電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41612件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS267

スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

パナソニックのビストロNE-BS700から買い替えました。
深く考えずに売れ筋1位のこの商品を買ったのですが
トーストしてみるとパンの裏側が真っ白で焼けてない。
あわてて取説を読むとトーストは裏返してくださいと。
えっ!?いつ裏返すの?と思いましたが確認せず購入したのを悔やんでます。
調べると両面焼きできるビストロNE-BS607はビストログリル皿なるものが付いており両面焼きに対応してるようでした。
もしかしたら、容量も26Lで同じサイズのBS607のビストログリル皿を買ってこのNE-MS267で使うと両面焼きできるのでしょうか。どなたか試された方いらっしゃいますか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24267526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Haggy_JPさん
クチコミ投稿数:120件

2021/08/01 09:45(1年以上前)

自己解決しました。

以前持っていたビストロはレンジ後ろ側に大きなファンが付いていて熱風を循環させていました。
この機種はファンがありませんでした。

ということで、ビストロ皿を買うだけではダメだと認識しました。

またビストロ皿のサイズも違い庫内の容量だけで判断するのも良くないみたいです。

色々勉強になりました。

書込番号:24267689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/08/01 11:14(1年以上前)

>Haggy_JPさん
こんにちは。

私はこれ持ってませんし試していませんが、仕組み的にビストログリル皿だけの流用では無理です。

理由
ビストログリル皿って、電磁波を熱に変換させる素材を使ってます。
最近、その手の調理器具は雑貨屋さんとかで出ていますよね。
よって、両面焼き出来る機種って上はヒータ、下はレンジ機能を使ってやってるんじゃないでしょうか。

一方、BS607のトーストは単にヒータ加熱ですので、裏返しが必要になります。
また、
>以前持っていたビストロはレンジ後ろ側に大きなファンが付いていて熱風を循環させていました。
これって、30Lのコンベクションオーブンタイプは両面焼きグリル機能を搭載する機種があり、
(最近のは30L最廉価モデルも対応してます)
それだと最初に言った加熱タイプなので、裏返し不要となります。

書込番号:24267804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件 エレック NE-MS267のオーナーエレック NE-MS267の満足度4

2021/08/01 16:46(1年以上前)

こんにちは。

ご質問のトーストの方法ですが、マニュアルに具体的に記載されていますよ。

操作の方ではなく、レシピ編の方に、トーストという項目があるので、ご確認ください(80ぺーじくらいかと)。

マニュアル操作でも、可能かもしれませんが、基本には自動メニューを利用します。ひっくり返すタイミングも、自動メニューなら、ブザーやディスプレイに表示されるので、分かりやすいので、こちらをおすすめします。

又、付属品のみで焼けるので、追加の備品購入は不要です。

書込番号:24268242

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > ER-SS17A

クチコミ投稿数:1件

200W温めを使うと動作→停止→動作を繰り返すのですが仕様ですか?故障でしょうか?
また温め時間が終わった後もブオオオオンと温める時と同じ動作音がします。ファンの音って感じがしないんですが・・・。

書込番号:24258479

ナイスクチコミ!5


返信する
馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2021/07/26 08:35(1年以上前)

レンジのマグネトロンが、低パワーの連続動作ができないため、間欠的動作によって200Wを実現させているのだと思います。大抵のものはそんな感じですね。

止まったあとも、そのマグネトロン冷却のためのファン回ります。

書込番号:24258661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/07/26 13:43(1年以上前)

そうですね。

家庭用としてはハイパワーの900Wの電子レンジですから、200Wの時は単純計算で2/9(=1/4.5)の間欠動作をさせているんだろうと思います。

大抵の電子レンジが過熱後ファンが回ってブワーって音がしますが、この機種の場合は間欠動作のたびにそれをやっている、あるいは加熱素子の動作終了時に機械的にファンが回るようになっているのかもしれません。
であれば間欠動作のたびにファンが回ることになります。

書込番号:24259119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンの操作について質問です。

2021/07/18 11:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X

クチコミ投稿数:1件

操作をするときに、いきなりボタンを押しても反応せず、扉を開けて閉めると庫内のライトが点灯してボタンにも反応するようになるのですがこれは仕様なのでしょうか?
レンジ機能なら温めるものを入れるために開けるので良いのですが、オーブン予熱をよく使うのでいちいち開け閉めするのがちょっと気になってしまい…

書込番号:24245882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/22 05:27(1年以上前)

>まろおかんさん
こんにちは。

取説8ページにはドアを開けると電源が入りますと記載があるので仕様でしょう。
あと、『取り消し』のボタンを押せばひょっとしたら電源入るかも?入ったらラッキーぐらいでお試しを。

書込番号:24251683

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノンフライ機能

2021/07/16 20:29(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

クチコミ投稿数:3件

ビストロ2700と908と、907で大変迷っています。
ノンフライ(揚げ物を作る機能)がついているのは、27
00だけなんでしょうか?家電量販店の店員の方は、どの,機種もできると、言われたのですが、価格comのページで見ると2700だけの様な表記なのですが。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:24243340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/07/16 21:21(1年以上前)

>価格comのページで見ると2700だけの様な表記なのですが。

価格コムのページは結構間違いが多いので有名です。
メーカーhpで確認してください。
(*^_^*)

書込番号:24243417

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/07/17 07:25(1年以上前)

>やあかなたさん
こんにちは。

ノンフライをお考えですが、私的にそれだとそもそもパナを選ぶのってどうなのかな?と言う観点で考えた方が良いかと。
パナって、ウリは両面焼きグリルなんですいが、ノンフライ料理でもその機能を使います。
これは、908だけじゃなく2700もだいたい同じようなものです。
ですから、例えるとトースターで作ったノンフライ料理に近い感覚のものが出来るのかと。

これに対して、東芝なんかだと過熱水蒸気を使います。
唐揚げで言うと中がふっくら柔らかくなるような印象でしょうか。
まあ、過熱水蒸気で料理を作りたいって希望が強ければ、最初からヘルシオにするかなとは思いますが、
使い勝手や過熱水蒸気料理を作る頻度と天秤にかけると悩みますね。

書込番号:24243873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2021/07/17 07:33(1年以上前)

ありがとうございます😊調べてみます!

書込番号:24243882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/07/17 07:35(1年以上前)

そうですねーやはりパナの,ノンフライは、あんまりですよね。設置場所が、高さがたらず、パナソニックしかおけそうになくて。
お返事ありがとうございます。

書込番号:24243883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

設置に関して(奥行き)

2021/07/16 10:03(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700

クチコミ投稿数:16件

現在、お使いの方にお聞きしたいのですが
NE-CBS2700の購入を考えておりますがサイズが心配です。
現レンジを乗せている建具の棚は壁から430mmの奥行きです。
メーカーの説明ページを見ると壁から401mmあればレンジの脚を乗せることができる寸法表記となっております。
NE-CBS2700の作りは背面はフラットで壁にピッタリつけても問題ないのでしょうか?
https://panasonic.jp/range/products/ne-bs2700.html

書込番号:24242498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 3つ星 ビストロ NE-CBS2700のオーナー3つ星 ビストロ NE-CBS2700の満足度4

2021/07/16 10:23(1年以上前)

>DIABLO_ANGELさん
自宅にある製品を確認したところ、背面はフラットではありませんでしたが、上方に8cmのスペースがあれば、壁にピッタリつけていても問題はありません。
確かに脚のところはホームページの寸法通りですが、本体の寸法が435mmで台の奥行きが430mmであればギリギリ置けるとは思いますが…。
開いた扉に重い皿を乗せたりしない方がいいのでは、と個人的には思います。
ご参考になれば。

書込番号:24242523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2021/07/16 10:36(1年以上前)

早速ありがとうございます。
背面の上部に20cmの凸があるということでしょうか?
その凸を入れて401mmあればということなのですかね?
HPの図だと背面がフラットに見えて、またネットで背面の画像を探しても見つからなく質問した次第です。
ちなみに、現在もビストロの旧型機を使っておりカップボードにギリで運用しているので設置できるサイズなら現在と同様問題ないかな?と思います。
もし可能であれば、急ぎませんので背面の写真を掲載していただければ幸いです。

書込番号:24242546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 3つ星 ビストロ NE-CBS2700のオーナー3つ星 ビストロ NE-CBS2700の満足度4

2021/07/16 10:49(1年以上前)

>DIABLO_ANGELさん
自宅に設置してある製品は動かすのが少し難しいので、取扱説明書に掲載されている背面の写真を載せます。
この出っ張っている部分を入れて全部の脚まで401mmなのはホームページ通りです。

書込番号:24242564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2021/07/16 10:58(1年以上前)

ありがとうございます。
今使ってる、ビストロの旧型機と同じ作りです。
助かりました。ありがとうございます!

書込番号:24242580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS657

スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

故障による買い換えのために機種検討中です。
当初は、シャープPLAINLY RE-WF261にしようと思っていましたが、実店舗で見て「遠赤Wヒーター」でムラなく焼けそうなので本品にしようかと思っています。

ただ、あちこちの評価を見たところ、「ファン(特に冷却ファン)の音がうるさい」というコメントが目につきました。
以前使用していたものは、2004年製の単機能機種(冷却ファンなし?のせいか使用後の音なし)のため全く比較になりません。

当機種のクラスなら少なからず冷却ファンの音はするかと思いますが、当機種(または、Panasonic自体)は、他機種・他メーカーに比べてもファン音は大きいのでしょうか?

書込番号:24237833

ナイスクチコミ!3


返信する
ザ VWさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:4件 3つ星 ビストロ NE-BS657のオーナー3つ星 ビストロ NE-BS657の満足度5

2021/07/13 17:28(1年以上前)

>暇なしさん
他の機種と比べた訳じゃありませんが、ファンの音がうるさいと思うほどではありません。
キッチンと居間?の距離にもよるかもですが、、

レンジで温め終了後ファン稼働なし
オーブン使用後ファンがしばらく回ってます。

書込番号:24238384

ナイスクチコミ!1


スレ主 暇なしさん
クチコミ投稿数:264件

2021/07/13 18:51(1年以上前)

>ザ VWさん

情報ありがとうございます。
一安心です。

レンジの時は稼働しないのですね!?
知りませんでした・・・。
安心度はさらにアップしました。

書込番号:24238497

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング