シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
406

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 松雪草さん
クチコミ投稿数:19件

パナソニックVX3101とシャープV530で迷っています。
アドバイスお願い致します。

書込番号:16068835

ナイスクチコミ!0


返信する
tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ES-V530Lの満足度5

2013/04/29 23:54(1年以上前)


両方持ってる人はいないだろうから難しいですね。
パナの方は書き込みも少ないし…
まず、この機種のマイナス面が許容できるかどうか
考えてみてはいかがでしょう?

1ヒーター式ですので衣類は縮みます。
2ヒートポンプと比べればエコ性能で劣ります。
3パナと比べてどうかは解りませんが音と振動はそれなりにあります。

まず1はご自身がどういった物を乾燥させたいのか、タオルや肌着であれば
一回目に縮んでしまえばそれ以降はそれ程縮みません。
ヒートポンプ式でも縮みはありますので、そういった物は洗濯のみで
乾燥迄させなければいいと思います。
また、この機種にはエコ乾燥機能があります。
これは低温大風量で乾燥させる機能で縮みのリスクは減ります。
しかし、時間が3倍位掛かるのと大風量の為に音が大きいです。

2のエコ性能ですが、これはご自身の洗濯頻度や乾燥機能をどこまで使うかに
よるので何とも言えませんが、電気代や水道代の目安はメーカーカタログから
拾えますので重視するのであれば計算した方がいいでしょう。
ヒーター式とヒートポンプ式でのエコ性能はあくまでも同一メーカー内での
比較で言われる事が多いです。
先に挙げたエコ乾燥が許容できるのであればその分も計算に入れて下さいね。

3これは説明しようがありません。
私はそれなりに音と振動はあるなと思いましたが人によって感じ方は
まちまちですので買ってみるまで解らないってのが答えです。
皆さんのカキコミを見ても感じ方は分かれてますので、絶対に静かでなければ
って思いなら判断が難しいこの両機種よりも、殆どのカキコミで静かと評価され
ている東芝のザブーンなんかも候補に入れてみてはいかがですか?

最後に、この機種は一世代前の最高機種ですので多機能さはパナの
候補機種とは比べ物にはなりません。
デメリットと挙げた項目もある程度回避できる機能が備わっていますので
機能を使い分ける事でデメリットを軽減させる選択の余地はあります。
パナの候補機種は機能が殆どありませんので購入してダメだった時に
回避する術がありません。

私がアドバイス出来るのはこれくらいでしょうか?

書込番号:16075178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/30 02:32(1年以上前)

松雪草さん こんにちは。

使う用途、家族構成によっては、そもそもドラム式が不適当な場合もありますので、
ご希望や、洗濯物の汚れ具合などを教えて頂けるとより具体的な回答が集まると思います。
もし、どちらかを買う事が決定しての質問であれば、余計な提案をしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:16075546

ナイスクチコミ!0


スレ主 松雪草さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/30 16:03(1年以上前)

tw4388さん、詳しい情報をありがとうございます。
デメリットよくわかりました。何とか対処できる内容です。

>パナの候補機種は機能が殆どありませんので・・・

3101は機能がほとんどないのですね…
ちょっと考えさせられます。。
V530でこれは良い!と思われる機能は、何でしょうか?
もしよろしければ教えて下さい。

書込番号:16077166

ナイスクチコミ!0


スレ主 松雪草さん
クチコミ投稿数:19件

2013/04/30 16:13(1年以上前)

ぼーーんさん、ありがとうございます。

大人二人と子供一人の洗濯量です。
ドラム式は汚れ落ちが、縦型ほど満足いかないようですが、
子供の靴下など頑固な汚れは、下洗いしてから洗濯機に入れる
ようにした方がよさそうですね。
特に梅雨や花粉の時期は、洗濯〜乾燥までできると助かるので
ドラム式を希望しています。
この2種を選択したのは、10万円迄に価格を抑えたいからで、
特に拘っているわけではありません。
ただ、パナの3101は口コミも少なくて、ちょっと不安です。
もし、他にお薦めの機種がございましたら教えて下さい。

書込番号:16077187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/30 16:31(1年以上前)

>松雪草さん

了解しました。
乾燥までを1台で、ボタン一つでやってしまう希望であれば、ドラム式を検討しても良いと思います。
ただし、予算だけで言えば、縦型+ドラム式乾燥機も、10万円で抑えられる場合があります。
メリットとしては、洗浄力が強い縦型を使え、かつ、乾燥できる。また、乾燥中に第2段の洗濯が出来る事。
デメリットは、洗濯物の手動での移動です。

洗浄力に関しては、お子さんの泥汚れがひどくなければドラムでも問題ないかもしれませんし、
1日に2回洗濯機を回さなければ縦型でなくとも大丈夫でしょう。
しかし、ドラム式は、たたき洗いと言う性格上、洗濯物を満載にすると、
上から十分の落下によるたたき洗いの効果を期待出来ないので、その辺りも考慮ください。

以上、縦型にバイアスがかかった意見かもしれませんが、参考になれば幸いです。

書込番号:16077235

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ES-V530Lの満足度5

2013/05/01 08:19(1年以上前)

1.プラズマクラスター機能
2.ag+イオンコート
3.水で洗えない物の除菌消臭機能
4.ヒーター式なので乾燥時の除菌消臭に効果的

メリットはこんな感じですかね。
小さなお子さんがいらっしゃるなら3の機能なんか結構使えると思います。
私がこの洗濯機に関して一番のメリットだと思っているのは4番です。
高温で乾燥させた方が除菌消臭に有利なのは明らかです。
私は衣類の生乾きや臭いがどうしても嫌だった経緯もあり
高温による縮みやダメージよりもきっちり高温で乾燥させる
メリットの方が大きかったです。

ただ、私の様に拘りが強ければ別ですがそうでなければ候補機種かどうかは
別としてヒートポンプ式の方をお勧めしたくなります。
やはり洗濯機はほぼ毎日長く使う物ですしなるべく最新方式の機種を
購入した方が長い目で見れば満足感は高いような気がします。

今お使いの洗濯機がそれなりに動いているのであればもう少し
待って、それなりに高評価のカキコミがされている候補機種の上位機種の
値落ちを待つのも手ではないでしょうか?

書込番号:16080146

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 松雪草さん
クチコミ投稿数:19件

2013/05/02 01:37(1年以上前)

詳しい回答・アドバイスをして頂き、ありがとうございます。
V530は素晴らしい機能が豊富で、魅力的ですね。

私はドラム式を買ったら、洗濯〜乾燥までを毎日やりたいと
思っているので、やはりヒートポンプが経済的も楽で気軽に使えるな…と
いうことがわかりました。
そう考えるとパナ3101でよいのかもしれません。

>今お使いの洗濯機がそれなりに動いているのであればもう少し
>待って、それなりに高評価のカキコミがされている候補機種の上位機種の
>値落ちを待つのも手ではないでしょうか?

的確なご意見ありがとうございます。
本当にそれがベストだと思いますが、
近日、親元から引っ越しをするので、新しい洗濯機が、どうしても
必要で、待つ時間がありません。
ただ、tw4388さんのおかげで、気持ちの整理が付きました。
いずれ、何を買ってどんな様子がご報告させて頂きます。
この度のご親切感謝いたします。



書込番号:16083621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

自宅に搬入できるか不安です。

2013/04/21 18:09(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 pikateuさん
クチコミ投稿数:5件

自宅の搬入経路の横幅は710mmです。
この製品の排水ホースを含んだ横幅は640mmなので、搬入の際には740mm必要なのでこのままでは自宅に搬入することは困難だと分かりました。
しかし、排水ホースを含まない横幅は596mmなので、もし排水ホースを横側に幅を持たせずに納めることができれば搬入できると思ったのですが、実際のところどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:16042963

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/04/21 18:32(1年以上前)

こんにちは

勘違いでしたら、ごめんなさい。
>自宅の搬入経路の横幅は710mm・・・という事でしたら、
この機種は排水ホースも含めて、640mm ですから搬入可能と思いますが・・・

ちなみに、排水ホースは左右どちらでも付けられるように下から出ていますので、
搬入する際は、下に移動できますから、横幅に含まなくても良いので、
下記下の方にある寸法図の、596mm で良いです。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/v530/spec.html

わたしの書き込みが、勘違いや的外れでしたら、申し訳ありません。

書込番号:16043036

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 pikateuさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/21 19:17(1年以上前)

流星104さま回答ありがとうございます。

>この機種は排水ホースも含めて、640mm ですから搬入可能と思いますが・・・

洗濯機を購入しようと考えているサイトには「搬入経路には本体の寸法+10cmの幅が必要」と記載されていたのですがいらない心配だったのですね。

>ちなみに、排水ホースは左右どちらでも付けられるように下から出ていますので、
>搬入する際は、下に移動できますから、横幅に含まなくても良いので、
>下記下の方にある寸法図の、596mm で良いです。

洗濯機の購入は初めてだったので不安ばかりでしたが、流星104さまのおかげで安心して購入できそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:16043220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2013/04/21 20:15(1年以上前)

pikateuさん こんにちは。

搬入可能にしろ、槽でないにしろ、一応、購入される際に、店員さんに
搬入できるかどうか?出来ない場合はどうなのかの相談はされた方が無難だと思います。

書込番号:16043463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 ES-V530LのオーナーES-V530Lの満足度5

2013/04/22 01:16(1年以上前)

pikateuさん 

私は先月、この洗濯機を購入しましたが、自宅の搬入経路で
一番狭いところが69センチでした。ちなみに場所は設置場所
(洗面所)入り口にある引戸のところでした。

なので、71センチあれば大丈夫だと思いますが、他の方も仰るとおり
店員さんへの相談(私はヤマダ電機で購入しましたが、無料で事前
搬入確認をしてくれました)をされて安心しての購入をお勧め致します。

無事設置できると良いですね。

では♪

書込番号:16044807

ナイスクチコミ!0


tw4388さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件 ES-V530Lの満足度5

2013/04/22 03:44(1年以上前)

横やりを入れるみたいになりますが…
今の量販店の店員は値引き担当みたいな感じで、
詳しい商品知識を持っている人は殆どいません。
私もこの商品を購入するにあたって設置可能かどうか
自分では判断がつかず複数の店舗で相談しましたが、
明確に答えられる人はいませんでした。
要は相談ではなく測ったサイズを伝えて、
もし入らなければ返品の確約を取ってから購入した方が良いでしょう。

書込番号:16044974

ナイスクチコミ!0


スレ主 pikateuさん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/22 21:16(1年以上前)

ぼーーんさま、私の場合はネット購入なので、搬入出来ない場合の対応はサイトにて確認し、納得しています。
ありがとうございます。

3月8日生まれさま、tw4388さま、有力な情報ありがとうございます。

先日洗濯機を購入いたしました。
皆さまありがとうございました。

書込番号:16047477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

導入は可能か・・・?

2013/03/15 20:59(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 柊ゆきさん
クチコミ投稿数:6件

初めて質問させて頂きます。
新居でこちらの製品を使用したいと考えています。

新居での洗濯機置き場を確認したところ、
既に洗濯パンが設置されておりサイズが
洗濯パン内寸60×60
外寸が64×64
といったところでした。
また、蛇口の口元から洗濯パンまでの高さは128cmとなっております。

ここで質問ですが、この洗濯パンに導入は可能でしょうか。
また、仮にこの洗濯パンでは不可能だった場合、この製品の洗濯パンに変えることで導入することは可能でしょうか。


ド素人にご助力ください。
よろしくお願い致します。

書込番号:15895936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/15 21:53(1年以上前)

こんばんは

http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/v530/spec.html

上記の下の方にある、寸法図を見ますと、
脚幅が、横、590mm  奥行、521mm  前脚から背面まで、579mm ですので、
洗濯パンの(内寸の)深さが、100mm 以内でしたら、入ると思いますが、いかがでしょう。
水道の蛇口の高さもOKですね。

ただ、排水ホースは横からは出せないでしょうから、
後ろからか、洗濯機の下で、排水口に接続になろうかと思いますので、
そちらの方が、気になりますが…

ご参考まで

書込番号:15896231

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/03/15 21:56(1年以上前)

設置幅596mmで奥行きが540mm以上という記載がありますよ。
高さも1144mmとい記載があるので蛇口の構造次第でオプションの製品を
使用すればこちらも可能ですね。

書込番号:15896255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/15 22:22(1年以上前)

柊ゆきさん こんにちは

洗濯パン内寸からすると導入可能ですが!排水の詳しい位置なども分からないので!

下記↓のURLに詳しい排水口の位置や、防水パンの形状や種類など載っています

必要な別売部品や排水ホースの設置方法や底面図や正面図

また、背面や側面を壁に沿わせて設置する図などが詳し記載されているので照らし合わせて見てください。

http://www.sharp.co.jp/support/washer/doc/v530/size_v530.html

 

書込番号:15896396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 柊ゆきさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/16 01:05(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
まとめてで申し訳ございませんが感謝いたします。

導入は可能という意見を頂いた中、洗濯パンの形状に関して記述されておりましたので、
新居で撮影したものをアップロードさせて頂きます。
確認できるかわかりませんが、デジタルエコ様から頂いたURLと見比べると
どうやら「台付き防水パン(四隅が高くなっている防水パン)」で、且つ排水エルボがある状態になっております。
ただ、排水位置が中央ではなく左にありますが問題はないのでしょうか。

蛇口の形状についても触れられていましたので、一応写真を添付させて頂きます。

書込番号:15897089

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/16 12:01(1年以上前)

エルボがあるので真下接続なら《真下排水つぎてセット》 形名:ES-MH2 ‥‥は必要ないのですが!
排水溝の位置が左なので微妙なところですね(>_<)

購入時にその画像を見せるか設置可能か下見してもらってはどうですか!


書込番号:15898276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/03/16 12:32(1年以上前)

こんにちは

私は蛇口の件を…
水道の蛇口は、洗濯機用になっていますので、
洗濯機に付属されている給水ホースを、そのままカチッと取り付けられます。
念の為ですが、高さも、蛇口の口元から洗濯パンまでの高さが128cmという事ですので、
問題ないと思います。

書込番号:15898373

ナイスクチコミ!1


スレ主 柊ゆきさん
クチコミ投稿数:6件

2013/03/16 15:36(1年以上前)

お世話になっております。

やはり排水の位置が不安要素ですか・・・。
電気屋に行って確認してみます!

蛇口も問題ないようで安心いたしました。


問題が一気に解決しました。
排水に関してだけ店員に直接確認を取ってみて購入の検討をいたします。


皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:15898943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-TX910

クチコミ投稿数:2件

ES−TX910か920を検討していますが、これらの機種は蓋をあけたときの高さが1,375mmとなっています。オプションのホームランドリー用ユニット台は高さが1290mmまでですが蓋を全開にできるんでしょうか?
もしできなかったら蓋が閉まってきて実質使えないと思いますが。
よろしくお願いします。

書込番号:15895803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/15 21:12(1年以上前)

こんばんは

サイズ的にフタは完全には開けられませんね。

適用機種の項目に「洗濯乾燥機を除く」と記載されていました。
http://www.sharp.co.jp/sentaku/option/

この機種はシャープでは「全自動洗濯機」ではなく、「洗濯乾燥機」になります。

書込番号:15896011 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/03/15 22:44(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん

もっとよく見ておくべきでしたね。
ありがとうございます。

洗濯機が壊れ、嫁がプラズマクラスターに惹かれて検討していたのですが、これでは今の乾燥機を引き続き使うのは難しいですね。

別機種を検討してみます。

書込番号:15896525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/15 22:48(1年以上前)

奥様の憧れをぜひ叶えてあげてください。

この際、他のメーカーでサイズが合う台を買い替えましょうよ(^^)v

書込番号:15896545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤入れに水が溜まる。

2013/03/14 16:40(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

スレ主 REINA(^^)vさん
クチコミ投稿数:53件

使用してからもうすぐ二週間経過します。
洗濯終了後、柔軟剤入れの所に、水が満タンに溜まっていて、次に洗濯するときに洗剤投入しようと扉を引き出す時に、満タンの水がこぼれてきます。
でも、毎回じゃなくて今のところ、三回くらいありました。
ちなみに、次回洗濯の時には、柔軟剤入れの中身の水は、全てなくなっています。
同じ現象の方居ますか?

書込番号:15891220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/14 17:29(1年以上前)

REINA(^^)vさん こんにちは

柔軟剤は何をお使いですか?粘度のある柔軟剤は
ケースに入れる時2〜3回振っていれるか2倍くらいに希釈していれてください。

今は気温が低いの濃縮タイプは粘性が強くなりやすいです!

取扱説明書 お手入れ P50
柔軟剤を入れる所の青色カバーを取り外し洗ってください。

取扱説明書はお宝本ですチャント読んでくださいネ!


書込番号:15891351

ナイスクチコミ!6


スレ主 REINA(^^)vさん
クチコミ投稿数:53件

2013/03/14 21:19(1年以上前)

柔軟剤は、ボールドです。
いちいち薄めて使うなんて、はじめて聞きました(@_@)
面倒くさい洗濯機ですね(T_T)

書込番号:15892261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/03/14 22:07(1年以上前)

ボールドは、柔軟剤入り洗剤で柔軟剤だけはないはずですよ

ひょっとして柔軟剤を入れる所に液体洗剤を入れてませんか(>_<)

書込番号:15892526

ナイスクチコミ!4


スレ主 REINA(^^)vさん
クチコミ投稿数:53件

2013/03/14 23:38(1年以上前)

問題解決しました。
取り扱い説明書のP56に、柔軟剤側に水が洗剤ケースに残るのは、サイフォン構造のため、残る事がありますが、異常ではありません。
と、書いてありました。
次回モデルでは、改善してほしいです。

書込番号:15893027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

室内干しコースについて

2013/02/27 01:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-V530L

クチコミ投稿数:16件

すいません。こちらの商品を購入しようと思っているのですが、室内干しコースというのは、熱を使わずに風のみで乾燥するコースと思っても間違いないでしょうか?いままで縦型の洗濯機で風乾燥→干すということをしていたので、それと同じような感じでつかえると思ってよいでしょうか?(脱水が最高で9分とのことでしたのでさらに10分位脱水できればと思ったのですが…)詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:15823119

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2013/02/28 12:37(1年以上前)

価格.コム太郎さん こんにちは

室内干しコースは乾燥を15分だけ掛けるコースです。
ヒーターをまったく使わないコースではないようです。

使い方としては縦型の送風乾燥と同じような感じで使用して差し支えないようです。

因みにヒーターの熱のみに頼らず大量の風で乾燥し、電気代を低減する「節電乾燥モード」も搭載されているようです。

書込番号:15829005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/28 20:25(1年以上前)

デジタルエコさん、ありがとうございます。
室内干しコースについてわかりやすく説明してくださってありがとうございます。

また、節電乾燥モードもあるのですね。
安心して購入できそうです。
ありがとうございました。

書込番号:15830490

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング