
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年8月9日 11:57 |
![]() |
2 | 1 | 2025年7月25日 16:49 |
![]() ![]() |
4 | 0 | 2025年5月29日 11:24 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月2日 19:08 |
![]() |
6 | 0 | 2025年5月1日 20:01 |
![]() |
3 | 0 | 2025年4月23日 15:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808
電子レンジを使うとH92が表示して温めが出来なくなり、パナソニックに修理依頼をしたところ、修理費用が目安で23,800円かかると言われ修理することにしました。
実際の修理はマグネトロンという部品を交換して、事前に聞いていた目安と同額費用の請求となりました。
壊れた理由をサービスの方に訊ねても明確な答えは無く、外れを引いた感が否めません。
購入から4年しか経っていないのに痛い出費となり、今度故障したら電子レンジはパナソニック以外を検討しちゃいます。
書込番号:26258888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > 象印 > EVERINO ES-KA18-WM [ペールホワイト]
レンジモードをよく使うのですが、延長または追加で温めた時、必ず初動で鈴虫が鳴いているような音が発します。大体2秒ほど。
電子レンジで音が発生するのは普通にある事象らしく、こちらの商品の説明書にも作動音で故障ではないと書いてます。
ただ、結構気になる音なので疑問に感じたのが
この音に対してレビューが少ないのが気になりました。
もしかしてこれは個体差でしょうか?
書込番号:26246842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もしかしてこれは個体差でしょうか?
そうでは無いですか!単にハズレを引かれたと思います。
故障にはならないんでしょうね。
購入間もないんだったら、購入店に相談すると交換してくれるかも知れませんよ。
(>_<)
書込番号:26246996
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SD18A
購入してから1年3ヶ月でC03エラー表示が出ました。シャープの営業所に持ち込んだところ内部故障との事で無償で直してもらいました。それは良かったのですがその後もオート系が上手く出来ず使いずらいなぁと思いつつも騙し騙し使用し一年ほど経過したある日の事。オートメニューで牛乳を温めていると突然パチパチと音がしだし庫内を覗くとオープンヒーターが真っ赤になっているではありませんか!びっくりして急いで扉を開け冷ましました。操作パネル表示は間違いなくレンジ オート1-1(牛乳1杯)それから1週間程でエラー表示C15が出て全く使えなくなりました。修理サポートに電話したら概算で22000〜25000円程かかりますとの事。直してもまた壊れるでしょ?完全に不良品なのに返金保証とか無いんですか?と尋ねると、もう2年ちょっとお使いなのでそう言った対応は致しかねます。申し訳ございませんですって。コールセンターの方には落ち度は無いけどムカついたのでもう2度とオタクの商品は買いません!と言って電話を切りました。この製品は買わない方がいいです。
書込番号:26193840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-UA30
たった1ヶ月の利用で庫内の剥がれで交換になりました。シャープの方が訪問してこれは修理できないので交換の社内申請と言われ、その後購入店から交換の連絡がありました。個体差があるのでしょうが再発が気になりますね。
書込番号:26167145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268
2年少しで故障しました。
何人か書かれていますが扉が閉まらなくなります。閉まっていないのでいつまで経っても温まりません。
今回は1年保証しか付けていなかったのですが、このメーカーは1年持てば良い商品を作っているような気がします。
書込番号:26166110 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF233
購入して2年7か月で壊れました。
液晶パネルは「加熱中」と表示されているがオーブンもレンジも全く加熱しなくなった。
以前まで15年間使用していたオーブンレンジの買い替えで当商品を購入。
メーカーに修理の問い合わせをすると
引き取り→修理見積→修理後配達のパッケージで¥6.064−。
修理費は別途¥6600−〜¥38.500−の幅で修理内容によっては¥38.500−以上もあり得るとの事でした。
当商品は家電量販店で購入。購入当時¥54.500−(税込み)。
使い始めて1か月で操作する回転ダイヤルスイッチからカラカラと音が出始めたが操作には支障はなかった。
後5年ぐらいは使い続けたかったが残念だが廃棄・買い替え決定。
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





