シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
406

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ96

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「質問です」乾燥力はどうでしょうか?

2018/09/23 16:19(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-S7C-WL

スレ主 nakatutoさん
クチコミ投稿数:4件

ドラム式洗濯機の購入を考えていますが、
設置スペースの都合もあり縦型乾燥洗濯機も検討しています。
「ES-S7C」の乾燥力はいかがなものでしょうか?
縦型では日立「BW-DV100C」も候補にしています。
ドラム式「ES-S7C」と縦型「BW-DV100C」の乾燥力はどちらが乾くでしょうか?
中々比較するのも無理があるとおもいまいすが、
「ES-S7C」の乾燥力を中心に教えてください。

書込番号:22131001

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/24 10:48(1年以上前)

>nakatutoさん

この機種は使っていません。
日立の縦型を使っていますが、乾燥は槽乾燥だけ。
乾燥をメインに考えるなら、ドラムです。
縦型は時間もかかるしシワシワ。沢山乾燥できません。
タオル程度?

一般的に乾燥はドラムに分があります。
回転しながらなので効率が良いです。

またこの機種は洗濯7キロ−乾燥3キロの洗濯量ですが、
洗濯はお一人ですか?家族構成に寄っては小さいと思います。
家族がいて干す手間も我慢できるなら縦型が良いのでは?

コインランドリーの乾燥機は大きくパワーも強いですがよく乾きますよね。

書込番号:22132941

ナイスクチコミ!16


スレ主 nakatutoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/24 14:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。とても参考になります。
やはりドラム式の方が乾燥力はイイですね。
3人構成であることとスペースの問題があります。
雨が続いたりすると乾かない洗濯ものでいっぱいに
なることが多々あり、乾燥重視で探しています。
部屋干しって匂いも気になりますよね。

書込番号:22133534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/24 15:47(1年以上前)

>nakatutoさん

以前に日立ドラムを使用。
容量は9−6キロ。
我が家も3人構成ですが、それでもパンパンになる事がありました。
個人的には乾燥3キロは少なく実質に耐えないと感じます。

洗濯機の容量はここまでは機械が動くということで、綺麗に洗えるということでは無いです。

縦型に乾燥機を別途購入という手もあります。
故障はそちらのほうが少ないと思います。

部屋干しで臭いが出るのは、乾燥までの時間に比例します。
雑菌が繁殖するため。なので扇風機を回すのが効果的。
エアコンで除湿も効果的。

よく検討した方が良いですよ。

書込番号:22133678

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/25 09:58(1年以上前)

nakatutoさん  こんにちは

 乾燥能力や少しでも仕上がりの良さを求めるならドラムです
乾燥機能の使用は、どの様に想定されてますか?!

雨の日だけの使用をお考えなら、お手入れなどの手間だけは、必要なのでメリット減です

縦型とサーキュレーター衣類乾燥除湿機 DDD-50E(アイリスオオヤマ)の組み合わせを
自分的には、オススメします。

小型ドラムは、選択肢が少ないですが!
予算も有ると、おもいますが、故障などのサービスを考慮すると
自分なら、パナソニックのNA-VG720L(低温パワフル空冷除湿)の を選択します

敢えて、台湾資本傘下のシャープは、選択肢にないです。

ドラム歴10年越え、2社3機種使用  現在パナソニック NA-VX7000L(ヒートポンプ)8年目

書込番号:22135630

ナイスクチコミ!13


スレ主 nakatutoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/25 20:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。色々な意見聞けて大変参考になります。
乾燥の想定は、基本雨の日のみですね。
晴れていれば天日干しします。
色々頂いた意見からすると、乾燥力と言ったらドラム式ですね。
ただ、小型タイプだとどうしても容量不足ですね。
選ぶとしたら、縦型+乾燥機単体か、ドラム式の9kg以上タイプと
なるような気がします。
結構「ES-S7C」に気持ちが傾いていましたが、もう少し検討してみます。

書込番号:22136978

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 01:01(1年以上前)

私も引っ越しで、幹線道路沿いの建物に移ったので、排気ガスが心配であることと、部屋のスペースの問題で初ドラムにしてこのドラムを購入しました。

結果、本当に満足してます。
そして、洗濯を干す-取り込む時間がなくなり、QOLが向上しました!笑
日頃のメンテは数分あれば出来ます。
容量を守って洗濯〜乾燥をすれば、何も問題ないと思っています。
乾燥は、バッチリですよ!湿ってることないですね!!

何一つ困ることなく快適に洗濯機を使用してます。

書込番号:22137715 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!28


スレ主 nakatutoさん
クチコミ投稿数:4件

2018/09/26 20:01(1年以上前)

回答ありがとうございます。
実際使われている方の意見が聞けるのは有り難いですね。
「本当に乾くのかな〜」とか思ったりもしていたので、
乾燥力に問題無いことを教えて頂きありがとうございます。
生活上のトータルバランスを考えてどれにするか決めたいと思います。

書込番号:22139412

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤が減ってない

2018/08/29 10:01(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

クチコミ投稿数:265件

先日、7年使った東芝のザブーンが急に壊れてしまい、
修理見積もりに1週間以上掛かり、実際の修理はもっと先と言われ
急遽この製品を購入しました。

何度か、標準で洗濯乾燥をしているのですが、
柔軟剤が使用されていない気がしてます。
少し残ってるとかではなく、全く減ってない様子です。
洗濯後の洗濯物は全く香らずです。

買ったばかりなので、目詰まりということもないと思いますし。

柔軟剤はランドリンを使ってます。
http://www.laundrin.jp/fabric/fabric-softener.html
濃縮系なのかなと思い、
水を半分で薄めてみたのですが、
変わらずでした。

初期不良の可能性はありますが、
何か設定ミス等ありますでしょうか。

書込番号:22067019

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/08/29 10:58(1年以上前)

柔軟剤ケースに水は溜まっていませんでしたか?
溜まっていたのなら既に1度柔軟剤の原液を投入しているからサイホン管が原液で詰まっている
可能性はあると思いますよ。
投入ケースを取り外して分解掃除されてはいかがでしょうか?
もしケースに水が溜まっていなかった場合はバルブ不良で給水されていない可能性もあるから
コンセント抜きで暫く放置する事でマイコンのリセット行為で解決しないならメーカー修理になる
可能性が高いんじゃないかと思います。

書込番号:22067094

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/08/29 11:33(1年以上前)

すすぎを行うコース運転後に原液がそのまま残っているならソフナーケース用給水弁の故障でしょう。

書込番号:22067134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2018/08/29 16:17(1年以上前)

月の パパさん こんにちは

柔軟剤ケースにコップ1杯の水をゆっくり流して見てください

柔軟剤カバー(水色)「これ以下」表示を超えても水が流れないなら詰まりが原因ですが!

流れる様なら、そういちさん が言われる様に、柔軟剤用給水弁の故障かメイン基板の故障でしょう

初期不良の可能性大です 

購入店に連絡し自分なら即交換してもらいます  (^^)/

書込番号:22067599

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/08/30 11:22(1年以上前)

全行程をふろ水で運転し、水道の蛇口を開けていない場合は柔軟剤の投入が行われない洗濯機もあります。
シャープは確か最終すすぎは水道水しか使えず、蛇口を開けないで運転したら給水エラーになると思いましたが。

書込番号:22069410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件

2018/08/30 22:15(1年以上前)

皆様

ご回答有難うございます。
どうやらやっぱり柔軟剤のところから水が出てきていないようです。
メーカーに連絡したところ、
恐らく初期不良だろうとのことなので、
一度見に来てもらうことになりました。

先になってしまいますが、見て貰ったらまた報告しますね。

書込番号:22070846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件

2018/09/10 15:51(1年以上前)

昨日、ようやく修理に来てもらいました。

結論としましては、柔軟剤の排水部分のコネクタが
運搬時などの振動・衝撃により、外れてしまっていた、とのことでした。

初期不良は致し方ないものですが、
正直安くはない値段で購入したわけですし、
今後、立て続けに故障しないか不安になりますね。

書込番号:22098797

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-TX8B

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

引っ越しを気に新調しようと思ってます。4Kテレビと一緒に購入予定。テレビの値切りは聞いたことありますが洗濯機でも値切りはありでしょうか?テレビの分のポイントも当てようと思っています。日立のが評判良くて売れてるみたいですが「穴なし槽」は絶対譲れない部分です。それまでずっと二槽式だったので。

書込番号:21764757

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/20 06:24(1年以上前)

どうも。

洗濯機でも冷蔵庫でも値切りOKですよ、
値切り出来ない物と言えば、ホースや下に敷く洗濯パンなどの付属品
値切る場合、定価の掛け率とネットの販売価格などキチンと調べて交渉しないと店から相手にされないので、紙に書き出すなどして頑張ってください
品物の納入原価が定価の65%、販売の限界が恐らく75〜78%位かなぁ〜

書込番号:21764858

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/20 12:50(1年以上前)

>._さん

何でも値切れますよ。
洗濯パンの付属品等安価なものはサービスしてくれるケースもあります。
買うなら同時にまとめて購入した方が良いと思います。
また、ポイントを有効に使いたい旨も伝えれば、うまくやってくれるでしょう。

穴無し槽より普通のほうがメンテナンスしやすいと、個人的には思います。

書込番号:21765561

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/20 18:14(1年以上前)

チルパワーさん

洗濯パンは1万5千円くらいしますよ
さすがにサービスはしてくれないかと...

私は日立のビートウォッシュを購入したのですが、同寸法で取り寄せが速いパナソニック純正のパンを購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024514/SortID=21665377/?lid=myp_notice_comm#21665729

書込番号:21766074

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/04/20 20:02(1年以上前)

トレイなら
TOTO 洗濯機用防水トレイ PWY1W 洗濯機 パン
がアマゾンで3000円程度なので、おススメです。

書込番号:21766287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/04/25 08:33(1年以上前)

ありがとうございました。
パンはあるんですが本体の重さが結構ありますね。これ引っ越しの時大変かもしれない。
6kgのにすれば30キロ台。けどステンレス槽じゃないんですよね?
ガラストップのPXのほうがほしいけど更に重たいし・・

書込番号:21776778

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/08/29 02:53(1年以上前)

買いました。好調です^^

書込番号:22066581

ナイスクチコミ!2


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2018/09/03 18:48(1年以上前)

間違いました。
買ったのは7kgのでした・・・

書込番号:22080741

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥ダクト自動お掃除機能に関する質問

2018/08/26 01:16(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

クチコミ投稿数:4件

私がドラム式洗濯乾燥機で問題視していることは乾燥ダクトの掃除がしにくいことです。
5年前に購入した日立のドラム式洗濯乾燥機を使用していますが、乾燥機能を使用するとあまり乾かないし臭くなるので困っています。
原因を調べると、乾燥ダクトの詰まりあることが判明いたしました。これは簡単に掃除することができません。

そこでドラム式洗濯乾燥機で乾燥ダクト自動お掃除機能が唯一備わっているシャープのドラム式洗濯機に非常に興味が沸きました。
まだ、乾燥ダクト自動お掃除に関する口コミはあまりありませんが、
この機能がうまく働いているのか、使用経験のある方に教えていただきたいと思っています。

書込番号:22058426

ナイスクチコミ!6


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/08/26 18:49(1年以上前)

>みや123さん
中をバラしてしか見れない機能のようですので一般ユーザーの方は誰も見た事無いのでは。

東芝にもありますがメーカーのカタログくらいしか情報はないかと。

書込番号:22060300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/26 20:15(1年以上前)

>みや123さん

東芝にもありますね。
完了直後に乾いた後に掃除するなら効果は?
乾燥中からずっと流れているならそれなりに効果があるのでは。

埃→濡れる→乾く→堅くなる



日立の後方ダクトは、検索すると掃除方法が沢山出てきます。
分解清掃もネジを10個くらい外せれば掃除できます。
日立ドラム 分解清掃とかで検索してみてください。

https://www.iyamaittane.com/entry/washingmachine_dismantle2

難しくはありませんが、
縦管のあまり奥(下)は泡消しセンサーなどもあるので、注意。
分解の時に内部にネジを落とさないように。

泡消しセンダーの場所も検索すると出てくると思います。

縦管の最終は排水ダクトに繋がっていますので、給水ホースで
水を流せば、シャープや東芝と同じような事です。しかし経年で
埃が詰まっていると、堆積した埃が一気に流れ排水ホースを詰まらせて
しまいますので、リスクがあります。実施の場合は全て自己責任で。

水冷除湿にするとトラブルが少ないようです。
多分この配管を通して排水しているのでは?

書込番号:22060534

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/08/27 00:00(1年以上前)

>fmnonnoさん

東芝にもありますね。気がつきませんでした。
ありがとうございます。
自動お掃除機能の効果は数年経たないとわからないですね。


>チルパワーさん

掃除方法を教えていただき、ありがとうございます。
私もいろいろと調べていたのですが、やっぱり掃除が面倒と思い、次の買い換えのために洗濯機の進化を調べていました。
もっと簡単に掃除ができればいいと思い、自動お掃除機能に興味を持った次第です。
せめて掃除しやすくなっていればいいのですが。

書込番号:22061304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/08/27 08:56(1年以上前)

>みや123さん

個人的な意見ですが、
この掲示板で安定しているのはパナのように感じます。

私も日立のドラムで散々で、現在は縦型。
しかしトラブルが少なくメンテナンスも容易に出来るなら
ドラムに再チャレンジとこの掲示板を参考にしています。

書込番号:22062045

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/09/01 13:53(1年以上前)

>チルパワーさん
返信遅れました。

おっしゃるとおり、実家のパナソニックのドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能は問題ないそうです。

日立のカスタマーサポートに修理の依頼を出しましたが、
乾燥ダクトの清掃も交換も3万円かかると言われて断念いたしました。
もう二度と日立の洗濯機は購入しないと思います。

書込番号:22074875

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯乾燥モードでの静音性について

2018/08/31 22:48(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

本機種の購入を検討していますが、
洗濯乾燥モードで深夜早朝は動かせますか?

ドラム式洗濯機は縦型の洗濯機よりも、一般的に特に乾燥の時に音が大きいと言われていますが、いかがでしょうか。
当方マンションに住んでおり、パナソニックのドラマかこの機種で迷っています…。
教えてください!!

書込番号:22073341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/09/01 06:05(1年以上前)

>カカクコムジャパンさん
初代Z-100ユーザーです。シャープのは初代から割と静かですね。
カタログに騒音のレベルありますが
音はやはり脱水時の振動が大きくなる要因かと。
下に防振ゴム引くなどして対策しておくと音もより小さくなりますよ。

書込番号:22073865 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/01 10:47(1年以上前)

カカクコムジャパンさん  こんにちは

NA-VX8800Lと迷われてる様ですが!

otoku111さん が言われる様に人に寄って感じ方や
建物の構造などでも大きく違います

音や振動(脱水)などを最優先するなら
MR流体(磁気可変)搭載の東芝ZABOON TW-117X6Lをオススメします

Gパンなどの1枚洗いOKと低振動対策が一番進んでる機種ですから
ただ、量販店などの在庫も少なくなっているのが心配です

因みに、ウチの次期購入機種は、NA-VX8800Lと予定していましたが!
NA-VX9900L・NA-VX8900Lがマイナーチェンジなので
NA-VX7000にもう1年ガンバッテもらう事にしました (8年目突入)

毎日フル乾燥(五年保証切れ前のメンテナンスが良いのか絶好調です)

書込番号:22074421

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時でしょうか?

2018/08/22 17:25(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-P110-SL

クチコミ投稿数:46件

ご教示願います。

新築に伴い冷蔵庫と洗濯機の買い替えを検討しています。洗濯機はこの商品が候補なのですが、ジョーシン、ケーズデンキで共に税込150,000円です。保証やポイントの面はさっぱりわからないのですが、この金額は買いでしょうか?

家は12月完成なので今すぐ洗濯機が必要というわけではないですが、性能はこの商品で十分と感じていますし、モデルチェンジしたら年末商戦でもそこまで安くならないのでは?と考えています。(旧モデルの末期価格との比較です)

アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:22049343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/08/24 18:32(1年以上前)

>ながたんまんさん
ボーナス狙っての11月頃が買い時かも。
それまでに、人気でて在庫無しは無いかと思ってますが? 私その頃狙ってます。

書込番号:22054666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kazu2766さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/26 08:53(1年以上前)

3日前、福岡のヤマダ電機で税込147,586円でした。
お店の人は今が買い時と言っていましたが、どうでしょうか。
9月には新商品が出るようですので、今買うかもう少し待つか難しいと思います。

書込番号:22058829

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング