衣類乾燥機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

衣類乾燥機 のクチコミ掲示板

(1924件)
RSS

このページのスレッド一覧(全569スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

衣類乾燥機の騒音

2006/04/11 09:37(1年以上前)


衣類乾燥機 > ナショナル > NH-D402

クチコミ投稿数:9件

衣類乾燥機で15年まえからナショナルのNH-D150を使っています。。
この古い衣類乾燥機はスタ−トするとガア−と言う音がずっと続きます。無負荷でも衣類を入れても同じです。何の音かわかりませんがこれが普通なのだと思って使ってきました。 

最新式のドラム式の乾燥付の洗濯機を電気店で回しているのを見ましたがドラムの回転音が非常に静かでした。こちらは洗濯機を3年前に買い換えたばかりなので衣類乾燥機のみを新替えしたいとおもっています。

最近のナショナルのNH-402,とか502とかまたは他のMAKERの衣類乾燥機がガ−と言う音がせず静かならこれに買い換えたいと思っています。どなたか使っている方の感想等を教えていただけませんか。

書込番号:4988792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/12 16:47(1年以上前)

NH−D502を使っていましたが、結構静かでした。ただしDDインバーターのドラム式洗濯乾燥機のデモ運転(送風、水冷除湿の排水の音がない)と比べればそれなりの音はします。
 単独乾燥機はベルト駆動、非インバーター、空冷除湿なので音はそれなりにします。ただ、15年前から比べれば静かとは思います。(NH-D502と同年代に発売された日立の乾燥機より松下のほうが静かでした)

書込番号:4992059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/04/13 14:48(1年以上前)

そういちさん
 ありがとうございました。 大分判ってきました。

書込番号:4994212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾くまでの時間

2006/04/07 10:06(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

スレ主 Dear♪さん
クチコミ投稿数:6件

我が家は大家族で、毎日の洗濯量がすごいのですが、乾燥機付き洗濯機を買うか、乾燥機だけを買うか、とても迷っています!

昔、友人宅にあった乾燥機は、電気代ばかりかかって、完全に乾くまでに、ものすごい時間がかかっていましたが、最近の乾燥機はいかがなものでしょうか?

なんせ、大量な洗濯量なので、少しづつしか乾かせなかったり、半乾きだったり、乾ききるまですごい時間がかかるようならば、諦めようと思っているのですが、最近の乾燥機はココが違う!というご意見がございましたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?

どうかよろしくお願い致します!

書込番号:4978569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/04/07 10:41(1年以上前)

100ボルトの電気ヒーターですからそれなりに時間はかかります(メーカーサイトで取扱説明書が閲覧できますのでご確認ください。2時間はかかると思ったほうが良いでしょうね)

 大量の洗濯物を短時間で処理となるとガス乾燥機でしょうね。設置が出来るかどうかが大きな問題になりますが、脱水直後のものをたっぷり入れても1時間前後で乾かせます。コストも安く湿気もダクトで外に出すので室内が蒸し暑くなることもありません。

書込番号:4978617

ナイスクチコミ!0


スレ主 Dear♪さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/07 12:25(1年以上前)

ガス乾燥機ですか!
早速探してみたいと思います♪

アドバイス、どうもありがとうございました!

書込番号:4978780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壁掛け付けってどうかしら

2006/03/13 21:33(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

洗濯乾燥機を買おうと思っていろいろ検討してみた結果
うちは洗濯物の量が多く、共働きのため夜洗濯することがほとんど。
なので、乾燥機onlyで使えたほうがいいのかなという結果にたどりついています。
そこでこの機種はだいぶ使い勝手が良いようなので購入しようと思いますが、我が家のスペースの関係上、壁に直付けとなりそうです。
壁掛け付けの場合何か条件があるのでしょうか。または、ラックのほうが良い、という点があれば教えてください。

書込番号:4909734

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/24 11:46(1年以上前)

強度の確保が必要なこと、壁のネジ穴が残ること、壁構造によっては振動や音が響くことが難点と思います。あと場所によっては排水ホースをどこに持っていくか考える必要もあります。
 強度が確保でき外した跡が残っても問題なければ壁付けのほうが部品代は安いですし床周りもスッキリしますし、洗濯機メーカーにこだわる必要もなくいいのではないでしょうか

書込番号:4940102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥はやはり別々がベスト

2006/02/18 18:19(1年以上前)


衣類乾燥機 > ナショナル > はやい 乾太くん NH-G40A6/13 [都市ガス]

クチコミ投稿数:72件

乾燥はやはり別々がベストですね!
一体型だと出来上がりが悪いですね。

特に縦型の洗濯乾燥機!

書込番号:4834313

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/21 02:11(1年以上前)

そりゃ、ガス乾燥機が設置できる環境で、移し変えの手間が問題にならないなら最強と思いますよ。
 ドラム式は仕上がりより車椅子でも出し入れしやすいななめドラムに走っちゃってますし、縦型はコストダウンのために低出力ヒーター湿気発散のものがほとんどですし。

書込番号:4842588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2006/02/21 20:54(1年以上前)

私はそうは思いませんが(><)

書込番号:4844352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

設置方法

2006/01/28 18:26(1年以上前)


衣類乾燥機 > 東芝 > ターボパワー ランドリエ ED-401

スレ主 yamtaさん
クチコミ投稿数:1件

ナショナル90年製(外観、機能なんら問題なかった)のものが故障し、訪問点検してもらったところベルト切れとのこと。部品はもう有りません、出張費3100円支払い願いますとなった。切れたゴムベルトを見ると保管のスペースを考えることもないコンパクトな物。メーカは消耗品であるか否かにかかわらず所定時間が過ぎたら部品が有りませんというのはあまりに無責任。ということで買い替え検討にED−401が登場。これまで使ってたナショナルの台に東芝のものを置こうと考えてますが本機の設置は台の上に載せる方式なのでしょうか?すでにお使いの方、教えていただきたく。因みにナショナルの台は、外寸 巾64p奥行42で裏から台に巾ピッチ53程度でネジ固定です。

書込番号:4773779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ってみての感想

2005/12/19 23:54(1年以上前)


衣類乾燥機 > 日立 > あとは着るだけ DE-N45FX

スレ主 TOMO.S.さん
クチコミ投稿数:19件

日立のサイトにあるpdfの取説を見たところ、DE-N55FXとの差はどうやら容量の違いのみのような感じなので、DE-N45FXを購入しました。
乾燥機を買うのは初めてですが、良い買い物をしたと思っています。
以下、鉄筋コンクリートのアパートでの使ってみての感想です。

1.<騒音>
ドア2つ隔てた居間では、騒音と言うほどの音は聞こえることはありません。それよりも同室のエアコン、電子レンジや電気ポットの沸騰の音の方が大きいです。

2.<消費電力>
気になるのは消費電力でしょうか。
エアコン(1台)と電子レンジとオイルヒーターと電気ポットの消費電力が、同時に多くなったとき契約が40Aでもブレーカーが落ちました。でも、オイルヒーターを一時止めれば問題ないので、支障無しです。

3.<メンテナンス>
いまのところ、動作が終了するとフィルターがほぼ毎回掃除が必要な状態ですが、ゴミがとれているのですからかえってありがたいと思っています。でも、ひょっとしたら、毎回正常終了してないということかも。
綿ぼこりの発生源は衣類なのでしょうか、、、

4.<お買い得感>
家電製品というのは性能、価格の善し悪しよりも、その製品を持っているか、無いかの差のほうがはるかに大きいのではないか。と思わせてくれる製品です。私は約4万5千円(スタンド込みで約5万5千円)での購入ですが、ライフスタイルが変わるほどの良い買い物だったと、いまのところ思っています。

と、以上は買って1週間の感想なので、変化があれば、また書き込むかもしれません。

書込番号:4670107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/12/28 08:23(1年以上前)

乾燥機のフィルター、タオルや綿の衣類があってフル乾燥すれば毎回掃除が必要な程度つくのは正常です。発生源は衣類(およびタオル)です。
 あまり汚れていないようでも毎回掃除することをおすすめします。

 また、ブラックフィルターやバックフィルターもこまめにお掃除してください。ブラックフィルターはある程度の期間(頻度によりますが年1〜数年1回)での交換をおすすめします

書込番号:4689577

ナイスクチコミ!0


スレ主 TOMO.S.さん
クチコミ投稿数:19件

2006/01/28 16:33(1年以上前)

こんにちは、そういちさん。

1ヶ月以上使っての感想ですが、フィルターの埃掃除は毎回必要ですね。

またフィルターもすでに2回掃除機で掃除しています。心なしかフィルターが薄くなったような、、、
風圧の影響かな。

良い製品だと思います。厚手の布団カバーも2回運転する必要がありますが換装できました。

書込番号:4773440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「衣類乾燥機」のクチコミ掲示板に
衣類乾燥機を新規書き込み衣類乾燥機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング