電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41610件)
RSS

このページのスレッド一覧(全532スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信0

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS268

スレ主 dorahikoさん
クチコミ投稿数:23件

MS268の手動出力が600Wがデフォルトになって、800Wにするには4回もボタンを押さなければいけないと知って、慌ててMS267を買った者です。ちょっと信じられない改悪ですね…。
初めて赤外線センサー付きのオーブンレンジを買って、[スタート]ボタンを押すだけで何でも適切に温められると期待していたのですが、見事に裏切られました。赤外線センサーが温度を測定するまで約50秒もかかるので、少量のものを温める時には全く役に立ちません! これは、他のメーカーでも似たような仕様なのでしょうか?どうしてこんなに時間がかかるんでしょう?

書込番号:24550525

ナイスクチコミ!60




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

蒸気が周りに

2022/01/16 12:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD3000

スレ主 itarohさん
クチコミ投稿数:27件

電子レンジを使うと、蒸気が張り付き庫の内壁を毎回拭かないとなりません。
水がたまるタンクもついていますが。
今までの電子レンジではそんな事なかったのですが。
こんなものでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24547189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2022/01/16 13:27(1年以上前)

itarohさん、はじめまして。

以下のスレッドをご参考に・・・
       ↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024800/SortID=21624231/#tab

それでは。

書込番号:24547297

ナイスクチコミ!0


スレ主 itarohさん
クチコミ投稿数:27件

2022/01/16 14:02(1年以上前)

そういうことだったんですね。
ありがとうございました。

書込番号:24547346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

解凍できません。。。

2022/01/15 09:18(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Z

スレ主 さくなさん
クチコミ投稿数:3件 ヘルシーシェフ MRO-W1Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-W1Zの満足度2

16年間使っていたナショナルの電子レンジが故障したため買い替えました。
最新の機能に期待していましたが、こちら(MRO-W1Z)まともに解凍ができません。。。

冷凍ごはんを取扱説明書どおりにパッキングしても、下部は激アツ上部は凍ったまま。
別の時には包んでいたラップが爆発しても温め続けたりします。
冷凍食品もやはり下部は激アツ、上部は凍ったまま。
追加で手動あたためしても、下部が熱くなり続け上部はあたたまらない。。。
やむなく上下裏返したり、回転させたり何とか使いこなそうとしましたが、これは初期不良じゃないかとふと気づき、日立のサービスマンに来てもらうことにしました。
見てもらった結果、異常なしとのことでした。。。
あまりハッキリとは言わなかったですが、日立の電子レンジはこんなもんですという感じでした。
交換しても状況は変わらないかもしれないけれど、との事でしたが、新品と交換となりました。
交換した後、状況が変わったらまた追記しようと思います。

そんな経験から、冷凍ごはんをよく解凍する方とかは、こちら(MRO-W1Z)は避けておいた方がいいかもです。。。
飲み物のあたためとかは問題ないのですが、冷凍品が苦労させられます。。。

書込番号:24545135

ナイスクチコミ!26


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/23 15:38(1年以上前)

>さくなさん
あなたのレビューを読む前に注文してしまいました。我が家も冷凍ごはんなので毎回解凍して食べます。しかしそんなに解凍が弱いとは困ったものですね〜

書込番号:24616238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1392件

2022/02/23 15:47(1年以上前)

>さくなさん
こんにちは

手動レンジ時間指定でも だめですか?

書込番号:24616249

ナイスクチコミ!1


スレ主 さくなさん
クチコミ投稿数:3件 ヘルシーシェフ MRO-W1Zのオーナーヘルシーシェフ MRO-W1Zの満足度2

2022/02/25 14:40(1年以上前)

手動レンジ時間指定しても、下部があたたまり続けるだけです。
下部が激アツになっていくので、つられて?上部もあたたまっては行くのですが、上部があたたまる頃にはゴハン全体はあたため過ぎで固くなります(涙)

そのため、手動600Wで3分あたためてから、上下を裏返して2分追加あたためしたりしています。
正直、めんどくさいです。
以前使っていた電子レンジは、「あたためボタン」ひと押しで普通にあたためられたので。。。

上下を返せるものはまだいいのですが、冷凍シュウマイのようなものはさらにキビシイです。

いい使い方があれば教えて欲しいです。。。

書込番号:24619734

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 これはダメです

2022/01/13 06:24(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-S8X

クチコミ投稿数:1件

購入して一年弱で故障し、修理してもらいましたが、この度再度故障して大変困ってます。信頼のブランドだと思って購入したのに全く駄目です。3年もたない製品ってどういうことなんでしょうか?このメーカーのものは今後購入したくありません。

書込番号:24541672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32




ナイスクチコミ57

返信4

お気に入りに追加

標準

この製品は不良商品のようです

2022/01/10 18:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8

購入後8ヶ月で温めができなくなり、修理依頼。
修理担当者が書類で製造番号を確認。
「あ〜、これは初期不良の対象ですね。部品の一部に不良品が混じっているんです。」
と・・・
それってリコールとかじゃないの?
リコールしないにしてもホームページで周知しないの?!

で、その8か月後、今度は温め開始30秒後にH71エラーが毎回発生。
即捨てた。
もう日立は二度と買わない。

メルカリで型番検索してみてください。購入後1年半くらいで
同じような故障で売りに出している方がたくさんいます。

書込番号:24537385

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/01/10 18:58(1年以上前)

日立に限らず、パナソニックでも 同様の対応ですよ。
パナソニックなんか、JIS規格を満たしていない不具合品でも返品対応(どころか修理対応すらしない)ですからね。
消費者の泣き寝入りを狙ってるようです。

書込番号:24537431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 ヘルシーシェフ MRO-VS8のオーナーヘルシーシェフ MRO-VS8の満足度4 M まつたろう 

2022/01/14 13:51(1年以上前)

1回修理してもうすぐ2年になりそうですが調子は今のところ良いです
無問題できてます
https://review.kakaku.com/review/K0001070512/ReviewCD=1217116/#tab

我が家ではガスオーブンがあるのでこれはもっぱら電子レンジとしか使ってませんけど

親戚の家でオーブンとして使ってるのを見たときに筐体がすごく熱くなってるのを見て電子機器がこんなに熱くなったら壊れるんじゃないのって思いました

なのでオーブンとしては1回も使ったことがないのが良いのかもですね

書込番号:24543865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/02/01 09:10(1年以上前)

どうも日立のレンジは構造上の不備があるようです。
レンジのドア下の隙間から見える白い平べったいケーブルがいけないようです。
レンジドアの下だと水滴や料理のカスなどが落ちて溜まり、接触不良を起こすようです。その結果、エラーがいろいろな数字で出る(エラー33 エラー71)とかという事で、根本的にはこんなところにケーブルをつけなければいい事ですよね。これは日立のこの機種の前や後にもあるそうです。
ケーブル交換は5分でできるのと、部品代は安いのでケーブルが手に入るのなら修理は簡単にできます。

書込番号:24574195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:303件

2022/05/27 21:40(1年以上前)

ケーブルはどうすれば購入できますか?

書込番号:24765751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

レンジ機能以外使うことなく

2021/12/26 13:52(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XW500

スレ主 ma3ro5さん
クチコミ投稿数:9件

一年足らずで、温め機能が使えなくなってしまいました。シャープ製はこのところ寿命が早くて、TVも先日壊れたばかり。高い買い物してもと考えると、安いものでそれなりのものを買うほうが得かなあ。修理代も買い替えるほうが安くなると、使い捨て感も必要でしょうか。
今後、非常に悩みます。

書込番号:24512728

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング