
このページのスレッド一覧(全6625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
51 | 5 | 2021年7月31日 08:57 |
![]() |
1 | 3 | 2021年7月1日 18:49 |
![]() |
43 | 4 | 2021年7月31日 10:34 |
![]() |
12 | 3 | 2021年6月21日 21:35 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2021年6月27日 15:29 |
![]() |
16 | 2 | 2021年6月18日 10:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-CBS2700
NE-CBS2700とNE-BS908とNE-BS808で悩んでいます。
スマホ対応はすごく魅力的だけど倍近い値段を出すべきか正直考えてしまいます。
近い将来また素晴らしい機能が付くことに期待してNE-BS808で妥協しておくべきか。
評価も非常に高いですし、実際購入した方の満足度も高そうなのですが、上記3機種で比較して倍近い価格以上の価値を見出した点を教えてください。
書込番号:24219636 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ダンケちゃんさん
こんにちは。
使用者ではありませんが。
単純にスペック差で悩んでいるんだったら最上位機種買っとけば良いし後悔しないと思いますよ。
でも、私はオーブンレンジでスマホ使いたいって思った事ないし、無くても困らないし、スマホと連携してバラ色になる家電とも現状思ってませんので、その機能差は無視します。
(単に想像力が欠如しているだけかもしれませんが)
要は、自分の選ぶ基本、基準は何ですか?ってこと。
それが自分自身で判っていれば機種選びはしやすいです。
スペック重視なら最上位機種一択!
逆にコスパ優先ならこれを選ぶ必要はありません!
人それぞれだけど、オーブンレンジをヘビーに使って行くうちに、自動メニューなんて使わなくなる人が多いと思います。
スマホでそれが増やせて、それで?って思う未来もありえますよ。
もっと言えば、オーブン機能が最重要で、回数もガンガン使うなら、私だったらパナは選ばないかなぁ。
私がパナを買いたいとしたら、裏返し不要の両面焼きグリルがやりたいと思った動機の時かなぁ?と思います。
書込番号:24219756
9点

なんだかんだでレンジが一番使用頻度高いので昔のままのレンジ機能808はアレかと。908と2700は中身はほぼ一緒ですが、今までのオーブンレンジを使えてた方なら、908!ほぼレンジしか使ってなかった方は、2700は直感的に説明書無しでも使えるレベルなので2700お勧めです。ゆで卵、唐揚げなど特定メニューだけでも満足できるかと。
書込番号:24228051 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お悩みの様ですね。
スマホ連携が不要なら908で十分かなと思います。
あとは性能的にはほぼ同じですので、カラーディスプレイ、ソフトダンパー、全面のデザイン等の違いが納得出来るなら908推しです。
価格差も実売で4万円位有るので悩みどころですよね?
808はセンサーが劣るのでお勧めしません。2700か908をお勧めします。
実は私も2700と908で迷ってます。笑
書込番号:24244350
7点

あれから散々悩んだ末に2700を買っちゃいました。
使っての感想は、やっぱりタッチパネルは操作が楽で良いですね。
スマホ連携もレンジ側の操作無しでOKなので大変便利です。
昨夜ビーフカレーを作ったんですがスマホ側の操作だけで簡単に行えましたま。
肝心のカレーですが、普段鍋で作った物より美味く、野菜は柔らかく煮崩れ無しで、しかも短時間で出来上がりました。
4万円の差で躊躇してましたが、2700にして正解でした。
書込番号:24249258
16点

前の晩に寝ながらレシピ検索して、翌日アプリからレシピを転送できるのは便利ですね。
それが必要かどうかが判断の分かれ道ですかね。
書込番号:24266129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1400
2018年に購入していて、今更なのですが
トースターを上手く焼く方法ありませんか?
スチームも使ったりしますが、しっとりというかビショビショと
いう感じです。購入当初からです。
やはり、オーブンレンジでは限界ですかね?
0点

取説のレシピ集 124ページ
トースト
「毎日使い」→「トースト」→「トースト」→「数」→「スタート」
3回目のボタンで、スチームの有無が変わるはずです。
書込番号:24216791
0点

別にあげあしとるわけじゃないけど。
トースター:主にパンを焼く機器
トースト:焼いたパン
トースターを上手く焼くというのは、
トースター機能を上手に使いこなすのか?、
トーストをコンガリと美味しく焼くのか?
書込番号:24217060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FS300
こちらの商品が口コミなどがよくて購入を考え色々調べてたのですが、上部分のヒーターはどのような感じなのか気になってます。説明書などを見たら上遠赤ヒーターと書いてて、他の商品などはガラス製とか書いてたりして、内蔵されてないんだろうなとか分かるのですがパナソニックのこちらの商品はヒーターが内蔵されてるのかされてないのか分かりません。購入された方に教えて頂きたいです!
書込番号:24205945 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>wancoro414さん
こんにちは。
見た瞬間、むき出しヒータだなと想像は付いてしまいますが、決めつけは良くないですね(笑
調べてみました。
取説
https://panasonic.jp/range/p-db/NE-FS300_manualdl.html
確かに判りにくい表現ですね(汗
12ページの説明には
上縁石ヒーター・下平面ヒーターと表記されています。
その、下平面ヒーターには、底面に内蔵という但し書きがあります。
上川にはその表記がないので、『見えている(剥き出し)』と読めます。
また、ラスト55pには区分名で、B:オーブンレンジ(ヒーターの露出のあるもので30L未満のもの)
とあります。
よって、上ヒーター剥き出しの物と私は判断します。
もっとも、パナのお客様センターに聞かれれば正確に判別するとは思います。
休日もつながるので便利ですよ。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/range.html
書込番号:24206973
4点

返答ありがとうございます!
そおなんですね(´._.`)内蔵されてないってのは分かりました!でもどんな感じで出てる状態なのか、掃除の際に気になる部分なので(´._.`)
購入された方にヒーター部分の写真送って頂きたいなって思います!
教えて頂きありがとございました^^
書込番号:24207133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

できたら購入された方に説明と同時にヒーター部分の写真を見せて頂きたいです(´-`).。oO 内蔵されてないってのは教えて頂きましたが、パナソニックの場合どんな感じで出されてるのかが知りたいです!
ご協力よろしくお願い致します(。-_-。)
書込番号:24207152 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wancoro414さん
レビューも書いた購入者です、写真を添付しますね
やっぱり蛍光灯的なヒーターがむき出しではありますが
個人的にはこの部分があまり汚れない気がします。自分でもちょっと意外だったんですよ
この部分は数カ月に一回台所用シートで拭く程度ですかね
他の部分はフラットなので蒸気が多く発生した都度ふきんで拭く程度できれいになってくれます。
一番汚れるのはやっぱり食品を置く面で、側面や上部は意外と汚れない印象です
書込番号:24266277 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X
ネットにて購入予定です。
コンセント位置と設置場所が少し遠いのですが、できれば延長コードなしで配置したいのでコード長さを教えていただきたいです。
書込番号:24199106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コードの長さだけなら取説最後の仕様書にでてます。
1.4m
しかしどこから出てるかは取説見て想像してください。
https://jp.sharp/support/oven/download.html
(^o^)
書込番号:24199117
4点

コードの出所は取説9ページにイメージがでてますな。
(*^_^*)
書込番号:24199122
2点

見落としていました!
ありがとうございます!
書込番号:24200081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Y
【困っているポイント】
前扉フレームの歪み
【使用期間】
一週間
【質問内容、その他コメント】
前扉フレームの歪みがありますが、これは仕様ですか?
書込番号:24198454 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>やまもとだいすけさん
皆さん、仕様という言葉を使いますが。。こういうデザインという判断ですか?
どう考えてもゆがんで見えます。
メーカーサイトの写真も私にはゆがんでないように見えます。
仕様はこうではない。。あとは出荷上の許容範囲か否かメーカー判断を仰ぐしかないでしょう。
ご自身もフレームがゆがんでいると判断されているようですが。
書込番号:24198537
0点

>やまもとだいすけさん
こんにちは。
なっていないですね。組み立て不良じゃないでしょうか。
例えばその奥に爪とかがあってきっちり嵌めていないとかなんですかね?
今回の場合、初期不良で対応してもらえると思うので、一刻も早く販売店に交換も視野に相談しましょう。
書込番号:24198963
1点

先日前扉フレームの歪みで商品交換したのですが、代替商品の液晶がこんな感じでした。日立の製品はこんなもんなんでしょうか?
書込番号:24209586 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > エレック NE-MS267
こちらのオーブンレンジとビストロの807を検討しています。
28×28のロールケーキ型をいれたいのですが26リットルオーブンの天板の内寸に収まるか気になっています。
天板の内寸に収まるでしょうか?
またこちらのオーブンはお菓子作りなど問題なく行えるるでしょうか?
メインはレンジでの使用なのでパナを買う予定です。
14点

庫内寸法
NE-MS267 幅319mm×奥行350mm×高さ215mm
NE-BS807 幅394mm☓309mm☓235mm
書込番号:24194100
0点

庫内の寸法と天板の内寸は別物ですよ。
天板のフレーム枠分はオーブンに物を置ける面積が狭くなるのですよ。
さてはあなたはオーブンで使った事がない人ですね。
天板を裏返せば天板枠より広く使えることに気づいたので問題解決しました。
書込番号:24194355
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





