電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-GU26

スレ主 まい_るさん
クチコミ投稿数:2件

口コミでも散見される通りオーブン機能が弱いです。
グラタンなどはレンジ加熱から上火で焼くので早く仕上がり問題ありません。
うまく出来ないのはお菓子やパンなどの下火も必要なものです。
パンやクッキーを作ると底が焼けず真っ白です。画像はひっくり返したもの、表面はこんがり底はこの通り真っ白でひっくり返して焼き足す必要があります。なので具の乗ったパンは作れません。

天板が分厚いので最高温度(250度)で天板を30分加熱してから焼いても底が焼けません。
特にパンを作ろうと思っている方は他のメーカーをおすすめします。

書込番号:26281026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2025/09/04 10:09

>まい_るさん

グリルで焼いていませんかね。
グリルだと上ヒーターしか使わないので、下面は焼けません。

書込番号:26281066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-D3000A

クチコミ投稿数:1524件 石窯ドーム ER-D3000Aのオーナー石窯ドーム ER-D3000Aの満足度1

無 印良品レトルトカレーの袋は、アルミ含まれいるのが悪いのか、火花によって割れるほど弱い底面ガラスが悪いのか
まあ、東芝製は全て底面ガラスなので、お勧めはしない。

書込番号:26276953

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2025/08/30 12:08

まぁ説明書にちゃんと目を通してれば
レトルト食品は発火や本体破損の恐れがあるから
皿に移し替えろって書いてあるんで
そのまま加熱して破損してもそれはユーザー側の過失デスヨネー。

書込番号:26277141

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1100件Goodアンサー獲得:167件

2025/08/30 13:09

>仮面くるみんさん

https://www.muji.com/public/media/jp/doc/item/13_4550182505856_00001.pdf

無印良品のカレーには袋のまま加熱しないでくださいと書いてありますが、
他社レンジは間違った使い方をしても丈夫で割れませんという話ですか?

非常識な使い方で壊しても交換して貰えるなんて羨ましいです。

書込番号:26277187

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:356件

2025/09/01 09:04

>仮面くるみんさん
>KEURONさん
>MIFさん

最近はパックのまま温められるレトルト製品が増えつつありますが、無印良品のカレーはそうじゃないですね。

書込番号:26278658

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

約1年弱でエラー発生

2025/08/29 22:41


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8A

クチコミ投稿数:13件 ヘルシーシェフ MRO-S8Aのオーナーヘルシーシェフ MRO-S8Aの満足度4

こちらのある店舗で購入。
1年もしないうちにH54のエラーが発生。
それからもちょいちょい発生。
たまたまかと思い使い続け1年半後には頻繁に発生。
更に自動温め開始して5秒ほどで庫内照明が切れ全く温めしないことも発生。
初めての日立製ですが酷いものですね。
以前はシャープ製でしたが約10年頑張ってくれました。現在、出張修理をお願いすると出張費だけで9000円以上取られるのですね。
他の方の口コミ見ると基盤やらなんやら替えると30000から50000円かかるとか。新しいの買えちゃいますね。ソニータイマーならぬ日立タイマーですか。それにしても壊れるのが早すぎます。5年くらいは持ってほしかった。すごく残念です。

書込番号:26276720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

クチコミ投稿数:1件

購入して3年8ヶ月でH54エラーが出るようになりました。
取扱説明書記載の通り電源抜き差しで一旦直りましたが、数日後に再発し、それでは直らなくなりました。
別の書き込みを見てフラットケーブルの交換で直ると書いてあったので某ネットショップで税込506円で購入し、交換したら直りました。
取り外したフラットケーブルを見ると、コネクタの端子(銀色の部分)の端から3mmほどのところにクラックが入っていました。(かなり分かりづらかったです)。
「改良品」のケーブル押さえ(プラスチック製)が付いていて、形状が多少変わっていましたが、以下のような問題がありました。
・かなり力のかかる場所なのにプラスチックにタッピングビス1本のみ。何度も付け替えには耐えられないと思われる。
・取り付けてもピッタリ収まらず、無理矢理感があり、これで正しいのか不安。
・対策された形状は扉を開いたときにケーブル中央部へのストレス軽減用であり、ケーブル端のクラックには効果は無いと思われる。

おそらくまた数年後に同じ故障が起きるのだと思います。

日立製品の割には安いと思って買いましたが、設計も某国に丸投げなのでしょうかね。
あと、レンジの暖まりが悪いです。冷凍食品がレシピ通りでは完成しません。
また、レンジ使用中に大量の暖かい排気が出て、本体もかなり熱くなります。(以前の三菱と比べて)。
安かろう悪かろうでした。
次は日立以外のもう少し高いのにします。

書込番号:26274509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8Z

購入一年後、H54エラー頻発 温め中に止まってしまう
 保証期間内なのでサービスを呼び基盤の故障と言われて
製品自体を新しいものに交換

交換後、1年後 H54エラー頻発で温めが途中で止まる
家電屋の延長保証のためサービスを呼び修理

原因はドアの開閉時に下に見える白いリボンケーブルに水がかかると壊れるらしい
だから水分がかからないように気を付けてくださいと言われた

いやいや、レンジでチンしたら普通水分出るでしょう
その水滴を扉の下でむきだしになってるケーブルに
一滴たりともかけちゃいけないとか言われても無理ですよ
たとえるなら風呂の壁が土壁で一滴たりとも水をかけるなと言ってるのと同じくらい無理
水がかかると壊れるものがむき出しになっているのはどう考えても
構造上の欠陥です。

そして修理してから2年目でまたH54エラー出ましたw
4年で3回故障ですよ
家電の延長保証も切れていたので修理代かかるとのこと、、、
ネットで調べたら、この機種はこの故障が「出て当たり前」
とのことで出るわ出るわ同じ内容が、、、

会社で使っている1万円以内の電子レンジでも10年近く持っているのに
これはないでしょう、、、

後日談
ネットで扉の下にあるドアと本体をつなぐ白いケーブルを交換したら治るかもしれないと
いうレビューがあったためケーブルが送料込みで1000円ちょっとくらいだったので
ダメもとで買ってみたらエラーも消えて動くようになりました。
これでもうしばらく使えるかなと思っていたら
2025年の8月(ケーブル交換から8か月)たったとき家族から
またH54出ますよ とwww
欠陥品は何をやっても欠陥品ですね。
今度ばかりは仕事を早めに切り上げてすぐ家電店でパナソニックのレンジに替えて
ついでに粗大ごみとしてリサイクルセンターに捨ててきました。
さようなら日立・・・視界から消えてくれて本当にすっきりしました。

4年で4回壊れました
初回 交換
2回目 業者にてケーブルの交換
3回目 自分でケーブルの交換
4回目 諦めて廃棄

書込番号:26274426

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3019件Goodアンサー獲得:140件

2025/08/27 12:52

この製品の他のクチコミを見ても酷いありさま。
スレ主さんだけでは無いみたい。

書込番号:26274450

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い替え

2025/08/13 13:32


電子レンジ・オーブンレンジ > シロカ > おりょうりレンジ SX-23D152

スレ主 みも。さん
クチコミ投稿数:72件

冷凍食品の加熱ムラが少ないとの評価に惹かれて
2024年9月に購入しました。
確かに加熱ムラは少なくなりましたが
使用感は良くありませんでした。
先ずは時間設定がダイヤル式で非常に面倒。
そして庫内照明が暗く、マジックミラーガラスと相まって
中が全然見えません。
非常にストレスを感じながらも加熱ムラが解決したのだからと
我慢して使用しておりましたが
この度ニトリの冷食シェフレンジ BK2G01の登場を知り
昨日、店舗で購入しました。
操作性ともに快適です。

書込番号:26262311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング