電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6624スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 長期保証について

2022/06/30 21:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > ビストロ NE-UBS10A

クチコミ投稿数:1件

Panasonicのこちらのレンジは、家電量販店(実店舗)で購入すると、どこでも同じ価格と聞いています。

先日、東芝の洗濯機(2021年型)を買ったヨドバシカメラなのですが、この電子レンジは値段が倍もするのに、購入価格の5パーセントを使う5年保証で、保証は1回限りと聞いてびっくりしました(洗濯機は半値近かったのに、5年間に何度でも保証されます)。

ノジマは、10万円以上という区切りを使う様なのですが(5%と10%の2種あり。10%は物損も保証)、ノジマ、ヤマダ電機、ビックカメラなどの保証の詳細についてご存じの方はいらっしゃいますか。

よろしくお願い致します。

書込番号:24816750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29672件Goodアンサー獲得:4550件

2022/06/30 22:19(1年以上前)

保証に力を入れているのはケーズですね。
https://saiyasu-syuuri.com/blog/consumer-electronics-retailer-2018/

どこも自然故障が対象なので、破損と判定された場合には有償になります。ノジマの場合は、保証額が減衰するタイプの物損対応保証です。
https://online.nojima.co.jp/ec/busson-encho-hosho

書込番号:24816793

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/01 09:56(1年以上前)

>yukiyakonkon001さん
こんにちは。

長期保証に入りたいなら今のところケーズ一択ですね。
加入条件、保証内容共に全方位的に最強。

次いで、加入に面倒な事や料金がかからず、対象商品に入っているならエディオンが条件は良いです。
それ以外でギリギリ良いかなと思うのはコジマ(ただし、5年目までは購入金額の80%、6〜10年目は購入金額の30%と低い)
辺りでしょうか。

書込番号:24817236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/16 09:45(1年以上前)

ヤマダの安心会員もいいですよ。
割引券つくし、ほぼ無料修理ですし。

買う店舗を一々気にしなくて大丈夫。
入ってるとDMくるのでサンリオ系のグッズ目当てで入ってます。

初期不良対応のために近場の店舗で買うのがいいと思いますが。

書込番号:24925259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入予定

2022/06/30 18:27(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-TS171

クチコミ投稿数:16件

電子レンジって壊れないですかね
ネットで買おうと思いますが保証は必要でしょうか?
現在テーブルが回転するのを使って、冷凍したご飯
はオートで、ラーメンは水からなら6分30秒で
スパゲッティなら12分程、市販の冷凍チャーハンは
12分程してます「全て強でワット数は不明」が
このレンジはどんなメニューもオートでできるんでしょうか?
最安値は幾らくらいでしょうか?

書込番号:24816516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/30 21:56(1年以上前)

>Zero emissionsさん
こんにちは。

>電子レンジって壊れないですかね
電子レンジに限らず運が悪ければ早期に壊れます。

>ネットで買おうと思いますが保証は必要でしょうか?
人それぞれ価値観が違うので、一概に必要かどうかは判りません。
私なら、わざわざ追加費用かけてまで長期保証はしません

>このレンジはどんなメニューもオートでできるんでしょうか?
これは湿度センサーですから、ラップをかけたやつのオートは不得意ですね。

>最安値は幾らくらいでしょうか?
とりあえず、価格コムの最安値は一番上に書いています。

書込番号:24816753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/06/30 23:08(1年以上前)

保証っていうのは延長保証のことだと思うけど、やっているとこだとたいてい購入金額の5%あたりで入れる

最近の電化製品は壊れたときの修理代金が本体買い換え出来るくらいの金額になることが多いので5%でそれをカバー出来るなら十分メリットはあると思うけどね

これ1.5万円でしょ、それくらいの値段だったらまた新しいの買えばいいってことなら延長保証は不要だろうし、とは言え5%だと750円、1000円くらい足すだけで万が一の際に修理してくれると思えば悪い話ではないんじゃないかな?とは思う

書込番号:24816862

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2022/07/01 10:54(1年以上前)

>どうなるさん
>ぼーーんさん
有難う御座いました。

今使ってるレンジは20年以上経っているので
(壊れてはないですが色々ギシギシ音がしたり
回らないのが欲しくて)値段も安いしデザインも
気に入ったので買おうと思ってます。

最後に申し訳ないですが教えてほしい事が一つ
有ります。
待機電力ゼロって書いてたと思いますが、液晶?
の所は電池でしょうか?
それとも常時点灯ではなく何処かボタンとかダイヤル触ったら通電して数字とかが表示されるんでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:24817292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/07/01 11:00(1年以上前)

何もしていない時は液晶消えていて、扉を開けたら液晶が点灯するとかでしょう。
他機種もそうなっている物が多いです。

あと、現状が回るタイプのレンジだったのであれば、そちらの方が温めは得意です。
こいつは蒸気センサーで、回らないから、前のよりも村になることもあるのかなと。
ただ、シャープはかたくなに蒸気センサーにこだわっているのか、ムラが少ないレンジ温めテストみたいなので上位を取っていたような…
双方勘案して、エイヤと買ってしまうのも手ですかね。

書込番号:24817300

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/01 14:41(1年以上前)

>待機電力ゼロって書いてたと思いますが、液晶?の所は電池でしょうか?
>それとも常時点灯ではなく何処かボタンとかダイヤル触ったら通電して数字とかが表示されるんでしょうか?

この機種は使ってないけど、写真で見る感じ液晶のところはバックライト(全体が明るくなって数字が見えるタイプ)が付いてる、この手のタイプは普段は消えていて使うときだけ白く光る感じのタイプだね

あと、時計とか付いたりすると普段はバックライト無しで数字だけ出る(液晶のデジタル時計のようなやつ)、使うときにバックライトが光るみたいになるけどこれはそういうの無いだろうから普段は何も出て無くて使うときだけと思っていいだろうね

温まりやすさで言うと先に出てるとおりターンテーブル式(下が回転するやつ)の方がいいんだけど、最近はターンテーブル式もめっきり減ったし、あとオートに関しても使っていくとこれを温めるには◯分みたいなのが掴めてくるだろうから、自動あたためより自分で◯分セットしてって方が確実なんじゃないかな?

書込番号:24817538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2022/07/01 15:21(1年以上前)

>ぼーーんさん
>どうなるさん

最安値を狙って買おうと思います。
保証は無しで。

古いターンテーブルのサンヨー?も
新しいのに慣れるまで(時々ごはんとか温め
且つ野菜温め待ちが出るので)両刀使いで
様子見ます。
でも二つ同時に使うとブレーカーが落ちますね。
IHコンロ?・炊飯器・トースター・電子レンジ
同時に使った時落ちたので気をつけてます。

待機電力無しなんですね
解りました。
古いのは時計付きなので電気使ってると思います。

親切にありがとうございました。

書込番号:24817587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

食品の温めについて

2022/06/30 16:06(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF262

スレ主 naraneseさん
クチコミ投稿数:3件

こちらの製品は、温める際に温度の設定はできますか?使用中の物が調子悪くなっており買い替え検討中ですが、今使っているPanasonicが温めで温度設定できるのが便利で、この機能があればと思い質問しました。宜しくお願いします◎

書込番号:24816379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/06/30 17:10(1年以上前)

>naraneseさん
こんにちは

温めで温度設定できるものは 珍しいですね。

これは温めの時はワット数の指定と時間の指定だけです。

グリルは温度設定できますけど。

書込番号:24816445

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 naraneseさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/30 19:07(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
早速のお返事有難うございます!温め温度設定出来るの便利なんですよね…パナが、軒並み価格下げなくなって…他メーカー検討してるのですが機能選ぶとなかなか難しいですね。早くに回答いただけて大変助かりました◎

書込番号:24816561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Z

スレ主 stream18さん
クチコミ投稿数:5件

東芝石窯ドームから買い換えましたが、お手入れのスチームが東芝と比べてかなり少なく、
8分終了後はガラスは曇ってドアとの隙間が水滴は残るのですが、
庫内奥面の壁はほぼ乾いていますがこんなものでしょうか?
出張修理は受けてパイプを交換しましたが、たしかにお手入れ中の給水の警告表示は出ないようになりましたが、
(それが警告だとは直ってから知ったくらい毎回出ていました)
やはり修理後もほとんど濡れていません

また、自動温めがほとんど使い物にならず、一度やっても温まっていないので毎回追加を行うのですが、
その際のワット数はいくらなのか説明書を読んでも見つからず、毎回どれくらいの時間追加すればいいかわかりません
ラップは飛び散り防止のためにかけたいのですが、かけない方が温度センサーはしっかり働くのでしょうか?

ご存じの方はよろしくお願いします

書込番号:24802130

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/20 11:40(1年以上前)

>また、自動温めがほとんど使い物にならず、一度やっても温まっていないので毎回追加を行う

スタートボタン押した直後にダイヤル回して仕上がり調節してますか?

書込番号:24802157

ナイスクチコミ!0


スレ主 stream18さん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/20 11:46(1年以上前)

>MIFさん
一度やったのですが、沸騰してハネているのに残り4分などなることが多いので、
使いにくそうでまずは基本でどれだけ自動温め機能が効くのか検討中です

この話で追加の話がありますが、自動温めの時間の自動見直し中に、
出力が上下する音がして液晶や庫内のランプが一瞬消えたりするのですが同じ症状を経験された方はいますでしょうか
給水パイプの修理時に伝えましたが再現できず、こちらは修理していません

書込番号:24802163

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/21 04:41(1年以上前)

>stream18さん
こんにちは。

この系統の機種使ってます。
温めは自動で熱いぐらいですね。逆に熱いぐらいで困ります。
ラップの有無はこの機種には関係ありませんので安心して使って良いです。
私がその場合、パッと思いつくこととして、0点調整をし直すぐらいかなと考えます。

ところで、温め不満点は点検で見てもらいましたか?

書込番号:24803331

ナイスクチコミ!1


スレ主 stream18さん
クチコミ投稿数:5件

2022/06/21 08:04(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます
ラップの有無はそれほど関係ないのですね
それでは気にせず使用することにします

0点調節はしております
説明書どおりだと「食材と同じくらいの重さの食器を使う」とのことらしいですが、その点でムラが出るのでしょうか
温度センサーが他社より高機能ということで期待しましたが、やはり自動温めはコツを掴むしかないのですね

温めの不満は、液晶のチラつきと違って明らかな異常など伝えにくいかなと思い点検では見てもらってません
(平日に対応する家族が自動温めを重視してないのもありまして)

書込番号:24803428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

庫内のカラ焼きについて

2022/06/13 20:59(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA20

6月12日(日)に設置をして、最初に水タンクに水を入れて庫内のカラ焼きをしました。
説明書には、終了時に庫内に水蒸気が発生するので、やけどしないでくださいと記載があるのですが、終了してみると水タンクから水蒸気が放出されずに、ただ単に庫内を熱くして油を焼けきっただけでした。
庫内のカラ焼きは、通常は水蒸気でカラ焼きしますよね?
あと、水タンクから庫内に水蒸気が放出されなかったら、エラーが出ますよね?

書込番号:24792024

ナイスクチコミ!5


返信する
ozさん
クチコミ投稿数:489件

2022/07/05 20:44(1年以上前)

我が家も6/26日に購入し、翌々日に配送されました。
「から焼き」の件はここで知っていたので、実行しました。
ガラス面は曇った後、なくなっていきました。
終わった後は、庫内なうっすらと、水蒸気が発生したあとがありましたが
べとべとではありませんでしたよ。
推測するに、水蒸気は最初だけだと思います。

書込番号:24823199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

扉について

2022/06/12 12:57(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ツインバード > DR-F281W

クチコミ投稿数:9件

横開きの扉は開けた時ピタと止まりますか?お皿を出してる途中で閉まり始めると困るます。

書込番号:24789650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/12 18:37(1年以上前)

>気ままな私さん
こんにちは。

案ですが、扉の閉まらない方向を低くしたらどうでしょうか?
具体的にはヒンジ側を若干低くするとか、レンジ前面側を若干するとか。

書込番号:24790235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/06/15 05:27(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。3.11の地震で少し家が傾いてるみたいで丁度扉が閉まる方向に傾いてるむたいです。今は縦開きで問題はないのですが…単機能電子レンジを検索すると横開きが多くて悩んでました。
アドバイスありがとうございます

書込番号:24793957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4175件

2022/06/15 06:31(1年以上前)

そうなんですね。
だとしたら、どんな機種を買っても対策的には同じような感じで良いと思います。
閉まりにくいようにどこかでワンクッションのつっかえがあるみたいな扉は逆に使いにくいと思います。
スペーサーって金属の板とかでやるんですが、薄いゴムとか100均で買えるような材料でも別に何でも良いです。
で、手軽に正確にレベルで知りたいなら、水平器を使いながら前後・左右のレベル出しした方が良いです。
水平器も手軽に100均で売っている物で十分ですよ。

書込番号:24793995

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング