
このページのスレッド一覧(全569スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2005年12月25日 08:22 |
![]() |
1 | 2 | 2005年12月11日 18:53 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月28日 18:02 |
![]() |
1 | 0 | 2005年10月29日 21:46 |
![]() |
1 | 0 | 2005年10月28日 15:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 08:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




100ボルト仕様の除湿型電気衣類乾燥機の弱点はありますが、比較的静かでコースも豊富で肌掛け布団まで乾かせ、ステンレス2層ドラムは清潔感があります。
設置・使用上の注意点としては左右背面と天面を壁天井から45ミリ以上はなし、換気を充分にして乾燥運転をしてください。隙間が不充分な場合や狭い場所で換気が不充分な場合乾燥時間が長引き電気代と時間の無駄が増えます。
(クローゼットタイプの洗濯機置き場の場合、必ず前面の扉は開放した状態で運転してください。換気扇がある場合運転してください)
書込番号:4676701
1点

t-tajiさん こんにちは
感想ですが、家では二十年以上も前に購入したのがナショナル製だったので、その台を使いたい為にD-402にしてますが、またD-402とDー502では発売時期が違うようですがパンフを見た所操作ボタンも同じで、容量以外は違わないようですので少しは参考に成るかも知れないと書き込みをしました
乾燥機は出始めの物も今の物も余り変わってはいないように思います
家は二十数年前に購入していますが、その時気に成ったのがセンサー付ではなく乾き具合を見てタイマーを再度セットする物でした これも半年位で新型ではセンサー付になり改善されました
もったいないので、センサー無しを我慢し、24年使いましたが最近2回目の故障で修理すると出張費も馬鹿にならない為買い替えましたが24年間で故障は2回で一度はベルト交換でした 2回目は買い替えしか頭になく今では状況も覚えていないです。
今の物は(D-402)ドラムに大きな段が付いており、中の衣類がしっかりかき回せるようになっているのではないかと思っています。
乾燥終了10分前になると「あと10分」のランプが点滅します
この時点で乾き具合をチェックすれば場合によっては乾燥しており、直ぐ取り出せる物もある様に思います 今の事ですので何処のメーカーでも採用してると思うのですが意外と便利に思います
後、昔の物はまれにフィルターが抜けたりしましたが今の物は改善されており、取り外しはフィルター中心部をつままないと外れなくなっており安心しておれます(これも今では当たり前と思いますが
)
運転音は静かな方だと思います 容量も倍近くなったのにとても静かで信頼感が有ります。
感想としては、こんな所でしょうか・・
以上使用3ヶ月の感想でした。
書込番号:4682338
3点



日立の全自動洗濯機(NW-6CY)を使用していますが、洗濯機上方天井に梁があり、衣類乾燥機はできるだけ高さが低い必要があるので、サンヨー(CD-S451)の購入を考えています。
洗濯機周りもスペースがなく、直付けスタンドにしたいのですが、
日立の直付けスタンド(DES-P31)にサンヨーの乾燥機は載りますでしょうか・・?
どなたか他メーカーの直付けスタンドに乾燥機を載せていらっしゃる方、固定はできていますか・・?
0点

今更見ていないかも知れませんが・・・・
無理です。
穴の位置が違うので、ボルト一箇所しか合わないでしょう。
自分で穴をあけてしまえば可能といった感じです。
自己責任で!
書込番号:4610893
0点

わかっちゃいましたさん、ありがとうございました。
乾燥機の購入は断念します。
いつの日か広いマンションに越してから購入します!
書込番号:4648201
1点





本日(3・20)ヤマダ電機で買いました。クレジットカード払いで1800円のポイント付きで、本体と設置ユニットKA-SDS-FX3(S)を51000円で買いました。ただし本体は展示品で最後の一台だったそうです。3月30日の配達で楽しみにしています。
0点

ヤマダ電機でうちは特売でポイント還元なしで55800で買いましたが何か? ヤマダ電機って高いくせに開き直ってるというか往生際が悪いね まあ、うちの両親が購入したわけだが、年寄りを引っ掛けてるんだね ダイエーも滅んだようにヤマダ電機もそのうち滅びるんじゃない? 全体の一点をとりあげてあたかもすべてであるような書き込みは
よした方がよい
ちなみに、買ったのは一昨日です。二週間待ちだとよ 長いな
書込番号:4484817
0点

これは、やまだ電機に限らず、すべての量販店に言える事だがな
ヨドバシとかビックとか
書込番号:4484820
0点

リアルショップってなくなるんでしょ?
ホリエモンとか三木谷が言ってたよな?
書込番号:4503449
0点

こんな時間に見てる人はいないだろうけど、送料込みで
39800円。しかし本日午前2時〜午前4時限定って・・・
http://www.rakuten.co.jp/edigi/1013601/1013414/
書込番号:4599579
0点

そこ、今でもやってます。
39800円で購入しました。あと2台だそうです。
新型の6kgとの差も実用上気にならなそうですし、価格差を考えればお買い得かと。
書込番号:4614035
0点



第3子の誕生をきっかけに乾燥機をヤマダ電機で購入しました。
価格は、配送(引き取りなし)、設置料金、スタンドタイプの台を含めて70090円(ポイント10%)です。
これに決めた理由は「新型」であることが主です。他社比較しても発売時期が1〜2年前と古くて価格的には魅力もあったのですが、新しいモデルでの性能改善(初めてなので比較できないのですが(^^;)に期待してです。10/18に注文して25日に設置されました。
振動は他の書き込みを拝見して心配していましたが、想像よりは少なく動作音も煩いほどではありません。
何より気に入ったのは、フィルターにティッシュペーパーを使えること。これは便利です。専用のフィルターは購入の手間を考えると身近にあるものが使えるのは良いです。(他社もみんなそうなのかしら)
価格はともかく、乾燥機を使ってみての満足度は高いです。
1点



DEーN3Fを使っているのですが、急にスイッチのボタンが壊れてしまいました。症状としましては、スイッチを押しても戻ってしまうのです。スイッチボタンのツメが折れたのか、内部的な故障かは判りませんが、とにかく電源が入らなくなりました。誰か、同じような症状になられた方が見えましたら、教示願います。
1点



衣類乾燥機 > 東芝 > ターボパワー ランドリエ ED-401
近くの「上○電機」さんに買いにいきました。¥39,800.−の
表示があり更に値引き+ポイントサービスの表示があり早速、店員の方に
価格交渉し¥34,800.−との事でもう少し値引きしてと言っても
もうこれ以上は無理とのことでしたが、価格.comで最安価が¥32,000.−で搭載されていると言うと¥32,000.−でOK!が出ました。もちろん配達と設置料込みです。また今回の購入で付いたポイントで5年間の無償修理を付けてもらいました。かなりお得ですよね!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
衣類乾燥機
(最近5年以内の発売・登録)





