シャープすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シャープ のクチコミ掲示板

(2664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
406

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の異音について

2024/03/26 07:58(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SR

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

購入して1年、夜中にもの凄い音がして起きました。よく聞くモスキート音ではなく、「ヴーン」という鈍い音でした。

普段、衣類の洗濯のあとはタオル類のみ洗濯乾燥、もしくは乾燥のみをしています。フィルターなどの掃除もこまめにやっていますし、容量も守っております。

離れた寝室でも聞こえましたので、驚きました。終わる際も「ブ、ブ、ブ、ブ、ブー」と鈍い音でした。

今のところ2回、乾燥時のみです。ヤマダ電気の長期保証に入っているので、連絡予定ですが、同様なご経験ある方はいらっしゃいますか?

書込番号:25674973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/05/16 09:02(1年以上前)

こんにちは。購入後2年以上となる者です。
乾燥時にその様な凄い音は出ないですね。
保証期間なら見てもらった方が良いかと思います。

脱水時ですと、偏りによりそれなりの音でるときありますが。
床との振動によるなら、足元に防振ゴムが有効です。我が家のは、10cm径のゴムの上にニュー静かの2枚の防振ゴムを敷いてます。

書込番号:25736747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/05/16 09:10(1年以上前)

>fmnonnoさん

コメントいただき有難うございます!

実は W114-SL の方でもご質問をさせていただいており、ヤマダの長期保証で修理を依頼、部品交換により症状が改善いたしました。原因は「逆止弁」でした。


原因は洗剤投入口下?にある「逆止弁」という部品がうまく閉じず、それが振動することで出ていた音でした。動画をお見せしたら、「はい。わかりました」とすぐに作業開始、30分程で交換作業が完了しました。

購入当初は修理までかなり時間が掛かるという口コミが散見されましたが、ヤマダの長期保証のサイトから入った後にシャープの窓口に飛び、翌日くらいから修理希望日を予約できるような状態でした。

修理当日も部品をお持ちいただいていたので、即日完了。今日現在まで異音なしで快適です。ご参考までに。

書込番号:25736756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2024/05/16 09:31(1年以上前)

>sora292802さん
やはり修理済みで直ってたのですね。良かったです。

私のは初期なので洗剤BOXのビスが錆びやすいので
定期的にオイル塗り対処してます。

書込番号:25736779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時にもの凄い音が‼️

2024/03/26 09:50(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

購入して1年、夜中にもの凄い音がして起きました。よくこちらでも目にするモスキート音ではなく、「ヴーン」という大きな鈍い音でした。

普段、衣類の洗濯のあとはタオル類のみ洗濯乾燥、もしくは乾燥のみをしています。フィルターなどの掃除も毎朝こまめにやっていますし、容量も守っております。

離れた寝室でも聞こえましたので、驚きました。終わる際も「ブブブブ、ブー」と鈍い音でした。

今のところ音を確認できたのは2回、乾燥時のみです。ヤマダ電気の長期保証に入っているので、連絡予定ですが、同様なご経験ある方はいらっしゃいますか?

書込番号:25675082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/26 11:13(1年以上前)

同じようにブーンという大きな音鳴りがありました。

修理依頼をし、音がなっている様子をスマホで撮影したものをサービスの方に見てもらいました。
症状が確認できないと帰ってしまうことがありますのでタイミングが難しいですが頑張って撮影した方が良いです。
おそらく洗剤投入口を押さえたりすると音に変化があるはず。

乾燥経路の途中、洗剤自動投入口付近にある、ゴム製の部品を交換してもらったら治りましたよ。
長期保証で無料でした。

書込番号:25675171

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/03/26 11:36(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん

早々にコメントいただき、ありがとうございます! もの凄い音ですよね汗

私も動画に収めておりますので、修理依頼をすると共にアドバイスいただいた箇所をよく見てみます。

書込番号:25675197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/26 11:58(1年以上前)

>sora292802さん

ドラム式は大な小なりトラブルが出る物ですね

書込番号:25675218

ナイスクチコミ!4


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/03/26 12:04(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
そうですねぇ。正直、購入前にこちらの口コミでもトラブルに関するコメントが多かったので、覚悟はしておりました汗 治ることを祈ります。

書込番号:25675230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2024/04/05 12:20(1年以上前)

>sssssssssssssssssssssさん
>アドレスV125S横浜さん

修理依頼をした結果報告です。部品交換により、無事に直りました! ありがとうございました!

原因は洗剤投入口下?にある「逆止弁」という部品がうまく閉じず、それが振動することで出ていた音でした。動画をお見せしたら、「はい。わかりました」とすぐに作業開始、30分程で交換作業が完了しました。

購入当初は修理までかなり時間が掛かるという口コミが散見されましたが、ヤマダの長期保証のサイトから入った後にシャープの窓口に飛び、翌日くらいから修理希望日を予約できるような状態でした。

修理当日も部品をお持ちいただいていたので、即日完了。今日現在まで異音なしで快適です。ご参考までに。

書込番号:25687569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式か縦型か。

2022/09/11 11:02(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-W114-SL

スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

10年以上使っているシャープの縦型洗濯機が、そろそろ寿命を迎えそうで買い替え検討中です。当方、5人家族。

縦型なら洗剤自動投入のパナソニック NA-FW10K1 をと考えています。某家電店で下取り後の価格が約18万円で購入できるとのこと。 やはり低リスクの縦型は安心感があります。

ドラム式ならこちらの ES-W114-SL 。同じく自動投入ありモデルで、経済的。また静粛性も優れ、こちらも某家電店で約21万円で購入できそう。使用水量が 35リットル/1回 も違うのも魅力的です。

ただ、ドラム式はヒートポンプ式の故障リスクや衣類の乾燥具合が良くない時があるといったリスクが心配で躊躇しています。 どうなんでしょうか?

検討機種にお詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:24917810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/09/11 11:07(1年以上前)

>sora292802さん

ドラム式 ヒートポンプ故障リスク。当然あります。
壊れない製品はありえません。これは縦型でも稼働部分は壊れるリスクありと同様です。

衣類乾燥具合さ乾燥後の取り出し時期とも関連するかと思います。

私の場合は、乾燥機能無し、簡易乾燥の縦型は使う気になれません。
要はどこに重点置くか次第です。

書込番号:24917816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/09/11 11:26(1年以上前)

洗濯に何を求めるかでしょう。
乾燥機能重視ならドラムでしょう。
水量を減らして優しく洗うのもドラムでしょう。
縦型でも乾燥機能を強化したものもありますが、洗濯物が下にたまるので、乾きにくいです。
メーカーによっては、縦型の方がドラムより温度を上げて乾かすものもありますが、それでもドラムの方がいいでしょう。
汚れ物が多く、多めの水で洗いたいなら縦型でしょう。
人によっては洗濯機の他に、乾燥機を別途購入する人もいます。
どれがいいのかは求めるもので選べばいいでしょう。

書込番号:24917846

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/11 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。そうですよねぇ。ただ、パナのこの機種は乾燥5kg付きなので、他のパナ製品と異なりヒーター付きではあります。

書込番号:24917858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/11 11:39(1年以上前)

ご回答いただき有難う御座います。確かにそうですね。勉強になります。

書込番号:24917860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2022/09/11 13:21(1年以上前)

sora292802さん  こんにちわ

結論から言いますと!自分ならES-W114-SLの方を選択しますネ

ドラム式タテ型
どちらの乾燥仕様(方式)の選択ですから

もしもの、リスク回避策として長期保証(5年)フルサボートの販売店購入

保証内容が大事ですネ!

書込番号:24918001

ナイスクチコミ!3


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/11 18:38(1年以上前)

>デジタルエコさん


ご回答いただき有難う御座います。確かに5年保証は必須ですね。出来れば使わずにこれたら良いのですが。今の洗濯機もノントラブルだったものでして。よく考えてみます。

書込番号:24918438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/09/12 23:53(1年以上前)

シャープのドラム式洗濯機を使用しています。
丸4年で排水ができなくなり修理依頼したところ、あまり壊れたことがない部分(修理業者の方がこの仕事長くやってますけど、初めて直したと言ってました)故障していました。

その一年後、【洗いから乾燥まで】コースで運転中に、【洗い】までは動くが【すすぎ】へ進まず、一旦コンセントを抜き、数時間後にもう一度、【洗いから乾燥まで】コースで運転するとなんとか正常運転。

このコンセント抜きを20回位したところでとうとう動かなくなり修理して8か月くらいは使っていましたが、乾燥時間が異様に長く、いつまた壊れてもおかしくないため、とうとう買い替えました。

ここまで長くなりましたが、ひとつ小耳に入れて置いて欲しいのが、シャープは修理までにかなり時間がかかります。
受付日から10日前後でやっと来て、その日にすぐに直るかと思いきや、故障部分の部品在庫がなくさらに1から3週間待ち。
シャープ製品は修理対応が最低でした。
ご参加まで。

書込番号:24920413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/13 11:01(1年以上前)

>とくめいきぼうなのですがさん

それはキツイですね(涙)

いま家にあるシャープの縦型はノントラブルだったもので、信頼していたのですが。。

台湾の傘下に入って変わってしまったのでしょうか?
ありがとうございます。とても参考になります!

書込番号:24920823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/13 20:26(1年以上前)

>sora292802さん
シャープのこのドラム式洗濯機でヒートポンプ式でひまわりガラス初号機のZ100からこの洗濯機へ交換したものです。前のZ100は10年程利用で故障知らずでした。

この機種も10年程は利用したいのですが、どの位もつかですね。

書込番号:24921564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/13 21:10(1年以上前)

>fmnonnoさん

こんばんは。それは頼もしいですね! きっと今回も10年いくでしょう! 

ちなみにこちらの機種への決め手は、やはりその信頼度からでしょうか?

書込番号:24921651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/14 13:00(1年以上前)

>sora292802さん
決めては、機能と価格からです。
洗剤自動投入や自動クリーニング機能もありますが
時短ができることらからです。
AIで時短要求してたらかなり短く完了するようになりました。

私は20万円程で購入しましたが、価格は今が底値くらいかな?

書込番号:24922550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/14 19:58(1年以上前)

>fmnonnoさん


そうでしたか。時短は嬉しいですよね〜。今週末あたりにはどちらかに決めたいと思っています。

書込番号:24923096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2022/09/14 20:53(1年以上前)

>sora292802さん
後、銀イオンホース AS-AG1はおすすめしておきます。排水管へ銀イオンが洗濯毎に流れるので効果あるかも。

Z100は本体に銀イオン機能があったのですが
この機種には無くなっていたので買い替え時に合わせ購入しました。

書込番号:24923176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/15 12:47(1年以上前)

>fmnonnoさん


銀イオンホース、1万円以上しますが、これは皆さんおっしゃっていますねー。本体は某家電店で限界まで価格を出していただいていますが、抱き合わせでホースも少し安くしていただけるかなぁ。

書込番号:24924005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sora292802さん
クチコミ投稿数:205件

2022/09/17 16:57(1年以上前)

>kockysさん
>MiEVさん
>デジタルエコさん
>とくめいきぼうなのですがさん
>fmnonnoさん


皆様、これまで沢山のアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。検討していた洗濯機ですが、こちらの ES-W114 に決めてきました!

故障や故障時のリスクも確かに高いのですが、最終的には妻の「こっちを使ってみたい」という言葉でした。

更にヤマダ電気の某店舗スタッフさんが本当に頑張ってくれまして、本体+銀イオンホースで 21万円 にしていただきました! 感謝感謝です!(当初は本体のみで 20.5万円 。最後、銀イオンホースを追加する旨を伝えたところ、+5,000円 で収めてくれました)

こちらで相談させて頂き本当に良かったです。今度は暫くしたらレビューしてみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24927248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/12/10 21:54(1年以上前)

最初に、ビッグドラムにして、ひどい目にあいました。あと十分が点滅して乾燥が終わらないのです。故障時の対応も、酷いものでした。どうも頻繁に故障すると知っての上で商売しているという心証です。
故障買い替えのときに、縦型にするつもりでしたが、家内のたっての希望で、また、ドラム式にしました。シャープです。今のところ、問題がありません。

しかし、いわゆる、アタリハズレであって、シャープなら安心だということは言えないでしょう。

ですから、正解は縦型洗濯機の上に乾燥機を置き、少し面倒でも手で洗濯ものを乾燥機に掛けるという使い方だと思います。
それがめんどくさくて嫌なら、ギャンブルですが、ドラム式の洗濯乾燥機を使うしかありません。

しかし、こんなに故障するものを売りつけるなど、日本の白物家電も地に堕ちたものです。

書込番号:25541013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > シャープ > ES-X11A-L

クチコミ投稿数:3件

「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能について

柔軟剤のボックスに漂白剤を入れたいのですが、
漂白剤の成分の影響で、投入ボックス内が劣化とか大丈夫でしょうか。

この度、新しく洗濯機を購入して、
「液体洗剤・柔軟剤自動投入」機能が便利そうだなと思いました。

前の洗濯機の使い方は、柔軟剤は使わず
液体洗剤と漂白剤を洗濯の都度1回分だけ入れて使用していました。

今後も柔軟剤は使う予定がなく、
液体洗剤と漂白剤の自動投入ができると便利なので質問です。

書込番号:25529873

ナイスクチコミ!1


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/12/03 10:49(1年以上前)

>1202shiraberuさん

>液体洗剤と漂白剤を洗濯の都度1回分だけ入れて使用していました。

酸性漂白剤の容器に水や他の物が入らないように気をつけてください。
水が入ると、炭酸ソーダに変化し、漂白剤としての力が失われてしまいます。
炭酸ソーダに変化すると、たくさんの過酸化水素が発生しますので、水に濡れた状態で蓋をすると破裂を起こす危険があります。

とネットにあります。
Panasonicの縦型FAシリーズに専用錠剤を使う「次亜除菌コース」があったかな。コレはその都度錠剤を入れて使用してます。

いずれにせよ取説記載の14Pの様に「その都度手動投入口に入れて使用すること」と記載通り使ってください。

なぜ投入ボックス内に保存して使ってはいけないと考えた時にやはり危険なんでしょう。
専門知識がなくてすみませんが「混ぜるな危険」表示のあるものは慎重に取り扱ってくださいね。

書込番号:25530830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/12/03 11:07(1年以上前)

返信して頂き、ありがとうございます。

自動投入のメリットを漂白剤にも活かしたかったのですが、
コメント頂いたような危険性があるのですね。

機械の故障や、洗濯物の損傷、有毒ガスも心配なので
取説の仕様通りにしておきます。

ありがとうございました。

書込番号:25530843

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2023/12/04 17:29(1年以上前)

1202shiraberuさん こんにちわ

柔軟剤自動投入ケースに酸素系液体漂白剤なら問題はないですが!
最終ススギ時に、投入されるので、漂白効果が半減されますネ!

現行機種で、漂白剤自動投入機構があるのは
パナソニック NA-LX129CL NA-LX127CL NA-LX125CL 3機種ですネ!

書込番号:25532520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/12/05 20:50(1年以上前)

>デジタルエコさん

返信して頂き、ありがとうございます。

柔軟剤の投入タイミングが最終ススギ時なのですね。
やはり思っている使い方はできないようです。

もし買ってなかったら、高いけどパナソニック選んでたかも。

ありがとうございました。

書込番号:25534037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥フィルターの掃除

2023/10/23 19:25(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WS13-TL

クチコミ投稿数:2件

購入して1年半くらいですが、乾燥フィルターのエラーが常に出るようになりました。
槽洗浄しても、パイプクリーナー用のブラシで掃除してもこびりついたホコリがゴム製のパイプにびっしりくっついている状態。

以前使っていた日立のドラム式洗濯機は、(公式ではない方法ですが)脱水モードの状態でホースの水を直接パイプに流し込み、ホコリを洗い流せたのですがこちらの機種ではいかがでしょうか。
試された方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。

書込番号:25475487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2023/10/24 19:01(1年以上前)

私も購入2年目で乾燥の度にU04エラーが出るようになっていました。
またスレ主様と同じように、乾燥フィルタ手前のゴム製パイプの掃除もしっかりしていました。
3週間前に、ゴム製パイプのさらに下方を掃除しようと分解を試みました。すると槽洗浄も定期的に行っているためか、非常にきれいでした。
この機種は、乾燥の毎にゴム製パイプにあるセンサーみたいなところから水洗いを行っているようなので、そのためかと思った次第です。

ですので、乾燥フィルターの手前をホースの水で洗浄しても、槽洗浄とパイプクリーナー用のブラシで掃除しているスレ主様ではほぼ無意味だと考えます。

おそらくエラー問題の本質は、乾燥フィルタ手前ではなく、その奥にあります。薄い方の乾燥フィルタの奥(格子状のプラスチック奥)を観察してみてください。
携帯ライトなどで照らして、ほこりが周りに観察出来たら間違いなくエラーの根源はヒートポンプにあると思われます。

私は1週間前に、覚悟を決めてヒートポンプの掃除にトライしました。
トライまでに、ネットでヒートポンプ情報を集めましたが、シャープ製でヒートポンプ掃除の情報はあまりありませんでした。
また空振りになると嫌なので1000円くらいの内視鏡カメラを購入し、ヒートポンプらしきところに、ほこりが詰まっているのを確認しました。

なにせヒートポンプ掃除をするには、洗濯機を移動しなければならないからです。
裏を分解すると、ヒートポンプ部分には内視鏡カメラで見えたほこりが一面の付いており、台の部分には、一面にヘドロがたまっていました。
すべてを一人で行って、その都度気になるところを掃除して、もとに戻すのにかなりの時間を要しました。シャープがうたっているヒートポンプ掃除23650円の一部を行ったことになるのでしょうか?


すべてを完了して、その後はエラーなしです。アナウンスでも『乾燥時間が30分以上短縮しました』と言われるくらいまでの回復です。
しかしまた再発したら、この作業をするとなると気が重いです。


今後U04エラーが出たら適宜、内視鏡カメラでヒートポンプを観察して判断しようと思いました。

また、教訓として乾燥フィルタをしっかりセットし見るようにしました。特に乾燥フィルタ(後)は最後の砦なので、念入りに縁まわり(パッキン部分)を拭こうと気をつけています。まさに塵も積もれば状態だからです。
乾燥フィルタは、水洗いを定期的に行っていますが、しっかり乾燥させてセットするようにしています。濡れたままだと、送風運転時にフィルタが浮き上がった経験があるためです。

おそらくいつかは再発するのだろうけれども、すこしでも先延ばしできるようになればと思い実行しています。


スレ主様は、メーカーに掃除を依頼するか、購入店での長期保障で解決できるのか、私みたいにDIYするのか?
特に気になるのが、シャープの23650円の清掃内容が、まだ行っていないフロント部分清掃(ドラムカバーや洗濯槽周囲)が含まれているのかです。
フロント部分(ドラム周辺)清掃とヒートポンプ清掃を含んでの乾燥経路掃除23650円なら、依頼する価値はあると思います。
今後の情報をお待ちしております。

書込番号:25476720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/10/26 08:06(1年以上前)

>fuku-hachiさん
とても詳細なご説明ありがとうございます。
後ろの経路には、ブラシを突っ込んでもあまり埃がつかないので安心してましたが、内視鏡カメラの購入を検討してみたいと思います。

書込番号:25478678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/10/26 19:19(1年以上前)

>☆にゃにゃ☆さん
ヒートポンプ掃除の経験からアドバイスさせていただくと、後ろの経路の掃除にはパイプブラシの使用は今後控えたほうがいいと思います。
というのは、後ろ経路のホコリは、2枚のフィルタをすり抜けた細かいのがメインで、ブラシでは細かいホコリをすべてキャッチすることは出来ないと考えます。
むしろマイナスで、壁に付着したホコリをそぎ落としてしまい、乾燥時にヒートポンプでさらに詰まると考えます。
後ろの経路は、むしろ何も触らないほうがベストなのかなと個人的に思っています。

同じ理由で内視鏡カメラですが、操作時にカメラ線が壁周囲のホコリを多少剥がしてしまう確率が増えると思います。ヒートポンプの詰まりは今より悪くなると思ってください。
余談ですが私の内視鏡カメラですが、スマホではうまく映らず、Windows10PCで使用しました。また、安いからかフォーカスが一定なので、予算が許せばオートフォーカスのが使いやすいかもしれません。カメラは、洗濯機以外に自分の喉や奥歯の観察が気軽にできるので、虫歯チェックなどの健康チェックに活用できるかと思います。
では、健闘を祈ってます。

書込番号:25479406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

使い勝手はどうですか?

2023/07/08 08:25(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > 穴なし槽 ES-PW11G

クチコミ投稿数:327件

過疎っていますが、質問させてください。

LOWボディということで検討しております。
操作パネルは凹凸のないモデルということでよろしいでしょうか?

あと乾燥機能はどうかを知りたいです。
Amazonレビューでは良さそうなことが書いてありましたので
候補に挙げております。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25334727

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/08 08:44(1年以上前)

使い勝手もいいですよ
感想も問題ありません

書込番号:25334746 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2023/07/08 08:55(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとうございます。

心配だったのは、シャープのは脱水が弱い、という口コミがあったので・・・
まぁホシ姫(ハンガー)で朝干してしまえば大丈夫かとは思いますが。

きょう、あすで電気屋さんを巡ってきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:25334758

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2023/07/08 10:29(1年以上前)

数年前までシャープの穴無し洗濯機使っていましたが
脱水は確かに弱かったですよ

気になったのは脱水力が弱く水分が抜けないという問題より、洗濯物の多少の偏りでも直ぐに止まってしまう事です
数回給水リトライしてもうまく行かずエラーになり、洗濯物をほぐしてバランス良く配置し直す事をよくやりました
洗濯槽の壁に穴が無いので、低回転でバランスとれるぐらいまで軽く水を抜くという事が出来ないんですよね

穴無し槽の清潔感や節水性能のメリットもあったので、どっちを重視するかですが

書込番号:25334859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2023/07/08 15:07(1年以上前)

mokochinさんの書かれた通りですね。
良くも悪くも穴無し洗濯槽搭載につきます。
節水や洗濯槽外からの黒カビの逆流が少ないのが最大のメリットです。
逆に洗濯槽の穴が真下とバランサー水の下にしか無いので、脱水時の水の抜けに少しだけ時間がかかります。
この時、洗濯の生地や量によっては、揺れが起き、脱水のやり直しになったりします。
多めの洗濯物は避けたほうが無難です。
自分は買った当時から、お任せでなく、自分流の設定で脱水はいつも最大の時間にしています。
買った当初、時短も試しましたが、自分の好みにはなりませんでした。
脱水は最大にしても、時々、もっと絞ってほしい時もあります。
その時は再度脱水だけ追加しています。
縦型なので、脱水はおまけ程度にしか考えていません。
このモデルは蓋を閉めると、洗濯槽が見えないようなので好みではありません。

このシリーズは他社とは違うので、理解して買うのがいいです。
そうでないなら、使っているうち不満が出てくるでしょう。

書込番号:25335191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2023/07/08 20:27(1年以上前)

>mokochinさん
>MiEVさん

ありがとうございます。
脱水機能は承知の上、実地調査&見積もりを依頼してきました。
この時点で現物を確保しないそうでびっくりしました。
なので在庫切れになる可能性が。
実地調査にいらっしゃるのが来週土曜日なので、在庫があることを願っています。
店員さんに聞いたら、場合によっては2回乾燥をかけることもある、と言っていました。
ボックスシーツや布団カバーができるといいかな、程度にしか考えておりません・・・笑。

無事にお迎えできるのを祈っています。

どうもありがとうございました!

書込番号:25335630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/07/08 22:36(1年以上前)

16年式ビートウォッシュからの買い替えですが、同じ11キロのシャープの方が小さかった為、動線が楽になりました。
標準洗濯使用のみですが、穴無しだからなのか洗濯時間も短く、振動も少なくて、あっという間に終わってる感じ。
私だけかも知れませんが、洗濯ものを入れるさいに毎回電源のところに手をかけ、ONにしてしまい音声が流れてビクッとなってしまいます笑

書込番号:25335862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件

2023/07/08 23:16(1年以上前)

>コロちゃん1932さん
ありがとうございます!
うちも、結婚当初ビートウォッシュでした。
ただ7年目にして漏水。
2階にお風呂、洗濯機があったので1階はべちょべちょ。
天井クロスの張替えで65万しました。(火災保険で補償)
そういうこともあり、日立製は買わなくなりました。
今回のシャープちゃんはいい子でありますように・・・・^^

書込番号:25335909

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2023/07/16 08:21(1年以上前)

一緒です うちのビートウォッシュも漏水してビチョビチョになりました 幸いにも洗面所の被害はなかったので助かりましたが・・・。毎日使って7年だから寿命だったとしか言いようがなかったですね

書込番号:25346145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:327件

2023/07/24 19:51(1年以上前)

>コロちゃん1932さん
レスありがとうございます!

そうだったのですね!ビートウォッシュ、漏水って偶然ですね?!というかそれメーカーとしてどうか・・・て思ってしまいますよね。
うちも7年目でした。
店員さん曰く、7年で買い替えたほうが良いと言われました。
なので、次の洗濯機も7年で買い替えたいと思います^^

書込番号:25357827

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャープ」のクチコミ掲示板に
シャープを新規書き込みシャープをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング