く使えない。乾燥機能が欲しいのなら
パナか日立にした方が良い」と言われてしまいました。
乾燥機能といっても、たとえば日曜日の夜、子どもの体育着が生乾きだった!
とか非常用です。洗ったものをそのまま全部乾かす、という使い方はしないです。
このことを店員さんに伝えましたが、それでも「やめた方がいい」と言われ・・・
かみさんはシャープにするつもりだったので、ショックをうけてました。
実際のところ、どうなんでしょう・・・
10点

はじめまして、先ほどこちらの洗濯機にクチコミさせていただいた者です。
乾燥機能は二度ほど使いました。
バスタオル二枚、フェイスタオル五枚を半乾き状態で自動乾燥運転すると、二時間半と表示され、仕上がりは普通に乾いておりました。
ハンガーで吊ってしわにならないよう工夫されていたり、とても魅力的な機能ありますよね。
残念ながらうちは初期不良で他社メーカー製品(日立)に交換となり、本日納品待ちです。
書込番号:21589666 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

非常用(少量)でも縦型の乾燥はうまく機能しません。長時間待たされたあげくにダメだったなんてことになりがちです。
数枚なら暖房器具の上にかけておくか、ドライヤーで風船のようにして乾かした方が速いです。
乾燥したい場合は横型をご検討ください。
できるだけドラムが大きくて、ドラムの角度が水平に近いものを選ぶといいです。
書込番号:21591620
4点

>ほにょにょ211さん
>創造の館さん
返信ありがとうございます。
現在、シャープのEC-TG830を使用してます。
乾燥機能ですが、かみさんによると
小学生の体育着長袖上下、半そで上下、タオル2・3枚を
生乾き状態のものが40分程で乾くそうです。
これ位のことができれば問題ないのですが、
店員さんに全否定されてしまい、困惑しているわけでして・・・
書込番号:21591738
5点

「洗濯機の内ブタがないので、乾燥機能は全く使えない」
とは少々言い過ぎかもしれませんが、
内ブタがない分、効率は悪く二枚蓋の方がいいとは思います。
では日立かパナかと問われると、日立です。
日立の洗濯羽根(パルセーター)は非常に特殊な形をしており、
他メーカーの洗濯機と比較して、洗濯物の縦方向の動きが圧倒的です。
これが洗濯は勿論ですが、乾燥時にも有利に働きます。
ただし、ドラム洗濯機の動きには到底敵いませんので
乾燥時のシワとか仕上がり具合はドラムに軍配が上がります。
縦型の乾燥は入れ過ぎとかしなければ十分使えますよ。
それにしてもパナはないけどシャープはもっとないです。
会社が乗っ取られてからのシャープの白物はまるでダメです。
書込番号:21591748
13点

>yan2007さん
40分で乾くか時間はちょっと明言出来ないですが、そのぐらいの量だと乾くと思います。
仕上がりは普通にドラム洗濯機で乾かしたあとのような感じだったので、期待してなかったけど結構使えるやん、というのが初回使用時の感想でした。
(皺はやはりドラムよりはつきます)
毎日は使わないけど、いざというときに乾燥も使いたい、私もそういう用途を目的に乾燥つきの縦型を購入したのでお気持ちわかります。
SHARPの洗濯機を気に入っておられて、次もSHARPでお考えなのであれば、乾燥機能使えるので大丈夫だと思います。
蓋一枚は便利でしたし( ´∀`)
書込番号:21591929 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ぴのぽさん
「それにしてもパナはないけどシャープはもっとないです。
会社が乗っ取られてからのシャープの白物はまるでダメです。」
シャープがだめなら、パナにしようと思っていたのですが、
パナもだめですか。。。。パナはどの辺がダメなんでしょう?
やっぱり日立ですかね。。。
>ほにょにょ211さん
使用レポートありがとうございます。
初期不良で交換とのことですが、シャープではなく日立にした理由は?
書込番号:21599018
4点

>yan2007さん
実際にパナの縦洗を買った人の声。
・操作パネル、店頭で見た時はカッコイイと思ったが、実際に置いたら使い難い。
何もない店頭では、舞い上がって洗濯機置き場の景色を忘れることもあります。
とりあえず奥に操作パネルがあって使いやすかったと言う人は、いまのところ皆無です。
・泡洗浄につられて買ったが、そもそも泡なんて立ってないし、汚れが落ちてる気もしない。
今どきの洗剤はそんなにモコモコ泡が立つものはありませんし
逆に泡をたくさん立ててしまえば、すすぐのに困ります。
もちろん過度の泡立ちは、環境にも決してよろしいとは言えません。
ヨソのメーカー推しの方々には気の毒なんですが、
やはり現状では縦型は日立のビートウォッシュが最良のマシン。
洗濯物が良く動くというのは、洗濯でも乾燥でも結果がいいと言う事です。
書込番号:21600826
5点

yan2007さん こんにちは
奥様の乾燥機能使用状況ならシャープでもなんら問題無いかと思います。
内蓋がないのは、穴無槽(厳密には上部に穴が有る)だから可能なのです
縦型洗濯乾燥機は、ドラムと比べると衣類が大きく舞う事ができないので劣るのは確かですが
生乾きやタオルなどの皺が気にならない物や少量なら緊急時には、重宝すると思いますよ
店員は、価格の高い製品を売りたいか店の方針(キックバック)かもしれません。
書込番号:21601057
7点

>yan2007さん
スレ主さんの用途なら
乾燥機能が無くても良いと感じます。
体操着は綿化繊混合が多いと思います。
我が家も汗をかく時期は洗濯して翌日もって行く事もありますが
浴槽で手洗い、室内干でも十分に乾いています。綿100%で厚手の
冬季トレーナーだと厳しいでしょう。
湿度が高い時期は室内干しで扇風機をあてれば問題ないと思います。
個人的に穴無し槽洗濯機は選択しません。日立か・東芝のファインバブルを選びたい。
現在は日立縦型120B、綺麗になってまったく問題ありません。
家電店はメーカーからの協力で販売に当たっている人もいます。
また大量に仕入れてその機種を売らなければいけないノルマがあるときもあるでしょう。
壊れてからでは選ぶ余地がありませんが、購入前に良く調べたほうが良いですね。
書込番号:21601093
2点

>yan2007さん
個人的な意見になりますが、最終的に日立を選んだ理由を述べさせていただきます。
以前に使用していた洗濯機がドラム式だったため、汚れ落ちや洗濯物の仕上がりに不満があり、次に購入する洗濯機は洗浄力の高い物が最優先項目でした。
縦型ならどこのメーカーの洗濯機も洗浄力は高く似たような洗い上がりになるだろうと、件のシャープ洗濯機についても特によく調べずデザインや機能、価格のみで選んだのですが、実際に使用してみたところかくはん力がとても弱く、カタログで謳っていたパワフルな水流も起きず。
容量いっぱいの洗濯物を入れている私も悪いと思うのですが、洗濯物がゆるゆる〜っと回っているだけという感じで、とてもがっかりしました。(洗濯を何回かに分けて少な目にすれば普通に洗えていましたが、分ける程多くもないので一回で済ませたかったので・・・)
その割にモーター音や脱水時の振動や音も大きく(これが不具合だったのですが)、可能であれば他の物に交換したいレベルというのが本音だったので、交換のお話をいただいたときは恐縮ながら他メーカーを検討させていただきました。
最終的に日立と東芝で悩みましたが、量販店の裏事情やステマ等もあるのかもしれませんが、素直によくおすすめとされている日立を選んだ次第です。
シャープ機と同じ8キロで同じだけの洗濯物を洗濯していますが、気持ち良いぐらいジャブジャブ洗われているのを見てとっても満足しています。
書込番号:21601556
9点

>ぴのぽさん
パナは操作パネルが奥なんですよね。
うちのかみさんは背が低いので、奥だと使いにくいかも・・・
>デジタルエコさん
店員さんの話を鵜呑みにするつもりはないのですが、
内ブタがないから乾燥効率が悪いって話は説得力があって・・・
>チルパワーさん
かみさんは太陽が大好きなので、基本は外に干します。
ただ、緊急時に乾燥機能が欲しいんだそうです。
>ほにょにょ211さん
洗濯物を放り込んでおけば、洗って乾燥してくれるってことを洗濯機に求めていないこと、
ドラム式だと洗濯物がゴワついてしまうので、縦型に買い替えたという知人を話聞いたりしたので
縦型の乾燥機能付き洗濯機の一択です。
実際に使用したレポートが大変参考になりました。
皆さん、相談にのっていただきありがとうございました。
日立にしようと思います。
あとはどれくらいの値段になるかってことですかね。
パナに比べて高いんですよね、日立。
書込番号:21607294
5点

>yan2007さん
>内ブタがないから乾燥効率が悪いって話は説得力があって・・・
乾燥効率に関しては、消費電力量が「多く」、かつ洗濯容量が「小さい」ほど良くなるのは当然です。湯沸しと一緒です。
さて内蓋に関してですが、シャープは外蓋に弁当箱のようにパッキンを使うことで内蓋のように熱を逃がさないようにしてます。
ある意味「内蓋が無い」のではなく、「外蓋が無い」とも言えます。
ただ、内蓋がある洗濯機と比べて広々使える分、洗濯機内部の空間が他のメーカーより広い為に効率は若干落ちるでしょう。
ちなみに日立さんの同容量と比較してですが、日立さんの方が消費電力量が「多少多く」、乾燥時間も「多少長い」。
そして内蓋で区切る分「熱の籠る空間が狭い」為にこシャープのこの機種よりよく乾くのは当然と言ったところでしょうか。
あとはシャープが2万円安い理由と考えるか、日立が2万円高い意味があると考えるかだと思います。
書込番号:21611627
11点

>かずさきさん
乾燥については、非常用なのですが、
やはりしっかり乾燥できるものが欲しいとのかみさんのお言葉。
週末に電気屋さん巡りをしようかなと思います。
書込番号:21615948
2点




もちみかんさん こんにちは
取説 P33に記載されています
必ず付属のハンガー(A&B)を使用する事の記載が
市販品使用の場合洗濯物や本体を痛める可能性があるので!
トラブルなど起こると保証の対象外の可能性もあります。
書込番号:21534312
1点

>デジタルエコさん
なんだか他の物でも使えるんじゃないかと思わせる付属品ですが、何かあっても嫌なのでハンガー別売りで購入いたしました。
お返事ありがとうございました(*^^*)
書込番号:21548835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



先日、ES-S7B-WLを購入しましたが設置場所のスペースが狭く置けなかった為、泣く泣く返品しました。
ギリギリ大丈夫だと思っていたのですが、業者さんいわく微妙な壁の段差があり幅58cm以下ではないと厳しいとの事。
ドラム式洗濯乾燥機が欲しかったのですが、幅58cm以下の商品ってあるのでしょうか?
書込番号:21516203 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

>aya1129nanaさん
初めてまして夜分恐れ入ります。
自分も先日同じような状況で返品です。
以前の自宅は大丈夫だったので余裕でいたら、まさかのOUTです。ドラムは大手でない怪しいのだったらありましたが拒否。縦型でも入らない機種があり結局店員にリサーチしてもらいパナソニックの下記機種に落ち着きました。
http://s.kakaku.com/item/K0000961806/?lid=sp_itemview_color
書込番号:21516329 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>SLJさん
お返事ありがとうございます。
同じような経験があったんですね💦
実は室内に洗濯物を干すスペースがほとんどなく、
外も大通りに面しているので排気などが気になってしまい、しっかり乾くものを探していました。
教えて頂いた洗濯機の簡易乾燥機能はどうですか?
口コミなどで全く乾かないと聞いた事があったので…すが…。
書込番号:21516567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

縦型洗濯機の簡易乾燥機能(風乾燥など)は、脱水と同じです。
洗濯物が入った状態で、洗濯槽を1時間とか3時間ひたすら高速で回すだけ。
きちんと乾かしたいのなら、ヒーターのついたタイプでないとダメだと思います。
書込番号:21517614 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

aya1129nanaさん こんにちは
残念ですが!
ドラム式洗濯乾燥機日本メーカでは、幅58センチ以下の製品は見受けられません
排水ホースを除く本体幅、60センチが最小の様です
ミーレ(ドイツ)で59.5センチと大差ありません(40万近い製品)
>洗濯機の簡易乾燥機能はどうですか?
簡易乾燥と紛らわしい表現をここ価格comでしていますが
平たく言えば、ヒーターの無いドライヤーの様な物
風を吹き付けるだけで薄手の化繊しか使物になりません。
書込番号:21517764
12点

>ぴのぽさん
>デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
そうなんですね……。
簡易乾燥はあってないようなものなんですね。
知りませんでした。
幅60cm以下のものは、無いんですね。
残念。。
普通の縦型の洗濯機を検討してみたいと思います。
皆様、コメントありがとうございました♪
書込番号:21518083 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



よく墨を体操着につけて帰ってきます。
そのたびに嫁が頑張ってこすっているのでもしも
この製品で簡単に落とせんのであればプレゼントしたいと思うのですがどうでしょうか?
書込番号:21275511 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

takepoyoさん こんばんは。 昔は「ご飯粒で墨の染み抜き」だったけれど、、、
墨汁の染み抜き ( google )
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A2%A8%E6%B1%81%E3%81%AE%E6%9F%93%E3%81%BF%E6%8A%9C%E3%81%8D&oq=%E5%A2%A8%E6%B1%81%E3%81%AE&aqs=chrome.5.69i57j0l5.8601j0j7&sourceid=chrome&ie=UTF-8
書込番号:21275591
4点



シャープ7キロ(縦の穴無し2004年〜)➡パナ10キロ(2016年〜縦簡易乾燥付き)と使ってきました。
パナを使って1年余りですが洗浄力に不満があります。買う時に店員さんに生地を傷めない洗い方です、と言われましたがそのせいなのか?傷めない替わりに汚れも落ちないような、、、例えば、畳んだハンカチは洗い15分〜注水すすぎ2回〜脱水9分してもそのままの状態です。
シャープの時には洗いの時覗いたら上手いこと上下にぐるんぐるんと撹拌されながら洗えていたと記憶していますがパナはあまり上下入れ替わっていないような、 。
子どもがよく食べこぼしの付いた服を作るのですがそれをそのまま入れたら絶対に汚れが残るので手洗いしてから入れています。
今、洗浄力に不満を感じながら生活しています。毎日干す時に付いたままの汚れをみてイラッとしていますので、この際シャープを買い直そうかと考えています。
こちらの機種をお使いの方々、洗浄力はどうですか?ちょっとした食べこぼしなどの汚れは予洗い無しで落ちますか?
簡単に感想だけでも良いので教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:21264693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆らいす☆さん
この機種は使っていません。見当違いであればスルーしてください。
縦型は原始的な仕組みなので、シャープ(穴なし槽)を除いて大きく差が無いと思っています。
一概に売れている=優秀ということではありませんが、多くの方が不満のある機種が
上位に入ることは少ないと思います。縦型であれば、パナ・日立・東芝などのメーカーが
上位に出てきますので、そのような解釈でも良いと感じます。新モデルで実績が無く
人気で上位に食い込むことはありますが。
食べこぼしの程度によると思いますが、どのメーカーでも基本的には予洗いは必要だと思います。
子供の着る服で染み汚れがあっても良いと割り切るなら、そのまま投入。
我が家も保育園に通っていましたが、汚れる服を割り切れば、染み汚れがあっても
洗濯本来の機能を発揮していれば問題にしませんでした。(きりが無いので)
独特なのは東芝のファインバブル洗浄ですので、パナの洗浄力が不満で買い換えるなら
これしか無いのでは?目に見えない泡により洗浄するという考えです。私は洗濯機で無く
シャワーヘッドに使用しておりますが、一定の効果があります。シャープとう考えは私には出てこないですね。
まだ新しいようですから、工夫しながら使用するのがベターでは?洗剤を替える、酸素系漂白剤を入れる、
予洗いが面倒なら、酸素系漂白税につけおきしてから、洗濯機に投入する等など。
書込番号:21264773
7点

>チルパワーさま
教えてくださりありがとうございます。
東芝のファインバブル洗浄の洗濯機のクチコミを見て来ました。
なかなか良さそうですね。
シャープかパナしか使ったことが無く、自分中では洗浄力はシャープ>パナだったのでまたシャープに戻りたくて。単純に昔からシャープが好きなのもあります。パナの「泡洗浄」にかなり期待して浮気した事を後悔しています。
東芝のファインバブル洗浄も良さそうなので候補に入れます。ハンカチ常に折り畳まれたままかどうか、ちゃんと撹拌されながら洗えているかの実際の使用感が気になりますが。。
ありがとうございました☆
書込番号:21265266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

☆らいす☆さん こんにちは
敢えて!キツイ事を言わせてもらえれば
☆らいす☆さんは、洗濯の基本を無視しています。
ドラムも縦型も広げて入れるのが基本中の基本です
汚れの酷い衣類は、標準コースでなく、泥汚れつけ置きコースの利用も
1〜2年足らずで買い替えは、モッタイない気がします。
どうしても買い替えるなら!☆らいす☆さんに向いている機種をヨクヨク鑑みると
機械力トップの日立のビートウォシュBW-V100Bなどが向いている様におもわれます
また、洗剤などは、液体では無く
アタック・トップ・アリエールなどの粉末アルカリ洗剤です。
これから、水温が下がる季節ですから温水の利用も洗浄力UPに寄与しますョ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=48&v=EL1214QvjME
書込番号:21267047
8点



購入を検討しています。
ただ、こちらの評判を知りたいのですが、情報がありません。一つ前の型の物は評判が良くないようです。
何か情報があれば宜しくお願い致します。
書込番号:21147398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一つ前の型は評判が良くないのですか?
だったら現行機種もいい訳はないですね。
基本的には何も変わってませんから。
シングル需要などで安くて乾燥がついてるので飛び付きそうになりますが、
乾燥は時間がかかり過ぎて全く実用的ではありません。
一応洗濯はできます。
特別綺麗に洗えるかと言えばそれはないです。
値段相応の商品かと。
ま、シャープですから。
書込番号:21154220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぴのぽさん
改善されてるという事はないのでしょうか?
また、シャープは評判良くないのですか?
書込番号:21154230 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





