洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146167件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝のほうが売れてるのかな?

2001/11/26 10:26(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

メーリングリスト、SHARPの久し振りに来ました。東芝のは一日置きぐらいに来るのに‥SHARP人気ないのかな?
昨日、広島八木店のヤマダ電機では¥115000でした。
私はネットで見つけた、コンパルサンという所で¥106000で買おうと思っています。でも12月まで待ったらもっと安くなりますかね‥

書込番号:393674

ナイスクチコミ!0


返信する
チョコMさん

2001/11/26 13:42(1年以上前)

送料を考えたらヤマダ電機の方がいいと思います。
「川崎のヤマダ電機で10万5千円です」
って言えば同じ価格にしてくれますよ。

書込番号:393873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

10万5千円

2001/11/25 18:49(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD74

スレ主 チョコMさん

特価ってほどじゃないんですけど、ヤマダ電機で普通に
送料込みで10万5千円で売ってますよ。

書込番号:392641

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryumaさん

2001/11/25 21:54(1年以上前)

http://www.yamada-denki.jp/webapp/commerce/command/CategoryDisplay/?cgmenbr=2701&cgrfnbr=14919&merchant_rn=2701
オンラインショップだと↑こんな感じですね。
ちなみにその価格はどこの店舗です?

書込番号:392987

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコMさん

2001/11/26 09:10(1年以上前)

川崎店です。
『ワットマンは11万円だけどヤマダは10万5千円』
って張り紙がしてありました。
オンラインショップはどれもこれも高いですね。

書込番号:393597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

雨には?

2001/11/26 00:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 由の丞さん

うちは、設計上洗濯機は今ベランダにおいています。買い換えてもそうせざるをえないんですが、どうでしょう。屋根のようなものがあるのはあるのですが、風向きや、雨の強さによっては、洗濯機が雨ざらしになってしまいます。
ベランダに置かれてる方どうなさってます?やはり、カバーかなにかしたほうがいいのでしょうか?乾燥機自体買ったことないので、雨に対しての強さが良くわかりません。どなたかお教えください。

書込番号:393261

ナイスクチコミ!0


返信する
ぽっぷんさん

2001/11/26 02:42(1年以上前)

私は2年前ほど、洗濯機と乾燥機を部屋内で使っていたのですが、
引っ越し先(今の部屋)には部屋内に洗濯機を置くスペースがなく、
泣く泣くベランダに置いて使っています。

ほぼ新品状態で2年、きれいに使っていたんですが、
外に出したとたん、雨風にさらされ1年もしないうちに、
すごくボロくなりました。これはしかたないですね。

私の場合は、市販の洗濯機カバーを加工して使っています。
なにせ、乾燥機もセットになっているので、加工しないと
カバーがかけられませんでした。ちなみにカバーの効果は、
”気持ち”程度です。もし今、洗濯機が壊れたら、新品を
買う気はあんまりしません。すぐにこんなにボロくなるんなら、
近くのリサイクルショップで中古を安く買ってもいいかな、とか
思っています。ああ、室内洗濯機スペースが欲しい・・・。


書込番号:393455

ナイスクチコミ!0


ぽっぷんさん

2001/11/26 02:48(1年以上前)

すみません。追加で。
乾燥機のほうにはカバーはかけていません。というか、乾燥機
のカバーなんて通常ありません。故に、カバーをかけている洗濯機よりも
見かけのヨゴレがヒドイです。ウチのベランダも屋根はついているんですが、
大きな道路(甲州街道)に面しているので、しかたないんです。
(もちろん、たまに掃除はしてますが)
でも、どんなに見かけはボロくなっても、キチンと機能しています。

これもおばあちゃんのいいつけを守って、日立製にしたからかなぁ!?

書込番号:393460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壁ピタ水栓について

2001/11/25 12:55(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

購入を検討していますが、
防水フロア-には何とか入りますが、
水道の蛇口が低くて、壁ピタ水栓を使うことになりますが、
壁ピタ水栓は別途購入して、
(品物は通販で買って、近所のナショナルのお店で水栓は購入を想定)
自分で水栓をつけることは可能でしょうか?
難しいのかなぁ?どなたかご教示願います!

書込番号:392194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/25 15:27(1年以上前)

普通の蛇口の取替と同じなので、難しくはありません。
ただあの壁ピタ水栓を取り付ける際には水栓を回す必要がありますので、寸法に注意してください。

書込番号:392397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シワシワ乾燥だよ

2001/11/23 20:37(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8AX

スレ主 プライムさん

わたしも購入して1ヶ月経ちますが乾燥シワには泣かされています。
はじめの2,3週間は乾燥方法に試行錯誤していましたが今では、半乾き乾燥状態(Yシャツモ−ド)で乾燥後、一度洗濯物を取出して下着、Yシャツ等のおばあさんシワ物は取出して日干しにし、残りわずかの物のみ60分仕上げ乾燥しています。(いつもコインランドリ−に行こうか迷ってしまいます)
随分贅沢な居候が1台置かれています。あと洗剤濃縮用の洗剤投入口はほぼ毎回
水洗いが必要です。(めんどくさ−)
良かったことは自分が反省して少しはマメになったことかな?

書込番号:389317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

専用台について

2001/11/17 19:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

ドアが開かないというのが解決するまでまって購入と考えていましたが、
今使っている洗濯機の不調さがひどくなってきて、予約してしまいました。
蛇口の高さが115cm程度でぎりぎり(台を付けるには120cm以上あった方がいい
という書き込みがありましたので…) 、洗面所への通路に防水パンがあるので
低めがいいなどで、本体+真下排水金具のみを購入しました。

書き込みを見返して、専用台はあった方がいいという方ばかりなので不安に
なってきました。台がないと使いづらいのでしょうか?
# 問題はボタンの押しにくさ?洗濯物の取り出しにくさ?

予約時に一応お店で聞いたら、台の設置は本体と一括購入時のみと言われました。
後から専用台を買ってきて自分で設置するのは難しいのでしょうか?
# 作業の難しさより、本体の重さの方が厳しいかもしれませんが…

配送をまって、自分で使い勝手や説明書見ればいいのですけど、
ご意見によっては追加発注(間に合えばですが…)も考えたいので、
よろしくお願いします。

書込番号:379554

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃいぶさん

2001/11/17 23:12(1年以上前)

うちは専用台も購入したんですが、設置の段階でやめて
持ち帰ってもらいました。
理由は
・蛇口が110cmの高さでぎりぎりだったこと
・当然のことながら全体の高さが高くなり、部屋に圧迫感があること
・洗濯機の上部を広く取り、何かを置くスペースにしたかったこと
などです。
で、使ってみるとこれが正解かな、と思ってます。
確かにしゃがまないと洗濯物の出し入れはできませんが、
恐らく専用台を使うと、一連の作業を中腰でということになるのでは?
だとしたら、床に置いたかごから洗濯物を洗濯機に移すには
身長156センチの私には今のほうがラクです。

洗濯、脱水は信じられないほど静かだし、乾燥時の音も殆ど気にならず、
洗いあがりも文句なし、今のところ大満足です♪

書込番号:379916

ナイスクチコミ!0


家事好き3児の父さん

2001/11/18 14:15(1年以上前)

実は私、台を含めて自分で設置しました。
背筋力に自信がなければ、自分で設置するのは、やめた方が
良いと思います。
女房は「台つきで正解だったネ。」といっています。
それと、高さ115cmは蛇口の形状により取り付け可能です。
我が家は115cmありませんが、短い斜めの首振り蛇口のため
十分設置できました。(ただし、この手の蛇口は各メーカーとも
奨していないけどね。)

ちゃいぶさんと同じく
本体の性能には、使用水の少なさ、脱水力等とても満足しています。
実に良いですよ、これ!

書込番号:380975

ナイスクチコミ!0


スレ主 くたさん

2001/11/18 19:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。ちゃいぶさんの言われるように、
圧迫感や上のスペース考えるとない方がいいですよね。
台なしだと横に置いてる棚と同じくらいの高さになるので特に。

うちも首振り蛇口なので斜めにすれば、台もつけられそうですが、
結局お店に行く暇がなかったので、届いて使ってみてから考えます。

ありがとうございます。

書込番号:381399

ナイスクチコミ!0


スレ主 くたさん

2001/11/23 15:15(1年以上前)

きました。届きました。ただいま初使用中です。
ドラム式って初めてなので、前にしゃがみこんで見物しちゃいました。
今洗い中ですけど水見えません。本当にあれで洗えてるの?って感じですね。

うちは洗濯機置き場とトイレや洗面所が一緒になっているのに、
透明青を選らんじゃったので、人が来たときは洗うものには注意しないと。
白がよかったかなとも思うけど、自分でも見れなくてもつまらないし…

そういえば、排水溝が下にくるタイプの防水パンなので、
お店の人に言われて真下排水金具等を購入したのですが、
設置の人にこのタイプには取り付け不可&不要といわれました。
四隅の足を置く部分がちょっと高くなっている防水パンです。
totoので型番は不明ですがご参考までに…
# 設置時に必要だと困るので、返品可か確認の上用意しとくのが
# 安心とは思います。後で返品行かねば…。

すすぎが始まったようなので、また見物行って来ます。

書込番号:388999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング