
このページのスレッド一覧(全532スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
96 | 5 | 2022年7月2日 12:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2021年7月3日 15:42 |
![]() |
86 | 5 | 2021年7月14日 20:52 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2022年7月15日 01:56 |
![]() |
23 | 0 | 2021年6月24日 12:19 |
![]() |
79 | 5 | 2021年6月4日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > バルミューダ > BALMUDA The Range K04A
絶対買わない方がいいです。
1年保証で1年4カ月で潰れました。
電源がつきません。
基板交換で25000円と言われました。
ふざけんな!
電源がつかない故障が多数発生しているみたいです。
55点

>starminemineさん それは残念でしたね。
若しかしてヒューズが飛んでる(切れてる)かも知れません、差込を抜いてお確かめください。
やはり国内の電機メーカー製がおすすめです。
書込番号:24226197
5点

バルミューダは国内の電気メーカーですが...(^^ゞ
ちょっと高級で高性能なイメージの製品が多いと思いますが、あまり良くない評判をちょくちょく見かけますね...
頑張れニッポン!
ホントに品質でも中国製にどんどん抜かれていっちゃうよね...
書込番号:24226346
14点


設計開発はするけど製造はしていないので純粋メーカー
とは呼べないでしょうね。まだ歴史浅く造った物の課題
を収集している最中なのでいろいろ出てくるでしょうし
自分のところで製造していないのですべてコストは高く
なります。
絶対買わないほうがいいとなると製品が進歩しないので
デザイン優先という方に言い方悪いですが人柱になって
もらうしかないです。
書込番号:24226644 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

うちは3年半で壊れました。レンジの機能は期待していなかったのでいいんですが、非常にシンプルな機能なのになぜ壊れるのか謎ですね。学生の頃使っていた5000円以下のレンジの方が遥かに丈夫です。
レンジというかインテリアの一部として割り切れたらいいのかもしれないけど、耐久性低くて壊れてしまったらただのゴミですね。
5万円の本体に対して有償修理で修理代26000円なら直さないかな。
書込番号:24818647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点





電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-VD70
19年使った日立さんの電子レンジが、たまにボタンを押しても反応しなくなったので、こちらを購入しました。
いい機能はいらないので、温めてがしっかりできればと思ったのですが、冷凍食品を時間通り温めてもムラだらけだし、解凍オートにしたら、熱が入りすぎたり、カチカチのままだったり、冷凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、こちらもムラがあり火傷するほど熱々のところと冷たいところがあります。
19年前の日立さんの方が優秀でした。
ここまで温まらない電子レンジが現代に存在するなんて、びっくりです。たまたま不良品なだけなのか??
もし交換してもらったとしても、どうせ同じなのか?
日立の電子レンジを捨てなければ良かった。
失敗しました。
書込番号:24216881 スマートフォンサイトからの書き込み
47点

>sayurin55さん
こんにちは
新しいレンジは 非回転型でしょうか。古い方は回転型のようですね。
回転型に比べて非回転型は、ムラが多いですが、
あまりにひどいようですと、不良かもしれませんね。
一度購入店に相談して、交換か回転型にするか、どちらか実施されるといいと思いますよ。
書込番号:24216912
4点

>sayurin55さん
こんにちは。
まず、19年経ってと期待されたでしょうが、これに限らず現代のオーブンレンジ、進化の期待をふくらませると悲しくなりますよ。
また、元のオーブンレンジの型式が読めなかったのですが、方式が違えば操作のお作法も違います。
まず、ER-VD70と言うか赤外線方式は自動解凍が大の苦手で、これは現在でも変わりません。
500Wぐらいの温め1分を表裏交互にやっていった方がよっぽど早く解凍できます。
しかし、
>凍ご飯をオートで温めたら、裏表に交互にして合計5回ほどスイッチオンが必要で、
これは流石になく、多分、冷凍ご飯の自動温めは一発で出来ると思いますよ。(熱すぎる!はあるかもしれませんが汗)
不具合を視野に販売店に相談されてはどうでしょうか?
書込番号:24219781
8点

>ぼーーんさん
>オルフェーブルターボさん
ありがとうございます。
こちらでネット購入をしてしまったので、販売店への連絡を躊躇していましたが、連絡してみようと思います。
書込番号:24220900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sayurin55さん
よくわかります…冷凍食品なんかは、600Wの温め目安の時間じゃ到底しっかり温まりませんよね。
むしろ、冷たいところがあるレベル。
なので600W6分と書いてあっても、
7〜8分くらい温めないといけないです。
冷凍ご飯を温める時もムラがありすぎ
解凍もボタンを何回押せば良いの…毎度イライラします
前の安いレンジの方がちゃんと温まってたし解凍ボタンもあった…
同じ思いの方がいてつい返信してしまいました。
うちは結構購入してから経っちゃったので、返品はできないですが…泣
書込番号:24239669 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

共感していただけて嬉しいです。
こんなに温まらない電子レンジがあるなんて思わなかったですよね…
書込番号:24240276 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W1Y

昨日購入した製品も同様の症状が発生して困っております。やまもとだいすけさんはその後どのように対処されたのか、参考に教えてもらえますとありがたいです。
書込番号:24835049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF231
最初は別メーカーのものを買おうとしていましたが、家電量販店にいたシャープのメーカーさんのゴリ押しで購入。
時分がボタンじゃないと不便だなーと懸念していましたが、メーカーさん曰く「あたためは自動以外使わないでしょ」という感じだったので、そうなのかなと購入しました。
ですが、自動が本当に使えません。
自動になんかしてしまうと、弱に設定しても7割がた汁気のあるものは吹きこぼれるし、魚などは爆発します。
これだけ吹きこぼれても、まわりは激熱なのに、中心はぬるいなんて当たり前で、冷凍食品のシチューなどの汁物なんかは沸騰して吹きこぼれてるのに中心は凍ったままでシャリシャリのまま。
時分を設定してもうまくちょうど良い具合に温まらず、調整が難しいです。
時短したいから冷食を使うのに、爆発したレンジ内の掃除というひと手間が加わります。
そして爆発した分食べられる分も減ります。
音は今まで使った事あるレンジのメーカーの中で1番うるさいと思います。
製品として出す前に色々テストとかしたのかな???と疑いたくなります。
シャープのものはレンジ以外も買うのはやめようと思ってしまうくらい使えませんでした。
書込番号:24204018 スマートフォンサイトからの書き込み
23点



電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-PD3000
庫内を掃除していたら錆びて穴が空いているのを発見。ネットで調べたら同じような方がたくさん。
メーカーに問い合わせたら修理代が6万位かかるとのこと。8万で購入して4年で修理代が6万?ふざけすぎ。電気屋さんの長期保証に入っているけど錆での保証はないとのこと。なんのための長期保証なのか?
書込番号:24171806 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

免責項目なんでしょう。保証内容をよく読むことです。
さほど程度の良い塗装をしないのか電磁波等の支障があってあえてできないのかそこの所をメーカーに聞いた方がいいです。
書込番号:24171850
4点

でもな〜!こう言っちゃ悪いが、ちっとも掃除してないじゃない!
4年間掃除を一度もしてないような水分油分は拭きなさいよ!
(>_<)
書込番号:24171868
11点

8万で購入して4年で修理代が6万?ふざけすぎ。
修理は新品の標準価格から算出します。
幾ら叩き売りの1円で買ったとしてもね。
書込番号:24171880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流石、東芝ww
個人的には一番信用できないメーカーです。
この穴から電波が漏れますので、何があるか分かりません。
少なくとも電子レンジ加熱中は放置しないで、近くにいた方が良いと思います。
私なら何かあっては遅いので、買い換えます。
書込番号:24172030
5点

>みきママ9796さん
サビた理由は、食べ物が付着し、
高温になり炭化して、塗装が剥離したので
しょう。
後は、塩分を含む蒸気で攻撃されたのでしょう。
庫内のサビの発生は、こまめな掃除をしなかった
事です。
書込番号:24172143 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





