電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(41591件)
RSS

このページのスレッド一覧(全794スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

2月20日税込61000円で購入

2022/02/21 08:44(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS808

クチコミ投稿数:1件

こちらでノジマの改装セールを知り行ってみました。
税込71280円から10%オフさらに下取り3000円で
税込61152円でしたが、どちらのカラーも在庫なし。
しかも店内在庫のみこの価格だそうで、断念。
この写真を片手にヤマダへ....。
ヤマダは税込74980円(だったかな?)そして交渉後
5年保証つき、税込61000円になりました??
ありがとうヤマダ電機??
情報くれた方、ありがとうございました♪

書込番号:24611797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

製造年が古いです

2022/02/08 20:39(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > HMR-BK220-Z6 [60Hz専用(西日本)]

スレ主 Po74dayさん
クチコミ投稿数:3件

昨年からホームセンターや家電ショップでお安く良く見かけました。
電子レンジの急な故障で購入しようと展示品を見たところ、
まさかの製造年が「2017年製」でした。

お安いのには理由がありました。

私は5年保証(500円ちょっと)を付けて購入しました。
ご参考までに。

コジマ静岡店 10,700円(税込)+5年保証535円

書込番号:24588187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2022/02/08 20:52(1年以上前)

なんだかんだ難癖つけるのも勝手だけどもよ

日立ブランドがアイリス何某やらと比較したら割高って
最初から思ってんだら買うなよ!

日立は伊達じゃねーぞ!!

書込番号:24588211

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2022/02/08 22:01(1年以上前)

そりゃ単機能レンジなんてモデルチェンジする意味も理由も無いし、
モデルチェンジしてない製品の展示品を入れ替える意味も理由も無いんだから
発売当初に展示して以降置きっぱなしのモノでもおかしくないわな。

書込番号:24588358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

蒸し牡蠣、美味いっす

2022/02/07 20:23(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-XA20

クチコミ投稿数:574件

https://sirasu-healsiolife.hatenablog.com/entry/2020/02/16/180000

ここにも書いてあるけど、蒸し牡蠣うまいっす。
簡単に出来ます。
他社製品でも出来るかなぁ?

書込番号:24586395

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/08 22:06(1年以上前)

私もやりたくなり早速真似しました
これは美味いですね
生牡蠣も好きですが、これだと安心なのと、生牡蠣のくさみが消えるので、良いですね

ヘルシオを買ってから自宅が居酒屋状態

書込番号:24588370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/24 21:07(1年以上前)

確かに美味い。
リンク先がなくなると困るから、以下メモ書きです。
ーー

1.牡蠣は塩水で洗っていきます。軽く洗うと水がこれくらい濁ります。しっかり洗った方がいいですね。水を何回か入れ替えるとこんなにきれいに。

2.10分ほどお酒に漬けます。こうすることで、旨みが凝縮、さらにプリプリになります。

3.10分漬けたら水分をキッチンペーパーで拭き取ります。

4.下処理ができたらグリルパンに牡蠣を並べます。上の段に乗せて加熱していきますよ〜〜〜。
『手動調理』を選択。『ソフト蒸し(低温スチーム)』を選んで、『80℃』の『15分』に設定します。

5.出来上がりはこんな感じ!ん〜〜〜!旨そッッッ!!!
牡蠣のミルク(出汁)もしっかり出ていますね!
『薬味ねぎ』と『ポン酢』をトッピング!
プリンプリンの身がなんとも言えません!
食べ終わった後の出汁がまた濃厚で旨い!

書込番号:24618571

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/24 21:11(1年以上前)

牡蠣は、こう言うのに気を付ける必要があるんですね。
ーー

加熱調理用の牡蠣を70度20分で蒸してもノロウィルスや大腸菌は死滅出来ないので、危険性も有ります。

菌名 死滅条件
大腸菌 75度以上で1分間の加熱
ノロウイルス 85度以上で1分間の加熱
腸炎ビブリオ 70度以上で1分間の加熱

書込番号:24618586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/02 21:42(1年以上前)

これはうまいですね
頻繁に作ってます

生食用で半生なども作ってみましたが、
加熱用で80℃15分でしっかり加熱したほうが
旨味が強くていいですね

残ったミルクで味噌汁を作ったらこれまた格別

3月中が旬なので、ヘルシオユーザーの皆様、是非お試しを

書込番号:24629403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

スタートボダンが固い

2022/01/16 11:34(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 日立 > ヘルシーシェフ MRO-W10Z

スレ主 hht007168さん
クチコミ投稿数:1件

スタートボダンが固くてクリック感があまり感じなかった。不良品かな。

書込番号:24547092

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-FL221

スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

回転寿司のハナシではありません。
電子レンジのことです。

こちら型落ち機種となったNE-FL221ですので、在庫処分が散発的にあるようです。
大手家電量販店などの通販サイトをこまめにチェックするとよいかもしれません。

当方はアマゾンにて13500円で購入しました。
セール時だけのポイントバック増量もありますので安かったです。
ちなみに我が家のために購入したわけではありません。

正月に妻の実家へ行ったら、20年以上前のオープンレンジのターンテーブルがくるくる回っていました。

『ターンテーブルかぁ。それに老夫婦二人暮らしでいまさらオープン機能使わないでしょ』

と心の中だけでツッコミを入れつつ、すぐさまこっそり本機種をギフト注文。

シンプル機能かつ、老人目線で安心なメーカーのパナソニックが安く買えたので文句なしです。

操作系がよりシンプルなツインアナログダイヤルの方が老人には使いやすいと思いますけど、プレゼントしたくなるようなスタイリッシュなモデルが存在しないのが現状ですね。

書込番号:24534185

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/01/09 11:38(1年以上前)

どの家電にも、年配や複雑な機能を使えない方の為に必要最低限の機能で簡単な使いやすい操作の製品は必要だと思いますね。
多機能ゆえの不具合や壊れやすさもありますし。
日本の製品は多機能でも高額、その為売れ行きが芳しくないわけですし。

書込番号:24534735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件

2022/01/09 13:34(1年以上前)

>必要最低限の機能で簡単な使いやすい操作の製品は必要だと思いますね

同感ですね。
ヤスモノではない質実剛健なモデルをドメスティックブランドで出して欲しいものです。
パナソニックのJコンセプトも中途半端で割高な感じが否めませんし。

それにしても20年以上も現役だった実家のオーブンレンジはある意味立派でした。
今回の単機能電子レンジの耐久性に期待はしていませんが、なるべく長持ちして欲しいものです。

書込番号:24534954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信1

お気に入りに追加

標準

ER-WD100 VS ER-JZ5000

2021/11/20 06:26(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-WD100

クチコミ投稿数:1件

比較検討した結果、ジャパネット たかたの ER-JZ5000 を購入しました。

ER-JZ5000 2018年発売 39.8千円
ER-WD100 2021年発売 48.0千円

ER-WD100にはない上位機種の「ホワイトバックライト液晶」「とれちゃうコート」が搭載された決ER-JZ5000に決定

メニュー数はER-WD100の方が増えてるけど違いは詳しく調べていません。
年式は古くても、バックライト液晶の差は大きいと思います。


書込番号:24454115

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:2件 石窯ドーム ER-WD100のオーナー石窯ドーム ER-WD100の満足度2

2022/03/10 16:28(1年以上前)

正解ですね。WD100を買いましたが、液晶が暗く字が小さくてとても見にくい。残念ながら使う人の事をあまり考えていない気がします。

書込番号:24642263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング