
このページのスレッド一覧(全2284スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 3 | 2023年5月10日 18:40 |
![]() ![]() |
15 | 3 | 2024年3月7日 21:35 |
![]() |
3 | 3 | 2023年5月8日 00:29 |
![]() |
3 | 1 | 2023年7月23日 22:51 |
![]() |
1 | 2 | 2023年5月4日 00:49 |
![]() |
5 | 2 | 2023年4月5日 17:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


電子レンジ・オーブンレンジ > アイリスオーヤマ > MS-F3002
購入検討中です。
実際にご使用の方教えて下さい。
主にレンジ機能使用、月に2度お菓子作りです。
アイリスオーヤマの家電は初めてで、今まで東芝の石釜ドームを使用していました。
こちらの商品は液晶画面が見やすい点、2段オーブン、価格がネット最安値で4万円以下でしたので、気になっています。
実際に使用して大手メーカーと比較した時の良し悪しをお聞かせ下さい。
思いのほか操作しづらい、音が煩い、火力が弱い等ありましたら参考までに教えて下さい。
書込番号:25254447 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ここでは評判の悪いメーカーですよ?
安いだけでなにも期待できませんよ。
書込番号:25254640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでは在りがちな話ですが、アイリスオーヤマ製品全般は止めた方が宜しいかと・・・
もし買ったとすれば、その後、買わなきゃ良かったと後悔する投稿を書く事になるでしょうね。
書込番号:25254814
4点

S_DDSさん様
YS_2さん様
回答ありがとうございます。
そうなんですね、ご親切にありがとうございます。
不安でこちらに投稿しましたが、やはり無難に大手メーカーがよろしいのでしょうね。
こちらの機種以外ですと↓の商品で検討してました。
東芝ER-WD100→ケーズデンキweb→36000円
東芝ER-XD100→ヤマダ電機web→39800円
日立MRO-S8Z→ヤマダ電機web→31509円
日立MRO-W1Z→カメラのキタムラweb→43800円
シャープRE-SS10X→Amazon→33130円
シャープRE-SS26B→Amazon→33663円
どれも口コミを見ると不安で、あまり口コミばかりを間に受けずに判断したいのですが、久々の買い替えで慎重になっております。
3人家族、主に電子レンジ使用で温めに特化した物を探しています。オーブンは月に一度使用するかしないか。念の為オーブンレンジまたはスチームレンジ、25〜30L前後、庫内天井ヒーターは埋め込み式のフラット、価格帯は4万円以内でおさめたいです。
店舗よりネットの方が安価らしく、ネット購入で考えてますがそれでも比較的、安心のある会社から購入したいと思っています。
この中または他におすすめの機種をご存知でしたら助言頂けると有難いです。
書込番号:25254869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > YAMAZEN > NERK-F024TSV
【質問内容、その他コメント】
購入検討中です。お持ちの方いましたら教えて下さい。
ネットで取扱説明書が見られないので教えて下さい。
・液晶バックライトはありますか?
・調理中に庫内灯はつきますか?
・温め中の残り⚪︎⚪︎秒など時間表示はありますか?
・扉の開け閉めは重くバタんと閉まるような感じでしょうか。
・動作音は煩いですか?
分かる範囲で構いませんので教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:25252899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5月30日電気量販店で購入しました。二度とこのメーカー商品買いません。
・液晶バックライトはありますか?
つきます
・調理中に庫内灯はつきますか?
つきます
・温め中の残り⚪︎⚪︎秒など時間表示はありますか?
ちゃんとでます
・動作音は煩いですか?
ふつうかと、温め終了後の冷却ファンの音はありますがちゃんと作業してるので
・扉の開け閉めは重くバタんと閉まるような感じでしょうか。
新品で最悪レベル、重すぎて本体傾き汁物がこぼれました。それくらいがお好みなら満足できるかも!
お客様相談窓口に電話したら説明書に記載ないけど「右手で本体をおさえて、左手で扉を開いてください、もしくは販売店で修理の打診をしてください」とのことでした。
個人的にはおすすめしません。ダイソーのつっかえ棒で問題解決も、プライベート、仕事場、安物中華電子レンジでもこんなのはじめて!
傾く電子レンジに苦笑いです。
書込番号:25281946
6点

>購入者のララバイさん
回答ありがとうございます。
そうなんですね、扉を開ける時に手で抑えなければ本体が傾くのは致命的ですよね...驚きです...
実際に使われている方方からの貴重なご意見ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
書込番号:25286162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も最近購入しましたが、確かにドアはやや硬めかともおもいますが、片手で開けても本体が傾くこともなく、狭い台の上に置いていますが特に問題なく使用できています。個体差でしょうか?同等機能の有名メーカーの約40%オフで買え、機能にも満足できましたのでとても良い買い物でした。強いて言うならYAMAZENのロゴが、ちょっとダサい!これがなければ...。
書込番号:25651284
2点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X
RE-SS10 天井ヒーターは埋め込み式ですか?
購入検討中です。
お持ちの方お使いの方教えて下さい。
店頭にもなく、SHARP公式サイトでも取説が見られず困ってます。
天井ヒーターは埋め込み式でしょうか?
剥き出しでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:25251461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昔の同質問
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001119381/SortID=22630236/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001119381/SortID=23733458/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001119381/SortID=23973779/
書込番号:25251548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合勃発中さん様
いくつもの過去回答ありがとうございます。
埋め込み式で、背面ヒーターなのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25251800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説は、メーカー商品ページの右側にある「取扱説明書ダウンロード」を
たどっていけば見られる。
「会員登録せずに利用」の方をクリックすればOK
書込番号:25251894
1点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SS10X
はじめまして。
拙宅では現在、パナソニックのオーブンレンジを10年以上使っています。
3つ星 ビストロ
NE-R3400-RK
https://s.kakaku.com/item/K0000241304/
最近さすがに動作がおかしくなってきました。
加熱等は普通にできますが、なかなか起動しなかったり。
そこで、使えなくなる前に手放し、新品を購入しようかと計画中です。
用途は電子レンジ9割。
オーブン機能はごく稀です。
最近、色々と料理をするようになったので、オーブンを使う可能性はありますが…。
ビストロは9万円くらいした記憶があります。
スチーム機能は効果が分からず、ほぼ使いませんでした。
強いて言えば、庫内掃除がしにくいような。
知人から、このオーブンレンジを勧められました。
あまりシャープ好きではないものの、そこまで拘りはありません。
ビストロのような価格帯のものは使いこなせないので、3〜5万円程度で考えています。
おすすめのオーブンレンジを教えてください。
書込番号:25245729 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS1100
最近この機種をジャンクで購入したのですが、
液晶画面の表示までの時間が気になっています。
購入時の不具合の内容的には
・レンジを使うとH97エラーが表示されて使用できない
・スチームが詰まっていて使用不可
・液晶の点灯が遅い
上記のうち、H97エラーはエレックの1000w機種のマグネトロン流用により解決、スチームはユニット洗浄により解決。
残りが液晶の点灯が遅いという点のみ残っている状態です。
ただ、液晶の点灯が遅いという状態が具体的には消灯した状態から扉の開け閉め等から点灯までに1〜2秒かかるという物で、
特に挙動にランダム性も無く、常に同じ時間要するので単純にこの機種の正常な挙動では無いかと疑っています。
ただ、比較対象としてこの機種の一つ後継のNE-BS1200では開け閉めするとすぐに点灯する為、たしかに他の機種と比べると明らかに間があるのは事実です。
既にかなり古い機種にはなりますが、同じ機種を使われている方がいらっしゃいましたら消灯常態から液晶が表示されるまでの時間について教えて頂けませんでしょうか。
0点

>ゆずっち Lv.19さん
同じ機種を使用していますが、通常状態でも扉を閉めてから点灯まで1-2秒かかっていますよ。
書込番号:25240710
1点

>ISIS22さん
ありがとうございます。
点灯までに1〜2秒要するのは普通と知れて安心しました。
書込番号:25246730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > ヘルシオ AX-HA20
手動調理→蒸し物で最大時間でも蒸しパンの内部が生です。
ガラス容器に入れたのがダメだったのでしょうか?
そもそも調理後、ミトンなしでガラス容器や黒いプレートを持てるくらい、熱くないのです。ちゃんと加熱されていないような…
そもそも蒸しパン、マーラーカオなど作るときは、この『蒸し物』で良いのでしょうか?
書込番号:25209187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nini1さん
使い初めにする、水タンク調整はされましたか?
されたのなら、「ソフト蒸し」になっていないか、タンクの水量は十分あるかどうか確認してみて下さい
終了時に手で持てる熱さというのがおかしいですね
蒸しパン系は「蒸し物」でできるはずです
書込番号:25209238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご回答ありがとうございます
水タンク調整、したような気がしますがもう一度してみます。
ソフト蒸しになってないか、水の量も確認してもう一度作ってみます。やはり手でもてる熱さではないですよね…シフォンケーキはびっくりするほど上出来だったのですが、使い慣れず…蒸し物で合ってることが分かって良かったです。ありがとうございました!
ちなみに普通サイズのじゃが芋5個、蒸し物30分では竹串刺さるほど柔らかくなりませんでした。(固くて途中で竹串止まります)そんなものでしょうか…
書込番号:25210205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)





