電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41617件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ

スレ主 ミィーコさん

ここ1週間ぐらいで気がついたのですが、
冷蔵庫の上に直置きしているオーブンレンジの下(冷蔵庫の上)が
気がつくと水浸しになっているんです。
これはレンジが壊れたのでしょうか?
それとも結露のようなものの関係でこうなってしまうのでしょうか?
また漏電などの可能性があると怖いので対処方法を考えているのですが、
いい方法はありますか?
新聞紙を敷き、その上にレンジを置くことも考えたのですが、
発火する危険性があるかも…と思いやめました。
同じような経験がある方がいらっしゃったらご教授ください。

書込番号:3504030

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2004/11/15 16:59(1年以上前)

同じ経験という訳ではないですが
電気屋の人から聞いた事があったのでお知らせします。
冷蔵庫の上部にレンジを設置しても大丈夫な設計に
なっているかの確認をされた方が良いかと。
冷蔵庫自体がそういう設計になっていない場合は
上部に物を置いてはいけないそうです。

書込番号:3504046

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミィーコさん

2004/11/15 17:30(1年以上前)

ありがとうございます。
レンジは買ってから2ヶ月ぐらいしか経ってないのですが、
冷蔵庫は10年ほど使ってる古いタイプだし、とても安かったので、
おそらく上に物を置いてはいけない設計だと思います…
冷蔵庫に問題があるのかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございました(o^^o)

書込番号:3504150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RO-L3Bの性能について質問させてください

2004/11/15 01:11(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 三菱電機 > RO-L3B

スレ主 とまとま14さん

値段と性能のつりあいから、ほぼL3Bに決めかけているのですが、
B1Bと比べて書き込みが少ないようなので、迷っています。
宜しければ、使用なさっている方のご意見をお聞かせ願えればと思います。

○「上下のヒーターでムラを抑える」とあったのですが、
  実際クッキー・シフォンなど焼かれてみてのご感想はいかがでしょうか?

○「ハイブリッド蒸しスチーム」を使うと、庫内はどんな状態になりますか?
  茶碗蒸しの仕上がりはどうですか?

○「直火煮込み」の性能についてのご意見、ご感想

どれか一つでも、お答えいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:3502304

ナイスクチコミ!0


返信する
ディーティーエムさん

2004/12/21 22:51(1年以上前)

○「上下のヒーターでムラを抑える」とあったのですが、
  実際クッキー・シフォンなど焼かれてみてのご感想はいかがでしょうか?


付属の取り扱い説明書に付いている通りのレシピでシフォンケーキを焼いてみました。
とりあえず、型は使い捨ての紙タイプを使用。
大変上手においしく焼けましたよ。ムラはないと思います。

書込番号:3667459

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまとま14さん

2005/02/02 16:41(1年以上前)

レスが遅くなってしまい、すみません。

さんざん迷った末にこの機種を購入したのですが、
シフォン、クッキー等大変上手に焼けて大満足しています。
私は金属型で焼いているのですが、かなり膨らんだ時でも
上につかえてしまうことはなく、ちょうどいい状態に焼きあがります。
ただ、クッキー等大量に焼きたい場合、2段同時に焼けるタイプでないのが
少し面倒といえば面倒かな?

ディーティーエムさん、どうもありがとうございました。

書込番号:3872227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

最近新発売のシャープのウオーター・オーブンレンジAX−HC1と SA9との得失がお分かりの方、ご教授願います。
どちらにしようか迷っています。

書込番号:3499450

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/14 14:37(1年以上前)

ヘルシオはオーブンであり電子レンジ機能は持ちません。(スチームでの蒸しものはできます)
あたためは過熱水蒸気で行いますので電子レンジのように素早くはできません。給水や予熱、使用後の排水などが必要です。
またプラスチック容器の大半は使えませんから電子レンジ用食品は器に移し換える必要があります。


※本文中の「電子レンジ」はマイクロ波で食品を加熱する機器・機能のことです

書込番号:3499539

ナイスクチコミ!0


スレ主 平尾さん

2004/11/14 15:19(1年以上前)

そういち様
早速のご回答ありがとうございます。SA9も部分的に蒸気を使うということで、ヘルシオの蒸気によるメリットをカバー出来ているのでしょうか。蒸気を使えば、暖めものが美味しく出来上がるということみたいですが。

書込番号:3499654

ナイスクチコミ!0


静音さん
クチコミ投稿数:58件

2004/11/15 13:20(1年以上前)

細かく設定出来るのが長所であり覚えるのが面倒な人には短所ですが、
一番右の『あたため/スタート』を押せば自動でレンジ機能として使えます。
スチームを使わなければ庫内も水っぽくなりませんし、給水タンクに水を入れることもありません。
しかしスチームでの温めなどは時間がたっても硬くならずにおいしく温まります。
ヘルシオはウォーターオーブンですので当然おいしく出来るとは思いますが、
通常の電子レンジより3倍以上の時間がかかる等短所もあります。
ヘルシオの掲示板にもいろいろと書かれていますので、よく確認され
何を目的にするかで購入すると良いと思います。

静音も最初ヘルシオを検討していましたが、やはりメインは暖めるレンジ機能!
ということで掲示板での評価も良かったのでSA9にしました。(笑)

SA9もスチームも扱いが面倒だし必要ないかなって思いましたが、おいしく
温まったので、今では使った後に水を捨てる習慣をつけちゃんと使っていますよ♪

書込番号:3503488

ナイスクチコミ!0


スレ主 平尾さん

2004/11/15 22:21(1年以上前)

静音さま ご返事ありがとうございました。
大変参考になりました。ヘルシオの掲示板も参考にしましたが、
暖め時間や取り扱いの面倒さ等もありそうで、静音さまのご意見を
参考に、SA9にしようと思います。

書込番号:3505304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

タンクの水は腐らない?

2004/11/14 02:10(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > ナショナル > NE-SA9

スレ主 ryouhanさん

アイロンと違って食べるわけですから、
タンクの水の鮮度が気になります.
例えば1-2日放置した水を飲めますか?
冷蔵してるわけでもないし、真夏とか梅雨時にタンクの中で
傷んだりしないのでしょうか?
水質が良くない場所の水道水などは
ヌメリが出そうで気になります.
買おうと思ってますが実際どうなんでしょうか?

書込番号:3497989

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2004/11/14 02:52(1年以上前)

http://national.jp/product/manual/cooking/mi_oven/NE-SA9.pdf
で説明書が読めますが14ページにタンクと水について記述されてますね。

書込番号:3498092

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryouhanさん

2004/11/14 15:15(1年以上前)

結局使う時に給水、終わったら空にしておくっていうのを繰り返して
衛生面を保つって事なんですね
これだとかなり面倒臭い.ラップのほうがまだましのよう.
タンクに炭がセットされてるとか
加熱または電気的に浄化するとか
衛生面を改良してもらえませんかね.
やっぱり買うのは止めます

書込番号:3499638

ナイスクチコミ!0


気に入っています!さん

2004/11/18 00:56(1年以上前)

2ヶ月程前に買って愛用しています。かなり予算オーバーだったんですが、スチームレンジはとてもおいしいです。あまり大した料理はまだしていないけれど、ご飯の温めや肉まんの温め、フライ温め(グリルスチーム)がとてもおいしいです。普通の物はどうしても水分が飛んでしまってご飯なんかはすぐに堅くなりますが、これに変えてから、ご飯は炊きたてか、保温を直ぐに切って冷めた物をスチーム温めしています。
涼しくなってから買ったので正直、タンクの水は3日以上そのままのことも(!)、夏はその都度取り替えるか、水はカラにして使おうと思っています。使用後はスチームで濡れてしまいますが、多少であればドアをしばらく開けて放置しておけば直ぐに乾きます。スチームのおかげで冷凍肉の解凍もお気に入りです。私はとても気に入っています。すごーい贅沢を言えばSANYOの用に焼き色の付くセラミック皿なんかもあればおもしろかったなんて。(実は持っているのですが!)

書込番号:3514161

ナイスクチコミ!0


ryhanさん

2004/11/20 20:39(1年以上前)

そうなんですか.全く買う気が無くなってたのですが
ゴハンの温めは良く使うので検討してみます.
ズボラなんで庫内が濡れてカビっぽくなるとか、
色々不安要素はあるのですが、
美味しくできるという長所には惹かれますね.

書込番号:3524704

ナイスクチコミ!0


○○マニアさん

2004/11/24 00:13(1年以上前)

私もかなりずぼらな方ですが、これにして正解でした。
庫内がフラットなので、スチームを使った後に布巾でささっと一拭きするだけで、きれいになります。(やけどには注意) 楽ですよ。
水も、なるべく使うときに入れ替えるようにしていますが、スチームになるときに加熱されるはずですのであまり気にしていません。それよりも、そのまま氷になる冷蔵庫の製氷装置のほうが気になります。

妻は、電子レンジのあたためが早くなったと言って大喜びでした。なんといっても1000W出力のパワーはすごいです。この商品は便利だと思いますよ。

書込番号:3539310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シャープって

2004/11/13 12:46(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-LA1

スレ主 お、さん

シャープのレンジって壊れにくいですよね
もう13年以上使っているのにまだまだ使えます。
うちの家電のなかで一番長持ちしています。
この製品も長持ちするのでしょうか

書込番号:3494810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トースト。

2004/11/12 02:16(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SB20

迷ってます。トーストの焼き時間がかかるということですが1枚何分くらいかかるのでしょうか?また予熱は必要ですか?

書込番号:3489833

ナイスクチコミ!0


返信する
これ買いました♪さん

2004/12/08 15:32(1年以上前)

トースト機能使っています。
重さで時間を計算してくれるようです。
パン6枚切り1枚で4分30秒くらいになります。
パンを入れてボタンを押すと勝手に始まり、4分30秒は、ボタンを押して出来上がりまでの時間です。
余熱をしているのかどうかは分かりません。
まだ買って3日くらいでよくわからないのですが、パンが半分真っ白で半分しか焼けめがつきません。
これはクレームなのか?使い方に問題があるのか?
問い合わせてみようと思っていた所です。
焼き上りは外側サクッと中がもちもちでいい具合なのですが、半分では、、、。
参考になりましたか?お返事ください。

書込番号:3602925

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング