
このページのスレッド一覧(全6624スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 2 | 2023年3月18日 10:11 |
![]() |
1 | 2 | 2023年1月12日 17:13 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2023年1月8日 10:52 |
![]() ![]() |
18 | 2 | 2023年2月9日 11:35 |
![]() |
15 | 2 | 2023年1月7日 19:41 |
![]() |
37 | 1 | 2023年1月3日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA30
昨日、手に入れて、早速、無線LANを設定したのですが、「cocoro kitchen」のランプが常時点灯(ピンク)に光ってます。
これは、このままで良いのですか??
書込番号:25089930 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

買って二日目ですが、自分のもそうです。
書込番号:25153253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メッセージを受信してる時に、分かりづらいですが点滅してますのでcocoro kitchenボタンを2度押して液晶画面でメッセージを確認すると消えると思います。
書込番号:25185410 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MO-F1808-B
昨年末に購入しましたが、オーブン機能で魚のホイル焼きを調理しようとしたら、角皿が歪み驚きました。他社製品に同様の事があるみたいですが、この様な現象は避けられないのでしょうか?歪みによる傾きが原因でレンジ内に汁溢れや焼きムラなども起こる事があるかと思います。
アルミホイルに食材を包み、角皿に直接乗せ調理していました。耐熱皿に乗せなかった事は一因になるでしょうか。
オーブンで使用する角皿がオーブンで使用中に歪む事自体が問題な気はしますが、そういうものなのでしょうか。
オーブンから取り出すと、完全かどうかの判断はつきませんが、徐々に平に戻っていきます。
書込番号:25088133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その角皿が問題あるのでは?
その機器によっては使い方もあるでしょうし、
一応取説をしっかり読まれてはどうです?
書込番号:25088247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S_DDSさん
返信ありがとうございます。
取説にも角皿はグリルとオーブンに使用するとされていますので、特に使い方に問題は無かったとは思うのですが。
今は角皿が冷めた状態での変形も若干見られますが、暫くこのまま使用してみます。
書込番号:25094112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S7Z
前機種日立から同じメーカー内での買い替えでこのMRO-S7Zを選びました
昨日到着、空焼き後にパンと焼菓子を作ってみたのですが…
オーブン200度使用時に、5秒毎にウォン、ウォンと小さな音がしています
前機種ではこのような異音はしていなかったのですがこれはこの機種の特徴でしょうか
またオーブン200度への予熱時に、液晶画面に表示される温度は200度完了なのに、オーブン内に置いた温度計では130度でした
70度も差があるのに予熱完了となって混乱しています
最近の?オーブンというか、電気オーブンはこんなものでしょうか
そもそも前機種では断続的な異音はしませんでした
5秒毎の異音、表示温度との差、返品しようかと悩んでいます
音を動画投稿したかったのですが、「JPEG・PNG画像のみアップ可能です」となって出来ませんでした
書込番号:25087542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

音に関しては機種ごと、個体差もあります。
レンジや炊飯器だと、大きく動く製品ではありません。
動かないので見かけの感じで、動作時は静かだと思っていませんか。
レンジの個体によってはジー、ジーとか、キュルキュルとか、たまにカタッとか。
音がするものがあります。
近くにいると、壊れている?緩んでいる?何で音がするの?
と思うことがあるでしょう。
ただ音がしても大きい音ではないでしょう。
圧力タイプの炊飯器はカタッとか、プシューと圧力をためたり、抜いたりして音がかなり出ます。
始め使い始めると音に驚きます。
静かそうなエアコンの室内機や空気清浄機から音が気になる人もいるでしょう。
その音が使用に支障があるレベルなのか、慣れてそのうち気にならなくなるのでしょうか。
最近の家電によってはおまり近くにいると、音が気になることもあるでしょう。
返金希望なら数日か、交換希望ならせいぜい1〜3週間でしょう、それ以上だと修理対応でしょう。
これを購入店、メーカーのサービスによって対応は変わります。
メーカーはあまり返金は受け付けてくれません。
返金は販売店を通すことになるでしょう。
ただ、製品をメーカーが見て、「このくらいの音はするものがあります」、って言われることもあるでしょう。
さあ、どうします。
書込番号:25087586
2点

https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/range/manual_movie/sound/2021/rw.html
5秒ごとなら冷却ファンの音じゃね?
書込番号:25087730
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD70
こんにちは。
これより前の機種のレビューで、「使用後に中の湿気を逃がすために、ドアを開けておくことが推奨されているが、ドアが全開にしかならなくて不便」というような情報を見たのですが、こちらの機種は半ドアにできるのでしょうか?
書込番号:25086785 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

半ドアはできません。
途中に引っかかりは無く、全開か全閉だけです。
バランスで微妙な隙間を作って開けておくこともできない事はないですが、
人が歩く風程度で閉まります。
書込番号:25118452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございました!
結局、こちらの機種を購入し、微妙なバランスで隙間を作って使用しております。
半ドアにできたら便利なのにな〜と思いますが、なんとか隙間から換気して使用しようと思います!
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
書込番号:25134436
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SD18A
先日購入して1週間ほどたちましたが作動音について質問があるのでご使用してる方のアドバイスをお願いします。
いつも手動あたためでワット数と時間を決めて使ってますが使用中コトコトカタカタターンテーブル電子レンジの様な音がします。
以前使っていたデリシアはファンの音だけでしたので違和感ありましたが此方のレンジの価格帯のタイプでは普通なのかと思っていました。昨日自動あたためで使うと音がしないのがわかりました。
YouTubeで紹介動画を見ると静かだと言っていましたので疑問に思い質問させていただきました。
手動あたためと自動あたため使用時に音の違いはありますでしょうか?
書込番号:25086076 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今朝パンあっためるために
500W40秒セットしたけど
ファンの音すら気にならなかったです
嫁さんが使ってる時は終了した後の
電子音がうるさいなぁ〜とか思うけど
書込番号:25086511
7点

ありがとうございます、やっぱり異音ですよねサポートに連絡してみます。
書込番号:25086952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS4A
やみつき野菜4分が搭載されたほか、メニューの選択方法が変更されています。
https://panasonic.jp/range/products/ne-ms4a.html
書込番号:25081065
12点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





