電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41594件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

2月にしてはまずまずの価格で購入しました

2019/02/22 21:42(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-VS8

クチコミ投稿数:13件

11年半前に購入したMRO-BS8(当時29,800円で購入)が壊れたので、
一番新しいMRO-VS8を購入しました。

楽天市場のコジマが偶々ポイントアップ期間だったので、税込32,207円の
ポイントが2254で送料無料、ポイント換算29,953円相当でした。

検討中はヤマダウェブコムの税込31,842円のおみせ受取りでJCBギフト券
1,000円分も魅力的で、同一条件にならないかとヤマダ電機の店舗にも
行ってみたのですが、「ウェブと一緒の価格になる商品とならない商品が
あり今日だと税別32,800円ポイント1%で4年保証です、今店で買わずに
ウェブで購入して近くでしたらこの店で受け取られてはどうですか」と
言われました。
これはこれで正直なアドバイスだと思いました。

11年半前のMRO-BS8と比較してみると、驚いたことにほぼ同じサイズで
セラミック製のテーブルプレートは全く同じ、黒いホーロー製の角皿も
同じサイズでしたがこちらは2枚から1枚に減っていました。
また焼網が付属品から削除されていました。
これら旧機種の付属品は捨てずに残しておくことにしました。

最大レンジ出力は3分以内の制限付き1000Wを除いて比較すると、旧機種の
BS8が700Wで新機種のVS8は800Wです。
その代わり冷却性能を上げるためか、ファンの音が感覚で30%程度大きく
なったように感じます。

今まで使っていたのが壊れたのですぐに欲しかったのと、2月の決算期前
にしては、割と安く購入できたと思っています。
我が家の使い方が単純なのかもしれませんが、この価格帯の電子レンジって、
あまり進化していないんですね。
ドアの開閉音は静かになっていて欲しかった。

書込番号:22486332

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤフーLOHACOで・・・

2019/02/20 19:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-TS7

クチコミ投稿数:70件

本日16時からヤフーLOHACOで税込20,784円(送料無料)で売っています。
ヤフープレミアム会員のみかもしれません。

後継機種 MRO-VS7を長期保証金を払って買おうと思っていましたが、安いので買っちゃいました。
延長保証は付けられないのでそれだけご注意下さい。
初期の不具合には対応してくれるようです。
注文受付日より4〜14日以内の日をお届け日として選べるのもいいです。

書込番号:22481582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 パンが膨らみます

2019/01/31 13:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-RD5000

クチコミ投稿数:1件

ターンテーブル式の無印良品のオーブンレンジからの買い替えです。

オーブンでパンを一度に焼ける量が少ないことと、ハード系パンが上手く膨らまなかったので、我が家には高額なこちらのオーブンレンジを思い切って買いました。
2段式でたくさん焼けるし、カンパーニュもムクムク膨らんで感激でした。

こちらを選んだ決め手は高温オーブンと、付属の深皿ですが、パエリアや煮込みハンバーグなどご馳走感の出るお料理がとっても簡単に出来て、家事も楽しくなりました。

ワンランク上のカラー液晶表示デザインにも心が揺れましたが、本体に自動メニュー書いてあるのを見て一目瞭然な方が、実は便利なのかなと使ってみて思っています。

電子レンジは前のものが、それほど高性能ではなかったので、こんなものかなという感想です。
二品同時温めは、いまいちでした笑。

全体的に満足していますが、使える機能が多い分、使う側の慣れや勉強も求められるので、まだまだこれからという感じです。

書込番号:22432931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 デザイン良し

2019/01/25 12:36(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

スレ主 mikie0315さん
クチコミ投稿数:1件

今回、東芝石窯ドームER-SD3000(R)をPCボンバーさんから購入致しました。デザインは思っていた通り満足です。また、金額も5年保証付けて、約54,000と予算内で助かりました!トータル大満足です!

書込番号:22418273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

全体的には気に入っております。

2019/01/24 13:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-SD3000

クチコミ投稿数:2件

アップルパイを焼きました

イイ感じに焼けました

主に使うのはオーブンでのお菓子作りです。ピザも焼きます。
その事で気になった点を一つ書きます。

予熱で温度設定を例えば170℃にした場合、実際の温度は120℃
くらいか、もう少し上の150℃くらいで「予熱完了」のブザーが鳴ります。
オーブンの温度も測っているので、まだ温度が希望まで達していない
事が分かります。

では希望の温度の170℃にするにはどうするか?
予熱の設定温度を190℃程度にします。ブザーが鳴った時点で
たぶん170℃程度になっているかと思います。

これはこの機種に限ったことではなく、そのオーブンの特性だと
考えます。何かの装置が働いて・・もしくはオーブンの中央部分だけは
その温度になっているとか・・・そう言ったことではないかと思います。

他の機種でも以前体験したことが何回もありますので、
気温等も影響しての設定温度ではないかと思います。

温め機能はさすがムラなくしっかり全体が均一に温まります。
冷たい部分等は残っておりませんね。
主に温め機能を使う方にとっては万全だと思います。

出来上がりのブザー音は割と大きくて頼りになります。
オーブンを使った後の冷却時間は確かに長いのですが
これは機能をしっかり考えての装置だと思うので、文句を
いうことではなく、むしろ大事に扱って貰えて有難いものです。

扉の表面に全ての調理の番号が書かれており、飼う前は
デザインに響くと思ってましたが、実際使うと、書いてあった方が
助かりますね。
あ、こんなことも出来るんだ、と納得する場合が多いです。

以前使っていた古いオーブンレンジとの比較になりますが
庫内は大変広いです。幅40cmのピザの生地が楽々入り
これは大変嬉しいですね。友人が来た時に自慢できそう♪

小型化されたかと思いきや、機能が増えた分、大きさは
変わらないようです。奥行40cmは大概のレンジ台は対応
できるので問題ありません。

色々癖はありますが、電気オーブンはそんな特性もあり、
知っていればどうと言うことないものです。

今、こちらの機種は2週間前からどんどん下がっております。
検討されている方は、ある程度の予算になったら、値上がり
する前に購入することをお勧めします。

私は二日前に買いましたが、もうそこから800円も下がっており
ぜひメール設定をし、購入してください。

とても良い製品だと思います。

書込番号:22416059

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

ケーズオリジナル!

2019/01/14 13:20(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS605

クチコミ投稿数:83件

ケーズオリジナルモデル NE-BS700KS-Wを購入しました。
上位機種に付いている、ソフトダンパー等が装備されておりお買い得感あり。
40000-下取り(2000)=38000
板がなかったのでこちらに失礼しました。

書込番号:22393148

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング