シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
406

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋ロック

2014/01/08 15:43(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE80L

クチコミ投稿数:2件

取説通り、購入半年程は脱水時のみ蓋ロックが掛かる仕様でしたが、
先日突然、洗い〜脱水まで稼動中はずっとロックが掛かる様になりました。
洗い途中に洗濯物を追加するにも、一時停止→ロック解除しなければならなくなり、
蓋を閉め再始動すると、今度はその度に水が追加され、不便を感じるようになりました。
何度も取説を確認し直したのですが、原因が分かりません。

書込番号:17048968

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/01/08 16:21(1年以上前)

スレ主さんこんにちは

 普通にチャイルドロック機能が設定されていると思います。

 解除の方法は取説に書いてあるはずなんですが・・・・???

書込番号:17049071

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2014/01/08 16:53(1年以上前)

まりりん53さん こんにちは

取扱説明書 P28

チャイルドロック設定のしたか

解除のし方

電源「切」の状態 (水量)を押しながら 入/切 ▶ カギ消灯 ピピッ ♪

取扱説明書はを今一度読んで下さいネ!お宝本ですから (^O^)/

書込番号:17049165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/01/08 20:45(1年以上前)

解決しました!

年末にラグを洗濯するため押し込んだ際、手が当たり
チャイルドロックを押してしまっていたようです。

ご返信頂いたお二方、本当にありがとうございました。

書込番号:17049970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/01/12 01:40(1年以上前)

むかし チャイルズってグループが居まして・・・

書込番号:17062111

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

防水パンから給水までの高さ

2013/12/18 01:17(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX73

クチコミ投稿数:57件

賃貸物件なのですが、防水パンの四隅の所から、高さを測ると給水栓までの高さが約105センチです。
洗濯機の縦横の幅については、防水パンが64センチあるので、幅は充分なのですが、高さについてギリギリなので非常に心配です。
この場合、洗濯機を給水栓から少し前におけば、何とか給水栓と洗濯機がつなげられるでしょうか。
不慣れなもので大変恥ずかしい限りですが何かアドバイス等いただければ助かります。

書込番号:16969425

ナイスクチコミ!2


返信する
yahho-iさん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:93件

2013/12/18 08:09(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/sentaku/product/tx73/spec.html
仕様書の一番下に寸法が書かれていますね
本体が給水ホース入れて102.5cmなので蛇口の下と防水パンの置く面とがそれだけあれば後は洗濯の扉が干渉するかですね 本体自体はもう少し小さいので普通は大丈夫だと思いますが蛇口が下向き固定だとホースが本体と壁に当るかな?

一度仕様書を見て測ってみてもいいと思いますが防水パンに余裕があり前にずらせるなら買ってしまってもいいと思います

書込番号:16969874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/12/18 08:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。
給水ホースを除けば、ギリギリ収まりそうですね。
防水パンは、固定で動かなかったです。

また、すでに購入済みの為、後戻り出来ないので、前回、似たような事があった時も、無理やりホースをつなげて何とかなったので、今回も何とかなればいいのですが(;´Д`A

書込番号:16969936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/18 21:19(1年以上前)

給水蛇口から奥の壁までどれ位の距離があるんでしょうか?
画像の感じでは蛇口の位置が防水トレーの端にかかるかどうかに感じますよ。

書込番号:16972201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2013/12/18 21:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。
いま出先の為、距離はわかりませんが、蛇口が防水パンの端の上にかかる感じです。

他に撮った写真あったので、参考にアップします。

書込番号:16972264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2013/12/19 20:59(1年以上前)

画像を見た感じでは洗濯機を設置しても影響を受けない位置に蛇口が設置されている
と思います。
創造になりますが防水トレーの構造と排水トラップ(排水口)の位置を考慮すると蛇口
とコンセントがある壁に洗濯機の背面が来る様に設置する条件になっているんじゃ
ないかと思いますよ。
当然排水ホースは洗濯機の左側から接続する様にすれば奥側の壁へよせられると思う
ので洗濯機横幅の影響を受け難いと思います。

書込番号:16975804

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2013/12/19 21:08(1年以上前)

配線クネクネ様

再度のコメントありがとうございます。
コメントの詳細内容に、ただただ感謝の限りです。
明後日(土曜)に設置するので、完了したら報告いたします。

書込番号:16975843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2013/12/21 14:55(1年以上前)

おかげさまで無事に洗濯機の設置が出来ました。
(隣はついでに購入した小さい冷蔵庫です)

本当に感謝感謝です。


尚、肝心の昨日ですが、洗浄力が強すぎるのか、薄手の靴下(仕事用)を洗ったら生地が傷んでしまいました(^_^;
とはいえ、まだ1回しか使っていないので、レビューはまた後日・・・。

書込番号:16982029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

輸送用の固定ねじって?

2013/11/18 19:08(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 愛情Ag+ドラム ES-HG92G

クチコミ投稿数:38件

引越しすることになり、引越し屋さんから洗濯機の輸送用固定ねじを
準備しておいてくださいと言われました。

家じゅう探していて、2つセットになったねじも出て来たのですが、
果たしてこれが輸送用の固定ねじなのかどうか分かりません。
洗濯機を動かすことができないので、背面のねじを留める部分も
見ることができません。

どこかに、ES-HG92Gの輸送用固定ねじの写真ってないでしょうか?

ちなみに、メーカーから取り寄せるとすると、1本1700円だそうです。

書込番号:16852085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/11/18 19:57(1年以上前)

こんばんは

図画になりますが、下記の筒と一体になっているネジのようです。
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/washer/navi/hg_diag07.html

ご参考まで

書込番号:16852269

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/11/19 09:36(1年以上前)

ありがとうございました。
かなり大きそうなものですね。

全く記憶にないです。
転勤があることは分かっていたので、洗濯機の取り付けの際に
固定ねじをもらっていれば、保管はちゃんとしたはず。

もらってない可能性があります。
買ったお店に問い合わせてみます。

書込番号:16854447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/12/12 19:19(1年以上前)

ヤマダ電機に問い合わせました。

取り寄せてくれました。しかも、無料で。
全く見たことなかったものだったので、
やっぱり設置のときにもらってなかったんだと思います。

なにはともあれ、これで引越しできそうです。

書込番号:16948496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 振動と音について

2013/11/25 21:31(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-GE70N

クチコミ投稿数:16件

鉄筋コンクリートの二階に引っ越してきました。
洗濯機を購入予定で色々迷っています。
この商品はパナソニックのNA-F70PB6
や日立のビートウォッシュ BW-8SVより騒音レベルが高い気がしますが、かなり違いますか?
ご近所への音や振動はそんなに気になる程度でしょうか

書込番号:16880577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/11/25 22:23(1年以上前)

どこかで、運転音を聞かれたのでしょうか。

書込番号:16880861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/25 22:29(1年以上前)

三社を比較した訳ではありません。
朝方階下から洗濯機独特のリズムのモーター音が聞こえてくるんです。
恐らくタイマーだと思うのですが毎朝4時半位から聞こえてきます。
我が家からはあの音は出したくないなーと思って。

書込番号:16880886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/11/25 22:43(1年以上前)

ES-GE70N 洗い時 40dB、脱水時 46dB
NA-F70PB6 洗い時 37db、脱水時 46db
BW-8SVは、メーカーのHPや、取説に音量の記載無し。

ただ、数字の音量だけで、煩いかはわかりません。

書込番号:16880955

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2013/11/26 02:13(1年以上前)

はじめまして

もし 宜しかったら 昨日書き込みました物ですが これ クリックして見て頂きますと為に成るかと思います・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16856204/#16871535

 ※静かさメインなら
東芝などのDDインバーターが 静かと言われてますが 自分では聞いた事が無いので
分りません・・・

書込番号:16881612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/11/26 13:03(1年以上前)

ふじこちんさん こんにちは

振動や音の点で選ばれるなら
はらいっぱいさんが言われてる東芝のDDインバータ搭載機種にするのが良いですよ。
縦型では、たしか唯一東芝だけがDDインバーター搭載機種が有りますから
7キロでは、AW-70DM になります

http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_70dm/index_j.htm

ES-GE70N とNA-F70PB6 は、インバーターではないです
BW-8SV だけはインバーターですが!ビートウォシュですから・・・

シャープの穴無し槽は、バケツの様な槽で遠心力で上層の穴に排水するため
1100回転/分と他メーカーより高くなってるので形状などの点でも音や振動が大きくなるのは否めません。

東芝  AW-70DM 洗い時 26db 脱水時 37db

日立  BW-8SV 洗い時 34db 脱水時 39db

パナソニック NA-F70PB6 洗い時 37db 脱水時 46db 

シャープ  ES-GE70N 洗い時 40dB 脱水時 46dB

なお、シャープの上位機種洗濯乾燥機ES-TX830は、インバーターで運転音対策もされるようなので低くなってますネ!
        
          洗い時 35dB、脱水時 38dB、乾燥時 44dB

デシベル(db)が全てでは有りませんが相対的な参考になり検討されると良いかと思います。

全自動洗濯機は、コストの点でどうしても振動や音の対策点では不利な機種が多いようです。

書込番号:16882698

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/26 13:43(1年以上前)

MiVAさま 早々の回答ありがとうございましたm(_ _)m
洗い時と脱水時の騒音レベルは違うんですね。総体的な数値かと勘違いしておりまして大変参考になりました。
他メーカーも同じ様な数値なんですね〜

書込番号:16882792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/26 13:53(1年以上前)

はらいっぱいさん、回答ありがとうございましたm(_ _)m
リンク先のやりとり拝見致しました。
なんとわかりやすい(≧∇≦)
何度も読み返して沢山学ぶ事がありました!
騒音以外にも色々検討しなければいけない要素がありますね。

脱線しますが、皆さん文章がとてもシンプルで的を射ていてわかりやすくて素晴らしい!それに比べて私の表現力の悪さに、よく三名様共お答え頂きました。陳謝(>_<)

視野を広げて色々なレビューを参考にしなければいけないと思いました。
ありがとうございました

書込番号:16882811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/11/26 14:03(1年以上前)

デジタルエコさん、回答ありがとうございましたm(_ _)m
音や振動を重視すると、比例してお値段も当然上がるんですね〜(^^;;

東芝のAW-70DM、気になります。
かなりこちらに傾いています。
電気屋さんも、インバータが何とやら…と説明してくださっておりました。

とは言え、やはりシャープの上位機種がインバーターで運転音対策もされている、とのご教示でコレもやはり捨てがたいです。

騒音は出したくないけど、しくみを理解すればいた仕方ない所かな〜と納得もできました。
私自身も使用時間に気を付ければ許容範囲の生活音だと割り切り(皆さんそう思って下さるとは限りませんが)シャープと東芝に絞って探そうとおもいます。

大変わかりやく、参考になりました。
ありがとうございました

書込番号:16882841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/27 18:04(1年以上前)

この機種のヤマダモデル購入しました。
洗濯音静か、脱水音も静か。
ただ一つ気になるのが、洗濯終わって排水する際ゴボゴボと音がします。
うるさくはありません。
8年経過の東芝からの買い替えです。
十分満足です。

書込番号:16887578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/27 19:37(1年以上前)

ぱたりろUさん 回答ありがとうございました
m(_ _)m
そうですか〜 そんなに大きな音はしないんですね
設置場所や周りの環境も勿論あるとは思いますが、東芝からの買い替えでそう思われるのであればかなり参考になります。
ありがとうございました^_^

書込番号:16887896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/11/27 19:43(1年以上前)

ぱたりろUさん、変な表情で返信しちゃってごめんなさい(>人<;)
間違えました。

皆さん、沢山ご意見ありがとうございました。
今日某ビックカメ●ラに下見に行き、東芝、シャープを見てきました。
店員さん曰く、インバータが有るか無いかは結構違うが、DDモータ搭載が否かはあまり違いは無いとの説明でした。

東芝は7`で74800円、8`で79800円。
シャープの7`は49800円、
想定外の機種でパナソニックのNA-FS70H6は7`で69800円でした。
泡洗浄の効果次第では、パナソニックに浮気しちゃうかも(^^;;
と、いうことでパナソニックでまた質問書いちゃいました。
そろそろ決めないと雪が降っちゃうからコインランドリーに通えません。
ちなみに、百万ボルトが週末にオープンします。安売りするかなー

書込番号:16887924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

運転時の音はどうでしょうか?

2013/11/07 00:03(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX820

クチコミ投稿数:19件

モデルチェンジで在庫も少ないみたいですが近くのショップに展示されていて進められましたが使用されている方
使用時の騒音はどうでしょうか、
東芝のDDインバーターの安い機種と迷っています、マンションなので東芝の方が静かとは思いますがトータル的にはES-TX820の方が気になっています、音の感想をお願いします。

書込番号:16804396

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

2013/11/07 00:35(1年以上前)

気に成るのでしたら

使い勝手などが良いので
その電器屋さんが すすめるシャープ買っても良いかと思います

ここに書き込みますと長く成りますので

レビューに書き込んでますので、宜しかったら見て見て下さい!

東芝の音は聞いた事が無いですが、マンションで使われるなら 大丈夫な音だとは思いますが
人によっても 音の感じ方は個人差がありますので なんとも言えませんが

超静かでは無い事はたしかですが、安いなら買われてしまう前に早めに決められた方が良いかと思います・・・

書込番号:16804513

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2013/11/07 12:58(1年以上前)

shiganopapaさん こんにちは

シャープの穴無し槽は、厳密に言えばバケツの様な槽で上部の方が大きく遠心力で上部の穴に脱水するそうです。

カタログなどには回転数を公開してない様ですが通常より高いそうです。

その事も影響してか運転音が高い様ですネ!

静かさを優先されるなら東芝のDDインバーターの方が良いかと思われます。

オーナーで有るはらいっぱいさんが(超静かでは無い事はたしか)と言われてる事ですし。

書込番号:16805933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

2013/11/07 19:48(1年以上前)

※運転音に ついて誤解の無い様に書き込みますと

・洗濯中の回る モーター音が個人的には 好きでない感じの音で
・脱水に関しては まったく気に成りません・・・

書込番号:16807221

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2013/11/08 16:50(1年以上前)

今日、ヤマダ電機に見に行ったらES-TX820は、もう展示が無くなっていましたので、東芝にしようかと見ていたら対応に来てくれた店員さんが在庫確認してくれて、まだ僅かですが在庫がありますとの事で価格的に考えて購入を決めてきました。
皆さん、参考的なご意見有り難う御座いました。

書込番号:16810477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

2013/11/08 23:49(1年以上前)

なにはともあれ
買いたい物が買えるっていーですよね
レビュー書き込まれるの 楽しみにしています

書込番号:16812027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

穴なし使用の方、教えてください

2013/11/03 14:06(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-TX820

クチコミ投稿数:25件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度4

洗濯機入れ替えに当たり、価格も安くなったこの機種を検討しているのですが、
シャープの穴なし洗濯機を御使用の方に質問があります。

私の個人的な穴なしのイメージなのですが、
脱水するのに、槽の上の穴から水を排出するのには相当な遠心力が必要なので、
普通の洗濯機より回転が速い(?)
それゆえ無理がかかるので故障率が高い、ということは無いのでしょうか?
ちょっと耐用年数が心配になりました。
現在使用中の東芝製全自動洗濯機は17年使ってるので、
出来るなら十数年は使いたいと思います。

穴なしだから黒カビの侵入を防ぐみたいですが、
脱水の時に裏側に水は排出されますし、裏側に黒カビが付く
可能性はありますよね?
脱水するための穴からカビが侵入することは無いのでしょうか?
実物を見ましたが、ふたを開けると他社と違って
洗濯槽の周りは隙間がありません。清潔そうで
感じがいいのですが、隙間があった方が湿気がこもらず
カビが付かないのではとも思います。
私は使用後はふたを開けておく癖が有り、通気がいいためか
いまだ黒カビとやらに出会った事が有りません。

後、調べてみると槽洗浄(槽の外側)がかなり面倒そうに思いますが、どうですか?
洗浄液を抜くのにバケツで何度もなんて、うぅ〜んと唸ってしまいました。
そんなんで購入をためらってます。

書込番号:16789045

ナイスクチコミ!7


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2013/11/03 14:34(1年以上前)

>現在使用中の東芝製全自動洗濯機は17年使ってるので、
出来るなら十数年は使いたいと思います。

 パナソニックの簡易乾燥の取扱説明書には
「耐用年数は1日1.5回の使用で7年」と明記してありました。
5年保証がすぎた後は故障したら買い替えぐらいの感覚が無難です。

 ちなみに職場のナショナルの縦型洗濯乾燥機は6年で壊れまいた。
自宅の東芝のAW-70DEは5年過ぎてすぐに壊れました。

書込番号:16789116

ナイスクチコミ!4


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/03 15:29(1年以上前)

シャープの穴なし洗濯機(8s)を5年くらい使っています。
黒カビは無いですね。排水する下側には隠れた空間があると思いますので、黒カビの可能性はあるのかも?

一般の穴あり槽の裏側を思えば非常に小さい面積と思います。
穴なし槽は、洗濯中に裏側に洗剤が残ることは無く循環するわけではないので黒カビの心配は少ないと思います。

脱水の回転数が特に高い印象は無いですね。

槽洗浄(槽の外側)は知りませんでした。我が家では実施しないと思います。

風呂の残り湯などを常に使っていた以前の穴あり槽では、すごい黒カビでした。
現在は残り湯は使わないので黒カビが発生しないのかも?


槽の外側を洗浄する必要は一般的には無いと思いますが?

Ag+イオンコートとプラズマクラスターは便利なので時々使っています。

書込番号:16789253

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度4

2013/11/03 17:41(1年以上前)

hildaさん、mc2520さん、返信ありがとうございます。


>脱水の回転数が特に高い印象は無いですね。

脱水時の音も一般の洗濯機と変わらないですよね?
ちょっと安心しました(^^)

>槽の外側を洗浄する必要は一般的には無いと思いますが?

穴なしを使ってる人は皆さん、槽の外側を洗浄しないんでしょうか・・・?
黒カビが洗濯槽内に入らないのでいいのかもしれませんが。

確かにAg+イオンコートとプラズマクラスターが付いているのはいいですね!
私は購入したら結構使うのではと思います。

先ほど、質問し忘れたのですが、
水量は自分で選べますか?
省エネは嬉しいけど、
私は節水より、ざぶざぶ気持ちよくすすぎたい方です。
コース洗いで、目で見ながら水量を決めたいですがどうでしょうか?
説明書をダウンロードして見たのですが、
よく分かりませんでした。

耐用年数、今は7年が目処なんですね。
東芝のZABOON AW-80SVMが欲しかったですが、価格が高いのと、
こちらの製品が実店舗でまだ購入出来るので、気持ちはこちらに傾いています。
というか、明日にでも買いに行きたい!早くしないと無くなっちゃうから(^^;)

脱水時のイメージで故障が多いのではと思いましたが、
穴なし、10年無事使えてますよ!ってコメントがあると嬉しいです。

書込番号:16789750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

2013/11/03 20:59(1年以上前)

質問 疑問 言われてる事は わかりますが

やはり家電製品には当たりハズレも有るでしょうし

うちもいつも フタ開けてますが よーく考えれば つながってる方が 裏側に湿気が入り難くて良いかと・・・

☆そーですよね
私も出来れば20年くらい壊れずに使い続けたいですが

何年もつかは 使い方にも寄るかと思います

色々な意見が有る様ですが
うちの場合は 脱水は凄く静かなんで良いと思いますが

☆まれに バランスが悪いと 調整されるまで 揺れる場合が有ったりします

※店で実物を見られて納得できない点が有りましたら
他のメーカーで良いと思う物を買われるのも ひとつの方法かと思われますが・・・

それでは楽しい洗濯ライフを!

書込番号:16790654

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2013/11/03 21:55(1年以上前)

〉水量は自分で選べますか?

水量を増やすことはできます。
最近は節水なので少ない水量ですね。足ふきマットのような軽いものでは水量を増やしています。

〉穴なしを使ってる人は皆さん、槽の外側を洗浄しないんでしょうか・・・?
〉黒カビが洗濯槽内に入らないのでいいのかもしれませんが。

最初の汚れを洗濯中では槽の外側は無関係ですから、カビの原因の汚れと洗剤は付きません。
脱水では排水後ですから、多分汚れの濃度も低いのでは?

槽の外側に黒カビが発生しても洗濯槽には入らいですね。洗濯槽に黒カビが入らないなら洗浄は普通はしないでしょうね。


製品の寿命は新製品ほど最適な寿命で設計されますから、10年前のは参考にならないと思います。

書込番号:16790953

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/11/03 22:58(1年以上前)

自分は、穴無しステンレス槽の、初期型を10年使い壊れたので、7〜8年前に買い換えました。
親と同居していたので、洗い方が違うので、2台穴無しステンレス槽を、買いました。
4〜5年は、自分だけなので、交互に使っています。
構造上、パルセーターの裏側に、脱水弁があります。
洗濯槽の最上部のプラスチックのカバーと、ステンレスの間に、排水用の穴があります。
よく見ればあります。
脱水時の回転数は、メーカーが公表していないので、他社と同じか、早いかは、わかりません。
構造上、1〜2分の脱水は、向きません。
水量は、自動での注水もあり、任意でも、水量は選べます。
ドラム式と違い、多めの水量で、洗えます。
汚れ物が多い家だと、すすぎも、1〜4回(ためすすぎ、注水すすぎ)も、選べます。
自動で洗う事も出来ますし、洗い方も、「我が家流」で、登録出来、毎回、洗いの時間やすすぎ回数を、打ち込む必要はありません。
カビは、まだ経験ありません。
自分は、洗濯機使用以外は、蓋を開けており、湿気が洗濯槽に、こもらないようにしています。
湿気がこもらないように、洗面所のドアは開けておいて、空気の循環感を心がけています。
浴室もそうですが、常時換気をしているようにしています。
一度、カビが生えると、根絶には、手を焼きますから。

書込番号:16791289

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度4

2013/11/04 14:40(1年以上前)

はらいっぱいさん、mc2520さん、MiEVさん、レス有難うございました。

水量が調節できるという事が確認できてよかったです。
洗濯槽の洗浄は必要なさそうですし、
背中をポンと押された感じで踏ん切りがつき、
今日購入してきました。
配達を楽しみに待ってます(^^)

書込番号:16793748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件 ES-TX820のオーナーES-TX820の満足度5

2013/11/04 16:48(1年以上前)

じゃ〜着くのが楽しみですね

良い物買えて良かったですね 何度か使われたらレビュー読ませて下さいね!

それでは、楽しい洗濯ライフを 御過ごし下さい!

書込番号:16794188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング