東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内ふたが開きません

2010/11/21 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 BUCKY75さん
クチコミ投稿数:2件

購入して6年。
内ふたが開きません。洗濯が終わって、いつものようにレバーを引いても、内ふたが開きません。
主人に頼んで見てもらったら、レバーが折れた!!!
こんなことって…
修理しかないとは思いますが、同じような経験のありの方お話聞かせてください。

書込番号:12251347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/22 17:13(1年以上前)

BUCKY75さん こんにちは
トップオープンタイプのドラムは、扉の故障が多いですね。

>修理しかないとは思いますが、同じような経験のありの方お話聞かせてください。

この機種の過去の書き込みを見ると、沢山の事例を参照できますよ。修理の経過とか修理費。
お時間ありましたら、一通り読んでみると良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010226/


書込番号:12256173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/22 23:04(1年以上前)

以前こちらの洗濯機を使用していましたが、個人の経験から、そして書き込みを見ている限りでも、
とてもトラブルの多い機種だと思います。何度も修理に来てくれた方も、この機種(上から投入するタイプ)は
トラブルが多くて修理が大変と、愚痴をこぼしていました。

さて、対応策と言うわけではありませんが、東芝に連絡して見に来てもらう時に、
「通常で使用しているだけでは、壊れない部分では?!」と言ってみてはどうですか?
たぶん先方は、「毎回開け閉めしているところなので、使用頻度は高い」と言うかもしれませんが、
「では、使用頻度の高いところで、6年くらいで壊れる部品を使っているのですか?!」
と、BUCKY75さんの使用頻度がどれほどのものか分かりませんが、ひとこと言ってご相談されては
いかがでしょうか?
同機種の別な部品ですが、無料で交換してくれたものや、工賃だけで部品代が無料になったことも
あります。

書込番号:12258409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BUCKY75さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 18:34(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
洗濯機の故障にあわてて初めてこちらの掲示板を利用し…
こんな風に、アドバイスクチコミが頂けるなんて・・・感動しています!!!

で、主人がもう一度開けようとトライしてみたところ、開きました!!!!
・・・大変お恥ずかしい話なんですが、あかなかった理由は、
小石が挟まっていました。なんでも拾ってポケットに入れる3歳の息子のズボンからだと思われます。これからはポケットを丁寧に確認してから洗濯することにします。

丁寧に教えてくださったお二人の方々、ありがとうございました。

でも、この洗濯機、故障多いんですね…

書込番号:12263053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/23 19:25(1年以上前)

BUCKY75さん、原因が分かったようでよかったですね。
でも「レバーが折れた!!!」というのは、大丈夫だったのでしょうか?(^^;。
ご主人のパワーが有り余っていたのか、それともレバーが弱かったのか・・・わかりませんが。

毎日使用されているものなので、故障がないのが一番ですね。

書込番号:12263366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/23 19:55(1年以上前)

BUCKY75さん こんにちは

解決して良かったですね♪
で、私も「折れたレバー」が気になります(汗)。
まあ、使う上で問題なければ、そのまま使い続けるのも良いとおもいます。
なんにしても解決してよかったですね。

書込番号:12263539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/23 21:05(1年以上前)

Canon AE-1さんno交渉術プラスで・・・
返品もシェアに戦術も検討される
のもありかも知れないですよ。
この機種はそれほどに酷いと思います。
最終的には商品価値の欠如・ストレス
ノートに不具合状況などまとめて・・・
一考

書込番号:12264045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/23 23:27(1年以上前)

原因は小石が挟まっていただけ。既にスレ主は除去して自己解決しておる。
故障したわけでも無く普通に使える状態なのに、メーカとの交渉術とか返品とか戦術?
野菜王国君は、壊れてもないのにスレ主をクレーマーに仕立て上げたいのかの?
故障事例が多いとの理由で、故障していない洗濯機でクレーム付けさせ何が面白いんじゃ?
頼むから、真面目にレスしてくれ。

書込番号:12265208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/24 19:10(1年以上前)

BUCKY75さん、既に解決済みかと思いますが、もう一点思い出したことがありました。
こちらを購入して数か月後、ブロックというか、コンクリートの欠片みたいな小石が、
洗濯機から出てきました。当初は子どもがポケットの中に入れていたものを一緒に洗ってしまったかと
思っていましたが毎日出てくるので、洗濯槽を覗くと、向かって右側に円盤状のプラスチックで
中が格子状になっている部品がありましたが、こちらの格子状の部分がボロボロに。
熱が原因なのか分かりませんが、メーカーに修理(部品交換)してもらいました。
この破片がまさに小石に見えるのです!!念のため、格子状になっている丸いプラの部品を
ご確認ください。

もちろん、期間内ということもありましたし、そんに簡単に壊れる素材を使用しているメーカーが
悪いので、無償修理となりました(修理依頼の時には、こんなに簡単に砕けて、
衣類が破れたら、困ります!と強く抗議はしておきました)。
ちなみに、部品の箱に付いていた洗濯機の型番は、TW-80TBとこの洗濯機の後継機の物でしたし、
修理の方曰く、素材が良くなったとのことです。

的外れでしたら、無視してください。

書込番号:12268691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TWシリーズの前面アクリル蓋の亀裂

2010/11/20 18:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

スレ主 桃芽さん
クチコミ投稿数:2件

我が家でもアクリルの亀裂発生しました。TW-200VFではありませんが同じく東芝のTW-170VF
です。以前から亀裂があったかもしれませんが今日初めて気付きました。メーカー保障期間は過ぎていますが無償交換していただけるのでしょうか?無償となるとメーカーに瑕疵があるということでしょうか?また無償交換してもらう際の交渉はどうなさいましたか?

書込番号:12245615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/20 19:26(1年以上前)

TW-170VD

        桃芽さん、
        機種がTW-170VD 発売日:2006年12月上旬 じゃあないですか。
        TW-170VF でないことは確かですが。
        購入先と先ず相談されてみては如何ですか。
        最終的にはメーカーと相談でしょうけど、本部とはそれなりにクレーム
        処理対応で対応するでしょう。
        お店・地域のサービスセンターと粘っこく交渉が一番と思います。

        メーカーは洗剤の責任で東芝責任回避を狙うふしが感じ取れますが、これ
        は樹脂成型の問題と思います。(技術で対応可能)
        金型問題が内外装全般に及ぶと思うので今でもひび割れが改善不能なのが
        現状と思われます。

        ドア前面のパネルは東芝のは強度がないと思います。
        私自信普通にブツケタ程度で割れてしまいましたから。
        その時は仕方ないので有償で自分で交換しました。

        ひび割れがこの機種に限らず東芝のドラム全般に同様の問題と思います。
        私の考えでが東芝の瑕疵責任は当然と考えます。
        ですが、その通りに運ぶのかは私にも分かりません。
        ユーザーとすれば家電メーカーであれ、洗剤メーカーであれ関係ありません。
        当初から抱えた本体成型の重要なトラブルとして交渉されたら良いのか
        なと思います。(初期不良も有り得る)
        他にも何かトラブル(例えばエラー停止が頻繁にとか)あると更に交渉が
        スムースと云うことも。
        この写真では分かりませんが、これでひび割れてる時の画像なんですよ。
        過去のこのころの口コミの総ざらい調べるのも大事です。
        もしかしたら、本体返品(返金)まであるかも。
        (勿論過度な期待は禁物・・・粘りが大事!!)
        ノートに気になることをメモ・・・整理して戦略を!!

        ひび割れの写真画像みれますか。(出きるだけ詳細に)
        内部も確認してください。

書込番号:12245852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桃芽さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 22:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ご参考にさせていただきます。

書込番号:12311216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 EH1のエラー

2010/11/19 12:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-150VC

スレ主 chachicoさん
クチコミ投稿数:1件

今朝、洗濯機を使おうとしたところ、『EH1』と表示が出てしまいました。
このエラーは何のエラーでしょうか?
また、改善方法はありますか?


ちょうど週末に引越しの為、取説が手元になく確認することが出来ません。

回答お待ちしています。

書込番号:12239534

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/19 12:30(1年以上前)

こちらに行った方が・・・

http://www.toshiba.co.jp/csqa/contact/support/otoiawase/index_j.htm

書込番号:12239565

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討しております。

2010/11/16 22:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

洗濯乾燥機(8キロ)の購入を検討しております。
日立 ビートウォッシュ BWー8LV
シャープ ESーTG830
東芝 AWー80VG
3機種で検討してます。
日立は洗浄力が良いけどデザインが安っぽい
シャープはあまり評判が良くない?(中蓋の不具合)
東芝はこちらの書き込みを見ると評価が高くデザインも好きです。

ただ東芝の80VGは取り扱ってる店舗がなく稀少。
唯一在庫があるネット通販では5万円前後で購入出来てた時より2万円程値上げ。
他2機種とは1万円程の開きがあるので躊躇してます。

ネット通販で68000円前後ですが、68000円+5年保証(約3500円)出す価値は
ありますか?
安いに越した事ないですが、しょっちゅう買い換えるものではないので納得して買いたいのです。
予算は6万円前後でしたが、80VGを薦められたら、予算オーバですが購入したいです。
80VGは実機が見れない事もご理解下さい。
もしくは、どちらか取り扱いがある量販店等ご存知でしたら教えた下さい。

色々なご意見宜しくお願い致します。

書込番号:12227180

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/11/17 10:54(1年以上前)

 日立のBW-8LVは現行機種ですが、簡易乾燥です。綿製品は乾燥できません。 
洗濯乾燥機だとBW-D8LVになります。

 シャープ ES-TG830、東芝 AW-80VGは昨年発売の前モデルです。
店頭には今年発売のモデルしか置いていないところがほとんどです。

 在庫のあるネット通販で購入するしかなさそうです。

 今年モデルも年が明けるとお手頃価格まで下がります。
5月の連休頃が底値です。

 店頭価格の底値は東芝の縦型8kg洗濯乾燥機の場合、例年だと\64,000-。
今年は池袋だとヤマダ電機開店の影響で5万円台まで下がりました。

書込番号:12229388

ナイスクチコミ!3


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/17 15:03(1年以上前)

hildaさん返信ありがとうございます。

乾燥の有無についてはこだわってないので、欲しい機種に付いてれば付いてたで便利でしょうし…という感じです。
電気代が気になりますし。

そうですね…量販店等にはさすがにないですよね。
年明けまで待てればいいのですが、今使ってるのが調子悪くいつ使えなくなってもおかしくない状況なので購入を急いでます。

書込番号:12230354

ナイスクチコミ!2


minimonさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 AW-80VGのオーナーAW-80VGの満足度5

2010/11/17 20:56(1年以上前)

はじめまして

>>ネット通販で68000円前後ですが、68000円+5年保証(約3500円)出す価値はありますか?

私はいつも「万が一」のことを考えて、5年保証を付けていますがあまり利用することがないので・・・今回は、K’s電気で購入したので、無料で五年保証が付いていました。
それが、以外とラッキーでした。

この洗濯機を購入したのは、今年の2月でしたがつい先日、この洗濯機が故障(クラッチの故障)で、もちろんメーカー保証の期間内でしたが5年保証がついていて良かった再認識しました。3500円程度なら安心のためにも付けておいた方がいいかもしれないです。

以前つかっていた洗濯機より、この洗濯機は、みなさんも書かれているように綿埃のようなゴミが意外とたくさんでます。そのため故障しやすいのではないかなぁ。と最近思うようになりました。性能的には、以前のものよりいいんですが、この洗濯ゴミがちょっと気になりますね。

書込番号:12231924

ナイスクチコミ!2


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/18 20:14(1年以上前)

minimonさん、ありがとうございます。
5年保証は絶対付けた方がいいですよね。

綿埃についてですが、東芝の掲示板は特に多いような気がします。
洗濯乾燥機全般的に?なのか、東芝さんの機種だけ特にそうなのか気になります。

あと中蓋ですが、出し入れに不便はありませんか?
検討中のシャープのES-TG830の中蓋は不具合が多いようです。
使ってるうちに自立しないとの書き込みが多いです。
80VGの中蓋は特に不具合ないでしょうか?

一長一短なので決め兼ねてます。

書込番号:12236557

ナイスクチコミ!1


minimonさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件 AW-80VGのオーナーAW-80VGの満足度5

2010/11/18 20:23(1年以上前)

>>使ってるうちに自立しないとの書き込みが多いです。
 
今のところ中ふたに関しては問題ないです。が、以前使っていた乾燥つき洗濯機(ナショナル)の出だしの機種も、中ふたは、3〜4年で自立しなくなりましたから中ふたに関してはどのメーカーも同じなんじゃないでしょうか?

綿埃は、この機種に替えてからなのでびっくりしました。ほこりをとるケースには、毎回たくさんの綿埃が詰まっているので、洗濯毎にちゃんと取っ手おいたほうがいいです。
それ以外には、私的に不満はないです。いい機種だと思います。

書込番号:12236611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/18 20:58(1年以上前)

中蓋邪魔ではないですか?
毛布とか大きいものを洗う時「邪魔だな〜」って感じた事ないですか?

ビートウォッシュ(BWー8LV)は、乾燥機能が付いてないので中蓋がないのですが、
とても口が広くスッキリ見えました。

>>綿埃は、この機種に替えてからなのでびっくりしました。

という事は、80VGの前も洗濯乾燥機だったのでしょうか?


あとカビについてですが、カビプロテクト(槽乾燥、槽洗浄)機能が付いてますが、
この機能を使ってお手入れをしていればカビは防げるのでしょうか?
これとは別に専用クリーナー等で定期的に洗浄されてたりするのでしょうか?

穴なし槽の機種しか使った事がないので、一般的に穴が空いてる槽の機種のカビの発生具合が分からないのです。

それなりにお手入れをしていれば防げるものですか?

カビが発生して除去しきれないので買い替えを検討してるという書き込みが多いような気がしたものですから。

書込番号:12236795

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/18 21:04(1年以上前)

>>以前使っていた乾燥つき洗濯機(ナショナル)

ごめんなさい。
乾燥機能が付いた洗濯機でしたね^^;

では綿埃はこの機種?東芝?だから特に多いって事ですよね。

書込番号:12236838

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/11/18 21:44(1年以上前)

 洗濯乾燥機でしたら、槽洗浄、槽乾燥をしなくても、
週1回以上洗濯物を完全乾燥すれば、カビ菌は死滅して増殖しません。

 うちの東芝の簡易乾燥機能付きは洗濯物にたくさん糸くずがつきます。
目の細かいネットは必需品です。
 槽洗浄は2カ月以上しないと水垢が発生してしまいます。
 
 職場のナショナルの洗濯乾燥機は、
新品タオルを洗濯乾燥すると綿埃がたくさん出ますが、
洗濯物が糸くずだらけになることはありません。
この4年間一度も槽洗浄していませんがカビは皆無です。

書込番号:12237044

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/18 22:10(1年以上前)

>>洗濯乾燥機でしたら、槽洗浄、槽乾燥をしなくても、
  週1回以上洗濯物を完全乾燥すれば、カビ菌は死滅して増殖しません。

なるほど〜!!
洗濯物を乾燥をする時、槽も乾燥されるという事ですね♪
電気代が気になりますが^^;

また明日にでも量販店回ってみようと思います。

書込番号:12237220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/20 08:12(1年以上前)

乾燥が必要なければ
日立 BW-8LV
東芝 AW-80DG(今年のモデルは、AW-80DJ)
三洋 ASW-800SBがありますよ。

書込番号:12243350

ナイスクチコミ!2


hamao@さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/21 20:25(1年以上前)

あくまでも昨日の情報ですがビック池袋アウトレットで新品ピンク59800P1%で出てました。白もありましたが目の前で売れてました。

書込番号:12251778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/22 11:44(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
カビの事を考えると熱乾燥の方が良いようなので洗濯乾燥機になりそうです。


hamao@さん、貴重な情報ありがとうございます。
問い合わせたところ、本体59800円であるそうです。
ただ別途、長期保証5%の2990円、設置配送料3000円と、色々上乗せでお得感がないので悩んでおります。
買うなら車で行って持ち帰りにするつもりですが、設置配送料無料とか交渉の余地はあるのでしょうか?
駐車場無料なのも本店とパソコン館のみなので有料…
「どうしようかな〜」といったところです。

書込番号:12254961

ナイスクチコミ!1


スレ主 IVEMAMAさん
クチコミ投稿数:386件

2010/11/24 15:15(1年以上前)

皆々様、色々なご意見ありがとうございました。

hamao@さんの情報を元にビックアウトレットに問い合わせをしまして、在庫10台以上ある事が分かり、どうしようか悩みましたが今回の購入ははシャープにしました。

理由として、本体(80VG)とは別に、保証料、設置配送料、リサイクル料が掛かる事からお得感があまり感じられない。
(価格コムの安値と比較して、トータルすると同等。)

あとは、穴あり槽はやっぱりカビが心配。
自分の性格上、最初は新調した嬉しさから一生懸命手入れをするけど、何年か絶つと怠ると予想。

だいぶ悩みましたが、このような結果となりました。

ご意見お寄せ頂いた皆様、大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:12267811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶の曇り

2010/11/13 21:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9000L

クチコミ投稿数:5件

買って3週間、初めてドラム式を使用しています。
洗濯〜乾燥を使用すると操作パネル液晶の内側が曇ってしまいます。
(水滴がつくほどではありませんが、液晶の10分の7ぐらいの範囲で曇ります。)
みなさんの使用している洗濯機も曇るのか聞きたくて質問しました。
販売店へ修理依頼をしたほうが良いものなのか、わかりませんので教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12211162

ナイスクチコミ!1


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2010/11/16 21:58(1年以上前)

結露で電子回路の劣化や誤作動につながるかもしれません。
販売店と、メーカのサポートに現象を問い合わせたほうがいいと思います。

書込番号:12226959

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/16 23:34(1年以上前)

ポメムッチさん こんにちは

同機種ユーザからのレスが無いですね。
この機種で、液晶裏曇りが書き込まれたことは無かったと思います。

2年近く前ですが、日立のドラム式洗濯機(BD-V3100/BD-V2100)で、液晶裏の曇り問題が何度も書き込まれたことがあります。
それが途中からピタリと無くなりました。
私もBD-V2100の後期ロットを使用していますが、液晶裏は曇りません。
レビューにも「対策されたと店員に聞いた」との情報がありますので、途中から対策されたのだと思います。

netstrageさんも書かれている通り、液晶裏に結露する程の湿気が入るのは、長期的に見て故障の原因になるんじゃないかと心配です。
販売店に修理を依頼された方が良いと思います。

書込番号:12227740

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/17 00:58(1年以上前)

         >結露で電子回路の劣化や誤作動につながるかもしれません。
          販売店と、メーカのサポートに現象を問い合わせたほうがいいと
          思います<netstrageさん
          −−−−−−

         ポメムッチさん、netstrageさんの云う通りですよ。
         早く解決されて安心洗濯ライフが満喫されますように!!
         初期不良の可能性もありますから、購入されたお店ともご相談され
         てください。

書込番号:12228262

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2010/11/17 12:14(1年以上前)

連続使用と温度差で曇ります。
何時壊れてもいいように五年間保証に加入しています。

書込番号:12229678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/17 20:48(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
販売店とメーカーの両方に問い合わせたほうがよいのでしょうか?
先にどっちへ連絡したほうが良いのか迷いますが、買ったところに相談してみようかと思います。

書込番号:12231882

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/17 22:12(1年以上前)

ポメムッチさん こんにちは

使用期間3週間ですから、買ったところで良いと思います。

書込番号:12232396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/17 23:29(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます!

書込番号:12232958

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ふろ水を利用するときどうしていますか?

2010/11/11 13:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

クチコミ投稿数:9件

価格.COMで43900円で買い、ふろ水利用機能以外は大満足しています。
私は洗いとすすぎの1回目は、ふろ水を付属のポンプで汲んで使っているのですが、水道の栓を開いたまま洗濯を始めると、ポンプは作動せずいきなり水道水が給水されます。ですからすすぎの1回目が終わるまで水道の栓は閉めたまま、様子を見計らって栓を開けて、最後の水道水すすぎをしています。
せっかくの機能がうまく利用できないのですが、もしわかる方がいましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:12198687

ナイスクチコミ!0


返信する
netstrageさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:14件 netstrage - これで決まりだ! 

2010/11/11 15:32(1年以上前)

こんにちは。私はこの機種を使っているわけではないのですが、

説明書50ページに、
風呂水利用を選んだのに、水道水が給水される 
という現象に対して

風呂水給水の前に風呂水ポンプへ呼び水を入れるために、水道水を30〜60秒給水します。また、風呂水が正しく給水されないと水道水になります。
と記載があります。

風呂水洗濯の最初の水道水は、「呼び水」と「洗剤を勢いよくかき混ぜる」理由があると思います。
分からなければ、サポートに電話されてみては如何でしょうか。

書込番号:12199060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/11/11 19:40(1年以上前)

 東芝に限らず他社製品も最初に呼び水として水道水が給水されます。

 私は壊れたらいやなのでふろ水が余りそうなときだけ、
2回目の洗濯の時のみ最初の数分間だけ水道の栓を閉めて、
風呂水が給水されてから水道の栓を開けるようにしています。

 

書込番号:12199943

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング