電子レンジ・オーブンレンジすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

電子レンジ・オーブンレンジ のクチコミ掲示板

(13029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2285スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2285

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スチームオーブンレンジのレンジ温め結露

2023/01/13 21:25(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
単機能レンジからの買い替えでこちらの機種も含めて検討・情報収集しています。
1つ気になったのが、過去機種RD3000の掲示板を拝見し、
『最近のスチーム機能付きオーブンレンジは気密性を高めているため、レンジ温めをすると庫内に水滴が付く』と書いてあったことです。

こちらのXD3000に限らず、他メーカーのスチームオーブンレンジも含めて、電子レンジ温めを使用すると水滴は付くものなのでしょうか?

書込番号:25095905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:97件

2023/01/14 21:41(1年以上前)

じょん大吉さんさん、はじめまして。

以前も同様のレスをしましたが、食品を加熱しますと食品中の水分の一部が蒸気として出ます。
(コンロなどでの煮炊き時や炊飯器から出ている蒸気などと同じです)

昔(スチーム機能が無い時代)のレンジはこれらをファンなどを用いて積極的に庫外に排出していました。

しかし、スチーム機能搭載のレンジでは、発生させたスチームを逃がさないよう庫内の密閉性を高めた設計になっているため
多量の食品蒸気がほぼ全て残留します。 (ファンは高圧部など内部冷却用のみです)

また、庫内の密閉性を高めた理由は排気口から排出したスチームやオーブン使用時の煙で製品の周囲の家具や壁などに
被害を与えることを防止する目的もあります。

他メーカーを含めて食品加熱時の自然現象ですので、都度拭取ってのご使用をお勧めします。

補足ですが、扉の下の「水受け」は、扉に付着した結露水が本体下に滴下するのを防止し、その水を
自然乾燥をさせる目的での設置です。

それでは、ご参考まで・・・

書込番号:25097475

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2023/01/15 01:39(1年以上前)

プラナー大好きさん

返信ありがとうございます。
やはりそうですよね。
スチーム機能はそこまで使用しないため、
選択肢は狭まりますがスチーム機能無しのものも調べてみます。

書込番号:25097792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアを少しだけ開けたままにできますか?

2023/01/07 17:51(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD70

スレ主 Mimicococoさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。
これより前の機種のレビューで、「使用後に中の湿気を逃がすために、ドアを開けておくことが推奨されているが、ドアが全開にしかならなくて不便」というような情報を見たのですが、こちらの機種は半ドアにできるのでしょうか?

書込番号:25086785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/29 17:05(1年以上前)

半ドアはできません。
途中に引っかかりは無く、全開か全閉だけです。
バランスで微妙な隙間を作って開けておくこともできない事はないですが、
人が歩く風程度で閉まります。

書込番号:25118452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mimicococoさん
クチコミ投稿数:8件

2023/02/09 11:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!
結局、こちらの機種を購入し、微妙なバランスで隙間を作って使用しております。
半ドアにできたら便利なのにな〜と思いますが、なんとか隙間から換気して使用しようと思います!
お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。

書込番号:25134436

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

作動音について

2023/01/07 06:31(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > RE-SD18A

クチコミ投稿数:6件

先日購入して1週間ほどたちましたが作動音について質問があるのでご使用してる方のアドバイスをお願いします。
いつも手動あたためでワット数と時間を決めて使ってますが使用中コトコトカタカタターンテーブル電子レンジの様な音がします。
以前使っていたデリシアはファンの音だけでしたので違和感ありましたが此方のレンジの価格帯のタイプでは普通なのかと思っていました。昨日自動あたためで使うと音がしないのがわかりました。
YouTubeで紹介動画を見ると静かだと言っていましたので疑問に思い質問させていただきました。
手動あたためと自動あたため使用時に音の違いはありますでしょうか?

書込番号:25086076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:15件

2023/01/07 14:07(1年以上前)

今朝パンあっためるために
500W40秒セットしたけど
ファンの音すら気にならなかったです

嫁さんが使ってる時は終了した後の
電子音がうるさいなぁ〜とか思うけど

書込番号:25086511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2023/01/07 19:41(1年以上前)

ありがとうございます、やっぱり異音ですよねサポートに連絡してみます。

書込番号:25086952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

茶碗蒸しつくれますか。

2022/12/31 22:35(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > パナソニック > NE-MS4A

クチコミ投稿数:44件

オーブンレンジは基本性能があればいいと思っていますが、我が家では、たまに茶碗蒸しを作ったりしています。この機種で大丈夫でしょうか。もっと上位機種が必要でしょうか。教えてください。
 旧モデルで同じ質問してしまったので、こちらでも同じ質問させてもらいました。

書込番号:25077220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:7件 ブログ 

2022/12/31 22:58(1年以上前)

>さかな0120さん

製品マニュアルのレシピには茶碗蒸しも載っているので出来るという意味だと思います。
我が家ではお弁当やおかずの温めにしか使っていないので作った訳ではありませんが・・・

書込番号:25077244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2023/01/11 12:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:25092440

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

設置の奥行について

2022/12/27 23:54(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > シャープ > PLAINLY RE-WF263

クチコミ投稿数:6件

パンフレットやネットや家電店舗で下調べはしたのですがいまいちはっきり分からない、というか諦めきれないので、詳しい方とか実際に購入された方教えていただきたいです!
うちの置き場所が奥行40cmなのですが、この製品は「奥行45(ハンドル含むと49.6)」と書いてあるのですが、足の部分が置くことができれば、後面の壁や前面にはスペースに余裕がありますので、こちらの製品を購入したいと思っています。どうでしょうか?わかる方いましたらご教授ください。耐震(台から落ちないように)対策はきちんと行うつもりです。
ちなみに店舗で店員さんに聞いたときは「・・・そうですねぇ、45って書いてありますねぇ」という感じでした。パナソニック製品をすすめられましたが、できればこちらが欲しいのです。

書込番号:25071734

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/28 00:17(1年以上前)

仕様・寸法表では解からないと云うこと?

https://jp.sharp/range/products/rewf263/spec/

(@_@;)

書込番号:25071771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2022/12/28 01:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
外寸だけでなく足の奥行きが分かれば、台に置くことができるのではないかと思って、知りたかったのですが。
分かりにくい質問ですみません。

書込番号:25071812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/12/28 01:19(1年以上前)

ありがとうございました。もう大丈夫です。

書込番号:25071820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4454件Goodアンサー獲得:346件

2022/12/28 08:28(1年以上前)

>外寸だけでなく足の奥行きが分かれば、台に置くことができるのではないかと思って、知りたかったのですが。

イヤ、だから前面図面に書かれているのが足の奥行きでしょ!!
私はそう理解しましたが・・・
(-_-)

書込番号:25072020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2022/12/28 09:33(1年以上前)

そうですね ありがとうございます。

書込番号:25072084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ88

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

壊れやすいんでしょうか…?

2022/12/19 13:33(1年以上前)


電子レンジ・オーブンレンジ > 東芝 > 石窯ドーム ER-XD3000

クチコミ投稿数:13件

店頭で色々見てこの機種がいいかなと思ったんですが、
前機種を見ると3年ほどで故障している方がチラホラ…
たまたま前機種が良くなかったのか、
それとも石窯ドームは壊れやすいのか…

今は10年ほど前に購入したパナソニックのビストロを使っていて
ビストロも見てみたんですが、
上部分にざらつきがあって掃除がしにくそうだな…と。
(それは今使ってる機種もなんですけど)

お菓子を趣味で作っているので
30L、250度、庫内の掃除がしやすい(拭きやすい)
という3点があれば他機種でもいいんですが…
長年石窯ドームをお使いの方などいらっしゃいましたら
そのあたりのことを聞かせていただけると嬉しいです。

書込番号:25060106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:8644件Goodアンサー獲得:1391件

2022/12/19 13:50(1年以上前)

>だだのつまさん
こんにちは

使用者ではありませんが、

ここでのちらほらは、壊れたしたしか記載がないので、売れ数に対して

氷山の一角でしかありません。あまり故障のことを心配しすぎると

どの機種も 買えなくなってしまいます。ただ長期保証は、つけておいたほうが

無難な世の中になりましたね。よい買い物ができますように。

書込番号:25060125

ナイスクチコミ!18


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/19 15:19(1年以上前)

逆の見方をすると、壊れたと書いて壊れていない人は壊れていないということです。
売れた分のどのくらいの割合が壊れているのかわかりませんが、壊れなければここに書き込まない、ということです。

それに、今はどこなら壊れにくい、とかはありません。
購入者の運次第になっています。
運が良ければ壊れない、悪ければ壊れる。そんな現状です。
どこのメーカーを選んでもそれは変わらないようです。
壊れるのが心配なら保証の充実した製品を選びましょう。
できることはそれだけですから。

書込番号:25060228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3116件

2022/12/19 15:41(1年以上前)

大量生産品は少ないでしょうが初期不良や短期間に壊れることがあります。
そのためのメーカー保証です。
生産全量が長期間壊れないなら、保証という概念は無いでしょう。
購入者全員がネットに、使用状況を書き込むわけではありません。
逆に買わなくとも、書く人がいるかも知れません。(閲覧数を伸ばす目的で)
購入者が使用に問題がないなら、書き込む人は少ないでしょう。
不具合が起きたら、書き込む人はいるでしょう。
あまりネットの書き込みを見にくのも良し悪しです。
「そういう人も少なからずいるんだな」的に捉えたらいいでしょう。
問題が多い製品が多いならリコールなどの対応になるでしょう。
ただ、製品によっては中々リコールにならないのもあるのも事実です。
不具合が心配で、ネットの書き込みを真に受け、購入に躊躇するなら、買わないことです。
それが一番いい方法です。
お金を払い利便性を受けたいなら買うことになります。
お金・利便性・製品の信頼性・メーカーの対応、どれに重きを置くかはだだのつまさん次第です。

書込番号:25060255

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:13件

2022/12/20 11:43(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
確かにそうですね(⌒-⌒; )
店頭で見かけて見た目も掃除しやすさも値段的にもこれがいい!って思ったのですが
一応クチコミはどんな感じか…とこちらを見に来て心配になってしまいました。
長期保証、大事ですね。

>S_DDSさん
壊れてない人は書き込まないですね。たしかに。
>今はどこなら壊れにくい、とかはありません。
こちらを見るまで、中のプレートが割れてしまうことがあるなんて知らなかったです。
壊れるか壊れないか運次第…
それなら自分が良いと思ったものを信じて買うのがいいですね。

>MiEVさん
クチコミを見るのは良し悪しというのは本当ですね。
壊れた時に対応が悪かった、と
書かれてることがほとんどだったのが一番気になってしまって。
でもそういう不満があるからこそ書き込みしてくれるんですよね。
『そういう人もいるんだなくらいに捉える』というのは本当に大事だなと思いました。


もう一度店頭で見てから決めようと思います。
できるなら初期不良に当たりませんように…(>人<;)
あと何を買っても数年してもすごく良かったら、
そのことは書こうかなと思いました(⌒-⌒; )

皆様ありがとうございました。

書込番号:25061354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「電子レンジ・オーブンレンジ」のクチコミ掲示板に
電子レンジ・オーブンレンジを新規書き込み電子レンジ・オーブンレンジをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング