電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41599件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ89

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 BS8とBS6どっち

2023/05/30 23:55(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-BS8A

クチコミ投稿数:10件

BS8とBS6の購入で迷っています。
8の方が容量が大きいですが価格差がほぼありません。上位グレードなので、置き場所の問題が無ければやはりBS8の方が良いのでしょうか?
通常、温めや解凍などを頻繁に使用。時々オーブン料理やお菓子作りをするかなーという程度で、どちらにするか迷っています。決め手となるアドバイス、ご意見伺えたら嬉しいです。

書込番号:25281039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件

2023/06/01 06:51(1年以上前)

らーみんさん

細かな違いは以下のURLで確認してください。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000038481_J0000039632&pd_ctg=2115

容量大きい方が大皿料理温める時に重宝します。また、BS6のタッチ式液晶はぱっと見使いやすそうに思えますが両方の方式を実際に使った身としてはBS8のダイアル式の方が使い勝手ははるかに上です。

書込番号:25282500

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:10件

2023/06/01 19:29(1年以上前)

大変参考になります。操作パネル(ダイヤル)等の使い勝手については全く考えていなかったので、検討材料として店頭で実物を見てみたいと思います!

書込番号:25283321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nanayukiさん
クチコミ投稿数:1件

2023/07/15 18:39(1年以上前)

オーブンの温度がBS6Aは250度 BS8Aは300度となっていますので、オーブンでお菓子作りやパン作りを楽しみたい人は
BS8Aのほうがよいかと思います。
私は10年ほど前の NE-R3300を使っておりますが、これも300度です。
その前使っていた、安い機種で何度もお菓子作りで失敗しこちらに買いなおしたのですが、たいていのものは上手に焼けます。
参考までに。

書込番号:25345396

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2023/10/04 06:28(1年以上前)

私も同様の悩みがありました。
庫内の広さ、オーブンの温度など、BS8の方が性能は高いと思います。
しかし、私はBS6を購入しました。
理由はレンジ機能については問題ないことと、庫内の掃除のしやすさ、ソフトダンパーです。
横に長い>nanayukiさん
皿を入れる、オーブンの使用に高いレベルを求めるのであればBS8をおすすめします。

書込番号:25448455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

余熱温度から下げるには

2023/05/28 08:56(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20

スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

シフォンケーキ作るときなのですが、

レンジ手動調理→ウォーターオーブン→180度余熱→160度でスタートしたいのですが、温度は変更不可でしょうか?

変更できないようなので160度でもう一度設定しましたが、余熱から再度スタートしなくてはならず…

書込番号:25277258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/28 09:54(1年以上前)

>nini1さん
手持ちは3代程前のものですが。。。

手動で予熱後、スタートさせてすぐにダイヤルを回すと温度が変わり、ボタンを押すとその温度になりませんか?
試してみて下さい

書込番号:25277335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nini1さん
クチコミ投稿数:31件

2023/05/29 07:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます
私も古いヘルシオ使用しておりそのように操作していたのですが、HA20に買い替え、余熱後時間の長短は変更できたのですが、温度の変更ができない?ようなのです…

書込番号:25278516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/29 07:41(1年以上前)

>nini1さん
ごめんなさい
一つ操作が抜けていました
手動調理ボタンを押し、「℃」表示にさせてから変更可能です

取説44、45ページ

書込番号:25278539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2023/05/29 07:45(1年以上前)

再々ごめんなさい
表示ではなく、点滅です

書込番号:25278543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

どんな状況で使ってるんですか?

2023/05/27 14:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > マキタ > MW001GZ 本体のみ

この商品、ユーチューバーのレビューは沢山出てくるんですけど、実際にこれを必要としている人のレビューが見当たりませんでした。実際にはどんな状況で使われているのでしょうか?

書込番号:25276312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2023/05/28 07:13(1年以上前)

YouTubeの動画を何も考えず見てはいけません。
自分も動画を出していますが、ただアップしているわけではありません。
好きな物、必要な物をただ録ってアップしている人は初めだけでしょう。
色んなものを広範囲で録るのでなく、ジャンルを狭くしたほうがいいことに気づきます。
今回の製品だと、電動工具・工事関係・農家・キャンプなどに興味がある人が見るでしょう。
今回のように、電動工具メーカーも色んな製品を出してきています。
ただ購入者によっては、使用頻度がかなり低く、経費倒れでしょう。
これがYouTubeで再生回数狙いで、人気があれば手を出す人もいるでしょう。
人気が出てくると、そのジャンルのメーカーから、販促狙いの貸出もあるでしょう。
そうなれば、思っていることを言えなくなることもあるでしょう。
動画を見る人は、ただ見てもいいですが、購入の参考にするには内容を鵜呑みにするのは危険です。
自分も購入予定で動画を見て、買ってみたらあまりにも、使用基準に満たないことがありました。
それ以来、店舗に出向き、デモ機で動作のチャックをすることにしました。
もし、今回の製品に興味があり、購入するか迷われている場合、店舗に出向き、デモ機(通電されて使える物)を触り納得出来てから買われた方がいいです。
ネットを見るのもリスクがあるのですよ。

書込番号:25277174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件

2023/05/28 09:09(1年以上前)

はい、特にこのマキタのレンジのユーチューブのレビューは参考にしてませんので、質問させていただきました。

書込番号:25277273

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2023/05/28 11:25(1年以上前)

工事現場で、暖かい弁当を食べたい時にとてもありがたいものですよ

youtube見たけど、キャンプで電子レンジ?
8.8kg担いで、山の中でチン
使い方間違っている気がします

書込番号:25277447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/29 07:47(1年以上前)

工事現場作業員の私から見ると、
バッテリー、充電器は別売り、本体は高い。
工事現場に持って行くには荷物にもなる。
工事現場作業員が使うにはメリットが少ないです。
安くて小さいレンジを持ち運んだ方がいいです。ほとんどの場合電気はありますし。
実際に使う人は工事現場作業員より、DIYが趣味でバッテリーを持っている人がたまにキャンプなどで使う、くらいじゃないですかね?それでもキャンプならレンチンでなく、料理する方が多いとも考えられますから、ほとんど使わないのではないかと思います。

書込番号:25278546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件

2023/05/30 12:28(1年以上前)

>mokochinさん

工事現場で、車もなくって、電気が取れないような工事現場って、想像できないんですが、どんな現場でしょうか?!

持ち運び前提の電子レンジなので、その耐久性屋取り回しの良さを考えて持っていくのは解ります

書込番号:25280186

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3196件Goodアンサー獲得:301件

2023/05/30 12:40(1年以上前)

>工事現場で、車もなくって、電気が取れないような工事現場って、想像できないんですが、どんな現場でしょうか?!

仮設電源を引くまででもない、小規模な屋外工事とか色々有りますよ
ニッチな製品ですので、誰もがありがたがるものじゃないですね

書込番号:25280200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2024/11/02 16:59(10ヶ月以上前)

こないだからヤフオクで中古の本体を買って使っているんですが最高です。建設関係の仕事をしています。使用場所は車内、助手席の上
こんな高級品、誰がパクって行くか分からない建築現場に降ろすとかしたくないですね。
ポタ電プラス家庭用電子レンジも私も考えましたが 夏場の灼熱の車内でのリン酸鉄バッテリー劣化や、遊びではなく仕事行くだけの毎日だとポタ電と家庭用電子レンジのスペース確保はウザ過ぎます。最近増えた電子レンジあたため専用弁当の事もありますし、めちゃくちゃ良い製品で惚れてますね。

書込番号:25947097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 12:12(10ヶ月以上前)

車の中だけなら車用の電子レンジのほうが良くないですか?バッテリー使わなくて済むし

書込番号:25949205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/04 12:39(10ヶ月以上前)

車用の電子レンジとはどういった製品があるのでしょうか?教えて貰えます?

書込番号:25949238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 12:44(10ヶ月以上前)

ポータブル電子レンジ WAVEBOX AC ウェーブボックスAC ホワイト AC100V AC電源 PSE認証 PSEマークの取得・国内電波法準拠 単機能 持ち運び アウトドア 電子レンジ https://amzn.asia/d/1ZaXVWK

これです

書込番号:25949243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 12:47(10ヶ月以上前)

すみません、ただの持ち運びレンジでした。
電源は100vですね。
これならマキタのほうがスペース取らないかな

書込番号:25949249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/11/04 13:39(10ヶ月以上前)

リンクありがとうございます。製品調べてみたんですがボンネット開けてワニ口クリップでバッテリー直結(これだと450w出力)か、
シガーソケットで約10アンペア、125w出力で使用出来るみたいですね。
ボンネット開けてレンジをセッティングするのも現実味無いように思われますし シガーソケットから10分以上もかかって弁当ひとつ温めるのも時間的にスマートではないので
やはりマキタの電子レンジの登場はありがたい物に思えますね。

書込番号:25949320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件

2024/11/04 15:33(10ヶ月以上前)

そうなりますね。
マキタレンジは500Wで8分間使えるんですね。
調べるとマキタのバッテリーで高性能のやつだと2800w最高で出せるんですね。レンジも余裕で動かせる。
場所も取らないし、ニッチですが確かに使う用途はありそうです。

書込番号:25949431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ER-WD3000

2023/05/24 00:43(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD3000

クチコミ投稿数:15件

操作表示画面の液晶はバックライト付きですか?

書込番号:25272026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/24 09:36(1年以上前)

help me2737さん、はじめまして。

東芝さんの上位シリーズ(3000〜70000)は、すべて液晶バックライトとコンベンション(熱風循環式)オーブン付きです。ただ、この機種は旧型になります。できてば、後継機のXDか新発売のYDをお勧めします。こちらは、必要な操作ボタンも光って非常に便利ですよ。それでは、ご参考まで。

書込番号:25272288 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/05/24 09:52(1年以上前)

すみません、変換ミスの訂正です。
誤)コンベンション→正)コンベクション
それでは・・・ ペコペコ

書込番号:25272299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/05/24 11:30(1年以上前)

回答ありがとうございます。
液晶バックライト付きなのですね!
老眼の両親には良さそうです。
型落ちで安くなってたので気になってましたが、後継機種も一度見てます(^^)ありがとうございました。

書込番号:25272369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

本体天板の膨らみ

2023/05/23 20:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

クチコミ投稿数:256件

今月1日に配送設置。
今日まで気が付かなかったのですが、写真のように左側の天板が膨らんでいました。
本体を拭き掃除している時にボコボコとへこむなぁ…と思い、何気なく見てみたら写真のような状態でした。
使用用途は、今のところ温めのみで、冷凍保存したご飯を温めるのに600wで4分くらいの温めが現在の主な使用状況です。

放熱などの対策で、このような仕様になっているのか、製造工程での不具合でこうなっているのか分からないので質問させていただきました。
これは、正常なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25271760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/05/23 21:31(1年以上前)

>俺参上!さん

こんばんは。
放熱のために、意図的にこのような見苦しいスキマを作ることは考えられません。
私なら新品でこのような状態だったら交換を要求するし、私以外にもそういう人は多くいると思います。
新品でと書きましたが、スレ主さんの場合もまだメーカ保証期間内なので、熱い鍋を乗せてしまったなどの過失がないのであれば、一度、販売店に相談されてはどうでしょう。

ただ、機能上の問題ではなく見栄えの問題であること、一定期間使用していること、さらに、メーカが東芝であることなど考えると、交換はちょっと難しいかなという気もします。

書込番号:25271850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2023/05/23 21:35(1年以上前)

この機種は持っていません。
写真を見るかぎり、外装部品の形成ミスか、組み立て時の力加減のミスだと思います。
やれることは販売店に持ち込み、交換要望ですが、もう3週間経っているので受けてくれるかですが。
メーカーに言って、部品交換の修理のどちらかになるでしょう。
交換は早くが理想です。
時期的には断られるでしょう。
ま、早く連絡したほうがいいのは間違いありません。
購入店舗がネットなどの通販だと、店の対応はしてくれず、メーカーへの投げ対応になることもありますね。
保証書に記載されていないなら、レシートも必要でしょう。
販売が昨年の7月からなので、未記入でもどうにかなる場合もあります。

書込番号:25271858

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件

2023/05/24 00:22(1年以上前)

>bebezさん
返信ありがとうございます

製造工程での不具合なんですね…
明日にでも販売店に連絡してみようと思います。
仰る通り、見た目の問題だけかもしれませんが、こういう状態になるという事は、今後、何かしらの故障に繋がるのではないかと精神的に不安になります(汗)

東芝自身も買収されてからはサポートが悪くなっているのですね…


>MiEVさん
返信ありがとうございます

製造工程での不具合なんですね…
もう後継機種の発売が決まっていて、現行機種のこちらの商品は、口コミを拝見すると展示在庫品がほとんどのようなので、交換は難しいですよね…

購入は大手の実店舗での購入でしたので、明日にでも販売店に連絡してみようと思います。

bebezさん。MiEVさん。ありがとうございます

書込番号:25272021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件

2023/05/25 00:07(1年以上前)

>bebezさん
>MiEVさん

今日、購入店舗に電話をして膨らみの事を伝えました。
購入店舗から交換対応ということで解決致しました。

相談に乗ってくださりありがとうございます。

書込番号:25273248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bebezさん
クチコミ投稿数:1164件Goodアンサー獲得:190件

2023/05/25 06:59(1年以上前)

>俺参上!さん

良かったですね。
これで、気分良く使えますね。

書込番号:25273367

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 MRO-W1Z 庫内灯

2023/05/21 14:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Z

クチコミ投稿数:15件

お使いの方教えて下さい。
扉を開けて内扉の上に食材を一時的に置く事があるのですが、扉を開けてる間は閉めない限り庫内灯はずっと点灯してますか?それとも一定の時間で庫内灯は消えますか?

書込番号:25268852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件

2023/06/17 15:37(1年以上前)

実際に確認しました。
時間がたつと自動で消えます。液晶ほ表示もきえてしまいました。

書込番号:25305425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング